全1205件 (1205件中 1-50件目)
今月のiDeCo成績トランプ氏当確により、米株式も為替もだいぶ活発になってきました。2024/08/04あたりに為替円高、株式下落がありそれ以降買い増し継続してきました。いま、やっと利確のタイミングに。これから年末ラリーが来るか不明ですが、その際は売り買い比率2:1でやっていこうかと考えています。
2024.11.14
なんでだー!いつも通り注文だそうとしたら、↓↓混んでるて?夜中の2時くらいですよ?今。何年も楽天証券でiDeCo運用してるが、こんなの初めて…トラブルでないことを祈る…
2024.08.16
おはようございます昨日の「シン・ブラックマンデー」は驚きました為替も円安。先週金曜日に購入した日経平均投資信託は早速全部売り払いました。鉄火場相場な日経平均…米株しかやらんわ
2024.08.06
恐怖指数がエグい。だけどグラフの形が好きイージス艦に似てる!先週金曜日の下落で日経平均投資信託を購入するも、昨日月曜日さらにさらに13%下落という「想定外」な事象に遭遇。全て損切りへ。おとなしく米株触っときます。
2024.08.06
今週のNISA成績米株は積み立て投資継続中。日経平均は、昨日マイナス6%ちかい下落がありましたので、週明けの反発期待で「投機的購入」を実施。結果は月曜日にでます。いまのところ賭けに負けています。駄目なら速攻損切り予定。私が日本株をさわって良いことはないんだなーやはり…
2024.08.03
おはようございます今週のiDeCo成績キャッシュ比率が現時点で69%最近の円高米株安に呼応し、米株投資信託買い増し継続中。バランスファンド(債券85%株式15%為替ヘッジ有)は米国債利回り下落(価値は上昇)のため保有したまま。目下、毎日買い増し週末やや多い買い増し中。キャッシュ比率が高いので、最大キャッシュ比率を25%程度まで下げるべく買い増し継続!です。
2024.08.03
ギャ~全て下落8/3の日経平均ザラ場はマイナス6%ちかい下落。夜間取引はさらに3%下落。現時点で約9%ちかい下落。月曜ザラ場に同等の下落ならば、大暴落といって良いと私は思います。米株にくらべ為替リスクに弱いのは、実は日経平均やTOPIXだったです。私は米株メインなのでコツコツ積み立て継続中。夏枯れ相場なので降り幅がでかいのは仕方ないですが、特にNISAを一括購入している方々。もう買い増し余力が枠的に無いならば、お祈りしかできないのは可哀想に思います。今回の暴落が単なる調整かは不明ながらも、後者であることを祈ります…
2024.08.03
オハギャー久々にひどいですね…こちらからしたら、良い買い場。馬にとりては良い飼餌。ドル/円が161→153(▲5%)というのは歓迎。ハイテク株もマイナス10%買い一択!でいきます。やはりキャッシュは力なり
2024.07.25
久々の投稿。ドル/円161なんて異常な円安。コツコツ売買して株式のポジションを一桁台へ。かわりに債券投資信託(為替ヘッジ無し)は15%台保有。ここにきてドル/円158円と円高へ。そのぶん米株投資信託(為替ヘッジあり)を買い増し中です。
2024.07.17
おはようございます朝風呂に浸かりながら楽天証券つみたてNISA枠のキャッシュ積み立て設定変更しました。最初は15千円→20千円→現在25千円。楽天銀行へいちいちチャージする手間もないし、もともと楽天キャッシュへはアプリからクレカ払いでチャージする方法もあるので手軽。では何で最初からクレカ積み立てしないか?といえば、資金の流れを把握しておきたいからです。現在小口現金のかわりに楽天ペイを使っていて、普段の買い物は特定のお店やサービス以外はクレカも現金もほとんど未使用未利用だからです。イメージ的には楽天からクレカで楽天キャッシュを金券として購入し、後払い。ただし楽天キャッシュは使用期限が無いので使わなければ額が増える。普通預金通帳(一時滞留用)に残高が少なくとも楽天キャッシュと合算するとキャッシュ比率は変わらない。今月2024/05まではチャージすると楽天ポイントが加算されるので、5/31はさらに楽天キャッシュ購入予定です。それ以降は支払予定額程度しかそのキャッシュを保有せず、その都度足りなくなってきたらクレカで購入のスタイルにしようと検討中。
2024.05.30
おはようございます中東情勢は希望的観測を無視して悪化の様相をみせております米国債利回りは上昇。SOXは大幅下落。NASDAQも。目が離せない。原油は4/20金曜日午前中に急騰。いまは落ちてますがまた吹き上がるかも。
2024.04.20
新NISA成績毎日1500円ずつ買い増ししてる「つみたて」枠と、状況により適宜売り買いしている「成長投資」枠。 評価率は、つみたてのほうが高いです。
2024.03.02
2024/3/2iDeCo成績。利確から買い増しへ若干転換しました。アメリカ株式は強い!幻かもしれないが、追従せざるを得なくなりました。深追いはこわいので、現状の12%から25%くらいまでがリスク資産保有比率の幅と考えています。もちろん暴落したら逆張り!比率も50-75くらいにはたかめる予定。楽天証券のiDeCoラインナップにSP500が追加されたので、そちらをメインに購入します。3/1は、とある事情により買い増し手続きができず…
2024.03.02
2024年は新NISA元年。元日から天災に見舞われ正月どころではありませんでしたが、それでも日々は移ろっていくな、と感じます。新NISAは、つみたて投資枠と成長投資枠の2パターンあり、私はどちらも利用しています。前者は毎月定額購入。後者は随時自己判断で購入しています。昨年までのつみたて投資分は、利確中。
2024.01.21
年明け一回目のブログ。新年早々災いがあり、そのなかでも投資は継続してきました。為替が円安に振れてきている。米株も上昇中。私の場合、投資信託の約定単価が25000を超えたので、それまでは購入オンリーでしたが、購入1:利確2の割合→利確オンリーの流れでした。キャッシュ比率が相当高くなっています。為替と相場が逆回転しはじめたらまた米株買いますが、米国債10年利回りが4.4%以上に戻ってきたら、そちらにも投資するかもしれません。
2024.01.21
メリークリスマス!今週のiDeCo成績米株投資信託:プラス1.4%楽天インデックスファンド(DC年金):プラス3%結果は短期においては債券85%株式15%で為替ヘッジありな投資信託のほうが成績が良かったです。早速両投資信託とも利確。ただし米株投資信託は為替円高により評価額が減っているので両建てとし、売り3:買い1の割合としました。来年以降も相場で生き残るためにキャッシュ比率をまた高めていきます。キャッシュがあれば、下落時に買い増しできますから。
2023.12.25
ひさびさに子供の事について。最近は発達障がい(小児神経症)について様々な情報が個人でも調べることができます。我が子は2歳くらいから癇癪や多動が親としても気になりながら、それでもやんちゃなだけ?という感じで様子見していました。保健師さんの指導により保育園からも生活態度について逐一押していただいておりましたが、特に問題ない(集団生活を送れている)との事。でしたので5歳になるまで特に治療していませんでした。それが最近かかりつけ小児科医より、小児精神科受診を推奨されました(念のためとのこと)ので、予約を取ってもらい診察を受けてきました。結果は「小児睡眠障害」。自閉症や発達障がいではない。という診断がでました。ほっとする反面、睡眠障害とな!と面食らいました。医師いわく、睡眠が改善されたら今の行動もよくなる傾向が高い。とのこと。そこで投薬指示されたのが、下の画像の「メラトベル」。数年前に小児限定で処方薬として認可。アメリカではドラッグストアで処方箋無しで購入できるくらい、比較的安全なお薬とのこと。これは知りませんでした!医師からは午後8時には就寝と指示されたので、早速7:30に投与。効果覿面。30分くらいで爆睡。翌朝は6:00に自ら起床。再起は癇癪も多動も緩和してきました。もともと夜、暗所睡眠すると「メラトニン」が体内からでて子は寝るそうな。だからこの薬は5歳でも投与できるくらい安全性が高いそう。くすりの副作用としては口渇や頭痛があるそうです(何だかエフェドリン系みたいだね)が、今のところ大丈夫そうです。薬の性質上、遮光所保管。それでも三ヶ月すると効果が半分くらいに落ちる(薬が光分解でもするのか?)ようなんで、1ヶ月後に再度通院予定なので、今後はどれくらいの間隔で処方されるかにはよりますが、お薬の特性上毎月通院がよさそう。医師の判断にはよるが。お子さまが夜遅くまで起きる方は、小児精神科で診断がでたら、本薬をリクエストも一案。(感想)小児精神科は地域により半年先まで予約が取れないとか言われていましたので、今回はかかりつけ小児科の先生に大感謝です。小児精神科がある総合病院が自宅付近にあったのもラッキーでした。無理なく通院できますから。なにより子供本人が睡眠をしっかりとる事で楽しく生活できるようになってくれた(あくまでも親の憶測ですが)のが一番の収穫でした。☆2023/12/22加筆訂正☆
2023.12.21
今週のiDeCo成績米株投資信託(為替ヘッジなし)評価益6,567円(プラス1%)保有率:31%バランス型(債券85%株式15%為替ヘッジあり)評価益3,050円(プラス2%)保有率:8%円高(ドル/円144)の影響で円建て為替ヘッジ無しの米株投資信託は評価益が下落しています。米株自体は上昇していますが。円高に振れているうちは買い増ししていきます。為替ヘッジありのバランス型ファンドは、米国債利回り低下の恩恵をうけプラスに。ただしその米国債が頂点だった5%から1%以上下落しましたので、買い場はすぎたと判断。このまま保有して評価益がさらに上がったら売却予定。資産の推移9月末から10月にかけて買い増しした分は利確すみ。また買い増しを開始。為替と米国債の変動幅が大きい時は躊躇なく株式投資信託を購入していきます。円高ドル安に振れれば米株へさらに海外ふくめ資金がながれ、株高に寄与してくれる事を祈ります。
2023.12.15
ドル/円が143円台に。久々に。前日比マイナス2%超え。あーあ。保有する米株投資信託、債券投資信託は全部評価損だ…保有してませんが日経平均は先物含めマイナス1000円。円高で外人が売り逃げしてるのかもね。米株、特にNASDAQが円高ドル安であがっている。ダウは平行線。円高だから米株投資信託を買います「年末逆行ラリー」か?米雇用統計に注目。
2023.12.08
今週のつみたてNISA成績SP500インデックスファンド評価益1.48%毎日買い増し。たまに利確。最終的には7-10万くらいは現世度つみたてNISAで20年保有する予定。
2023.12.01
今週のイデコ成績楽天全米株式インデックス構成比10%楽天インデックスファンド(債券85%株式15%)構成比5%いったん全米株式は利確傾向。債券比率高いファンドは買い増し。でしたが、方針はキャッシュ比率を高めていましたが、昨日円安へ振れ米株がダウ上昇。遅れてSP500も上がったため、年末ラリーを期待しそれぞれ少しずつ買い増しはしています。
2023.12.01
楽天証券でiDeCoを運用していますが、このファンドはiDeCo口座限定発売です。世界中の債券に85%投資していて、為替ヘッジ有り。年間手数料0.16%と比較的安い。債券特に米国債の利回り上昇が4.5%付近により、購入しておく事にしました。↑本ファンドは債券を重視していますので、これから米国債利回り低下になれば保有する債券自体の評価益が生じ、ファンド自体の基準価格もあがるはずです。
2023.11.25
今週のイデコ成績楽天全米株式投資信託を一部利確。保有比率24%(評価益2.6%)。評価益は一時5%くらいでしたが米株値上がり鈍化により、利確時に両建てで購入した投資信託の価格ぶん、基準価格上昇。それにより評価益が減少。これは予定どおりの結果です。米株投資信託にかわり購入比率をたかめているのが楽天インデックスファンド(DC年金)です。このファンドは楽天証券のiDeCo口座でのみ限定販売されており、全世界株式15% 全世界債券85%の構成比率で運用。為替ヘッジ有り。予定としては今年中にiDeCo内での保有比率を10-15%程度にしておこうかと考えています。かわりに米株投資信託に関しては株価暴落や急激な円高がなければ保有比率を下げる予定です。↑運用実績。2023/09から停滞していましたが米株上昇と為替円安により米株投資信託の値上がりが発生。それにより評価益が生じました。利確してキャッシュ比率をたかめています。
2023.11.25
今週のつみたてNISA成績は保有する投資信託(S&P500)プラス5.33% まで上昇してきました。iDeCoと同じく、毎日購入額の倍利確。
2023.11.16
今週のiDeCo成績米国株式投資信託はプラス4%債券メインのバランス形は0.4%両建て(利確2:購入1)で保有する投資信託を圧縮中です。目標はキャッシュ含めたiDeCo内総額の15-25%くらいまでにしたいです。あくまで目標は銀行の利回りを上回る事なので。安全第一でいきます。あ
2023.11.15
おはようございます今週のつみたてNISA成績プラス3%超えました継続積立(毎営業日4000円)はそのままで毎日8000円分利確。しばらく継続予定です。前回から2週間ぶりの体制でございます。もちろんまた下落してきたら利確は停止し買い増しを継続します。2023/9初旬以来評価額が44000円台に戻ってきました!
2023.11.09
おはようございます今週のiDeCo成績ようやくプラ転。評価益がプラス2%両建て(売2:買1)実施。継続予定。
2023.11.09
おはようございます今週のつみたてNISA成績プラス0.03%ようやくプラ転してきました。積立継続中ですが、円安進行。株価の値上がりが継続したら売却も検討します。ああ
2023.11.03
おはようございます円安継続。米株と米国債も上昇。評価損が2%ほど減りました。米株投資信託:マイナス1.1%債券投資信託:マイナス1.4%とりあえず米雇用統計が本日11/3。11/6の評価額がどうなるか。今のところ買い増しを継続中ですが、評価益がでたら売却も検討します。
2023.11.03
こんばんは昨日から楽天証券で「投資信託残高により楽天ポイント付与」サービスが復活したそうです。↑投資するならSP500かな?私は↑オルカンとSP500の2本。還元率は0.0341%(年率)。初回は10/27-11/30までの期間で計算するそうですから、乗り遅れ。ただし現時点で投資している投資信託と管理費用がたいして変わりがないので、来年の新NISAからでよいやとも。↓ちなみに私はブラックロックのSP500投資信託です。管理費用0.0938%と楽天の投資信託と大差なし。ポイントのために保有とかはナンセンスなんで。この投資信託の解約は利確できる時に。現在保有する投資信託が1日で1%値幅がでているなかで、ポイント還元率0.03%て300分の1。誤差中の誤差の範囲。たとえば後1日まてば楽天ポイントがもらえる時に、売り惜しんで翌日1%下落したらどちらが損するかを考えると理解できます。ただし長期下落相場ならば損切りできない時のビタミン剤の役割はあると思います。楽天証券ありがとう!
2023.10.28
おはようございます今週のつみたてNISA成績SP500投資信託:マイナス1.77%連日買い増しを継続しています。
2023.10.27
おはようございます今週のイデコ成績全米株式投資信託:マイナス2.4%楽天年金インデックス(債券85%)マイナス2%買い増しを継続しています。米株は下落がとまりません。米国債10年利回りをみながら。
2023.10.27
おはようございます今週のiDeCo成績全米株式インデックスがプラス0.3%…水曜日夜間でふっとびました。水曜日夜間利確いれてたんですがね…ただし、木曜日夜間さらに米株下落してるのでギリギリ利益確保。木曜日夜間は買い増ししています。債券比率85%の楽天インデックス(DC)はマイナス2.2%米国債利回り5%到達しましたので、これは7%から10%も視野にいれて定期買い増しを計画しております。米株投資信託は逆に、売れる時は両建ての売り2-4:買い1の割合で減らしていくかもしれません。なかなか変動幅がでかいので買い増し(難平)が続きそうではありますが。為替があまり動かないのが救い。年末ラリーが来ない事も可能性にいれました。退場しないように気をつけます。
2023.10.20
良い秋晴れの午後。メダカ水槽換水。浴槽でカルキ抜きし、風呂水ポンプで初動はくみあげ、あとはサイホンの原理で。お水は早朝くみおき。カルキ抜き投入。あまり強い水流にはしませんよ。タニシもメダカも換水を頻繁にするようにしてから、快調!ただしいまは気温20度だからできる事。来月からは控えめにしないと水温差で弱るので、気をつけます。
2023.10.14
2022/12-2023/10までの体重を含めた各種数値の変化です。昨年半ばから体重が毎月増加。ヘモグロビンエーワンシーは低かったので油断していました。酒量も毎日…2023/4にヘモグロビンエーワンシーが上昇…6.3を叩き出す。体重85キロ。これはまずい。完全にリバウンドだ。糖尿病治療薬は飲んでいない。インスリンも打ってはいないいわゆる境界型糖尿病予備群です。だけどこれ以上数値が悪化したら投薬だと医師に宣告されてしまいました。毎日歩いても糖質制限してもこのありさま。☆いよいよ節酒☆に取り組むことにしました。ノンアルコールビールに置換。飲酒は基本辞める。特に宅飲みを廃止。お付き合いの飲酒もお付き合い自体ほぼ辞退することにしました。↓結果は毎月順調に減量。ヘモグロビンも低下。ただし2923/7-8は風邪症状のためヘモグロビンだけ上昇。かかりつけ医師いわく、病中はどうしても血糖値上昇するのだと。2023/9ヘモグロビンも5.8体重77キロ。マイナス8キロの減量に成功。私にとり節酒とノンアルコールビールは効果がありました。食べ物は糖質制限メニューのままで変更なし。外食が減ったぶん糖質摂取が減ったのも良かったかも。これからも糖尿病対策は継続していきます。
2023.10.12
今週のつみたてNISA成績は、マイナス0.95%下記のように先週から毎営業日買い増しフル!でやってます。値上がりしたら利確。値下がりなら20年放置です。今年の6月から適宜利確を実施していたぶん、今回の下落に耐性があります。ここから二ヶ月は買い増し継続かもしれません。
2023.10.09
こんにちは今週のイデコ成績先月半ばから楽天全米インデックス買い増ししてましたが、マイナスに。マイナス1.4%イスラエル問題も出てきたので買い増し継続予定。間違って購入したDC年金は放置。マイナス2.4%米株下落はイスラエル問題で継続しそうなので、買い増し頻度は高くなりそう。その分一回あたりの買い増し金額を制御しながら買い進めます。
2023.10.09
本日のつみたてNISA成績とうとう、つみたてNISAが評価損になりました…マイナス1.39%評価益がでている段階でこまめに利確しているので保有額は一桁万円。買い増しは毎日1600円でしたが、設定変更で、さらに毎日2470円買い増す事にしました。株価上昇や為替円安になったらまた調整予定。今後の予定…年末まで評価損のままなら、20年放置する。逆なら利確して来年の新型NISAでまた購入する。
2023.10.05
本日のiDeCo成績楽天ヴァンガード全米インデックスはプラマイゼロ。2週間前から買い増ししてましたので今のところ含み益も含み損もないが、月曜日からの米株安と円高ドル安の影響でマイナスでしょう…予定では金曜日に全米インデックス買い増し第三段。週明けもさらに下がったら、いったん買い増しはストップしてさらなる下落か円高に備えます。
2023.10.05
お久しぶりです今週というか、2023/09 iDeCo成績間違って購入した楽天インデックス(DC年金)はマイナス。本命の楽天全米インデックス(旧楽天ヴァンガード全米)は辛うじてプラス。ただし利確しているので保有キャッシュは増えてます今週金曜日発注分はだいたい20万円。保有する投資信託評価額の7割くらいの額。前日の値下がりから米株は、ややさげにより、ナンピンの形となりましたが肝心のドル円相場が円安にもどり、前日よりは少し高値購入となりました。それでもキャッシュがiDeCoのなかでの総資産の7割弱なので、チャンスがきたらためらわらず買い増し予定。
2023.09.23
久々の検診血液検査でした。血糖値とヘモグロビンエーワンシーは毎月でしたが、今回はさらに尿酸値やコレステロールなども。↑体重が3キロくらい減りました↑尿酸値4.9(フェブリク効果!)中性脂肪76(ピカピカの肝臓)ガンマ28(飲酒を毎日→たまにと大変化させた)今回は飲酒を控えノンアルコールビールと炭酸水に置き換えてみた結果と思います。体重減少が1番嬉しいです。肝臓が、アルコール分解をあまりしなくて良くなった分脂肪を分解してくれてると信じたいです。
2023.08.12
恐怖指数がバクアゲ前日比7%超為替が2円円高に↓これが元凶↓すごい落差米株も軒並み下落。日本円ベースでマイナス2.5%くらいでしょうか。これが明日利上げ否定で一気にバクアゲ円安となるか?それとも…
2023.07.28
今週のiDeCo成績円高に振れてきたのて買い増し開始あ
2023.07.12
今週のつみたてNISA成績プラス7.35%の評価益でした早いですが1部利確します↓もうすぐiDeCo総資産200万!あと20年で1000万を越えたらな。
2023.07.01
こんばんは今週のイデコiDeCo成績保有している全米株式投資信託は4.5%の評価益トータル利益6.33%(投資信託評価益ふくむ)売り6.5買い3.5の割合で取引。円安継続なら平日は買い6売り4週末だけは買い4売り6踏み上げ相場と円キャリートレードが継続するならドル円相場160円もありえます。
2023.07.01
今週のiDeCoイデコ成績保有する米国株式投資信託はプラス4%の評価益今月から急激に買い増ししました。保有率は42%売り買いまぜてます。利確しながらも保有率はあげています。為替は144円まじか。145越えたら一気に150を突破するかもしれません。いまは「持たざるリスク」対策中。
2023.06.24
おはようございます2023/6つみたてNISA成績プラス6.9%でした2023/05で一回利確しましたが日経平均急騰と為替円安の流れにのり、米国株式投資信託つみたて購入は継続為替次第で買い増し金額は可変しますが、買い増し継続予定。
2023.06.24
おはようございますドル/円が143円突破しました。2ヶ月で8円の円安。ドル建て米株投資信託保有者にとり円ベース換算だと資産増加で嬉しいでしょう。これから買う方もドル/円が150どころか160あるいは170までいってしまう前に「ある程度」まとまった金額を買い増ししなければという考えに至るかもしれません。わたしは利食い千人力で行きます。ただし売却額の半分は同時に買い増ししますので実際は利食い五百人力ですが。
2023.06.23
今週のiDeCoイデコ成績プラス4.5%評価益。トータル6%。もう少しでイデコ内での総資産200万。リスク資産は3割で。少し買いすぎてますから売り2 買い1の塩梅で利確傾向に動かしていきます無理しないで初心貫徹!それが私のイデコ運用法。日経平均はあえて買いません。日本株を買った海外勢(ほぼアメリカ)へ日本株の配当金がながれればアメ株が太る。円安傾向がすすんだらの話。逆もありえる。そのときは買い一直線
2023.06.18
地域のコミュニティ活動の紹介です。友人の住む地域でのとりくみで「子供食堂」などをしているそうです。200円でお弁当を購入。お子様は無料。宮城県仙台市青葉区の通町花井氏によるとりくみ。仙台市の包装材問屋「高速」さんも協賛しているそう。素敵なお弁当。栄養バランスが素晴らしい!お米は登米の高校で栽培した「減農薬ササニシキ」!とても美味しかったです。通町はっぴープロジェクトに協賛希望の方は上記連絡先に問い合わせるのも一考でしょう。このような素敵な取り組みはずっと続いてほしいし、私の住む地域でも取り組みがあれば協力したいです。
2023.06.15
全1205件 (1205件中 1-50件目)