noah

noah

PR

プロフィール

のあ2192

のあ2192

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

とと@ Re:手まり初作品 おはようございます。 仕事先の手芸店でも…
ぶ~@ (^-^)//""パチパチ 手鞠はお教室に行かれたのですね(^^) こ…
ちゃばしら@ Re:手まり初作品 ご無沙汰しています。 お元気そうでなによ…
のあ@ >ドラみさん コメントありがとうございます(^-^) ズボ…
ドラみ@ Re:久しぶりにうさくま作ったよ(02/09) かわいいテディちゃん! 次はいよいよズ…
2006年07月30日
XML
カテゴリ: こども
一つ前の日記をUPした後保育器カバーを作っていたら、先に病院へ行っている夫から電話があり「先生から夫婦揃って話を聞いてもらいたいと言われたので早めに来て」との事。

怖い…。

病院へ着くとすぐに主治医の先生方に呼ばれて、「血圧も不安定で呼吸も落ち着かない。腹膜炎になっていて炎症反応も強く出ている。先の事を考えたらその場しのぎの手術はしたくない。かといって、血圧が安定しないので交換輸血という手も使えない。望みは捨てていないけれど、ゆら君を元気にしてあげるいい方法が見つからない状態です」と言われました。
「手術中に知らないおじさん達に囲まれて最後を迎えるのか、パパとママと一緒に過ごせるのがいいのか、ゆら君の立場に立って、ゆら君自身の尊厳を守ってあげながら、あとどの位辛い思いをさせるのか等考えていきましょう」と…。
望みは捨てていない…でも、覚悟を求められている??
先生の言われた話の内容は把握出来ても、この話し合いが意図する所が理解出来ない私…。
物事を察する能力がニブイのか…。
先生いわく、経過&今のゆらの状態の説明をしておく、という形らしいけれど内容的にはかなり厳しい…。


帰るのが怖くてゆらの側を離れられない私達。
もうこんな時間。
本当にいつまででもいていいのだろうか。
そんな事言うとずっといますよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月31日 00時40分16秒
コメント(7) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: