PR

コメント新着

村井(県庁)@ Re:一年と三ヶ月ぶりに~(09/09) nodaichiさん、こんばんは! うわ~1年…
愛妻家@ よう! 君もとうとうTwitterの 仲間入りなんや-…
nodaichi @ Re:そうなんですか(^^(06/21) trs-shizuさん >nodaichiさん >・・基…
trs-shizu @ そうなんですか(^^ nodaichiさん ・・基本、人見知りなので…
nodaichi @ Re:有難うございました!(06/21) trs-shizuさん >先日はご来館有難うござ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2009年03月24日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

きのうは得意先の社長の還暦祝い

ならびに取引業者の懇親会が行われた。

こういう席では必ず行われるのが

挨拶!

乾杯の挨拶に始まり

中締めの挨拶

二次会に入ればまた

乾杯の挨拶・・・・

もちろんこれ以外にもさまざまな挨拶が行われる・・・

口下手なnodaichiは

うんうんうなずきながら人の挨拶を訊く

「なるほどこの場面では

こういった言い回しがあるのか!」

とか

「う~ん・・・ここでこの言葉は???」

とか

勝手に自分なりに評論したりする

もちろん心の中でね

でも、ああいった場で挨拶が出来る人って素晴らしいな~

と思いますね~

突然振られても

いつもどおりの顔で

的確にその状況を判断し挨拶をされる

尊敬する~

やっぱり、ああいう人たちって

常日頃から考えてらっしゃるのだろうか?

 それとも経験による慣れ

なのか?

両方か!

そんなことを考えながら

得意先の懇親会の二次会の

最後の締めを私に振られてしまい

あたふたと

言わなきゃいけない要点を抜かしたりと

訳のわからない締めになってしまった

後悔の念がじわじわと

後から後から押し寄せてきた・・・

遠方だったので一切お酒は口にせず

ウーロン茶で過ごしたのでシラフ

意識ははっきりしている

それなのに

挨拶下手だな~とつくづく反省

イヤ待てよ

酒好きのnodaichi

酒が入ってたほうがぺらぺらと

いけてたのかも・・・

【昨日の教訓】

いつも自分なりに挨拶の練習をしておこう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月24日 09時26分33秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

nodaichi

nodaichi

カレンダー

お気に入りブログ

🟡太陽光発電 New! 新鮮美感@川島さん

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

「ニュースレター」… 株式会社ごえんさん
静岡県浜松市細江町… くめっち・ひさごめさん
4代目 甘露煮屋のつ… ともちゃん3108さん

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: