全5件 (5件中 1-5件目)
1

よくネット上で 上から目線 という言葉があるけど書く側が上から目線でかいているのではなく読む側の被害妄想とか読解力不足がそう感じさせるってことが多いような気がするんですよもちろん書く側がそう感じさせないように表現を工夫するというのはできないことではないだろうけどプロのライターでもない限りそんなこと考えないSNSなどをやってる人の大部分はプロの物書きではないだから読む側がいろんな可能性を考えて読めばいいしいわゆる スルースキル があればすむこと人の考えは十人十色 みんなちがってみんないい・・・は ・・・じゃなやいけない って考えるんじゃなくてそういう考えもある と思えばひとつ経験値が上がる
2023.01.19
コメント(0)

現在のハロプロメンバーで最古参なのがモーニング娘。'23 のリーダー 譜久村聖(ふくちゃん) とアンジュルムのリーダー 竹内朱莉(たけちゃん) でともに2008年に研修生4期(当時はハロプロエッグ)として加入しましたこの年の冬のハロコンの様子がこちらふくちゃんもたけちゃんもまだ加入前なのでいませんがこの頃のハロプロはモーニング娘。 Berryz工房 ℃-ute が三大ユニット? として 春と秋に単独ツアーをやっていて年に2回正月と夏にハロコンをやりシャッフルユニットなどが組まれたりしてましたがまだデビューしていない ハロプロエッグ も出演したりシャッフルメンバーになることもありました(上のほうの4人がたぶんハロプロエッグ)ハロプロエッグだけの公演も行われていて2008年には6月に 赤坂HOP 9月に 芝公園STEP11月に 横浜JUMPが行われました6月の 赤坂HOP でお披露目されたのが 竹内朱莉 金子りえ 譜久村聖の3人だったわけです9月の 芝公園STEP ではあやちょが 十七の夏 をうたった後4期生の3人を含めた5人で手を握って歩きたい を歌ってます(5分くらいから) このとき11歳<;付録:2008年冬のハロコン参戦記録>中野サンプラザへ 2008年01月02日8:01 を地元を出発 9時過ぎに 名古屋発 こだま568 で小田原へ11:36 小田原発 はこね12 で新宿へ 新宿の東急ハンズでサイリウム買って 50番でラーメン食べて グリーンプラザにチェックインして 中野サンプラザ着は17時くらいだったかな年中無休 なら 1月1日から始めなきゃいけないところだけど休まずに働く のではなく 夢を求める のだそうでBerryz工房も℃-uteもわりかし持ち歌が多いし意外性のある組み合わせでの過去曲カバーもあってまずまずなんだけどサンプラザの16列ってとっても遠く感じるしそのわりに傾斜がなくうて見づらいこのところ前のほうが多かっただけになんか不完全燃焼1.青空がいつまでも続くような未来であれ! 全員2.恋愛レボリューション21 全員3.LALALA 幸せの歌 全員4.都会っ子 純情 ℃-ute5.チャンス! 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)6.ハッピー☆彡 月島きらり starring 久住小春(モーニング娘。)7.付き合ってるのに片思い Berryz工房8.告白の噴水広場 Berryz工房9.みかん モーニング娘。10.SEXY BOY〜そよ風に寄り添って〜 モーニング娘。11.踊れ!モーニングカレー モーニング娘。12.恋愛ライダー Buono!13.青春!LOVEランチ アテナ&ロビケロッツ14.ロボキッス 道重さゆみ・菅谷梨沙子15.アイ〜ン!ダンスの唄 亀井絵里・ジュンジュン・リンリン・須藤茉麻16.直感2〜逃した魚は大きいぞ!〜 全員17.Everyday Everywhere 高橋愛・田中れいな18.EVERYDAY YEAH!片想い 清水佐紀・萩原舞・有原栞菜19.王子様と雪の夜 熊井友理奈・徳永千奈美・矢島舞美・梅田えりか20.恋愛戦隊シツレンジャー 高橋愛・新垣里沙・田中れいな・亀井絵里・道重さゆみ・光井愛佳 ・嗣永桃子・夏焼雅・菅谷梨沙子21.めぐる恋の季節 ℃-ute22.思い立ったら 吉でっせ! Berryz工房23.スッペシャル ジェネレ〜ション Berryz工房・℃-ute24.ボンキュッ!ボンキュッ!BOMB GIRL モーニング娘。25.Go Girl〜恋のヴィクトリー〜 モーニング娘。26.Hand made CITY 全員27.なんにも言わずにI LOVE YOU 全員初めて聴いた曲としては恋愛ライダー Buono!なんか 恋愛戦隊シツレンジャー に似てますね少なくともメロディー(というか音の並び方)が・・・青春!LOVEランチ アテナ&ロビケロッツ新垣 岡井 中島 の3人はすぐわかったけどあと1人が誰だかわからなかった(w)あとはたいていどっかで聴いたことのある曲なんだけど思い出せないのも多かった最後の なんにも言わずにI LOVE YOU はやはり感動的な名曲娘。の曲もあのころまでは いい意味での歌謡曲っぽさが残っていた気がする。終演後は ツヨポンさん ひーとさん ネコさん? と中野サンモールにある かつや で 食事をしながらいろいろ話をしましたがミニモニのカバー2曲(ロボキッスとアイーンダンス)はあまり評判がよくないようです中野からは中央線で新宿に行き東京での最初の1日が終わりました店が変わってる編集する 2008年01月03日10:57サンプラザ地下のWingGardenに来たらCybacという店に変わっていた。(中は変わってない)WingGardenのカードを出したら入会金無料でCybacのカードを発行してくれたけどネットカフェってよくつぶれるなぁ地上?の拡声器の音が結構うるさい3時間パック\980だけどドリンクバーが別料金(¥280)セットリストは昨日と同じ(MCがちょっと違う)終演後は中野の居酒屋(店の名忘れた)千奈美 梨沙子 雅 桃子 (・・・・・・tabel ・・ ・・・)雅 友理奈 友理奈 雅2008年01月05日16:25ワンダフルハーツとエルダークラブで会場(中野サンプラザ)前の人の数がこんなに違う当然ながら知ってる人もいなさそうなのでCybacで3時間パック(14:30~17:30)東京5日目2008年01月06日09:57結局年始の大半を東京で過ごしました。明日からはまた超息苦しい生活が始まるのであと数時間滞在して新幹線で帰ろうと思います。
2023.01.18
コメント(0)

アメブロの15番には阿保は盛りに というテーマがあって13の記事があったこのテーマでそんなにネタがあったのかと思ったけどその1つめの記事がバカ と言われて怒るのは どうしようもない バカ | 誘惑の 岸に寄る波 夢の跡 幸せの音は 汐里の通い路 (ameblo.jp)今の時代いろんなSNSがあるから情報の発信は誰でもできる感情にまかせて思いつくままいろんなことを書く奴が多いけどそれを読むのは少しばかり頭がいる少なくともどういう人間(または組織)がどういう目的(もしくは状況)で書いているかということ考えないととんでもないことになるバカという奴がバカだ と昔からよく言うけどバカと言われて怒る(もしくはもっと危険なことをする)のは救いようのないバカだ と認識していないとSNS自体が凶器になりかねない
2023.01.17
コメント(0)

今日は1月17日なのでいろんな人がやってるでしょうけど(w)♬ あ~た~が のぞむなら わたし なにを されてもいいわたぶんこの曲で初めて存在を知った人もたくさんいるんじゃないでしょうか青い果実(山口百恵) 1973年 :殺人組曲第15番ニ短調★ゴルジ体はスタッカートで営業中 (blog.jp)これは1973年に出た2枚目のシングルだったんですがその後 7枚目の 冬の色 が50万枚以上のヒットとなり初めてのオリコン1位を記録して その勢いで8枚目の 湖の決心 が出ました楽曲もいいんですが冒頭のセリフが素晴らしかった運命を信じますか そしてそれに従いますか私はあなたに従いますただ売り上げは前作の半分の25万枚にも届かずオリコンも5位どまりでしたそして引退した年 1980年弐出た29枚目のシングル謝肉祭 って日本ではなじみのないタンゴだけどいわゆるカーニバルのことですね
2023.01.17
コメント(0)

いろんなとこで いろんな人がふくちゃんは卒業しない永遠に娘。みたいなことを言ってたしつんく♂ も 40歳までやれとか言ってたけどやはり2023年の秋に卒業現実的にはそうでしょうね生身の人間だし今後の夢とか生活とかいろいろありますから加入したのが2008年の春卒業するのが2023年の秋なのでなんと15年以上充分に貢献してきたと思いますよまだ半年以上は娘。リーダー そして ハロプロリーダーとして活動するわけだからこれから思い出を作る時間もあります本物のお嬢様のいた15年という連載を開始しようと思います
2023.01.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
