PR

コメント新着

村井(県庁)@ Re:一年と三ヶ月ぶりに~(09/09) nodaichiさん、こんばんは! うわ~1年…
愛妻家@ よう! 君もとうとうTwitterの 仲間入りなんや-…
nodaichi @ Re:そうなんですか(^^(06/21) trs-shizuさん >nodaichiさん >・・基…
trs-shizu @ そうなんですか(^^ nodaichiさん ・・基本、人見知りなので…
nodaichi @ Re:有難うございました!(06/21) trs-shizuさん >先日はご来館有難うござ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年08月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

ガッツこれは佐世保の話じゃないんだな~

私、商工会議所青年部ってのに入ってましてね~

先日の土曜日に福岡県の大川市ってところで

「九州ブロック大会」 が行われたんですね!

その時の講師が

「ガッツ!ガッツ!ビバ!ガッツ石松」

最初は、「大丈夫かな~?」と思ってたんです。だって・・・

「オリンピックは東京では過去一回やったんだから、今度は九州でいいんだと思います!」

とガッツさん 続けて・・・

「この、え~なんですか?しょ、しょうこうかいぎしょ、せ、せいねんぶですか?その青年部の皆さんのスローガン・・・地域が創る日本の未来 故郷(ふるさと)の新しい風YEGってありますね~?」

わたし 「おぉ?なにをいいだすのか?」

ガッツ  「この青年部のスローガンをですね~来年は、五輪招致!にしたほうがいいと思うわけでございます・・・・」

・・・とおっしゃった・・・

ガッツさん・・五輪招致の投票は・・・今月30日なんですけど~・・・・

しかしガッツはやっぱりスゴカッタ!

ガッツ氏の講演テーマ 「我が人生」に話が移るとなかなかどうして・・・

ガッツ氏自身の人生を 階段を一歩一歩上っていく人生に例えられた。

もちろんエスカレターではなくって・・・

そこにはボクシングをとおして芸能界、そして人生の原点を語られました。

彼の素晴らしいところは「言い訳をしない」「あきらめない」精神が話の節々ににじみ出ていて

特にこんな言葉をいわれた

「粗にして野だが卑ではない」

・・・・・・ 私の一番好きな言葉であり、自分の生き方の目標でもあります。
と言う感じでしょうか。
気概を持って生きて行く。そんな人間であり続けたいと思っています。

とおっしゃった。

「粗にして野だが卑ではない」・・・いい言葉だ~

フリートークの中で彼がさりげなく言った言葉が印象的だった。

「最期まであきらめずにやめなかったガッツさんの姿に・・・・」

という言葉がよく出てきたんですが

その言葉に対してガッツ氏はこう、実にさらっと言いました。

「やめたらだめだよ、ひとやすみすればいいんだよ」

飾らない、そのまんまのガッツ石松

世界チャンピオンになるまでに実に8年、うち16敗。

その後6度のタイトル防衛を成し遂げられた。

その後借金地獄に陥り、3億円の借金を11年かかって返済された。

けっして人を恨まず、言い訳をせず、あのまんまの姿で、あのまんまの人生・・・

ひとつのことをやり通してはじめて一芸って言うんだな!  (ガッツ石松)

私にとってのガッツ迷言はガッツ名言だった。

ガッツは栃木県人だった!    ともちゃん






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月27日 17時06分57秒
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

nodaichi

nodaichi

カレンダー

お気に入りブログ

🟡太陽光発電 New! 新鮮美感@川島さん

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

「ニュースレター」… 株式会社ごえんさん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
4代目 甘露煮屋のつ… ともちゃん3108さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: