肉球倶楽部

肉球倶楽部

PR

Profile

chobitango2007

chobitango2007

Calendar

Comments

zork@ adNSYOAsDEuvkp vJDmDb http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ rhJknaBfRrb 6AXW87 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ rBSmeOCsXrficfkw F85NAX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
dv3bUd dverajp@ dv3bUd <a href="http://dverajpzjczc.com/">dverajpzjczc</a>, [url=http://wakdwrp dv3bUd &lt;a href=&quot;http://dverajp…
fvopsfqqua@ lfizfgyrzu &lt;a href=&quot;http://dogscouttroop1…
2011.03.06
XML
お久しぶりです
ついに昨日から家のPCを無線LANにしました

無線にしたいと思った一番の理由は、 「携帯料金を節約したい!」 からです!

私の毎月の携帯代の半額以上が パケット通信料
パケホーダイダブル で、ほぼ毎月上限である 4200円 がかかっています。
しかもよくよく考えると、外で使用しているのではなく、家の中で使用している。。。



そこで思ったのが、どうせ家の中で使うなら無線LANにして ipod touch にでもしたら、
結構な節約になるのではないかと…。
(端末代は別で

前から無線にしたいと思ってはいたのですが、
・混線はしないのだろうか
・通信速度は落ちないのか
・費用はいくらかかるんだろう…
・設定は難しいんじゃないか…
・セキュリティーは大丈夫かしら…

・…
いろいろと考え出すと止まりません

でも~取り合えずやってみないと!と、ついに行動に移しました!

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

まず、うちは「NTTBフレッツ」なのですが、ルーターはNTTから借りているものでした。


すると、無線LANにするにはいろいろと方法があるみたいなのですが、
今回は初期費用がすくなくてすむ、 「専用無線LANカードをNTTから借りる」
ということにしました

あとはPC側には無線LAN機能は付いていないので、無線の電波を受ける 子機
必要になるのですが、それはレンタルしていないので自分で購入。

これで、あとは設定のみという状態まできました!

そしてそして~昨日待ちに待ってちょっとワクワクしながら設定を始めました

ルーターの設定、子機の設定、電源を入れたり切ったり…
順番が逆か………?案の定途中で分からなくなりました(笑)

そこで、今回の無線LANの問い合わせの流れで申し込みすることになった、
「NTTリモートサポートサービス」 に電話することに。

オペレータのお兄さんの言う通りにしていると、
遠隔操作で全部お兄さんが設定してくれました!

なんか、自分が見ている画面を向こうの人も見ている状態らしいです。
自分のPCを別の人が捜査している状態。。。

当たり前ですが子機はNTTの商品ではなかったのですが、
それも型番を伝えたら調べて設定してくれました。

このサービスすごーい
知らなかったの私だけですか

この 「NTTリモートサポートサービス」 は、
2か月無料キャンペーン中らしいので、結局余計なお金はかかっていません。

とりあえず無事に開通出来てよかったです

110306a.jpg




110306b.jpg
無線LANカード装着♪


110306c.jpg
子機装着♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.03.06 13:01:11
コメント(2) | コメントを書く
[テレビ・パソコン・携帯電話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: