こんばんは!(^^)/

マスク生活、私的には有り難いんですけど!(‥ゞ

何しろ顔が隠せますし、恥ずかしくてマスクなしじゃ人と話も出来ないくらいになっちゃってまして!😭

それに、もう一生分くらいマスク買っちゃいましたし!(‥ゞ (Mar 14, 2023 11:13:31 PM)

ブログナイト1960/FREE・BOX

ブログナイト1960/FREE・BOX

PR

Profile

ナイト1960

ナイト1960

Comments

タヌキの子 @ Re:2025秋旅・・・まだだジョ~(4日目) ひらふく~福富(11/18) New! こんばんは〜 この夏、道の駅ひらふく行き…
Saltyfish @ Re:2025秋旅・・・まだだジョ~(4日目) ひらふく~福富(11/18) New! 岡山県ですね・・・・聞いたことのない城…

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Mar 14, 2023
XML
カテゴリ: ツブヤキ
しとしと・・・雨の一日になりました。春の兆し・・・
そして、ドヨーン・・・気力と判断力のテイカです。

なにもナイト?


シッカリ食べて寝るだけかな(。´・ω・)?

美味しぺろり


そうでした・・・ 「へぇ、そういう顔しているんだ~」

<お知らせ・新型コロナ対策としてのマスク着用について>
これまで屋外では、マスク着用は原則不要、屋内では原則着用としていましたが
令和5年3月13日以降、マスクの着用は個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断が基本となりました。
本人の意思に反して、マスクの着脱を強いることがないような配慮が必要です。
とは言え、感染対策にマスク着用が重要である事に変わりはありません。

厚労省は「マスクはこれまでと変わらず重要な感染対策の一つだ」と強調。
新型コロナは無症状や発症前の人が感染を広げることが多いためです。
厚労省の専門家組織も、5類移行後の「新たな健康習慣」を公表し、そのなかで「外出時はマスクを携帯し、必要に応じて着用」などと示しました。

このため、政府は不特定多数の人が集まる公共交通機関や飲食店などを念頭に、「事業者が利用者や従業員にマスク着用を求めることは許容される」との考えです。
ただ、どのような場面でも、本人の意思に反してマスクの着脱が強いられることがないよう配慮を呼びかけています。

一方で・・・個人の判断に委ねる!?

(花粉症なんですけどぉ~?)

周囲の視線が気になる、つけないと約束事を守れない人だと思われるのではないか、というようなモラル的な観点や、ほぼ全員が365日どこでもマスクを装着する環境は、明文化されていない決まりを素早く習慣化して保持すると言う日本におけるモラル形成の特徴を示しているようにも・・・

道徳意識だからこそ外しにくく、いざ『つけなくていい』と言われても周囲の様子を伺いながら……ということに。

全員がマスクを外せば、むしろつけていることに違和感が出て、『マスクを外すのが怖い』という人も減るかもしれませんが、現状の日本を想像する限り、罰則などの強制力がない限り、元通りになるのは随分先になるように感じますね。


さて・・・あなたは、ドッチ? (インフルですが・・・なにか?)


三年ぶり?・・・(;^_^A いろんなものが低価です。(+_+)
てかぁ~物価だけはゲンキいっぱいアゲアゲ~

問答無用?・・・ヾ(≧▽≦)ノ ソッチかぁ~・・・オイオイ老い


PS・・・マスク使用継続の判断理由は、人(周囲)の視線が気になる。
  ・・・なんですね👀 (´ぅω・`)ネムイ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 14, 2023 12:10:06 AM
コメント(9) | コメントを書く
[ツブヤキ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あれから何年・・・その判断は?(03/14)  
タヌキの子  さん
こんばんは~
もうマスクしなくて良いシーンが、出てきました。
肉体労働だから、息苦しいし、汗かくとマスクもびしょ濡れだしね。
それより、使い捨てマスクの仕入れ業者。。。雨後のタケノコみたいに専門業者が乱立したんだが、今後倒産の憂き目? (Mar 14, 2023 12:49:52 AM)

Re:あれから何年・・・その判断は?(03/14)  
天楽007  さん
おはようございます。

マスクはまだ外さずマ様子見です。

花粉症もあり取るとくしゃみが・・・

落ち着くまでは着用かな。

店内は着用派がほとんどです。




(Mar 14, 2023 02:31:07 AM)

Re:あれから何年・・・その判断は?(03/14)  
エンスト新  さん
おはようございます
職業的にマスクしていないといけないところもありますね。 (Mar 14, 2023 06:22:42 AM)

Re:あれから何年・・・その判断は?(03/14)  
Saltyfish  さん
釣りの時にマスクを外してみましたが・・・ひどい鼻詰まりと鼻水、くしゃみに悩まされてしまいました。今は目がかゆい。この時期には外せません。 (Mar 14, 2023 08:33:25 AM)

Re:あれから何年・・・その判断は?(03/14)  
てか、お出かけ用のお洒落マスクとして1枚2千円以上するマスクを何枚もポチッてしもたのどうしてくれるのか!?(^^; (Mar 14, 2023 09:53:12 AM)

Re:あれから何年・・・その判断は?(03/14)  
mamatam  さん
テレビを見ていると子どもですらそういう答えをしていましたね。
半数以上がマスクを外したら自分もしないことにするとか。
マスクも多数決?
それもなんだか意味不明。 (Mar 14, 2023 01:00:44 PM)

Re:あれから何年・・・その判断は?(03/14)  
かずまる@  さん
ナイトさんお晩でございます!
マスクを忘れて出かけても・・・まぁいっか?って言えるようだと良いですよね? (Mar 14, 2023 10:26:18 PM)

Re:あれから何年・・・その判断は?(03/14)  

Re:あれから何年・・・その判断は?(03/14)  
由愛39  さん
こんばんは~

確かに・・・
色んなマスクがあった(´艸`*)
絶対外せないのも(笑) (Mar 14, 2023 11:22:42 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: