PR

コメント新着

村井(県庁)@ Re:一年と三ヶ月ぶりに~(09/09) nodaichiさん、こんばんは! うわ~1年…
愛妻家@ よう! 君もとうとうTwitterの 仲間入りなんや-…
nodaichi @ Re:そうなんですか(^^(06/21) trs-shizuさん >nodaichiさん >・・基…
trs-shizu @ そうなんですか(^^ nodaichiさん ・・基本、人見知りなので…
nodaichi @ Re:有難うございました!(06/21) trs-shizuさん >先日はご来館有難うござ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年04月18日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

まさに今回

タッチアンドゴーです!

 タッチアンドゴーと聞くと飛行機ですが・・・

(離陸中の飛行機が滑走路に着陸体勢に入り着陸した瞬間離陸をする)

CAEWPQ7L.jpg

今から・・というか もう移動中ですが

大阪に向かっております

まずは昨年2度目にして何とか空手の全国組手審判員に合格させてもらい

安堵したかに思えましたが・・・

今年はさらに

Aランクという試験を受けます。

これに合格しますと国体の審判や全日本の審判の資格を得ます。

ちなみに これは毎年更新です。

ですからたとえ今年受かっても来年受験しなければ

資格はありません。

さぁ~どうでしょうか??

どうなることでしょうか???

あえていえることは

自分を見つめ直し

自分をほめること

今までどんなことをやってきたか

できた自分を思い出し

やれたじゃないか!と、あのときの自分を褒めたたえ

そして今一度気持ちの綱を締めなおす。

あとは・・・みんな同じ人なんだ

緊張もするし

思い巡らすことも同じ

審査するのも人

見つめるは自分自身

正直、

「あ~あの時あ~やっとけばよかった」

なんて後悔は全くありません

今回試合を捌く回数は少なかったけど

やれる!という気持ちで向かわなければ

自分に負けてしまいます

結果は人が決めること

今一度こうして仕事をフォローしてくれる

仲間に感謝

ともに空手を通して研鑽しあう仲間に感謝

そして指導をいただいた恩師に感謝

そういう気持ちで大阪に向かっております。

CA6C18H5.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月18日 11時47分05秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

nodaichi

nodaichi

カレンダー

お気に入りブログ

🟡太陽光発電 New! 新鮮美感@川島さん

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

「ニュースレター」… 株式会社ごえんさん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
4代目 甘露煮屋のつ… ともちゃん3108さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: