肉球倶楽部

肉球倶楽部

PR

Profile

chobitango2007

chobitango2007

Calendar

Comments

zork@ adNSYOAsDEuvkp vJDmDb http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
john@ rhJknaBfRrb 6AXW87 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
horny@ rBSmeOCsXrficfkw F85NAX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
dv3bUd dverajp@ dv3bUd <a href="http://dverajpzjczc.com/">dverajpzjczc</a>, [url=http://wakdwrp dv3bUd &lt;a href=&quot;http://dverajp…
fvopsfqqua@ lfizfgyrzu &lt;a href=&quot;http://dogscouttroop1…
2012.11.04
XML
カテゴリ: 猫日記
この前の土曜日、タンゴちゃんの健康診断に行きました
約一年ぶりです。

きっかけは最近よく吐く事でした。1日1回位は吐いてたし。
もちろん毛玉も一緒に出てくるのですが、
「ゴボッ…ゴボボボッ…」という音がすごいし、
何かちょっと気になりまして。。。

久しぶりの外出で泣き叫ぶタンゴちゃんを連れて動物病院へ行きました

動物病院は2月のちょび以来だったので、
なんだか当時のことも思い出してしまいましてね…。


病院に連れて行って診察をしてから急に悪くなったんです。

なので、実はタンゴちゃんも具合が悪いのを隠していて、
急に悪くなるかも…と思ったりもしましたが、
結果を先に言ってしまいますと、特に治療が必要という事はありませんでした!

とりあえず一安心

でもですね、老齢に伴うと思われる体調の変化がやはりいくつかありました。

血液検査の結果、腎臓の数値がギリギリ範囲内ではあるけれど、
健康時と比べると50%程度しか機能していないとのこと。

次に検査前の触診時に心臓に少し雑音があるといわれたので、
心臓のエコーを追加してもらったのですが、
文章で説明するのはとても難しいのですが、


去年はなかったようなので、これも老齢に伴う体調変化の一つみたいです。

さしあたってはこの二つの事を気を付けて経過見て行くことになりました。


このままいくと腎臓は慢性腎不全になってしまう可能性が高いため、
とりあえず療養食に切り替えてみることにしました。

今よりも悪くなったり腎臓機能低下の抑制という目的ですが、

でも知ってしまった以上放っておくわけにはいかないし。

心臓の方は3箇月後位にもう一度検査してみて、
変わらないようだったら半年後…と、
経過を見ていく事しかできないみたいです。


いろいろ考えちゃいますね。本当にこれでいいのかしらとか。。。


健康診断は通常20分くらいで終わるので、
そのまま連れて帰って来れるのですが、

今回は2つほど検査を追加したので、半日入院?みたいになって
夕方迎えにいったんです。
たった半日ですが、いつも居るはずのタンゴちゃんが居ないと
家の中がちょっとさびしかったです

窓を網戸にするとどこからともなく現れて、網戸にピタッとくっついて外を眺めてたり、
洗濯物を干しに行く途中で、寝ているタンゴちゃんをちょっと撫でてから干しにいったり。

しまいにはタンゴちゃんは居ないはずなのに首輪の鈴の音が聞こえたり、、、

やっぱり生き物の存在感はすごいです。

なんだか亡くなった猫の回想みたいになってきましたが、
タンゴちゃんは元気です(笑)

吐く頻度が多かったのは病気を併発しているわけではなかったので、
とりあえず吐き気止めを飲ますことになりました。

タンゴちゃんが言葉を話せるのなら、どうしたいって言うかな。
やっぱりいつものお気に入りの場所でぬくぬくしているのが
幸せなんでしょうか。

121103.JPG






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.04 17:37:10
コメント(2) | コメントを書く
[猫日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: