~はればれといこう~ 子育てはハンディじゃなくキャリア!はたらくを創造しよう。☆cherryの日記。

~はればれといこう~ 子育てはハンディじゃなくキャリア!はたらくを創造しよう。☆cherryの日記。

2010.08.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


ダンナのおじさん夫婦が暮らす岩室。

行きたいと思っていたけどなかなか機会がなくて、結婚10年目にしてやっと実現。

行きは私と子どもたちだけで!
初めて新潟まで運転しました。

ドキドキしたけど無事たどり着けて良かった~

新潟のおじさんおばさんとは、あまり頻繁には会えないのですがブログもみていてくれて、電話などではあれこれ話すので、会っている回数よりも身近な存在です。


子どもたちは、いくまでは「三つ編みのおばさんとメガネのおじさん(笑)」という認識でしたが、この旅行ですっかりなついてしまい、母親の私がいちばんぐうたらしていました。

私の実家はあまり親戚付き合いがなく、ルーツを聞くような機会がなかったので、結婚して家族が増えたのは嬉しいです。


市川家の嫁で良かったと毎回思います。
わたしが小さかった頃、田舎が欲しいという私たちの為に両親は毎年お盆の時期に伊豆の戸田という街に旅行に連れて行ってくれて、毎年同じ宿をとり、なじみの場所をつくってくれたっけ。

新しい家族や思い出は作れるけど、先祖がつながっていまここにいるということは、やはりつながりをたどり感じていく以外にない。

今回、市川家のいろんな話を聞いたりしてとても面白かったです。

岩室の家は、昭和24年に建てられていて、しかも昔は芸者さんたちの置屋さんだったという趣のあるおうち。

子どもたちもとても喜んで家の中や周りを探検して回ったり、おじさんおばさんをちゃんと名前でよんでせっせと話しかけたり遊んでもらったり。楽しい数日がすごせていたと思います。

またきたよ~と行ける場所が、もう一つできた。

私も嬉しい。
なんだか懐かしい気持ちにさせてくれる場所でした。

おじさんおばさん、ありがとうございました。






私は私の家族が大好きだし、親戚が少ない分気楽に過ごしてこれたのはそれはそれでいいんだけど、
自分が親になると、急に世代のつながりを意識するようになった。

いままで疎遠になってしまっていた親戚に子どもたちを見せに行ったりして、とても可愛がってくれる様子をみたり、子どもたちの中に私や両親の子ども時代を見つけてくれたりしているのをみると、血というものはやっぱり濃いなあ、と思えます。

結婚とか子どもとか親戚とか、面倒だなって思われがちだけど、それ以上のものがあるな。やっぱり、自分ひとりで生きているわけじゃないって嬉しいことだ。

明日から子どもたちは茂原です。


帰ってきたら次は私の両親と旅行。

夏休み、こうやって過ごすのは子どもたちにとっても幸せだろうなあ。

これが彼らの当たり前なんだけど、贅沢なことなんだよね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.01 23:32:50
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

cherry7272

cherry7272

Favorite Blog

産後リカバリーヨー… embrace_michiyo_ueさん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
Happy Walks ~色と… Coo♪さん
子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん
りんのへや りん9522さん

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
スィートタッチ @ Re:緩やかなペースだけど本気で働くこと。(09/01) 難しそうな両立、できなさそうな両立 そ…
亜莉 @ Re:緩やかなペースだけど本気で働くこと。(09/01) わ~~~~い!お出かけマップ!!! うれし…
子育て支援グループamigo @ ほんとうに 恭子です。 amigoは不思議な有機物だね…
ツイてるファシリテーター @ とっても大事なこと 最近、ワークショップで社会貢献関係に関…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: