~はればれといこう~ 子育てはハンディじゃなくキャリア!はたらくを創造しよう。☆cherryの日記。

~はればれといこう~ 子育てはハンディじゃなくキャリア!はたらくを創造しよう。☆cherryの日記。

2011.02.03
XML
明けましておめでとうございます!
今日は節分、新しい年のはじまりですね。

素晴らしいタイミングで、今日は一つ打ち合わせしてきました。

昨年末に起業支援いただく事がきまった、isb公共未来塾の集中支援が始まったのです。

温めてきた企画を、担当のかたと一緒にブラッシュアップさせていただき、だいぶ視点が定まって来ました。

詳しいことはまたおいおいですが、楽しみにしていてください。

信頼して託していただけるように、覚悟をきめつつ、楽しんで参ります!


しかし、惜しむらくは、貯金!!

会社員時代の貯金は勉強やらにつかっちゃったし、得てきたお金も様々に再投資(浪費?)してしまい、どんと出せるものが心もとない、、、。



出資、支援、応援、、色々お願いしていかねば。

またご案内しますね!

さあ、頑張ってやるぞー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.03 13:01:00
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あなたの花  
こんにちは、
新年、お互いにエネルギーを広げていけそうだね~、
関わってゆけるひとたちと花を咲かせていこう、
あなただからこそできる花をね、
そしてきっとのぞみさんだからこそ、
ひとの持つ秘めている花も咲かせることができる、
そんなご縁が続きますように。 (2011.02.05 09:17:08)

ありがとう♪  
うえさん、ありがとう。

この1年くらいは
「自分らしいってなんだろう」ということと、
「その人らしいってなんだろう」っていうことと、
「それぞれがその人らしくいられることって、
 どうやったらいいんだろう」というような、

その人の『色』のようなことを考え続けている気がしま
す。

みんな違ってみんないい、というのは簡単だけど
現実世界においてどんな場面でそれを形にしていけるか、
なにか譲らなくてはならないことがあった時に、
どこを護ればいいのか(譲る場所じゃなく護る場所)

とか。

バッチのクラスは、その嵐のような(実は心中嵐だったかも・・・)日々の中で、すごく優しい時間でした。

バッチの辛辣さが苦手だったけど、
いまはむしろ、バッチの温かさとか優しさを感じております。

「個性」って、一筋縄じゃいかないかもしれないけど、
大切に育みたいなって思った。

いつもありがと!
(2011.02.15 14:24:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

cherry7272

cherry7272

Favorite Blog

産後リカバリーヨー… embrace_michiyo_ueさん
【こぶたラボ】結婚… ライチ@こぶたラボさん
Happy Walks ~色と… Coo♪さん
子育て仲間*はらっぱ 子育て仲間*はらっぱさん
りんのへや りん9522さん

Comments

マイコ3703 @ キーワード検索でたどり着きました☆ 最近読んだブログで1番気にかかってしま…
スィートタッチ @ Re:緩やかなペースだけど本気で働くこと。(09/01) 難しそうな両立、できなさそうな両立 そ…
亜莉 @ Re:緩やかなペースだけど本気で働くこと。(09/01) わ~~~~い!お出かけマップ!!! うれし…
子育て支援グループamigo @ ほんとうに 恭子です。 amigoは不思議な有機物だね…
ツイてるファシリテーター @ とっても大事なこと 最近、ワークショップで社会貢献関係に関…

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: