PR
コメント新着
先日の新規開拓で思うことがあります。
新規のお客様のところへお邪魔するって・・・
ワクワク感が半分
恐怖感が半分
ワクワク感っていうのは 見ず知らずの方と初めてのご縁ができるという悦び。 こんな提案をさせてもらえるという悦び感でしょうか~
恐怖感は、初めてお会いするかたにどう思われてるだろうか?とか、私の提案は何だっただろうか?と自分を見失いそうになるところ・・・
恐怖感の「どう思われてるだろうか?」っていうのは自分の思いを伝えつづけることで「あのときnodaichi君ああだったよね~」などと接触頻度を上げていくことで結果 笑い話にできるので問題ないのだが・・・
たまにある・・・何がかって?
自分はここでいったい何をやっているのだろうか?と自分に問い掛けるときが・・・
そんなときの自分を冷静に判断してみると 結局自分が見えていないことが多いような気がする。たとえば、新規のお客さんのところの消耗品(お線香ローソクとかね)はどんなの使ってるんだろう~?全部我々の商品にひっくり返ればいい! などと邪(よこしま)な感情に流されそうになる。
いや決して商品を買って欲しい気持ちに間違えではないのです、間違えではないのですが私がはるばる遠方まできて伝えたいことは商品の価格を安くするとか・・・のそういうものではないんですね!
そんな自分とよく戦います!
忘れる・・っていうか、薄らいでいくんですね~伝えなければならないことが・・・
そんな時 自分に問い掛けるように
「あんた(私の事ね)いったいこんなところまで何しにきたと?伝えることは?それを伝えてお客さんはどんな感情を抱くやろか?そうなったらあんた次どういう行動に出ると?」
と問い掛けます。
ホント、そうしないと恐怖で逃げ出しそうになります。
私、脳みそが空手脳なんで、空手を基準に良く物事を考えます。
それは私の経験からするとこうです・・・
空手でよくあるのが合同練習、とくに国体前などになると他県の国体選手と合同で練習、そして練習試合をやっていました。 するとね~そんな他県の国体選手の中にいるんです!全日本クラス!いわゆるジャパン(日本代表選手)が! そんな人間と練習試合すると大変なんです!何が大変か? 奴ら・・・当時のジャパンは私より先輩ばかりでした。そういう輩はやるんです!必ず!・・・ボコボコに!血まみれに! それがわかっているんで試合をするのが死ぬほど憂鬱でした。できることならこの場から今すぐ逃げ出したい!「あ~おなか痛くならんかな~」とか真剣に考えてました。 ・・・で、自分の番が回ってくるでしょう~で、頑張るんです!必死で!できるだけ殴られないように(笑)
そして、時には血まみれになりながら、時には何事もなく終わるんです!その、終わったときの開放感!達成感!「やった~できたぞ!」って! そこに至るまではいろんな自分と戦います。逃げたい自分、逃げても何にもならん!だから負けるなnodaichi!と背中を押す自分・・・・
そして逃げたい自分に勝った自分に出会える瞬間!それが試合が終わった瞬間なんですね~ まぁ~ひとつの峠超えですね!また次に峠はくるんですが・・・そうして成長していく(自信をつけていく)自分がいた・・・
そんなことを思い出しながら 新規開拓に今 再び挑んでいます。
ワクワク感と恐怖感を両肩に抱えながら(笑)
・・・でも思うんです。これからまた自分は成長できるんだ!と・・・
空手のように血まみれにはなりはしない!
命まで取られる事はない!
きくは一時の恥
きかずは一生の恥!
恥をかきながら、愉しんで参りましょう!
カレンダー