普通の速さで歌うように♪

普通の速さで歌うように♪

2007.10.14
XML
カテゴリ: 愛するMY家族
071014_1651~001.jpg

夕方、おんも履きなどしてると、もぅ10月も半ばを過ぎて

日が落ちるとうすら寒いくらぃなのに、松葉牡丹がまだまだ頑張っていて





そいえば、足元に目をやると いつ作ったんだか忘れた

遠い昔(な気がする) 子供がもっともっと小さな頃に

一緒に 作ったあたしのおうちなんかが置いてある。



071014_1700~002.jpg

何考えてんだか、玄関前にはきちんと石畳なんかも作っちゃって


071014_1700~001.jpg



夏場は涼しいし、冬はあったかぃ。(っと思ったんだろ。きっと)

玄関の上の2階には、

誰がいつ出かけても帰ってきてもわかるように

見晴らしのいぃ窓がつぃてて



071014_1659~001.jpg

うちの家族 4人みんなが充分に暮らせる部屋数が取ってある。


071014_1657~001.jpg

煙突はぶっこわれちゃったけどまだまだ丈夫で

大雑把なあたしが引越ししたり植え替えたりするたびに場所移しても

どっかしらで どっしり構えている土のおうち。家族のおうち。


 >造ったとき、子供らとどんな話したかはもぅ忘れた



 >人生始めて続いてる日記なんて書いてるのかもしんなぃ





◆狭いながらも楽しい我が家◆

長男・長女で、お互いどっちにつくかも決められず

親は割合両方元気なままで、

 >うちの親は『具合悪りぃ 疲れた もぅだめ』

 >などと長年言いつつ ←口癖



 >連れの親御さんはいろいろ病気して御年ですが

 >なんといっても(行かず後家)のおねぇちゃんがまだ家にいる ←まだ? ←いつまで

なんとなぁく 時期逃して なんとなぁく今しのぎをしてるうちに

おうちの買い時なんかも逃しちゃぃまして

 >あたしが欲しいときに連れはまだ借りたままでいぃぢゃん

 >連れが欲しくなった時には あたしが今はそゆ時期でなぃんぢゃなぃの。と



そんなこんなで気がつぃてみれば、

連れとあたしももぅじき50代と40代の夫婦になる訳で。

息子たちはもぅ少しすればあっとゆぅ間に成人でふ。(今18と16ですから)



案外、思ったより家庭を継続するのなんて簡単で

案外、思ったより子供なんてスクスク育ち

そして気がつけば 育った息子がもぉじき出ていく年代。


そして案外思ったより、うまくまわってきたのに

あたしは今でもビクビクしている。


因果律なんてものがほんとにあるなら、

自分は楽しい家庭生活とか、楽しい老後とか、

そゆのを持っちゃいけなぃんぢゃなぃんだろか。

とか?

やってきた事の報いがいつか巡るものなら、

今までまでが長い長い(気がするだけの)プロローグで

これから本題に入るんぢゃなぃかとか。

>長い長い哀しさの物語 もしくは報いの物語



戦争にいって人殺しした人だっているぢゃん。

事故で人殺めた人だっているぢゃん。

人、見殺しで平気な人もいるぢゃん。

笑顔で人裏切って、破滅に追い込むよな人もうようよいるぢゃん。

前にいろいろなもの引き摺ってても、今が幸せな人はいるぢゃん。

なんで生きてきたとか、なんで生きてるんだろうとか

そゆ事普段考えずに生きてる人はたくさんたくさんいるはず。




いろんなもの見て、いろんなもの読んで、

いろんな事考えて

(考えたくないのに考えこんぢゃうんだからそゆ時はしょうがなぃ)

だけど、そやって自分を慰める

>れっつ おれっ!!

>前向きに考えれば明るく考えればあたしは楽しく生きられる(はずっ!!)



だけど、子供は本当に可愛い。子供は本当に大事。

だから、“狭いながらも楽しい我が家”ごっこをずっとずっと続けてきたけれど

大事に大事に続けてきた我が家ごっこはいつの間にか本物になって

そしていつかこれが壊れちゃうのが心から怖い。


今のあたしの大事と大切と大好きを

誰かに、何かに、見えない力に、壊されちゃうのが無くされちゃうのが

ほんとにほんとに 怖くてたまらなぃ。

 >これこそほんとの取り越し苦労とゆぅ ←わかってんのよ。



あたしの取り越し苦労みたぃのを

(言いようによっちゃ繊細とかナイーブとか、うざってぇとか言わない事もなぃ)

連れは のほほんと 右から左に受け流す  ←そゆ性格

だから続いてるのかもしんなぃ。


なんかずっとよくわかんなかったんだけど、最近になってようやく

連れとなら今まで19年やってきたよに

それでも楽しく明るく思いやって(ま、そこそこにだ)

お互いこれからも 生きていけそな気がするので、

子供達が出て行ったら 2人でやっぱり暮らしていきたい。

連れとなら 楽しい我が家ごっこがずっと続けていける気がする。










◆っつ訳で


071014_1628~001.jpg

ま、スプーンでくりぬいてぐぢゅぐぢゅ掬って食べるよな

熟れ熟れすぎの柿もござぃまして


071014_1633~001.jpg

ま、こんくらぃならすぐできらぁと、寒天つぃでに

つぶして寄せてみる。

071014_1635~001.jpg

柿は酔い覚めにいぃのである。ふみゅ♪

これも呑んだ後に二人で食べよう。



『芋羊羹つくったんだよ』

『舟和みたくできた?』 ←やっぱり連れは訊きましたとさ



食べてみなくちゃわかんなぃよ。きっとおぃしぃと思う。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.14 18:04:29
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

me♪1900

me♪1900

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: