肉球倶楽部

肉球倶楽部

PR

Profile

chobitango2007

chobitango2007

Calendar

Comments

zork@ adNSYOAsDEuvkp vJDmDb http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ rhJknaBfRrb 6AXW87 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ rBSmeOCsXrficfkw F85NAX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
dv3bUd dverajp@ dv3bUd <a href="http://dverajpzjczc.com/">dverajpzjczc</a>, [url=http://wakdwrp dv3bUd &lt;a href=&quot;http://dverajp…
fvopsfqqua@ lfizfgyrzu &lt;a href=&quot;http://dogscouttroop1…
2012.09.17
XML
カテゴリ:
思い立って、という訳ではないですが…前から行きたいと思っていた高尾山へ行ってきました

とても良いお天気で、絶好の山登り日和となりました

高尾山にはいくつか散策路があるのですが、登りは 「6号路」 で行くことにしました。

120917a.JPG
京王高尾山口から歩いて数分のところにケーブルカー乗り場がありますが、徒歩で頂上を目指します。

120917b.JPG
6号路は沢に沿って登っていくコースでして、木の根っこがむき出しとなっていたり想像以上に山登り感を味わえました。昨晩降った雨で森もい感じです

120917c.JPG
森林浴~

と、ここくらいまでは良かったのですが、途中から雨が降って来ましてね。。。100均の合羽がとても役に立ちました私にとっては大雨だったのですが、小学生くらい子どもたちや若者たちはタオルでしのぐ位で登って行くんです!



120917d.JPG
頂上からの景色はこんな感じ。この後すーっと晴れてきましたが、やっぱり富士山は見れませんでした。

120917e.JPG
帰りは 「1号路」 で帰って来ました。こんな感じのコンクリートの道が続きます。 「6号路」 の方が楽だと感じたのは私だけでしょうか。。。

120917f.JPG
でもやっぱり森林浴はたっぷりと堪能できました。 「薬王院」 を通って下山するコースですが、帰りも大雨が降って来まして…写真を撮るのを忘れてしまいました

120917g.JPG
駅の近くまで下山してくると雨は上がり、というか晴れているのに霧雨?といった感じでした。

9時半に6号路を登り始め、11時過ぎには頂上でお弁当を食べました。
雨が降っていたけど、皆さん晴れた一瞬の隙でシートを敷いてお弁当を食べ始めたんです。私も一応お弁当を用意していったので、迷ったけど真似して食べてみました
その後、雨が降ったり止んだりの天気だったので、ホント食べておいて良かったです!

11時半過ぎから下山して、1時半前には高尾山口へ帰って来ました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.09.17 20:52:23
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: