PR
Calendar
Freepage List
Comments
私は今、新しいゲームを始めています。
それはまだ誰もやったことの無い、まったく新しいストーリー。
主人公はほの暗い水の中目覚めます。
心地の良いまどろみの中、途切れ途切れに意識を覚醒させる。
ここがどこか分からない。
自分が誰か分からない。
ただ眠り、目覚め、夢の余韻が無くならないうちにまた眠るだけ。

成長がある程度進むと、外から音が聞こえるようになります。
初めてのはずなのにどこか懐かしい声。
生ぬるい水にたゆたいながら、声のする方に手を伸ばすけれど届かない。
手足を無茶苦茶に動かしてみるけれど、それに応えてくれる者はいない。
自分だけが違う世界にいることに、少しずつ気付き始めるのです。
![o0418032910156007561[1].jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/65/0000430765/47/img0b08026ezik1zj.jpeg)
最初のうちはとても広かった部屋。
その壁が日を追うごとに徐々に迫ってくる。
部屋が小さくなっているのか、彼女が大きくなっているのか。
柔らかな壁が纏わりつき、とうとう彼女の動きを縛め始めます。
『狭いの。ねぇ、誰か・・・私を外へ出してちょうだい!』
ドアのない部屋の壁を必死に叩いたり蹴ったりしてみる。
「もうちょっと待ってね。あと少しだから。」
外から誰かの声がする。
『あと少しって、いつなの?
早く光のある広い外の世界へ出たい。
狭い部屋で縮こまっていた手足を、思う存分伸ばしたいの!』
「あと一週間待って。必ずあなたをそこから出してあげるから。」
というわけで私、一週間後
出産 (予定帝王切開) します(*´ェ`*)
息子出産から丸5年。
病院で調べてもらっても分からなかった原因不明の二人目不妊でしたが、やっと待望の二人目を授かることが出来ました。
春先に更新が滞ったとき「体調不良で・・・」と書いていましたが、あれ実は悪阻だったんです。
血ゲロ
その他、卵巣が腫れたり、出血したり、子宮ガン疑惑が持ち上がったり(結局その後シロと分かりましたが)・・・。
20代の時と違い、三十路での妊娠・出産は色々あるもんなんですね~(;´▽`A``
安定期以降は特にトラブルもなく比較的順調で、あとは来週のオペを待つばかりとなりました。
ここまでお付き合いくださった皆様。
ゲームの中で優しくしてくださった方、同じパーティーで協力し合った方、ギル戦で刃を交えた方。
とても・・・本当にとても楽しかったです。
不妊や子育てで悩んでいた時期、色んな人と繋がれるこのゲームとこのおバカなブログのおかげでずいぶん救われたように思います。
小さな女の子がこの世に出てくるお手伝いをするのが、私の次のクエストです。
その後は24時間体制でその子を大きく、強く育てます。
彼女が泣いて、笑って、いたずらをして、ぎゅっと握った手を広げ、よろめきながらも小さな足で一歩ずつ歩きだす。
抱きしめたり怒ったりしながらそれを見守ること。
それがこれから長く長く続くゲーム。
息子と娘、二人の子育て頑張ります!
皆様、またいつかどこかで・・・(*´▽`*)