noah

noah

PR

プロフィール

のあ2192

のあ2192

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

とと@ Re:手まり初作品 おはようございます。 仕事先の手芸店でも…
ぶ~@ (^-^)//""パチパチ 手鞠はお教室に行かれたのですね(^^) こ…
ちゃばしら@ Re:手まり初作品 ご無沙汰しています。 お元気そうでなによ…
のあ@ >ドラみさん コメントありがとうございます(^-^) ズボ…
ドラみ@ Re:久しぶりにうさくま作ったよ(02/09) かわいいテディちゃん! 次はいよいよズ…
2006年08月12日
XML
カテゴリ: こども
ゆらの担当看護師さんだったKさんに「寄せ書きをお願い出来たら…」と相談させてもらったら、快く受けて下さったので病院まで色紙やペンを持って行った。

全然平気だと思ってたのに…むしろ、ゆらとの思い出の場所だから行きたいとさえ思っていたのに、たどり着けなかった。

病棟のある階でエレベーターを降りた時から妙な違和感があった。
途中、NICUを卒業出来た大きな子達の病室の様子が目に入って、前と変わらない日常の様子に自分だけが置いていかれて取り残されている様な感じがした。
ゆらが亡くなってすぐの時にはまだゆらはNICUで頑張ってくれている様な気さえしていたのに、「もうNICUに行ったってゆらはいないのだ」と嫌でも分かり足に力が入らず頭は段々痛くなってきた。
そして、そこからNICUまでの間にある家族控え室の前を通りかかると中で赤ちゃんのポラを見ているママの様子が目に入り…もう駄目だった。
その場で体のどこにも力が入らなくなり泣き崩れてしまった。
「ゆらはいない!!!悲しい!悲しい!辛い!」


こんな姿、NICUで頑張っている赤ちゃんの家族を不安にさせるだけだから見せたくなかったのに…。
ゆら、最悪にかっこ悪いママでごめんね。
ゆらを愛しているからどうにも諦めがつかず、自分を責めたりまでしてしまうママ。
こんなのかっこ悪すぎて駄目だよね…。

その後、仕事がお休みなのに会いに来て下さったKさんやお忙しい中顔を見に来て下さったM先生と話をしていると大分落ち着けた。
ありがたい事に、KさんM先生を含め今回ゆらをお世話して頂いた多くの方が寄せ書きをしたいと言ってくれているそうだ。
受け取って見られる時が楽しみ。
とりあえず2週間の期間という事で色紙をお預けする事になった。
次はちゃんとNICU前の廊下まで行って、しっかりと現実と向き合えたらいいな…。

今回Kさんには本当によく支えてもらっている。
これも、ゆらが私に授けてくれた縁だ。

私は何が出来るわけでもないし、出来た人間でもないのに、親身に考えて下さる方が大勢いる。
心配して頂ける上に更に心配をかける事は相手の気持ちに応える行為ではない。

ママ、これから先ゆらの事を考えたり人と話したりする時は笑顔でいる様に頑張るよ。
涙が出たって笑顔でいられる様に。
だから、ゆら、そうしたらもっとママの事好きになってくれるかな…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月14日 01時10分34秒
コメント(7) | コメントを書く
[こども] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: