590円で“100時間の深み”を!!
おはようございます、甘い物だけでなく
カレーも大好きで、毎日食べても飽きることが無いのを不思議に思う
宅録声優の日常演舞です。
ルーでも簡単に作れるカレーですが、
敢えてお店で食べるなら、
あなたはどこのお店で食べますか?
カレーの大手チェーンと言えば
【COCO壱番屋】ですけど、
先日行ったショッピングモールで
私は「100時間カレー」という
お店を見つけてしまいました。
なので先日、配信でクリアした
【ポケモンZA】作中に、カレーが
出てきたことにちなんで↓
カレーを色々と食べてみました。
全てのベースとなっている
【オリジナルビーフカレー】を
あなたに紹介していきます。
ただしお店では「プレーンカレー」と
いう名前で販売されているので、
お間違えの無いように
あらかじめご了承ください。
1皿590円で、ハーフサイズだと390円です(どちらも税込価格)
数字だけ聞くと気軽な価格ですが、
1皿に値段以上の「深み」と
「驚き」がぎゅっと詰まっているカレーです。
デミグラスソースをベースにしたカレーは
見た目少し黒めでイカスミのよう……
とまではいきませんがインパクトがあります。
ルーにスプーンをそっと入れると、
中へすっと沈んでいくなめらかさに、
私は思わず「おっ」と声が出そうになりました。
スプーンにすくったルーを口に運んだ瞬間、
肉のうまみが溶けだしたデミグラスの香りが
ふわっと鼻をくすぐり、ひと噛みごとに
ルーの旨みが口いっぱいにじわじわ広がってきます。
最初食べた瞬間に「市販のカレールーとは明らかに違う」と、舌がしっかり教えてくれました。
お店の名前にもなっている「100時間」の通り、
じっくりと時間をかけて作られたカレーは重ねられた時間と手間がギュッと詰まっていて、
味の“奥行き”になっている感じ。
カレーの表面が派手なのではなく、味がじんわりと心に染み込んでくる一皿です。
まろやかでありながら、
しっかり「芯」があって、心の支えになってくれそうな味わい。
優しいのにしっかりうま味がある。
家で食べるカレーでは味わえないリッチさを1皿590円で楽しんでよいのでしょうか?
と私は思わず考えてしまいました。
一口ごとに、デミグラスの深みと
辛さ控えめのまろやかさがふわりと広がり、
後味は重すぎず食べられます。
もし辛さが足りないなら、
お店で自由に使える辛みスパイスでプラスする事も出来るので、
辛い方が好きなあなたも心配ご無用。
気づけばスプーンが止まらなくなっていました。
さらに嬉しいのが、お店でつけることが出来る
カツ、チーズ、コロッケ、野菜といった
「絶対カレーと合う」とトッピングの数々。
私は 牛筋煮込みをトッピングし、
お肉の味と食感をさらにプラスしました。
ビーフカレーにはやっぱりお肉が合いますね~
お肉の味と食感がプラスされて、
元々おいしいカレールーの奥深さが
さらにパワーアップしていました。
肉のコクとうま味がルーに重なり、さらにコリっとした食感も楽しめます。
「自分好みの贅沢カレー……」
にすることが出来るのがうれしいですね。
最後に、わざわざ言うまでもありませんが、もちろんご飯との相性もばつぐんです。
しっかりとした濃度のルーを、
ほどよいかたさのご飯がしっかりと受け止めてくれていて、
一緒に口に運ぶとふんわりと調和します。
カレールー・トッピング・ご飯、
以上3点が一体となった瞬間、
ただ時間をかけただけの「カレーライス」ではなく、
完璧に完成された料理として口の中で変身します。
スプーンを運ぶたびに、「ああ、
バランスがとてもよくできてるな」と
しみじみ感じました。
食べ終わるころには、
「100時間かけて作られている」という
言葉の重みを、頭と体両方で理解していました。
値段だけを見れば手軽なランチ。
だけど、中身はとてもじゃないけれど“手軽”とは呼べない本気さです。
ただ安くて、そこそこ便利なだけのカレーなら、
世の中にいくらでもありますが、
100時間カレーのオリジナルビーフカレーは
“安くても妥協しない”
という姿勢が、
しっかり一皿に刻み込まれていました。
一皿590円というのは、カレーとして
数字だけ見れば、気軽に手が伸びる価格では
無いとあなたは思うかもしれません。
ですが、裏側で積み重ねられた
時間や手間を想像すると、「当たり前と思わず、ありがたいと感じたい味」だと
私日常演舞は食べて思いました。
今日の教訓はとてもシンプル。
安さや速さだけで選ぶのではなく、
“本気の手間”には人を満たす力がある
ということ。
たかがカレー、されどカレー。
と言わずにはいられない一皿が、
あなたの日常をちょっとだけ
豊かにしてくれるかもしれません。
日常演舞の食レポ日記、今日の演目は
【100時間カレー・オリジナルビーフカレー】を
食べてレビューしてみました。
また明日の演目でお会いしましょう、演舞終演!!