PR
Comments
Calendar
Keyword Search
ひゃー何日過ぎちゃいましたかね~(;^_^A 約一週間?
ソンナ安近短な模様でも、画像中心にでした(笑)
遡り、9月24日(日曜日) 予報は晴れ、気温は最高22~最低11℃となってました。
朝一、積み込み準備完了(前日に食料等は調達済)。
積み込むのは『蔵之介君』・・・『アレン君』は別の場所に駐車してましたので。
と言う事で、こんなツーショット(^^)/ ココまで7キロ位かな(苦笑)
積み替えデシタ・・・15分ぐらいかかったのかも?
冷蔵庫のスイッチを入れて~GO
10時になってましたわ(・・;)
よっしゃ!スタート・・・快晴だぁ\(^o^)/
途中で・・・( ,,`・ω・´)ンンン?
こんな所で渋滞でしたよ・・・
シャトルバスなんですね\(◎o◎)/! 本日限りのイベント 丁度お昼時。。
凄い人出・・・駐車場もいっぱいでアチコチ路駐だぁ~ヾ(≧▽≦)ノ
それでも30分程度の渋滞をすり抜けて
今回はここに
自宅からは90キロ位かな?12時過ぎには到着です。
一番乗り?(笑) フィールド内をチョット散策してました
13時~チェックイン。すると皆様ピッタリの時間にゾロゾロと出現💦
まぁ、予約制ですし日曜なのでスムーズでした。
30分程度で設営も炭起こしも完了![]()

今回はタープのみ(今季購入の焚火タイプ)
コンパクトに 日差しはマダ夏のよう😓 でも風は秋の気配
早速ランチでしょ(笑) そんなモヤシ炒め?!オイオイ・・・
先ずは乾杯ですよね
ほらね~
そよ風が心地よし! 
ジンギの焼けるニオイがぁヽ(^o^)丿
肉じゃ~🥩🥩

日差しがあっと言う間に傾きます
西日がぁ~眩し![]()
一息ついてのマッタリタイム・・・
気温も徐々に下がって来てますわ🥶
ココはもう秋ですね~👀

そんな16時前
10程度のオートスペースに6組ぐらいかな??
あっという間に日は落ちて・・・18時過ぎ
皆様に負けずに焚き火だぁ~
焚き火はヤッパリ暖かい
おっ!お月様が
良い感じです![]()

そして夜景も
ここは丘の上なんです。
19時半過ぎ・・・TVを見るために『アレン君』にイン
ついでに軽く夕食も・・・
そんなクラムチャウダー
車内調理
便利ですね~(^_-)-☆
22時頃かな?とっても静か 皆様も就寝のご様子。秋キャンですもの😪
そして、星空![]()
![]()
辺りはチョット明るいのですが、バッチリでしたよ
ん・・・あれっ?5時過ぎ・・・月曜の朝
外に出て見ると・・・おぉぉぉ~雲海??Σ( ̄□ ̄|||) 
トイレついでに・・・👀
ふるさと公園の敷地内なんですね~・・・(´ぅω・`)ネムイ&サムイ
何度?
やっぱり一桁でした
ご来光です🙏
さて・・・6時半過ぎ(笑) 連泊の朝ですもの
朝陽と共に・・・🥂
因みに、トイレはスグ。ココはとっても綺麗なんです
虫も殆どいませんでしたよ!
そして、タープは夜露でグッショリ濡れてましたぁ~(・・;)
・・・まったり朝食は8時・・・
電源付きサイトでした🔌 フフフッ持参ですわ。
てか、こんな程度しか使ってませんが
あっという間にホットサンド![]()

目玉焼きも忘れずに
少食になったものです(苦笑)
それにしても、眩しぃ~
9時過ぎ・・・温泉にはチト早いかな?
と、昨日受付時に気になってました🌰🌰拾いに
いたたたぁ~ヾ(≧▽≦)ノ 目の前でポロリと落ちたり🌰
落ちてる位じゃナイトねぇ~ヾ(≧▽≦)ノ
てか、既にほとんどが空でしたわ
それでも、と言う事で・・・収穫でした
ほんのお口汚していどね(苦笑)
10時過ぎ・・・併設する温泉に
ですよ・・・![]()

暫く浮いてました~(´∀`*)ウフフ
あ昼前には戻りました
ん~曇り空 明日はまさか雨?
さて、こいつは小雨でも焚火がしたいという欲望を満たすタープ。
明日はその撤収だけなのですが・・・
このタープ「TC素材・防炎加工タープ」
素材 コットン混紡生地(TC ) ポリエステル65%、コットン35%
加工 表面撥水加工
TC素材とはポリエステルとコットン(綿)の混紡繊維で、ポリコットンと呼ばれることも。
火の粉による穴あきに強いコットンと軽さが魅力のポリエステル、この2種類の素材を混ぜ合わせることでそれぞれのメリットを“いいとこ取り”できるのが魅力。
普通のタープとは、ナイロンやポリエステルなどの化学繊維生地が素材となっているタープ。
化学繊維は燃えたり溶けたりしやすいので、そのタープの下で火の粉が飛ぶ焚き火をするのは危険。実際に火の粉で穴が空いてしまったとなれば、雨天時に雨漏りしてしまい、タープ本来の役目を果たせなくなってしまいます。
また穴が空く程度ならまだしも、燃え広がったりする危険性もあるので絶対にやめましょう。


























2025 キャンプNo5 そうだ!あそこにシエ… Aug 30, 2025 コメント(3)
2025 キャンプNo4・・・ならラップでしょ? Jun 26, 2025 コメント(4)
また?いわない!(苦笑)それはまりんびゅ… May 30, 2025 コメント(4)