PR

プロフィール

チョビ339

チョビ339

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/0jpqrmz/ 俺…
ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
開放感@ 最近の大学生は凄いんですね。。 竿も玉もア○ルも全部隅々まで見られてガ…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

カレンダー

2008年12月10日
XML
カテゴリ: 子育て
みなさま、ご心配おかけしました。

月曜日に 水疱瘡が完治 し登園許可がおりました。
昨日から姫は幼稚園に、王子1号、2号は久々にそろって保育園にいきました。
はあ~っ、長い1週間だった。。。しょんぼり

咳が続いている私、、、、、
あまりにもしんどいし、病院にいったほうがいいと言ってくれる友達がいたので
決心して土曜日にいってきました。
(チビのことばかりに気が向いて自分のことはついつい後回しになっちゃうんですよね)


「咳喘息」だと診断を受けたと教えてくれたので、呼吸器科に行ってみました。
ちょうど両親が眠っているお寺の前に呼吸器科があったので、なんかちょうどいいなと思って
その病院に行きました。
症状を話すとにこやかに先生が「それは 咳喘息 っていうものだね」とおっしゃいました。
風邪薬や咳止め飲んでも効かないはずだわ~。

とりあえず2週間分の吸入薬をもらって、2週間後に再診。薬を決めましょうと言われました。

呼吸器科ってはじめていったけど、最初にクリップみたいなものに指をいれて血液中の酸素濃度?を調べて、サランラップの芯のようなものに息をふきかけて肺活量を調べられました。
(常連さんもやってたからお決まりのものなのだろう)
酸素濃度は問題なし、肺活量は。。。看護士さんが首をかしげるほど少ないようで
3回もやらされました。

王子1号と同じ生まれながらの疾患もあるので、吸ったり吐いたりする力が弱いんですよね。
風船はふくらませられないし、吹きガラスもできなかったし、マックのシェイクも吸うのが大変。
中学の時は肺活量がすくなすぎて夏休みの富士登山参加は学校から許可が降りなかった。。。

だんなにそのことを言ったら大笑いされました。

まあ、咳の原因がわかってホッとしました。

咳しすぎでお腹もつっちゃうの。こんなことってある?


ランキングに参加 しています。
応援お願いします
banner_02.gif
いつも応援ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月10日 13時13分45秒
コメント(69) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: