PR
コメント新着
先日 新製品のお線香の記事をアップした
友人の ともちゃん が早速注文してくれた
うれしい~
じつはこのオリジナル線香
大きく分けると3パターンの線香を準備している。

いずれも香料は同じ香料を使用しているのだが
微妙な調合により香りも若干変わっている。
このお線香は主にお取引のある葬祭関係に納めさせてもらっている
うれしいことはこの先
じつはお得意先の葬祭業者さんのところで葬儀をされた
喪家の方がわざわざ このお線香を買いにお見えになる
最近そういったリピーターが増えてきたんです
どうやら、話を伺ってみると
煙の少ない香りのよいお線香は
仏壇やさんなどでサンプルとかいただくらしい
しかし実際に使用してみると喉にくる
でもこのお線香を使ってから喉にくることがなくなった
とおっしゃるのだ
どうやらこのお客様は気管支が弱いらしく
今までのお線香との相性があまりよろしくなかったようなのだ
・・・で、今回葬儀をされて葬儀屋さんが持ってきたお線香が
喉にくることがなく
香りも控えめで
ということで わざわざ弊社まで買いに来てくださったのだ
実にありがたい![]()
このお線香もそのほかに弊社扱い(オリジナル)で
あと2種類のお線香を持っています。(合計5種類)
そこそこの葬儀屋さんの状況にあわせて
お線香を作り提案をしています。
なによりも
わたしの要望に即座に応えてくれる
パートナーともいえる優秀なお線香メーカーさんに感謝したい![]()
決して有名なメーカーではないのだが
お線香作りに対する思いは素晴らしい
昨年 現場にお邪魔していろんなお話をさせてもらった。
そこの社長さんもわざわざ佐世保まで何度も足を運んでくれている
そんな思いの詰まったお線香が
実際に使用していただいた個人の方から
リピーターとして購入していただくという事は
うれしい
同時に一生懸命お線香作りをしている
メーカーの社長の喜ぶ笑顔が見れることがなによりうれしい
カレンダー