九之坪交差店

九之坪交差店

2021.12.30
XML
テーマ: お勧めの本(7897)
カテゴリ: プライベート
選び抜かれた極めつけの高級食材「PREMIUM食品街」
プレミアム食品街
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

今年もあと2日、
コロナ禍で読む本の量が異常に増えた。
平均、週1、2冊は読んでいる計算になる。

昨日は映画、今日は本。

今年(2021年)読んだ本のベスト5を紹介したい。



5位


著者:芦沢 央



ホラー大好き人間にとって興味のある本、作り話や小説ではなく、実話だから面白い。


4位
職業、お金持ち。

著者:冨塚あすか



女子大生がお金持ちになってゆく自伝。小説のようなタッチで書かれていて読みやすい。ある意味、ビジネス本のようであり起業家、実業家にもお勧めの本。


3位
そして、バトンは渡された

著者:瀬尾まいこ






2位
かがみの孤城

著者:辻村深月



文庫本で上下2冊、結構な量。不思議な空間を上手く描いている。子供や学生など若い世代には、すごく良い本だと思います。


1位
52ヘルツのクジラたち

著者:町田そのこ



いじめやトランスジェンダーなどタイムリーな社会問題を上手く取り込んだ傑作。小説があらためて好きになり、今までビジネス書中心だった自分を変えてくれた本。町田そのこの大ファンになった。彼女の本はこれからも読み続けたい。



現在、ディーリア・オーエンズ著、「ザリガニの鳴くところ」を読んでる。本は分厚過ぎて未だ読み終えていない。おそらく1月上旬まで掛かると思う。この本を読み終えていたら2位には入ると思う。それにしても「52ヘルツのクジラたち」は生涯を通して出会った本でNo.1の本だと思う。




お地蔵様
ありがとう、ありがとう、ありがとう... m(_ _)m



〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

【注目】
BASEにて「 ゆず酢味噌オリジナル(100g) 」を販売してます。是非一つお買い求めくださいマセ。。。m(._.)m

ちょっとだけ応援お願いします。" ポチッ "と→ 人気ブログランキングへ  ありがとうございます

ニシノアイティオフィス
LINE@ ===> 友だち追加数

名古屋おもてなし武将隊
当社は「 名古屋おもてなし武将隊公式オンラインショップ 」を運営管理し限定商品を販売...

↓他のブログ↓
*「 スターバックスで抹茶ティーラテを飲みながら... 」(livedoor blog)
*「 戦国武将カフェ公式ブログ... 」(Amaba blog)

厳選

#そして、バトンは渡された
#かがみの孤城
#52ヘルツのクジラたち





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.30 12:50:00
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: