PR

コメント新着

村井(県庁)@ Re:一年と三ヶ月ぶりに~(09/09) nodaichiさん、こんばんは! うわ~1年…
愛妻家@ よう! 君もとうとうTwitterの 仲間入りなんや-…
nodaichi @ Re:そうなんですか(^^(06/21) trs-shizuさん >nodaichiさん >・・基…
trs-shizu @ そうなんですか(^^ nodaichiさん ・・基本、人見知りなので…
nodaichi @ Re:有難うございました!(06/21) trs-shizuさん >先日はご来館有難うござ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年05月17日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

本日はこれ! 24-8.jpg

24時間以上燃焼する

ローソク です

このローソク、通常 葬儀社

さまなどで通夜から式まで

の間、火と香りを絶やさない

ために使っていただいているローソクなんです (ちなみに香りはお線香と花ね!)

このローソク、このままの状態で火を灯すとローが溶け出し流れてしまいます

そこで、流れないように「不燃紙」なるものを このローソクの周りに貼ります。

この「不燃紙」 果たして本当に不燃なのか

そんな疑問を感じたnodaichiは早速 火をつけて実験しました

24-5.jpgこのように火をつけてみる

むむむ

火がついてるように見えるぞ

 大丈夫なのかぁ~

24-6.jpg

見るも無残な姿だが・・・

この様にススがついてますね~

若干、焦げて欠損しているところも???

これでは

不燃紙と呼ばないではないか

 どういうこと

実は、この用紙は不燃紙と呼ばず、「難炎(煙)紙」と呼びます。

(だったら最初からそう呼べよ~!)

火をつけて燃えはしますが火が用紙に乗りにくいんですね!

だから炎上しない。だから普通の大きなローソクに比べると火事

にもなりにくい

そういう用紙なのです

私たちは、その様な用紙に何がしかの加工を施して提案したい! そう考えました!  (普通と一緒じゃイヤなんですね・・変人です)

24時間ローソク.jpg そしてこんなものを創って(描いて)

みたんですね~

すると、ほかにはない商品だ(絵を入れたり字を入れたりするのがね!) 

ということで、業者(葬祭業

社さんね)の方々には好評で、通夜から式まで、それから49日ま

出の間に使っていただくようになりました。

また、集金時に手ぶらで行くののもなんだ・・ということで

このローソクをギフト代わりに使っていただいたりとか

24-4.jpg

最近よく考えます

これって業者さんにもいい商品だけど

普段に使われる一般の方々にもいい商品なのでは

初盆のところへ持って行ってあげたり(もちろん相手様の名前とか何かを難炎紙に描き入れて)

もちろん初盆とか仏事とか関係なしにでもぜんぜんOKだな~なんて!

はたまた、自宅の雰囲気作りや、防災用として・・・

燃焼時間も24時間と銘打ってはいますが・・実際は30時間弱は

燃えるんです(しかしあえて表記は24時間ですが)

そんな キャンドル です!

30時間燃えますが

24時間ローソク!

オリジナルで2個からお創りしますよ!

デザインのイメージも考えて

それを私が描きますから






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年05月17日 13時39分33秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

nodaichi

nodaichi

カレンダー

お気に入りブログ

🟡太陽光発電 New! 新鮮美感@川島さん

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

「ニュースレター」… 株式会社ごえんさん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
4代目 甘露煮屋のつ… ともちゃん3108さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: