すっかりご無沙汰してしまいましたf(^_^;)

ちょっと面倒なことになっちゃったんですねぇ(→_←)
でも、同性で言葉のわかる人が側にいてくれるだけでも心強いんだと思いますよん。
あまり気負わずに~(*^_^*)
(February 19, 2006 10:37:31 PM)

こちら 南California 晴天なり

PR

Profile

ノアQP

ノアQP

Calendar

Favorite Blog

明日は乳房再建サロ… うきふね93さん

☆★☆晴れたり曇ったり… chai_ronさん
タイムカプセル ~み… tomato20150312さん
chikeの楽しい毎日 chikeさん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
すまいる スマイル … ☆うみ★さん
毎日のほほん。とし… syoko♪さん
ななこのくつろぎカ… 〜ななこ〜さん
ははちゃんの乳ガン… ははちゃん5123さん
HAPPY☆HAPP… ☆3姉妹1王子のママ☆さん

Comments

itayuki7@ Re:2度目の抗癌剤投与が終わって!(03/21) 私も先週土曜日に突然右胸に違和感を感じ…
みい☆@ Re:新年のご挨拶(01/01) 御無沙汰しています。もう忘れたかな。3…
Yutakan@San Diego @ Re:新年のご挨拶(01/01) 2014年、明けましておめでとうごさい…
あたしnち @ Re:新年のご挨拶(01/01) ノアさん 明けましておめでとうございます…
ノアQP@ Re[1]:2013年のご挨拶(01/02) まろんさん >2/9(土)つい、おととい、マ…
まろん@ Re:2013年のご挨拶(01/02) 2/9(土)つい、おととい、マンモグラフィ…
Yutakan@San Diego @ Re[2]:2013年のご挨拶(01/02) ノアQPさん、 お返事ありがとうございま…
ノアQP @ Re[1]:2013年のご挨拶(01/02) あたしnちさん やった! 長い事ご無沙汰…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
February 18, 2006
XML
カテゴリ: 日々の生活
今日から月曜日のプレジデントデーまで3連休の始まりなのだ!
嬉しいのだけど気になることがひとつ・・

知り合いの離婚問題で簡単な通訳を頼まれてしまってひょんなことからそれを引き受
けちまって悩んでいる。

実は一月ほど前に友達とお寿司を食べに行ったときに彼女は床屋さんの同僚だとの
ことで紹介された。
離婚調停中とのことで日本語の上手な10歳の息子君も一緒に来ていた。
その時彼女にもし息子さんをあずけなきゃいけないようなことがあったら遠慮なく私に
言ってねと申し出たのだった。


きのう彼女が私の職場に訪ねてきたときに

「22日に子供の事で話し合いがあるから助けて欲しい・・・」

と言われたのを早とちりしてしまっててっきりその日にその息子君を預かって欲しいと
いわれたと勘違い!
二つ返事で「もちろんいいわよ!」と受けてしまったのだ・・。(-_-;)

私  「で、何時ごろ来るの?息子と娘は学校だから4時には帰ってきてるんだけど」
彼女「あ、朝8時から9時までの2時間くらいみたいなんでその頃までには・・・」
私  「(心の中で)え?じゃぁ仕事午前中休んで子守だな」
彼女「それにうちの息子もその日は学校行ってるんで2時半までいないんです」
私  「・・・・・・??」

話を進めるうちにやっとおかしいと気づいたときには遅かった、彼女はすでに目に涙を
溜めながら

「ノアさん嬉しいです、こんなに気持ちよく引き受けていただけるなんて・・ありがとう」

とお礼を言われてしまった。
うっ、涙をみてしまったら引けない・・・!

私の英語で専門的な裁判問題は絶対に無理だ・・・!!
と一応逃げたのだが心の中でもしかして彼女は誰かがそばにいて欲しいだけなのかな、
心細いのかな?と思ったりもした。

私はそばで彼女の手を握ってるだけでいいのかな・・?

まだ目がテン状態の私の前で彼女はさっそく弁護士さんに電話をしている・・。
その会話を聞いて私は少し納得した・・・。
彼女は英語が苦手だったのだ。

弁護士さんと話したときに私の英語じゃ無理だから誰か専門の通訳の人を探せないか


「別に裁判じゃぁないしソーシャルワーカーとの話だけだから要は相手に彼女の言ってい
ることが通じればいいんです、ほらこの会話みたいにね!She need your help!」

との事。

まだ自信はないけど彼女ひとりで行くよりは役に立つかもしれない。
そうか、だから彼女の息子君との会話は全部日本語だったんだ・・・。
自分を彼女の立場に置き換えてみたら・・・よし、やっぱり一緒にいこう!

PS:国際結婚で英語が多少できないとやっぱり難ありです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 19, 2006 05:57:57 AM
コメント(16) | コメントを書く
[日々の生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:知り合いの離婚問題(02/18)  
ノアさん、おはようございます(^_^)

離婚調停中のお知り会いの方、心細んでしょうね。

日本では、17日に中国からお嫁に来た母親(34歳)が、言葉が通じないとの事で悩み、送迎当番で車の助手席には自分の子供、後部席には子供の同級生二人を幼稚園へ車へ送って行く途中に、殺害した事件があったばかりです。

言葉の壁を乗り越えるのは難しい事なんだなぁ・・・と思う事件でした。

お知り合いの方も、無事に問題が解決するといいですね! (February 19, 2006 06:48:54 AM)

Re:知り合いの離婚問題(02/18)  
judyyss  さん
おはよう!ノアさん

日本人同士の会話でもとり方によって難しいのが言葉だもの。
言葉の壁は高いハードルなんでしょうね。

気の重いはなしだけれど 助けてあげたくなるね~
(February 19, 2006 09:31:39 AM)

Re:知り合いの離婚問題(02/18)  
sicico  さん
ノアさん、こんにちは。

離婚って、とてもエネルギーの要る作業なんです。私は、自分一人では耐えられなくて、最後は両親に前夫の説得や手続きを頼みました。

親のほかに誰か頼れる人がいたら、私ももう少し早く立ち直れたかもしれません。

彼女の想いを聞き出してあげて、相手に率直に伝えるだけでも、充分に役立てると思いますよ。

最終的に、判断するのは本人たちなのですから。

(February 19, 2006 01:00:58 PM)

Re:知り合いの離婚問題(02/18)  
確かに心細い。。。です。
ノアさん、力になってあげてください^0^/

日本人同士でも離婚問題なんて大変だから。。。国際結婚じゃますます大変でしょう。

ノアさんも体力いるかも?

無理のないように頑張って!

(February 19, 2006 02:30:48 PM)

Re:知り合いの離婚問題(02/18)  
Senbe  さん
私がノアさんの立場だったら同じように理解するでしょう,彼女も断られないように遠回しに話たんだね。
何か困難があったとき言葉の壁は大きくなるのね。 (February 19, 2006 03:42:25 PM)

Re:知り合いの離婚問題(02/18)  
tomato20150312  さん
ノアさん、こんばんは。

言葉の壁って本当に大きいですよね。
私も中国で仕事していた時本当に痛感しました。
ノアさんのお友達は心細いって気持ちも大きいと思います。
ノアさんも自分にあまり負担にならない程度にそばにいてあげてください。
その方とお子さんのこれからの人生が幸せな方向に向かいますように。
(February 19, 2006 06:10:34 PM)

Re:知り合いの離婚問題(02/18)  
離婚かぁ。。。
確かに一人じゃ心細いよね。
でも仕事持っていると辛い事もあるよね。

言葉の壁。。大変だよね。
無理せずノアちゃんの出きる範囲で、そのお友達の力になってあげてね^^
(February 19, 2006 07:23:04 PM)

Re:知り合いの離婚問題(02/18)  
ko-pika  さん

Re[1]:知り合いの離婚問題(02/18)  
ノアQP  さん
>離婚調停中のお知り会いの方、心細んでしょうね。

多分それが一番の理由ではないかとおもいます。
彼女は6ヶ月前にこちらに来たばかりだそうですからあまり知り合いもいないのではないかとおもいます。

>日本では、17日に中国からお嫁に来た母親(34歳)が、言葉が通じないとの事で悩み、送迎当番で車の助手席には自分の子供、後部席には子供の同級生二人を幼稚園へ車へ送って行く途中に、殺害した事件があったばかりです。

Yahooのニュースで読みました!
子供たちがどんなに怖かったかとおもうと心が痛みます。
可愛い子供を亡くした親御さんも気の毒で言葉がありません・・・。

>言葉の壁を乗り越えるのは難しい事なんだなぁ・・・と思う事件でした。

あの犯人の母親は性格もおかしかったのではないかと思いますね。
どんな理由も罪もない子供を殺す理由にはなりません、自分さえよければいい人だったのではとおもいます。

>お知り合いの方も、無事に問題が解決するといいですね!

ありがとうございます、うみちゃん!
本当に大変だなって実感しています。
幸せになりたくて一緒になったはずのふたりがどこでどうなってこんな風になってしまったのか・・・?
考えさせられました。


(February 20, 2006 08:36:28 AM)

judyさん  
ノアQP  さん
>日本人同士の会話でもとり方によって難しいのが言葉だもの。
>言葉の壁は高いハードルなんでしょうね。

そうですよね!
誤解を招いたり傷つけたり、言葉って大変!
ましてや母国語でない言葉で自分の言いたいことを伝えるっていうのはとってもストレスになるとおもいます。

>気の重いはなしだけれど 助けてあげたくなるね~

よく分かってくださいました。
ありがとう!
その通りなんです!
気が重くてしょうがないんです、気分もどうしてもネガティブになってしまうし・・・。
でも、助けてあげなくっちゃという気持ちもあるのです。


(February 20, 2006 08:45:01 AM)

ししこさん  
ノアQP  さん
>離婚って、とてもエネルギーの要る作業なんです。私は、自分一人では耐えられなくて、最後は両親に前夫の説得や手続きを頼みました。

私もそう聞いた事があります。
何度も離婚を経験したいわば離婚のプロのようなスターが「離婚の一つ一つが大変なエネルギーの消耗でストレスがたまりました、何度も離婚したからって決して馴れるようなものではありません・・」
と言っていたのもおもいだしました。

>親のほかに誰か頼れる人がいたら、私ももう少し早く立ち直れたかもしれません。

そうですね、たとえばよくししこさんを知っている友人とかね。
友達って身内にはないエネルギーをくれるんですよね。

>彼女の想いを聞き出してあげて、相手に率直に伝えるだけでも、充分に役立てると思いますよ。

私もできるだけ彼女の話を聞こうとおもっています。
以前から彼女のことを知っていたらもっとちゃんと助けてあげられるのにっておもいます。
まだ何も見えていない状態なのでちょっと不安です。
彼女のことをもっと知らなくては・・・。

>最終的に、判断するのは本人たちなのですから。

そうですね・・・彼らの場合は子供のことがあるので複雑です。


(February 20, 2006 09:03:46 AM)

☆3姉妹のママ☆さん  
ノアQP  さん
>確かに心細い。。。です。
>ノアさん、力になってあげてください^0^/

はい!
私に出来る限り頑張りたいとおもいます。
何が出来るかわからないけどマジに手を握ってあげるだけでもいいかもっておもっています。

>日本人同士でも離婚問題なんて大変だから。。。国際結婚じゃますます大変でしょう。

国際結婚で子供の問題がかかっている場合はすごくややこしいです。
子供を連れて日本に帰っても1年に何回かは父親に会わせなくてはいけないとか・・いろいろ!
大変なエネルギーですよね。

>ノアさんも体力いるかも?
>無理のないように頑張って!

よく寝てよく食べて体力つけたいとおもいます。(笑)
私もストレスでまた毛が抜けませんように!


(February 20, 2006 09:12:28 AM)

Senbeさん  
ノアQP  さん
>私がノアさんの立場だったら同じように理解するでしょう,彼女も断られないように遠回しに話たんだね。

う~ん、早とちりで返事しちゃって後に引けなかったんですよね。
でも、これでいいってことなんだとおもいます。
力になってあげろってことなんでしょうね。
(力になれるかどうかわかりませんが。)

>何か困難があったとき言葉の壁は大きくなるのね。

なりますねー。
普段は何とかなるのですが自分を主張しなければならないときは言葉が自由にならないと思うことが言えないので大変です。


(February 20, 2006 09:20:00 AM)

トマトちゃん  
ノアQP  さん
>言葉の壁って本当に大きいですよね。
>私も中国で仕事していた時本当に痛感しました。

言葉の壁は大きいですよね~。
特にこんな状況の場合は。

>ノアさんのお友達は心細いって気持ちも大きいと思います。

そうかと思います。
だって6ヶ月前にこちらに引っ越してきて周りには知らないひとばかりですし大変ですよね。

>ノアさんも自分にあまり負担にならない程度にそばにいてあげてください。

トマトちゃんありがとう!
本音をいうとやっぱりちょっと負担に感じる部分もあるんですよ。(申し訳ない!)
彼女のことをもっとよく知っていたらもっとラクだと思うのですが、まだ2~3回しか会った事がないので私自身不安なんです。
でも、私にできるだけの範囲でがんばります。

>その方とお子さんのこれからの人生が幸せな方向に向かいますように。

私もこころからそう願っています。
彼女はもともと明るい感じの女性なので嫌なことから解放されてもっとその明るさが輝いてくれればと思います。

(February 20, 2006 09:50:58 AM)

しゃんmamaさん  
ノアQP  さん
>離婚かぁ。。。
>確かに一人じゃ心細いよね。
>でも仕事持っていると辛い事もあるよね。

そう、本当は水曜日って業者さんがきたり入荷日だったりするので休めない日なんです。
だから2時間だけ遅く出勤するように許可を得ました。
でもきっと彼女のほうがもっと誰かを必要としていると思うので何とかしなくては・・。

>言葉の壁。。大変だよね。
>無理せずノアちゃんの出きる範囲で、そのお友達の力になってあげてね^^

しゃんさんありがとう!
みんな私のことまで心配してくれてほんとに優しい!(T_T)
力になってあげてきますね!
よっしゃ~!

(February 20, 2006 10:05:15 AM)

コピカちゃん  
ノアQP  さん
>すっかりご無沙汰してしまいましたf(^_^;)

コピカちゃん!ご無沙汰だよー!
夜勤はまだ続いてるの?

>ちょっと面倒なことになっちゃったんですねぇ(→_←)

はい・・・そうなんです。
もう後に引けませんの・・。

>でも、同性で言葉のわかる人が側にいてくれるだけでも心強いんだと思いますよん。
>あまり気負わずに~(*^_^*)

そうか、気負わずにか。
そうだね、肩に力いれずにいつも通りにやればいいか。
またどうなったか後日報告できたらいいなとおもいます。
疲れちゃいそうだな。(笑)


(February 20, 2006 10:18:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: