おかぁぴんのひとりごと

おかぁぴんのひとりごと

PR

カレンダー

プロフィール

びきにねこ

びきにねこ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年01月13日
XML
上がお兄ちゃんのせいか、むすめが小さい頃、お家でのあそびは、ブロックやミニカーが多かったのですが、
末っ子だし、女の子っぽいものを、ということで、ぽ○ちゃんを買ってあげてました。

でも、むすめは興味ナシ。

ず~っと放ってあったのですが、むすめが幼稚園を卒園したときに、幼稚園の制服をどうしようか、考えて。

むすめの幼稚園の制服は、スカート以外、上の子のおさがり。
幼稚園のバザーに出すにはくたびれすぎてしまっていたので、バザーにも出せずに困っていました。

で、思いついたのが
思い出の制服リフォーム作戦。
ぽ○ちゃんが着れるサイズに幼稚園の制服をリフォームしてもらいました。

友人に、舞台衣装のお仕事をしていた、お洋服づくりのプロがいて。
布はもちろん、ボタンやタグまでそっくり使って、ぽ○ちゃん用の幼稚園の制服を作ってもらったんです。
↓これが、幼稚園の制服8点セット。
えにっき2006011302
左上から、時計回りに冬帽子、夏帽子、冬服ブレザー、スカート、冬ブラウス、夏ブラウス、夏スモック、冬スモック。
スモックのポケットには、目印のワッペンもそのままついています。

で、これが大当たり!

それ以来、ぽ○ちゃんに幼稚園の制服を着せかえたりして、ず~っと一緒にいてくれるようになりました。

かわいがっている姿は、ちょっぴりおねえさんっぽくもあり……。大成功!!

で、そのたくさんのお洋服たちをしまっておくクローゼットが必要になったのですが、ぽ○ちゃん用にメーカーが出しているクローゼットは今イチで。

ず~っとさがしてて、やっと手頃な大きさのキャビネットを見つけたので、購入しました。
えにっき2006011301
ちなみに、ぽ○ちゃんと比べるとこのくらい。
えにっき2006011303

棚板をはずして、解体したベビーベッドの柵のポールをとりつけて。
えにっき2006011305
とっといたモノはたいてい使われずに…押し入れのコヤシになってるんですが…
今回は使えました!!

なかなかでしょ?

これが冬の制服。
えにっき2006011304

これが夏の制服。
えにっき2006011307
むすめの幼稚園の頃を思い出します…。
あのころは、にくまれ口もたたかなかったし、かわいかったなぁ…
えにっき2006011306

あっちこっちのランキングに顔出してます。
おもしろかったら、押して下さいね~。


ブログランキング・にほんブログ村へ 人気ブログランキングバナー 子育てブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月18日 00時11分35秒
コメント(1) | コメントを書く
[がっこう、こどものこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

明日もナース のりこssさん
子育てドットコム カメたろう☆さん
猫娘のホノホノ 猫娘3103さん

コメント新着

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
カメたろう☆ @ ありがとうございました。 お返事ありがとうございました。 HPでき…
beryoska@ 凄かったですね!! 遅ればせながら、地震怖かったですね!! …
びきにねこ @ Re:合格おめでとうございます。(02/25) カメたろう☆さん >よかったですね~! …
びきにねこ @ Re:無事でよかったです。(03/11) カメたろう☆さん >無事でよかったです…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: