ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

エンスト新 @ Re:クエルやつ・・・うまいかどうか、試して見ナイトね。(06/16) New! おはようございます 油ものが多くお腹が…
どっすん0903 @ Re:ブツが届いてました・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/15) ほほ~、機能はよくわかりませんが、なか…
nik-o @ Re:ブツが届いてました・・・""(* ̄▽ ̄)フフフッ♪(06/15) まだまだ音への探求心は続いているのです…
Saltyfish @ Re:2014 ようやく初キャンでしたぁ~ヽ(^o^)丿(06/14) ほとんど夏ですね。北海道も夏は蚊が多い…
どっすん0903 @ Re:2014 ようやく初キャンでしたぁ~ヽ(^o^)丿(06/14) 広々として風通しも良さそうですね~♪ 初…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Apr 17, 2020
XML
カテゴリ:

( ,,`・ω・´)ンンン? 相も変わらずすることも無く泣く(´;ω;`)ウゥゥ

あれからもう19年・・・Σ( ̄□ ̄|||)
そんな過去の日記!( ´ー`)フゥー...
世の中自粛の嵐・・・そんな一大事も続いたり!・・・と言ったこともあり。

懐かしくも・・・あの日その頃のGW旅も含めて!
チラッと書き綴ってみましょうか?と再編集。
基本?ノンフィクションです!
これからロングツーリーングをお考えの皆様ご参考にしてくださいませぃ~!! 
19年前の情報ですけどね(苦笑)

それでは、、バイクツーリング(2001) CLASSIC RETURN
2001年の記録をお伝えいたしましょう!!



どんどん行きます。
2001GWの旅の第二弾・・・九州へ一ッとび編です。
前回は小樽よりフェリーにて敦賀までの、旅のプロローク編でした。
いよいよスタートしますよん。


2001年4月29日 日曜日 くもり/雨 24/13℃ 

3:30 起床。30分くらいウダウダ・・・もう一度寝る。くもり。
5:00 外は明るい。用意開始~5:30下におります。

6:00 スタート皆ぴったりです。舞鶴まで国道を100キロ足らず!
ところが、やっぱりすぐに高速に・・・シミー(Harley)とはここでお別れ!

6:30 シズガダケSAにてコーヒーとパン、 ハイカ とガソリンの補給。
7:00 スタート。大阪までチョイ混み程度。名護SAに入り一服
8:40 ここでバイクは皆様カッパ!やっばり雨か・・・・
10:30 PAにてGS、一服。
11:40 帝釈峡(昨年観光?)

14:00 吉和PAにて吉和丼?¥530。雨がひどく寒いです。おまけに左足カンスイ・・びしょびしょ・・・指はつるし手はムラサキ!100キロ走行とゆっくりになりました。
Nanちゃんはめげずにとっとと先に行きました。

関門海峡~16:00九州イン。
壇ノ浦PAにてNanちゃん待っててくれましたが、こちらは通過!!
海峡は60キロ規制。次のPAにて合流。ここまで広川SAでガソリン入れただけ。。
ここからは、140キロベース(昔の事ですぅ~ゴメンナサイ・・)
雨の中ぶっとび~でも暖かいです。

18:00 熊本ICをOUT。なんと¥13,950もかかりマシタ!!👛💸
19:00 センターホテルチェックイン。なんとりっぱ。バイク止める所に一苦労。
暑いです。シャワーを浴びて21:00集合。

熊本ラーメン(富士)のとんこつ。¥850 
雑誌に書いてあったので是非にと言うことで・・生姜・にんにく味。麺はソーメンの様でした。
Nanちゃんは替え玉¥100を・・・追加! で?ん~⤵コノ実かな💧
22:20 ホテルに。k1を見ながら綴ってました。

明日は6:00集合。本日は雨もあり高速だけの為、写真はアリマセン!!
ワーブでした。一気に九州に参上です。

そうそう・・・ワープにはご注意・・・( ̄▽ ̄;)v


バイクって気合いをチョット入れると誰でもぶっ飛んじゃいますものヾ(≧▽≦)ノ


2001年4月30日 月曜日 雨 24/14℃    
5:00 起床。左のアバラが痛いですぅ!!
なんと窓がついてませんので天気がまったく解りません。。

6:00 センターホテルを出ました。小雨だぁ~。。すぐに高速に。
今日も一日雨が・・・本日は熊本~垂水~佐多岬~日南~宮崎の予定!!
一路小林PAへ。山の中の高速はスゴイ。晴れたら最高と思います。
トンネル6キロが2本。中では高速(180OB)になっちゃいました。

8:10 山江SAにてGS。雨。 ハイカ を買う。小林ICにて降ります。
えびの高原へ・・・九十九折の峠。花畑は花があまり見えません。
雨・・・景色どころではありませんでした。

おっと。。急ストップ。露天風呂発見?¥200 ここはサイコー・・
お風呂にて、東京から来たと言う方と、地元の自衛隊の人としばしの歓談。
雨は小降りになったが、高原の方は雨と霧。一時停止するもスグにGO!!
櫻島へ・・ビワ畑を見つける。暫くして雨は小降りになる。


桜島の洞窟にて写真。

道の駅12:00 「おみや」ゲット!ヤキニク定食!ここからも山は見えない。

火山灰の瓦礫の中を走る。本当なら佐多岬の予定を変更。
大崎方面に・・・道が狭く車が多い。チョットしたことで渋滞。
まったくです。

16:00一服タイム。

16:30 日南海岸。海岸沿いを100キロ。雨も上がりカッパを取る。
宮崎の手前あたりから又大雨。

18:00 宮崎 ケンジントンホテル到着。
19:00 集合して居酒屋に!ところが、トリノサシミ・カツオがいまいち・・・!!
北海道の人の口にはチョット。。。( ̄▽ ̄;)
21:00ホテルに。(´ぅω・`)ネムイ

明日は 6:30出発予定!また雨?・・・
日頃の行いか?それとも?オハライ?・・・・とにかく、晴れてくださぁ~い!!



この後大変な事態に・・・次回をお楽しみに。。。なんてね!!

ハイカ !?懐かしくも死語だな!(爆笑)大笑い








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 17, 2020 02:20:04 AM
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: