PR
コメント新着
先週の怒涛のブログアップに対し
今週は なかなか厳しい・・・
ただいま出張中です
!
そんな出張中
いつもお世話になっているスッゴクがんばってる葬儀社さん木村さんから

(彼が木村さん!年は私より3つ下)
お電話をいただき
食事へ!
以前、彼から「ぜひnodaichiさんに会わせたい方がいる」と言われていまして。
昨夜、ご対面いたしました!

それが彼女らなのですが
向かって右側の方は「すたっふ結」という会社を営まれてる女社長の甲斐さん!
熊本県下の葬儀屋さんの総合司会、献茶アシスタント業務、コンサルタント業務
をされている。
顔立ちがまさにタカラジェンヌ!
お子さんの通う小学校のお母様方から絶大な人気らしい(本人は嫌がってますが)
いろんなプレゼント攻撃にあわれるそうだ・・・
そして向かって左側の方が・・・

このようなデザインをされるかた。
ONE-PROJECT という会社を営まれてる、これまた女社長の本門さん!
木村さんのところで葬儀を行った施主のところへ
その後のお手紙を書く際に本門さんへ施主さんのイメージを
お伝えして そのイメージのデザインを描くというお仕事を現在されている。
木村さんはすごく直感力があって
本門さんにお会いしたとき「ああ!nodaichiさんと同じにおいのする人だ!」
と思っていただいてたらしく、そのときも本門さんに私のことをお話されてたようだった。
私も木村さんから訊いていて
「ぜひお会いしたいな~」と思っておりまして
メデタク昨夜アツイ会話が繰り広げることができました!
四人が四人みんな違う仕事をしているんだけど
その基準というか幹というか
同じだったんです!(W系の仲間と同じにおい)
話の中でだんだんそれが確信に変わり
驚いたことに
四人とも先ではあんな仕事をしたいよね~!
という「あんな仕事」まで同じでした!(最終的な夢っていうんでしょうか)
木村さんと甲斐さんは地元の人
私は佐世保で本門さんは鹿児島の人
なぜゆえに鹿児島から熊本へ?
という質問に
出てきた答えは我々の想像をはるかに超える驚くべき事実を
耳にしたのでした!
これはこのブログでは絶対にいえそうにありませんのであしからず。
でも、あえて言いますと
本門さんが受けた被害(被害者なんです)は裁判沙汰にもできるくらい
じつに壮絶な経験をされてたんです!
それを彼女はカラッといいのけて
「でもあの経験があってよかったです!あの経験があったから
今こうしているわけだから!」と超ポジティブ!
例のデザインのお仕事に関しても
私と同じくどこそこで勉強した!というものではなく
独学で今の生計を立てられている・・・
だからといって「こうしてああして!」なんて力みがまったくなく
「周りの人がこれやってみたらって言われてやる、
あれやってみたらって言われてやってみる」ってな感じで
なんていうんでしょう流れに逆らわず
その流れに沿って運ばれていってる
そんな人物です!
ホントに気持ちの綺麗な人でした!
しかし・・・
・・・ただひとつ残念なことが・・・
それは

彼・・・
彼は我々がいつもお邪魔する行きつけのバーのマスター
じつは彼に彼女を紹介しよう!
と話を進めてたわけですよ~!
しかし
まことにショック・・・
本門さん彼がいるんだと・・
ごめんね今村く~ん
これから、この4人プラス1で月イチの月例会を行う予定
たしか会の名前は
「ひっとべ会」だったような・・・気がします・・・
カレンダー