全784件 (784件中 1-50件目)

久しぶりにソロキャンプへ行ってきましたもう何度目かな?毎度お馴染み奥多摩の氷川キャンプ場曇りです紅葉はまだまだですね…だいぶ涼しくなってきましたお久しぶりです久しぶりに来たら、薪の値段が50円上がってましたトイレをウォシュレット付きに工事したからかなまぁ、しょうがない…テント完成地面が固くてペグを刺すのが大変なので、大きな石でタープの紐を固定したのだけど、とっても良い感じに出来た前もそうやったっけか?やっぱこのキャンプ場好きだわ~まったり…ちょっと今回はハエと蜂がいっぱいいたなぁ昼食は恒例のカップヌードル(絶対カレー味)今回は特に新しいことはやらず、なるべくお金もかけないでサラッと何も考えず行こうと思いました安定の旨さニッシン最高食後はあの大きな石の上に登ってみようと上りましたあの石に上ってる感は一人じゃ撮れない(笑)川の音を聴きながら景色を眺めてましたこの後は暗くなる前に、ちょっと歩いて商店にノンアルコールビールを買いにいきましたキャンプ場にも売ってるけど280円で、商店で買ったら168円ですからね~今回はあまり散策はしませんでしたなぜなら最近熊の被害が色んな所で出てるから、用心で。日が暮れて来たので焚き火を着けました明日は朝から雨予報だったので薪は半分だけ買って、朝の分は残しませんでした暗くなると鈴虫なのか松虫なのか解りませんが、虫の鳴き声がリンリン川の音より大きく聞こえました夜ご飯は炊き込みご飯美味しく出来ました固形燃料だけでは全然ビシャビシャだったので、シングルバーナーで少し追加しました固形燃料古かったからな…2本目のビールのつまみはウインナーと鶏肉前は焼き鳥を持ってきてたけど、今回は家にあった鶏肉を切ったものを持ってきて塩で焼きましたとても美味しかった!焚き火最高!めっちゃ癒される…薪がほぼ灰になるまで燃やして寝ます朝5時前天気予報では朝6時頃から雨予報だったので、早めに起きましたまずスープを飲んでまったりしようと思っていたら、ちょっと霧のような雨が…慌ててホットサンドを作りました出来上がりいただきま~すちょっと急ぎめで食べました(笑)この後は直ぐに片付けて、7時前にはキャンプ場を後にしました駅に向かっている最中に少し雨足が強くなったので、ギリギリでした駅に素敵な更衣室があるので、そこでゆっくり汗ふきシートで汗を拭いて、着替えて、綺麗な化粧室でお化粧をして落ち着いて帰れました今回はちょっと世話しなかったけど、良い経験が出来ました次はいつ行こうかな~
2025.10.11

行ってほしいなぁと思っている高校の文化祭へ行ってきました去年も行って演劇部を観て、今年も観たいと思っていたのですが、この日はやっておらず観れませんでした。残念!あと生徒が作ったお弁当が去年は完売で買えなかったから、今年は少し早く行って整理券をもらおうと思ったら、既に長蛇の列で、少し前で終わってしまいました…去年は色々終わってしまって何も買えませんでしたので、今年は何かしら体験したいと思い校舎の中へ行くと、おにぎり屋さんが予約できたので、予約して入りました。テーブルの飾りつけが素敵ですおにぎりの梅と味噌は生徒の手作りとのこと右は豚汁です梅も味噌も美味しかったです!なんとペットボトルの水ももらえてラッキーでした飲み物持って行くの忘れたので…写真スポット人が料理のおかずになった設定散策して疲れたのでまたお店へ今度はレトロカフェ黒板アートがお上手です店員さんの衣装が可愛いMISAKING はカフェラテとメロンパンKちゃんはカフェラテとカステラを頼みました来たのがこれおにぎり屋さんとはえらい差だな…ぼったくられ感ハンパないカフェラテ業務スーパーで30円で売ってたよまあ、雰囲気を買ってると思えばね…そして最後にお茶体験去年やりたかったのだけど、演劇部と時間がかぶってできなかったから、今年は演劇部なかったので無事体験できました最初にこの紙を配られましたお茶の前に食べるお菓子お茶を頂きましたKちゃん途中で足が釣りそうになり、慌てて足を崩しました(笑)最近はお茶も高くて良いお茶が中々買えないけど、たまたま良いお茶が手に入ったので、美味しいお茶を出して頂けたそうですお茶を飲んだ後に先生から色々説明があって、茶釜を富士山に見立てて、坪の絵を何かに見立てて等々素敵なお話をして頂けたのてすが、もう忘れてしまいました。すみません…まあ、お茶の世界も深いんだな~と…今年の文化祭は食べ物も食べたし、お茶体験も出来たし、とても有意義な文化祭を満喫できました!
2025.10.07

来年の2月にパンダが日本にいなくなってしまうとのことで、生でパンダを見たことがないMISAKING に見せてあげようと、上野動物園へ行ってきましたパンダをみるのに大変かと思って開園30分前に着いたら、まあまあの列ができていましたが、時間になったらすんなり入れました入ったらすぐにパンダへメスのレイレイは準備中とのことで、オスのシャオシャオからKちゃんも久しぶりにパンダを見ますいるいるガラスが反射して…後ろ向きだったけど、一生懸命笹を食べてる姿が可愛い動き出したから2ショットを撮ろうと思ったらお尻と2ショット!もう1回並んでMISAKING の2ショットもパンダ小さいけど一応2ショット撮れたということでレイレイのところに向かう途中ペンギンちゃん発見そしてレイレイレイレイの時はちょっと並びました並んだけどめちゃめちゃファンサ可愛い~!嬉しくて動画を撮っていたのだけど、間違えて途中で写真にスライドして保存出来てなかった…でもMISAKING が撮ってたから良かった(笑)その後はちょっと早いけど休憩MISAKING はアイスケーキと唐揚げKちゃんはガッツリカレーライスカレーライス美味しかった!キリンがご飯食べてたコウモリでかっ!蓮の葉もでかっ!ぞうさん鼻からシュッて他にも色々いたけど、シロクマとゴリラとトラを見たかったけど、暑さのせいか見れませんでした残念…上野動物園ってライオンいないんですね知らなかった途中でスタンプラリーの紙を見つけてやってみたスタンプの景品で左のバッジとステッカーをもらいました右のパンダは記念に買いましたTちゃんにお土産で買いましたお弁当包むのにちょうど良い(笑)この日も暑くて疲れたけど、万博に比べたら全然大丈夫でした可愛いパンダが見れて良かったです!
2025.08.19

万博では5個のパビリオンに入りましたが、入れなかったけど外観が面白かった物の、写真だけ撮りましたポーランドハンガリーどこかわからないけど…タイ鏡に映って屋根の形に見える可愛いマンホール発見!フィリピンカタールオーストリアクエートここは人気で並ぶのを制限しているのに、並ぼうとして近くで大勢の人が待っていて、係の人が立ち止まらないでと言っても誰も聞かずにずっと待ってました大変だ~まだまだあるのだろうけど、全部は回りきれないわでも色々な建物を見るのは面白かったな~買ったお土産左上がKちゃんの仕事場用右上がMISAKING の友達用下が親戚用お土産屋さんが人がいっぱいであまりじっくり選べなかったTik Tokで見たお土産を探したけど見つけられず…MISAKING のお土産は本当は買えてなくて、もう大行列のお土産屋さんに入る気力がなかったから諦めるといっていたけど、そのお土産屋さんではなく、大屋根リングの下にちょこちょこあるお土産屋さんがあって、そこでさらっと買えました良かった(笑)キーホルダーミャクミャクの形の物と迷ったのだけど、さりげなく万博にしようと思ってこれにしました(笑)そしてミャクミャクガチャ↑この8種類これを5個買った物がこれ↓真ん中のノーマルが私が一番欲しかったものでも、1個も被らなかったって凄くない?絶対何個かは被ると思ってたのに…最初ミャクミャクなんて気持ち悪いと思ってたのに、なんか好きになった(笑)万博に行って楽しかった?と聞かれるのだけど、私は一番は疲れた~かなでも万博とか行ったことがなかったから、体験できて良かったな~あとミャクミャクガチャも買えて良かった疲れたけど行って良かったですねMISAKING は見たい国のパビリオンを見れて(イタリアはダメだったけど)楽しかったみたいだから良かったですまた行きたいと言ってます(笑)次の日従姉妹のAちゃんと仲良くゲームしてましたAちゃんの親がGODIVAのクレープを食べに行こうと言ったので、イオンモールに行ったら、京都のお店と間違えていて、GODIVAのクレープは食べられなかったけど、普通にクレープ屋さんがあったので、そこで食べました美味しかったから良しとしましょう(笑)最後に皆で恒例の記念写真いつまでこんな風に集まれるかな~まだまだ続いてほしいな~
2025.08.15

お盆の大阪帰省に合わせて大阪万博へ行ってきましたTちゃんは行きたくないとのことだったので、MISAKING とKちゃんで行きましたこの日の前日に電車が止まって、万博に泊まった人がいたりしたようで、この日の入場時間が10時となっていましたが、少し早く9時半に入場開始しました我々は10時入場のチケットなので、9時頃着いて10時半には入れました入場してすぐMISAKING が一番見たかったイタリア館に向かいました入場口の間反対なので、大屋根リングを半周して行きました長かった…あ、一番人気なのに意外と列が短いかもと思ったら、こちらは予約している列でした当日並ぶ人はどこですか?って聞いたら…はい、ドーン!大屋根リングの奥の方までギッチリ並んでおりました…こりゃダメだということになり他のパビリオンへ行く前に、Kちゃんがどうしても買いたいミャクミャクガチャを買いに行きました(遅いとなくなる事があるので)そこもまた入場口の方なので、迷い迷い下を通って何とかミャクミャクガチャを5個ゲットしました1人5個までなのでMISAKING と合わせて10個買えますよって言われたけど、そんなにはいらないかな?と。でも私がほしいノーマルミャクミャクがいなかったらまた買いに行こうかと思ってましたそして次にMISAKING が行きたいパビリオンへポルトガル館そんなに長く並ばずに入れましたそしてポルトガル館の中こんな感じお次は北欧館ここもそんなには並ばなかったかな中はこんな感じお次はイギリスパビリオンここに並んでる時に、通りすがりの人が「イギリス2時間待ちだって」と言っていて、そんなに待つのか~と思ってたら前にいた男の子達が抜けていきました(笑)そうしたら1時間位で入れましたラッキー(1時間待ちでラッキーって…)並んでいる最中にミャクミャクガチャを開けました1個目ピンクのレアミャクミャク いや、私がほしいのはノーマルミャクミャク 2個目色が違う 3個目また違う 4個目またまた違う 5個目…もう無理かと思ったら、なんとノーマルミャクミャク! わーい!これでまた買いに行かなくてすみましたイギリスパビリオンの中は撮影しずらかったのでしませんでしたなんか、車のキャラクターがいろいろイギリスのすごいところを説明するみたいな…次はルーマニア館ここでMISAKING が並んでる間に、Kちゃんは他のお土産を買いに行きましたお土産屋さんに行くと、お店に入るのに列ができていましたこれ以上遅くなったら、もっとひどい列になっていたと思うとゾッとします…何とかお土産を買ってルーマニア館に向かう前にkちゃん1人でちょっとウロウロしましたガンダムと写真撮りましたガンダムは高さ制限があって座らせたとか…MISAKING にもう入った?とLINEするとまだというので、合流して一緒に入りました2時間待ちでした…ルーマニアの歌手?が出てきて歌っている時、こちら側にマイクを向けて一緒に歌ってみたいなポーズをした時にKちゃんが歌ったら、MISAKING に「うるさい!」と怒られました…最後はスペイン館ここはそんなに長く並ばずに入れました中はこんな感じ入れたパビリオンは以上5個ですKちゃん的にはそんなに感動はなかったけど、MISAKING は面白かったみたいで良かったです人気のパビリオンはきっともっと面白いんだろうな~次回入れなかったけど、外観が面白かったパビリオンと買ったお土産を紹介します
2025.08.14

MISAKING の誕生日プレゼントでよみうりランドへ行ってきました今回もMISAKING が好きな東方プロジェクトとのコラボをしていたので。東方プロジェクトのパネルがいっぱいあって、MISAKING ご満悦です最初にこれに乗りました平日に行って、他のお客さん達はほぼプールに行っているので、乗り物が貸し切り状態です自転車みたいに漕いだら上に上がります今回はMISAKING だけフリーパスでKちゃんは入場券だけにしたので、MISAKING は1人で乗ってます次に屋内のジェットコースターみたいなのに乗りましたが、写真は撮れず…この日もめちゃくちゃ暑くて、お店の中でクールダウンしましたついでにトトロとはい、ポーズ!日陰でMISAKING が好きな粒々アイスを食べましたKちゃんは家から持ってきたおにぎりと唐揚げを食べましたなるべく節約…お次はこちらに乗りましたこれは、途中で水びたしになるというもの結構びしょ濡れになりましたが、暑くてすぐに乾きましたMISAKING の押しの飲み物をゲット売ってる場所がなかなか見つからず、お店の人に聞いてやっと見つけました飲み物の味はMISAKING の好みではなく、結構Kちゃんが飲みましたこの後またびしょ濡れのに乗ってメリーゴーランドに乗ってグッズを買って行こうとお店に行くとグッドとラッキーがいましたとっても感じか良くて可愛かった~!グッズを買ったら千円毎にカードがもらえるので、5枚もらえましたが、MISAKING が一番好きなキャラクターは出ず…最後に卵から生まれて帰りました(笑)これも作りましたよ蓋にデザインできて具材とソースとふりかけが選べるというものMISAKING はたまごえびチキンコーンを選びました前回は焼きそば嫌いと中身はTちゃんが食べましたが、今回はちゃんとMISAKING が食べましたしかし、当日は暑くて暑くて本当に体力を奪われました…涼しい時にコラボしてくれ~
2025.07.22

明日はMISAKING の15歳の誕生日明日は平日なので一足早く土曜日にパーティーをしましたパーティーといってもみんなで集まってケーキを食べただけですが…今年もじいじとグランマが来てくれました誕生日ケーキは何がいいか聞いたら、コンビニのスイーツをいっぱい食べたいとのことだったので、それは別で買ってあげて、みんなで食べる用に簡単にロールケーキをデコレーションして、誕生日ケーキを作りましたケーキを食べた後はみんなでUNOをやって、その後はプレゼントを買いに出かけました今年のプレゼントは、美容室代と本と筆入れを買ってもらいましたありがとう!今日美容室へ行ってきます(笑)Kちゃんからのプレゼントは何がいいか聞いたら、よみうりランドに行きたいとのこと何かMISAKING の好きなイベントがあるのだそう暑くないといいけどなぁ
2025.06.23

キャンプ3日目の朝、テントを片付けてホテルへ向かいます途中で遊覧船に乗りましたこの猫ちゃんはチケット売場の受付にいた看板猫ちゃんとても可愛らしくいっぱい撫でさせてくれましたこれに乗りましたソファーがふかふかで快適でしたホテルに到着和室と洋室があってとても広く、最上階の9階だったので、景色も最高でした夕食まで時間があったので温泉へここはローマ風呂が売りみたいで、広くてローマのゴージャスなお風呂って感じでした夕食はバイキング飲み放題付き、ビールも飲み放題でラッキー!カキフライがあったのが嬉しかったデザートもしっかり頂きましたプチシュークリームを10個位食べました(笑)夕食の後はまた温泉へ今度はお花風呂こちらは打って変わって洗い場が3つしかない小さなお風呂でした朝食もバイキング朝食前にも今度は露天風呂に入りましたこれまた洗い場が2つの小さなお風呂でした一応外にはあったけど、周りは塀に囲まれていて、景色は何も見えませんでした残念…食後に少し散歩をしてホテルを後にしましためんたいパークへめんたいパークに足湯ができる場所がありました景色も良き富士山が見えました(矢印のところ)明太子になりましたお土産に明太子を買いました箱根関所にも行きました薪をくべる人に話しかける呈でお団子も食べました関所に寄った後は家に帰りました今回も色々な所に行けてとても楽しい旅行になりました!
2025.05.27

1週間遅れでTちゃんの誕生日パーティーをしました何故ならKちゃんが誕生日の時、キャンプに行ってしまったので…今回のお誕生日ケーキは手作りにしました手作りと言ってもスポンジとクリームを買ってきてデコレーションするだけですがそして出来上がりましたTちゃんが冷蔵庫を開けるとババーン!トトロと真っ黒黒すけがお祝いしておりますドーン残ったスポンジとクリームで両隣のケーキもできましたTちゃん冷蔵庫を開ける度トトロと目が合うと喜んでおりました(笑)Tちゃん1週間遅れだけどお誕生日おめでとう!
2025.05.26

毎年恒例Kちゃん実家キャンプ今回は静岡県浜松市のキャンプ場へKちゃんだけ参加ですMISAKINGもTちゃんも行かないので、ゴールデンウィークを避けてのキャンプですキャンプ場へ向かう途中のサービスエリアで食べました美味しかった1日目は夜から雨予報テントを建てる時に降ってなかったのはラッキー!焚き火もできたし1日目の夕食は焼き肉雨が降らなくて良かった~夜は結構な雨が降りましたが…2日目の朝食朝も雨が降っていたのでテントの中で食べましたこの日は雨の中、浜松城へ行ってきました展望スペースは強風の為出られず、窓から景色を眺めました浜松城の後は温泉へここで鰻重を食べようと言っていたのに、レストランの昼の営業がちょうど終わってしまい、売店でお弁当を買って休憩室で食べましたでも美味しかったテントに帰ったら夜ご飯カレーです昼に鰻重を食べられなかったので、スーパーで鰻を買って気持ち食べました浜松餃子もこの日の夜も雨が降ったりやんだりでしたテントで2泊した後はホテルで1泊します3日目の朝海辺を散歩しました釣り人が沢山いました朝食を食べたらテントを片付けてホテルへ向けて出発です長くなったので続きはまた次回…
2025.05.23

4月21日はKちゃんの誕生日21日は月曜日なので、20日の日曜日にちょっと早い誕生日パーティーをしてもらいました今回のメインはなんといってもこのケーキ!Kちゃんがこれがいいと予約してもらいましたジャーン!キャワイイ~次回もまた可愛いケーキがいいな~うふふっ
2025.04.21

Kちゃんの会社のイベントでいちご狩りツアーに行ってきました今回は栃木MISAKING とKちゃんの2人で参加ですTちゃんは朝早いから行かないとのことでした種類はとちあいかとスカイベリーの2種類大きないちごがいっぱいありましたどちらの種類も美味しかった!でっかいいちご、いただきま~す!動物たちもいましたアルパカ、羊、ヤギ、うさぎ、馬、ポニー、ロバ等…餌もあげられたけど、バスにお金を置いてきてしまったので餌が買えず、あげられませんでしたお昼はホテルのバイキングデザートいっぱい食べましたMISAKING はいちご狩りの時からお腹が痛いと行って、あまり食べませんでした…お昼の後は、お菓子工場でお菓子の詰め放題萩の月みたいなみかもの月というお菓子の詰め放題です私はずっとみかんの月だと思っていました(笑)平均5.6個とのことでしたが、MISAKING は袋を伸ばさず4個、私は袋を伸ばして6個でした最高7個の人がいました絶対無理帰りにバスの中でBINGOをやって、2人ともBINGO出来て景品が貰えました!MISAKING がジャムでKちゃんがポップコーン前はKちゃんだけしかBINGOできなかったけど、今回は2人でBINGOできましたラッキー!またこういう機会があったら行くかな~?
2025.03.30

今年は結婚20周年です記念すべき20周年は、いつも通りケーキとピザとお寿司でパーティーです(笑)せっかくだからケーキだけでもおしゃれな物をと思って、ケーキ屋さんを梯子したのだけど、予約でもしていないとパッとするものがなく、いつものようにMISAKING の好きなチョコケーキになりました美味しかったからいいのだけどねチョコプレートを置くときに指で年の所を触ってしまい、ちょっと擦れてしまった…残念!しかしよく20年も続いてるね~と、2人でしみじみと話していました(笑)あと5年で銀婚式だ~あと30年で金婚式だ~生きていられるかな~と…
2025.03.20

ひな祭りパーティーをしましたちらし寿司とケーキでお雛様を出すスペースを確保出来ず、今年も2人だけを出しました一番上だけでも立派だな屏風が素敵でっかいケーキは業務スーパーでスポンジケーキとクリームを買って、イチゴも安く買えたので家で作りました質より量の我が家です半分は中にバナナを入れましたバナナの方も美味しかった間違えてバナナを中に入れた方にイチゴを乗せてしまった…やっちまった!お雛様とMISAKING 何故かMISAKING は刀を構えています雛人形がしまってある場所に一緒に入っているKちゃんが師匠に結婚式でもらった刀がしまってあって、それを気に入ってずっと触っていました(笑)お雛様、そんなMISAKING ですが幸せにしてやってください!
2025.03.01

MISAKING は大阪で初詣を済ませてしましたが、TちゃんKちゃんはまだだったので、2人で小金井にある貫井神社に行って来ました。何故ここかと言うと、テレビで有名な占いの人が(誰だか忘れましたが)貫井神社が一番パワーが貰える神社だと言っていたので、行ってみました(笑)車で来るか電車で来るか迷いましたが、パーキングに停められるかわからないとのことで、電車で行きました武蔵小金井駅から歩いて19分とのこと赤い橋が綺麗ですこの神社にはおみくじがありませんでした残念ですまた違うところに行って引こうかな立派な鯉もいました売ったら高いんだろうな~等と罰当たりな事を考えてしまいました…貫井神社のコマさんですこんな看板がありましたしっかり拝ませて頂きましたこちら側には鴨さんが居ました今年生まれて初めて御朱印を買ってみましたここには御朱印帳は売ってなかったのですが、これを機に今度どこかで買って御朱印集めをしてみようかと思ってますパワーもらえたかなぁ?
2025.01.25

12日にKinKi Kidsのコンサートへ行ってきましたMISAKING はあまり興味がないので、Tちゃんと2人で。コンサートなんて2人共十何年ぶりですKinKi Kidsがコンサートをやると聞いて、我々も抽選に応募すれば当たるかもしれないとのことで、Tちゃんは当たるわけないよと言ったけど、一応応募してみたら当たりましたラッキー!東京ドームに入る前にトイレに行っておいた方がいいかな?と思い、東京ドームシティ?のトイレに行ったら、長蛇の列…4階に行ってみても長蛇の列ダメだ~これは東京ドームのトイレに掛けるしかないと思い東京ドームのトイレに行ったら、ほとんど並ばずに入れましたそれから少ししたらトイレの待ち時間が30分から40分ですというアナウンスがありましたあっぶね~皆この電工パネルを一生懸命撮影していました私もその一人私は光ちゃんファン剛くんも好きだけどやっぱカッコいいな~コンサートは2階席で、実物は小さくてあまり見えなかったけどとっても良かったです。最高!MCも面白くて、ほっぺが痛くなりました(笑)Tちゃんも久しぶりのコンサートを楽しんでいましたペンライトを持っていなかったのですが、皆のペンライトがとても素敵な演出になっていたので、私ももしまた行けるときがあったら、ペンライトを買って行きたいと思いましたまた行けるといいな~
2025.01.14

明けましておめでとうございます今年もTちゃんの大阪の実家におじゃましました12月31日の15時頃車で出発しました行きはあまり渋滞がなく、8時間位で着きました着いたらもうMISAKING の従姉妹のAちゃんがいましたKちゃんは年越しの瞬間に空中にいようと思って、ジャンプしたら、Aちゃんも一緒にジャンプしていました(笑)MISAKING はLINEをしていました次の日はAちゃんの両親も来て持ってきてくれた美味しそうなお肉ですき焼きを頂きましたその後は子供達の運動の為に公園へ行って縄跳びをして、ブランコで遊んでいました中学生でもブランコ楽しそうです(笑)次の日はKちゃんが大阪城に入ったことがないので、TちゃんとKちゃん2人で大阪城へ行きました夏にも大阪城チャレンジをしたのだけど、暑すぎて長蛇の列だったので断念しましたが、この日は暑くもなく寒くもなくいい日和だったので、45分待ちとなってたけど全然並べました中に入ってみるとまったくお城の要素がなく、ただの資料館みたいでした天守閣の上からしもじもを見下ろしました(笑)汽車バスと大阪城この後は記念にキーホルダーと大阪城限定のお土産を買って出ました次にテレビでやっていたパン工場にあるパンの自販機で売ってたら買いたいと思い歩いて向かいました途中でお腹がすいたので、CoCo壱番屋でカツカレーを食べましたご飯普通盛りが結構多くてお腹がいっぱいになりましたそして、ちょっと迷いながら自販機を発見しましたが、すでに売り切れで買えませんでした…残念!MISAKINGは大阪城には興味がないので、おばあちゃんチームで神社に行きましたKちゃんがいないので写真はありませんが、おみくじを引いたら大吉だったとのこと学業のお守りも買ってもらいましたお昼はサイゼリアでハンバーグとプリンとティラミスのデザートを食べたとご満悦でした良かった良かった!ただこの日の朝Aちゃんパパが熱をだして、次の日の朝Aちゃんが熱を出してお母さんが迎えにきて帰っていきましたすき焼きを食べてる時、Aちゃんパパ結構咳こんでるなぁ、大丈夫かなぁ?と思っていたのでやっぱりか!って感じでしたなので我々も次の日帰るつもりでしたが、熱を出して帰れなくなったら困るので、1日繰り上げてその日に帰りました結局Aちゃん家族は全員インフルAになってしまったとのこと…でも、我々家族は何ともなかったですおじいちゃんおばあちゃんも大丈夫だったみたいなので、不幸中の幸いだったのかな?今年の年始は少しバタバタでした大阪に買って行ったお土産東京駅で長蛇の列に並んで買ってみました(笑)Kちゃんの実家にもあげました
2025.01.06

次の日午前5時40分ギリギリ雨がやみ、爽やかな朝になりました朝焚き火で前日の残りのキムチ鍋スープに、残ったモヤシと白菜を入れて温めなおして食べましたウインナーも鮭ご飯も前回お腹が空いちゃったので、今回は朝からガッツリ食べます混ぜました美味しかった従姉妹はザ・キャンプ飯!美味しそう…Kちゃんは早く起きて焚き火をやったので、先に焚き火が終わってしまったので、従姉妹の焚き火で従姉妹からもらった可愛いマシュマロを焼かせてもらってます可愛いマシュマロをアルフォートで挟んでIT'S Cute!うまし!大きいマシュマロどうだろう?と思ったら、めっちゃトロトロになって美味しかった!マシュマロだけでも美味しかったな〆のカフェオレを飲んでそろそろ帰ります駅の写真を撮ってなかったと、電車が来てるなか慌てて撮りました(笑)従姉妹と2回目のキャンプ1日目は雨が降って大変でしたが、2日目は良い天気に恵まれて、とても楽しく過ごせました
2024.10.31

MISAKING が今ハマっている東方の例大祭に行ってきました3回目にして念願のコスプレ参加ですジャーン!MISAKING が一番好きなキャラクターのフランドールスカーレットのコスプレですKちゃんが100均の材料を駆使して、ミシンを使わず布用テープや手縫いのみで作成しました(笑)(下に着ている白い服は有りものです)イベントスタッフからインタビューされましたYouTubeとかに載るとかなんとか痛車と一緒に はいポーズフランちゃんと同じポーズで一般のカメラマンにも3人から写真を撮らせてと言われ 撮ってもらいましたコスプレ参加者の集合写真めっちゃ沢山いましたMISAKING はココで~す(笑)前のスタッフのコスプレおじさんに隠されました💢Kちゃんからは見えてましたが、やはり東方の集合写真には写っていませんでした…でもMISAKING はとても楽しかったようで、良かったです今度は違うキャラの衣装を作ってと言われましたが、もう無~理~カメラマンさんが撮った写真を送ってくれました!ありがとうございます!
2024.10.21

また従姉妹とWソロキャンへ行ってきました今回は長瀞の方へ行きました最近は雨が多くて、本当は9月に予定をしていたのですが、雨で延期にして今回に至りましたフォレストサンズ長瀞キャンプ場は穴場なのか、ソロキャンは当日でも空いていて予約できるので、ギリギリまで天気の様子をみて、当日の6時頃に雨が降っていなかったので行くことに決めましたすると家を出る頃に小雨が!長瀞の天気予報は曇りだったので、長瀞は降ってない事を願い出発しましたが、やはり長瀞も小雨でしたキャンプ場に向かう前に、カフェでお茶をしました私は前に1度来たことがあるLoversカフェケーキセットを頼みましたハロウィン仕様でめっちゃ可愛い!右が従姉妹で左がKちゃんケーキ2個のセットにしちゃいましたキャンプの時はダイエットの事は忘れます(笑)カフェオレも可愛い!お茶をしてる間に雨がやむのではとの儚い思いは打ち砕かれ、雨のままスーパーで買い物をしてキャンプ場へ小雨降る中、なんとかテントたてました建てている間にいっぱい蚊に刺されましたもう蚊はいないと思って、蚊取り線香も虫除けも持ってこなかったのだけど、従姉妹が持っていていっぱい借りてしまいました…ありがとう、ごめんよ、助かりました遅めのお昼ご飯定番のカレーヌードル遅くなったので食べようか迷いましたが、お腹が空いたので食べましたやっぱうまいよ~雨が降ったりやんだりで焚き火をどうしようかと話し合い、とりあえず2人で1束薪を買ってやってみようとなり、焚き火をしましたなんとかできました傘をさしながら焚き火なんて初めてです今回の夜ご飯は豚肉とえのきと白菜とモヤシでキムチ鍋白菜を家から持ってこようと思っていたのに、雨が降ってきた事に動揺して忘れてしまったので、スーパーでカット白菜を買いました…鍋の蓋を忘れたけど大丈夫でしたこの日はパーカーを持ってこよう思っていたのにまた忘れたけど、暑くてまったく必要ありませんでした長袖着てないし夜もずっと寒くなりませんでしたいつも1人の時は8時には寝てしまうのですが、従姉妹とずっと喋って、だいぶ遅くまで起きていました楽しかったな~次の日はまた次回
2024.10.18

大阪3日目従姉妹のAちゃん家族が来てくれました来てくれたばかりの時は、MISAKING とAちゃんなかなか打ち解けなくて別々にゲームをしたりしていましたそして夜にAちゃん家族が持ってきてくれた花火をしに行きましたMISAKING 久しぶりの花火です風でロウソクの火がすぐに消えてしまうので、次から次に花火から花火に火を着ける戦法でやったので、何本も持っていますなので沢山花火があったけど、あっという間に終わりました。家に帰ってもまだ少し距離があったので、MISAKING 、Aちゃん、Aちゃんママ、Tちゃん、Kちゃんの5人でUNOを始めましたするとこれが盛り上がりましたほとんどAちゃん、Aちゃんママが1番2番で我々はなかなか勝てませんでしたが…その後はMISAKING とAちゃんは一緒にお風呂に入っていましたそして次の日朝2人にキュウリを切ってもらいましたというのもMISAKING の学校で家庭科のテストでキュウリを切るというのがあるからです3分で半分のキュウリを薄い輪切りにして、40枚切れたら20点、50枚切れたら30点、ちょっとでも輪の端が切れていたらそれはノーカウントとのことMISAKING なかなか50枚には届きませんその後はお買い物に行って、Aちゃん家族が持ってきてくれたたこ焼きセットでたこ焼きをしましたMISAKING 初めてのたこ焼き作りです子供達が喜ぶと思って持ってきてくれたのに、子供達少し面倒くさそうでした…TちゃんKちゃんは久しぶりにたこ焼きをやって、また家でもやろうとノリノリでした(笑)出来上がり!明石焼き風に出汁で食べた後、ソースをかけてたこ焼きで食べました美味しかった!その後またUNOで盛り上がりました(笑)Kちゃん最初のじゃんけんでは負け知らずだったけど、UNOでは1回しか勝てませんでしたAちゃん最後まで強くて、1度もビリになりませんでしたうちもUNOを買おうと思いましたそして次の日帰ります最後に皆で記念撮影11時頃出発して、夜の10時頃家に着きました今回も大阪の皆さんに大変お世話になりました本当にありがとうございました!
2024.08.19

お盆休みに大阪へ行ってきました。8日(金)の夜に出発しようと思っていたら、地震で高速道路が通行止めになってしまったので、土曜日の昼過ぎに行こうと思ったら、午前3時頃見たら開通していたので、今から行こうということになり、そこから慌てて準備をしたら結局5時頃出発になりましたするとこの日は事故渋滞がいっぱいで、大阪には夜の7時頃に着きました14時間…そんなこんなで、次の日難波に天ぷらを食べに行きましたMISAKING は暑いから行かないとのことなので、今回もTちゃんと2人で行ってきました大阪で美味しいお店で検索したら、まきのという天ぷら屋さんがあったので、行ってきました人気があるかと思い、開店の20分前に着いたらもう並んでいる人がいたけど、前の方に並べました開く頃には結構な行列になっていましたリーズナブルですTちゃんは魚介天定食Kちゃんは海老天定食を食べました目の前で揚げて出してくれるタイプイカの塩辛と大根の漬け物が食べ放題大根の漬け物いっぱい食べました(笑)揚げたての天ぷらももちろん美味しかったですごはんもおかわり自由だけど、そんなに食べられません…お腹いっぱいになりました難波をぶらつきますはい、やりました足間違えました確認したのに間違えました歩いていると、看板が飛び出ている物が多いな~と思って写真撮ってみましたこの龍のしっぽが裏の壁からちょこっと出てるのが問題になって、切り取る事になったとニュースでやっててビックリしました他にもありましたが、とりあえずこんなもんで私こういう飛び出てる看板好きです(笑)次の日には従姉妹のAちゃんが来てくれたのですが、長くなったのでまた次回
2024.08.17

Kちゃんの仕事場で、桃、ぶどう狩りバスツアーへ行く企画があったので、行ってきました。平日なので、MISAKINGとKちゃん2人で。池袋からバスで山梨の果樹園へ向かいます。事故渋滞が2.3ヵ所あって、2時間遅れで着きました。暑くてMISAKING テンション駄々下がりでした。時間も押しているので、あわただしく桃が食べ放題なのに1つしか食べれませんでした。でも美味しかった!自分で採った桃2個とぶどう5房(1人分)は持ち帰れます。昼食はバイキングでしたが、MISAKING の好きなものがあまりなく、ほとんど食べていませんでした。Kちゃんは取りすぎてお腹いっぱいになってしまった…次はサンメドウズ清里へ行きました。冬はスキー場のようです。リフトに乗ると、涼しくて爽やかで、MISAKING やっとテンションが上がりましたいい笑顔景色最高!ソファーがいっぱい置いてありましたここから配られた絵ハガキが出せるとのことなので、Tちゃんへ送りました(笑)リフトを降りたら牧場へ行ってアイスクリーム作りをします牧場到着ボールの後ろの材料を5人一組になって、協力して作ります。大きいボールに氷と塩を入れて、この中に材料を入れたボールを入れて、5人で代わりばんこに混ぜていきます。すごい勢いで混ぜないといけないので大変でしたMISAKING 皆に若いから凄いね~と褒められていました(笑)しかし結局少し柔らかいアイスクリームになってしまいましたでも美味しく頂きましたこの後はバスで帰ります。バスの中で最後にビンゴゲームをしました。するとなんとKちゃんビンゴしました!これが景品家でTちゃんと食べましたシャインマスカットのカレーなんてどうなんだろう?と思ったけど、なかなか美味しかったです(笑)今回のバスツアーでは色々な経験が出来て良かったな~2人で3000円で行けたのでとってもお得でした!桃をすぐに食べたら固かったので、常温で新聞に包んで1週間置いたら食べ頃になりました。めちゃくちゃ美味しくなりました!
2024.08.01

土曜日によみうりランドへ行ってきましたTちゃんは仕事があったので、Kちゃんと2人でなぜよみうりランドかというと、MISAKINGの好きな東方プロジェクトとコラボしているとのことまだ我々親からの誕生日プレゼントをあげていなかったので、そこでコラボグッズやコラボフードを買ってあげるのをプレゼントにしました京王よみうりランド駅からだと、よみうりランドへ行くゴンドラがあるので、ゴンドラに乗って行きました結構高くて景色が良かったこれもアトラクションですねそろそろ到着です開園の20分前位に着いたのですが、もう待ってる人が結構いました東方のキャラクターグッズを持っている人たちが沢山いました入園したらすぐにコラボグッズでお守りを作る場所に行きましたそこで整理券をもらうのですが、いっぱい並びすぎて配る時間よりも早く配り始めました我々は12時30分の回になりましたこの↑サインは東方プロジェクトを作った人(?)みたいなことを言っていましたKちゃんにはよくわかりません(笑)その下にあるのが作る予定のお守りその後はMISAKING の好きなつぶつぶのアイスを食べましたKちゃんも並び疲れたので、少し早めのお昼ごはんにしましたMISAKING はとんこつラーメンKちゃんはカツカレー涼しいレストランの中でお腹も膨れて復活ですお守り作りの前にまだ時間があるので、メリーゴーランドへメリーゴーランドなんて久しぶりに乗ったな~その後はボート漕ぎのゲームで漕いだらはたおり機が動いてコースターみたいな物が作れるアトラクションをしましたこれが結構疲れるのですが、上に今日のベストタイムがあるのを見つけると、Kちゃんの闘志が燃え出して、必死になって漕いだら、ベストタイム更新しました(笑)そんなに必死になる人いないんだろうな…その後はお目当てのお守りを作りました右がお守り 左がコースターF SはMISAKING が好きなキャラクター「フランドール スカーレット」のイニシャルUFOの焼きそばをカスタマイズできるアトラクションにも行きました蓋に好きな絵を書けるのだけど、その前に蓋のデザインが1~3の数字を選んでランダムに出てくるのだけど、MISAKING はシークレットのレアなデザインが当たりました!具材を4種類選べますその前にじゃんけんで勝ったら具材を5種類にできるのですが、そこはMISAKINGはあいこでなりませんでしたが、Kちやんは勝って5種類勝ち取りました(笑)コラボのクレープこれを買う時が一番(ディズニー並みに)並びましたこれを買うとランダムにキャラクターのコースターがもらえるので2枚もらったけど、一番の推しは当たらなかったな~でもそれも好きだとのことで良かったね観覧車観覧車の注意書で中は37度位になるので、体調の良い時に乗ってと書いてあったので、ひんやりタオルを準備して、飲み物を買って挑みました(笑)観覧車から観覧車が見えます今新しい観覧車を作っているとのこと今乗ってる観覧車はなくなるのかな?なんだか乗り物に全然乗ってないみたいですが、間間にちょこちょこ乗ってますMISAKING はビビリなので、ジェットコースターや落ちるやつや、お化け屋敷なんかは乗らないけど、小さい子が乗るブランコが回るやつとか、ぐるぐる回る系にいっぱい乗りました最後にゴーカートに乗ったのが一番楽しそうでした今回の戦利品コラボグッズを買うのにも整理券が必要というのを途中で知って整理券をもらったのですが、順番がくるまですごく時間がかかりました気づいてよかった~MISAKING とても満足してくれたようで良かったです
2024.07.01

MISAKING 14歳の誕生日です今日は月曜日なので、2日前の土曜日に一足早く誕生日パーティーをしました今回MISAKING が選んだケーキフワフワのチョコレートシフォンケーキ間にクリームが入ってないのか~と思ったけど、フワッフワでとても美味しかった!グランマとじいじも来てくれましたハッピーバースデートゥーユー♪ハッピーバースデートゥーユー♪今回みんなで写真を撮るのを忘れたので、動画から切り抜きました(笑)食べ物は、ピザとちらし寿司とサラダとリンゴとメロンでしたふ~おめでとう!14歳になったら何がしたいですか?と聞いたら「絵を描く~」だって一応美術部だしね、頑張って下さい(笑)勉強もお願いします…グランマ達からプレゼントで、キティーランドで可愛い筆箱と傘とその他色々な文房具を買ってもらいましたありがとう~
2024.06.24

二人ソロキャン(後編)です次の日の朝Kちゃんは5時過ぎ位に起きて、朝焚き火をしながらカフェオレを飲みましたお腹が空いたので、昨日残しておいたマロン&マロンを食べながらYちゃんは6時頃だったかな?初キャンプですが、良く眠れたようです良かった良かった!朝ごはん今回はクロワッサンでホットサンドに挑戦挟んで~焚き火で焼きます向こうでYちゃんもホットサンドを作ってます上手く焼けた!と思ったら、玉子を入れるのを忘れてた!なので後からこじ開けて挟みました(笑)美味しく頂きました朝ごはんが終わって、焚き火を綺麗に灰にするのを楽しんで、そろそろ帰り支度です。テントを片付けて、タープだけ残してキャンプの受付の横にあるお店で、パンが美味しそうだったので1つ買ってきて、タープの下で食べました他にもクロワッサンとか色々美味しそうなパンがあったので、また今度買いたいと思いますそして帰りに私がお腹が空いたので、乗り換えの立川駅のホームにある立ち食いそば屋さんでかき揚げ蕎麦を食べましたYちゃんも付き合ってくれました今回は二人で行ったお陰で、温泉に行ったり、川に入ったり、立ち食いそば屋に入ったり、一人ではやらないことをやれたので、とても楽しいキャンプになりました!今度は水着で川に全部入ろうとYちゃんと話しております(笑)
2024.05.31

またまた奥多摩へソロキャンですしかし今回は2人です従妹のYちゃんと一緒にソロキャンです!2人でソロキャンYちゃんは初めてのソロキャンです2人だったらグルキャン?よくわからないけど、それぞれテントを張ってやるので、2人ソロキャンということで…ということで奥多摩へ到着ですいつもの氷川キャンプ場奥のテントがYちゃんのテント初めてのテントとタープに悪戦苦闘していましたまあ、私も何回もやっている割には四苦八苦しておりましたが…(笑)テントを張ったら、お昼ごはん定番のカレーヌードルYちゃんもカレーヌードルでしたってか髪の毛ヤバ!食後のデザート毎度お馴染みマロン&マロンこの日はめっちゃ暑かったので、川に足を浸かりました冷たくてめっちゃ気持ちいい!ヒャッホー!最高!座ってふくらはぎまで浸かったらもっと気持ちいい!でもお尻がちょっと濡れちゃったけどこの後はYちゃんが温泉に行くというので、私も行くことにしました温泉に行く途中の橋からキャンプ場が見えます赤い↑のところがKちゃんのテントもえぎの湯という温泉に行ったら、リニューアルオープン記念のタオルをもらえましたラッキー!先着1万名だって温泉でゆったりした後は、夜ご飯です鮭とえのきの炊き込みご飯の前に、サイコロステーキを焼いて食べたのだけと、焼くのに夢中で写真撮り忘れました美味しかったのよYちゃんは色んな野菜のホイル焼きや、山ちゃんのお肉を焼いたりしていましたあとビスケットとチョコレートとマシュマロでスモアを作っていましたマシュマロを焼いて~ビスケットにチョコレートと一緒に挟んだものがスモアだっておっしゃれ~私の分も用意してくれて、とっても美味しかった!ありがとう!焚き火を見ながらガールズトークあ~楽しい~やっぱり話す人がいるっていいわ~Yちゃんのトークがまた面白いからずっと笑ってたわ~焚き火に癒されたら寝ます長くなったので続きはまた次回
2024.05.27

5月17日はTちゃんの誕生日なのでケーキを作りました作ったと言っても、スポンジと生クリームを買ってデコレーションしただけですが…ただクッキーは手作りですいっぱい作ったので、これがTちゃんへのプレゼント大きいケーキだったので、いっぱい食べれて良かったです(笑)ケーキは誕生日当日に食べて、次の日の土曜日にお祝いのお食事会として、回転寿司に行きましたTちゃんお誕生日おめでとう!
2024.05.20

Kちゃん実家のキャンプにKちゃんだけまた参加してきました今回は群馬のみどりの村キャンプ場へ行きましたここはしっかり区画されていて、なんと炊事場が各区画毎に着いているところでしためっちゃ良かったです1日目はここのサイト付近は金曜日だったので誰もいなかったのですが、不思議と寂しくなかったです(笑)相変わらずテントをたてるのには四苦八苦テントの骨組みの中のゴムが切れたりして大変でした…そして次の日沼田城跡へ行きました綺麗な庭園で記念撮影今はこういうパネルが流行っているのかな?次に町田屋という湯葉を自分ですくって食べれるところに行きました食べ放題です湯葉だけでなく、お惣菜も食べ放題アルコールも飲み放題だけど、車で来ているので誰も飲みませんでしたが…立ったまま食べるのだけど、初めての体験で皆楽しめましたその後はロックハート城へ随分前にも来た事があるけど、だいぶ変わっていたような感じで楽しめましたこのお城のところ相棒のドラマで使われてたな~次の日の朝最後は草津のホテルに泊まります賽の河原公園バスサンドでここを見て行ってみたいと思っていたところ湯畑硫黄の香りがしました後ろのお饅頭屋さんであげまんじゅうを買って食べましたなんかみんな買ってたので有名なのかな?ホテルの夕食他にも魚や肉が出てきてお腹いっぱいになりました夕食前に温泉に入って、夕食後にも入りました次の日の朝も入って合計3回入りました帰りますとても良いホテルでしたスタッフがとっても良い感じでしたスタッフが湯畑にある「ちちや」というお饅頭屋さんが人気で午前中で売り切れるかもと教えてくれたので、買ってかえりました最後に世界遺産の富岡製糸場へ行きました工事中のところが見れなかったのが残念でしたので、また行ってみたいと思います今回も色々なところに行けて、とても楽しい旅になりました!
2024.05.14

4月21日はKちゃんの誕生日なので、ケーキとピザでお祝いをしてもらいましたピザは持ち帰りで1枚無料クーポンで2枚買いましたピザをいっぱい食べてお腹いっぱいになったけど、ケーキは別腹可愛いケーキを買ってもらいましたウサギちゃんめっちゃ可愛い!耳を取ったら犬になりました(笑)そしてもうひとつこの日MISAKING がたまたま友達のお父さんがやってるケーキ屋さんを見に行くとのことで、帰りに買ってきてくれました。まあ、Tちゃんが買っておいでとお金を渡していたのですがでも帰ったらケーキが倒れていて、ぐちゃっとなってしまったとのこと大丈夫だよ。その気持ちが嬉しいよ素敵なお誕生日になりましたありがとう!
2024.04.22

奥多摩散策後ノンアルコールビールを買って早めの宴に入りますまずは焚き火でししゃもを焼きました100均で魚焼き機を買ってやろうと思ったら、ししゃもだと隙間から落ちてしまったので、結局網で焼きました網があればいらなかったな…そして焼き鳥焼き鳥は明日の朝食にも使いますそして今回のチャレンジ食材トウモロコシ焼きトウモロコシにチャレンジですハケで醤油を塗りながら焼きました大成功!美味しく焼けましたトウモロコシ別にそんなに好きな訳ではないけど、こうやってキャンプで食べると最高です(笑)最後はおでん鍋を持ってきたつもりが、リュックに入れ忘れたようなので、シェラカップ2個使って温めました鍋がなくても何とかなるもんだ暗くなってきました焚き火を見てまったり今回350mlノンアルコールビールを3本買ったら、ちょっと多かったなやっぱり2本にしよう火が完全に消えたら寝ます次の日の朝朝食はホットサンド昨日の焼き鳥とキャベツの千切りとチーズとゆで卵とマヨネーズを挟みますシングルバーナーは使わず、焚き火で焼きましたホットサンド機は煤だらけになっちゃうけどなかなか上手く焼けましたおいすぃ~タープだけ残して、テントを片付けてから大福食べてまったりしようと思ってたら、テントを片付けている途中で、今日からキャンプする人に、「もう帰りますか?」って聞かれて、帰るけどもう少しゆっくりしてから帰るんでって行ったら、「すみません、ゆっくりしてください」って言ってくれたけど、なんか横でテント準備して私が帰るの待たれていて落ち着かなかったな~でもしっかり大福は食べて帰りましたけどタープを片付けている時も違う人に帰るのか聞かれた…まあ、この日は土曜日で満員だから、皆場所取りで早く来てるんだなぁ桜も綺麗だしキャンプ日和だもんなキャンプ場の受付前今日も桜が見事です。今度は5月に従妹がソロキャンをしたいけど、最初は怖いから一緒に行ってほしいとのことで、ここに来る予定ですお勧めのキャンプ場は?と聞かれたので、やっぱり私はここが好きなんだよな~なので、またすぐ来ま~す(笑)
2024.04.19

久しぶりにソロキャン行ってきました奥多摩お馴染み氷川キャンプ場です今のところここが一番のお気に入り受付に向かう坂を降りている途中桜が満開ですこんなに桜があったなんて今まで知らなかった…ラッキー!テント設置完了テントの場所にも桜がありました風が吹くと花びらがヒラヒラ綺麗ですほっと一息バリアを張ってるみたいになったけど、カメラのレンズに光が写り込んだと思われ…毎度お馴染みお昼はカレーヌードルです家から持っていこうと思っていたのに、入れるのを忘れて現地で買いました高くついた…今回も良い天気この日はソロキャンの人が5人だったけど、4人が女性でしたビックリ!まあ、私もその内の一人ですが(笑)時間があったので、ちょっとお昼寝をしてから買い出しがてら散策お金を払って釣りができる所がありましたキャンプ場は無料で釣りできるけどまだ明るいけど焚き火を始めます今回も焚き火台は使わず直火で誰かが作った焚き火場をそのまま拝借そしてちょっと早いけど宴に入りますが、それはまた次回
2024.04.15

土曜日にお花見をしましたMISAKING は花粉が嫌だからと参加せず、TちゃんとKちゃん2人で行きましたちょっと寒かった軽く食べていこうと、少しだけTちゃんは久しぶりのお花見です寒かったけど、お花見客はいっぱいいました皆とても楽しそうでした本当にこういう事ができるようになって良かったなぁ…我々はちょっと食べてサクッと帰りました次の日の日曜日がとても天気が良く暑かったので、更に沢山の人がいたのだろうなそしてまた次の日の月曜日↓この日も曇りだったけど桜は満開平日なので、お花見客は少なめでしたまた来年もお花見できるかな~
2024.04.08

3月20日はTちゃんとKちゃんの結婚記念日なので、今回はケーキとピザとお寿司でお祝いしましたイェーイ今回はロールケーキにしてみましたあーん(^○^)いやいや、ちゃんと切ってから食べましたよ(笑)このロールケーキは中にイチゴクリームが入っていたのですが、MISAKING イチゴは好きだけどイチゴ味は嫌いなので、いまいちだったようです…親は二人とも美味しかったですMISAKING の誕生日にはチョコケーキにするからね
2024.03.20

今年はお雛様を置く場所がなくなってしまったのですが、なんとか御内裏様とお雛様だけ出しました。こんな所に無理やり~置く場所がないからもう出すのを諦めようかと思ったけど、一番上の段だけだしました。それでもいい感じになったなぁ~そして設置も楽ちんでした(笑)MISAKINGもださなくていいか聞いたら、いいと言っていたけど、出したらやっぱり嬉しそうでした。良く見たら、MISAKINGの推しキャラが仲間入りしてますが…
2024.02.09

東方プロジェクトコラボメイドカフェに行ってきました。MISAKINGが大好きな東方プロジェクトとのコラボということで、秋葉原まで行きました。メイドカフェと言っても、もえもえきゅーん!みたいな事をするようなところではなく、メイドさんの格好で、ちょっと膝をまげて挨拶をするくらいのカフェでした。11時開店で1時間くらい前に着いたのだけど、並んではいけないと言われて、近くをうろうろ…だったら時間ピッタリに来ればよかったと後悔でも何とか最初に入いれましたギリギリ私達の後ろで切られましたあっぶねー店内メイドさんは写しちゃいけないとのことMISAKINGが好きなオムライスをたのみました可愛い味は期待していなかったのだけど、とても美味しかった!こちらもキュート!甘いのいっぱいで口の中があまあまになってしまった…コラボの食べ物と飲み物を頼むと、キャラクターのカードがもらえるので、コラボの物ばかりたのみましたもらうカードは選べないけど、MISAKINGの好きなキャラのカードがもらえて、ご満悦でした(笑)アクリルスタンドとタペストリーまで買っていました帰りに地下鉄の入り口がわからなくなってしまって、迷いましたが、何とかみつけて帰る事ができましたなんかいつも迷っているな~…
2024.02.03

明けましておめでとうございます今年は1月1日から大地震があったり、飛行機事故があったり大変な始まりになってしまいました…いったいどうなっているんだ!そんな中、我々は大阪のTちゃん実家で年を越していました大阪へ向かう途中で撮った富士山富士山やっぱ凄いなぁかっこいい!この日は途中事故渋滞が2箇所あって、夜の10時過ぎ位に着きました次の日の31日は、Tちゃんの妹家族が美味しいお肉を買ってきてくれて、すき焼きを食べましたお肉いっぱいあったのに、あっという間になくなりましたいっぱい食べちゃってすみません(笑)そして紅白でMISAKINGが好きな「すとぷり」が出るので楽しみにしていましたが、おじいちゃんがニュースを見ていて見れませんでした。残念…でも家に帰ってから録画で見れたんですけどね次の日1月1日お正月っぽいお雑煮を頂きましたその後は箕面の滝に行きました年末年始はどこも閉まっていて、出かける所がないので、箕面の滝まで運動がてら歩いてきましたMISAKINGとTちゃんは疲れた疲れたと言ってました運動不足だぞ!と言ってる私も以前はもう疲れるから来ないとか言ってたんですけどね(笑)最近体力ついてきたので全然気持ちよく歩けましたおばあちゃんは余裕で歩いていました流石です!椿と滝マイナスイオンで癒されましたMISAKINGは花より団子ソフトクリーム食べて寒い寒いと言ってましたそりゃそうだこの後ららぽーとにMISAKINGが行きたがっていた服屋があるとのことで、行ってみました駐車場を出ると虹が見えましたその時には気づかなかったのだけど、よーく見たら上にもうひとつうっすらと虹が見える!なんだか得した気分ららぽーとではMISAKINGかわいいカーディガンを買ってらいました家に着いてゴロゴロMISAKINGはゲーム、従妹のAちゃんはマンガタイムこの時地震速報がテレビで鳴って、大阪もまあまあ揺れました特に被害はありませんでしたが。妹家族は地震の時車に乗っていて全然気がつかなかったとのこと。この日も妹家族が牡蠣を持ってきてくれて、牡蠣フライとバター焼きをたっぷり堪能させて頂きましたいつもありがとうございます!我々は美味しい美味しいと食べる係です(笑)そして次の日帰路につきます車の中でコンビニで買ったオムライスを食べるMISAKING帰りは地震の影響か、いつもよりも渋滞がいっぱいあって、家に着くのが11時を過ぎてしましました大変な年始めになりましたが、これからは皆がよい年になりますように!そうそう、昨日知り合いのいる神社へ初詣に行ってきましたそこでおみくじを引いたらMISAKING 大吉Tちゃん大吉Kちゃん中吉でした神社に露店が1つしかなかったのにMISAKINGの好きなチョコバナナがありました早速大吉の効果が!ダウンタウンデラックスの星座と血液型での運勢も48位中MISAKING 10位Tちゃん4位Kちゃん7位と3人とも10位以内に入ってました今年の我が家の運勢最高か!宝くじ買ったろか(笑)
2024.01.05

12月23日に一足早くクリスマスパーティーをしました今回は初めて鳥の丸焼きを用意しましたイオンで売ってた簡単にレンジで調理できるもの。本当に簡単に出来て、味もしっかりあって美味しかった!ケーキはこれMISAKINGとTちゃんはチョコレートケーキが好きなので。今年もじいじとグランマが来てくれました!この後プレゼントを買いに行って、ゲームソフトを買ってもらいましたありがとね~
2023.12.23

今年の最後のお楽しみとして、ランチクルーズへ行ってきました前回はケーキとコーヒーのみのお安いコースで行きましたが、MISAKINGがやっぱりもっとゆっくり食事ができるコースがいいと言うので、今回はランチクルーズにしました年に1度か2度の贅沢です(笑)受付を済ませて待っている間に記念撮影コースメニューではなくて、バイキングですMISAKINGはフライドポテトとパンをたくさん食べていました景色も堪能中デザートもたっぷり食べましたお腹も満たされたので、船の上に出ましょう面舵いっぱ~いTちゃんとじゃれ合うMISAKINGMISAKINGの指の先には富士山が富士山と飛行機のコラボスカイツリーも見えました珍しく今回は天気がいいな~こんな撮影スポットもシャンデリアが素敵だったので鏡越しの3ショットこの後は船の中に戻ってまたケーキとコーヒーをもらってお開きとなりましたMISAKINGも満足したようで良かったねまた来よう!
2023.12.18

次の日朝5時位かなこの日も良いお天気ですもう焚き火をしているキャンパーさんが何人かいました私も昨日残しておいた薪で朝焚き火をします朝はだいぶ寒いので、焚き火は有難いほんと暖かいカフェオレ飲んで中からも温めます今回も朝食はホットサンド焚き火でやってみようと思ってちょっと置いてみたけど、煤(すす)がめっちゃ付いたので、やめてシングルバーナーで焼きましたいい感じに焼けたと思ったら…裏面OH!NO!近くのコンビニでサラダでも買って中に入れようと思っていたのに、コンビニ閉まってた…閉店したのか、たまたまお休みだったのか…謎ですなので酒屋で買い出しをしたのですが、サラダは売っておらず…なので中身はゆで玉子とベーコンとチーズのみでも美味しく頂きましたスープも飲んで温まりますそして事件が起こりました!食後のカフェオレを飲もうとシングルバーナーに火を着けようとした時、なかなか着かないな~と思ってガスを多めに出して火を近づけたら、ボワッ!と小爆発を起こしましたなんと、アホな私は何を考えていたのか、シングルバーナーを逆さに置いて一生懸命火を着けようとしたのです本来の向き↑それを…こうしていました…これで回りを風よけで囲っていたので、ガスがたまって小爆発を起こしてしまったのです幸か不幸か、ビックリして尻餅をついただけで火傷や怪我はありませんでしたが…その後無事にカフェオレを入れて、食後のデザート マロンマロンを食べました。そして片付けを始めた時、なんだか髪の毛がベトついてるな~何かくっついたのかな~と思ってトイレの鏡で確認してみたら、な、な、なんと髪の毛の一部がチリチリになってくっついていました!そう、あの小爆発で焼けてしまっていたのです!あれから結構な時間そんな髪の毛でいた私…慌ててピンで目立たないように止めましたいやぁ、みんなも火には気をつけよう…って、しないか!髪の毛は焼けましたが、帰ってシャンプートリートメントをしたらほとんど解らなくなったので、良かったですそしてもう一つ不幸に気づいてしまったダウンジャケットの袖に穴が…これは小爆発でなったのか、焚き火の火の粉でなったのかわかりませんが…帰って木工用ボンドで穴を塞いで油性ペンで塗ったらはい、バッチリ(^^)bグッドアイデア今回キャンプに行く時、電車のダイヤが乱れていて、ネットの乗り換え案内があっておらず、色々間違えて、予定時間より1時間以上遅く着いたのだけと、実は帰りの電車でも乗り間違えてしまった…3回目なのに…でも色んな事があったけど、それも含めて楽しかったです!次はいつ行こうかな~
2023.10.20

久々にkちゃんソロキャンに行ってきましたやっぱりキャンプは秋が良いなぁ…今回はまた奥多摩の氷川キャンプ場です今まで3箇所のキャンプ場でソロキャンをしましたが、ここが一番気楽かも他のキャンプ場はちゃんと区画されてたり、シャワーがあったり綺麗だけど、なんか氷川キャンプ場の方が好きだなぁお馴染みの光景になりました行く途中の橋からの眺め紅葉にはもう少しかな…今回はこの辺にテントを張りましたちょっとだけ川に近寄りましたもっと川の近くに行きたかったけど、行きずらかったのでしかたがない…取り敢えずテントを張って一休みふーお腹が空いたので、恒例のカップメンを食べますうまし!やっぱりキャンプで食べるカップメンは最高ですデザートは大福うまうまこの後タープを張って、買い出しがてらちょっとお散歩へキャンプ場をでたらすぐこんなとこがあるんだけと、行ったことがなかったので、愛宕神社まで行ってみようかと、登ってみました。…が、結構急な坂でなかなか登りずらい道で、だいぶ登ったけど、全然無理そうだったので、途中でやめました最近この辺で熊が発見されたので注意して下さいとか、書いてあったけど、今会ったら確実に殺られるなと思いました(;´д`)愛宕神社を断念し、買い出しを終えて、焚き火を始めました人生初の直火で焚き火ですここは直火OKなのですが、今まで焚き火台を使っていました直火楽しい(笑)まだ早いけどお腹がすいてきたので、宴にしますまず焼き鳥の皮とノンアルコールビールそして今回はメスティンで燻製にチャレンジしました。ベビーチーズと玉子とベーコンとウインナーで。チーズが一番燻製の味がして美味しかったでも銀紙にくっついちゃうけど後はあまり燻製の味がしなかったけど、美味しく頂きましたそしてもう一つ焚き火で焼き芋~前にじゃがいもでやったけど、今回はちゃんとさつまいもで。うまくいかないだろうと思っていたら、めっちゃ上手く出来てビックリ!めっちゃめっちゃ美味しかった!最後は鶏皮ご飯焼き鳥の皮を入れて炊いただけだけど、美味しかった本当はおでんも持ってきたのだけど、お腹がいっぱいになってしまったので、また次の機会にしますまだ8時くらいだけど、お腹もいっぱいになったので寝ます次の日はちょっとした事件が…続きはまた次回
2023.10.16

キャンプ場散策からの続きです川~めっちゃくちゃ暑かったので、川に足を入れたら、冷たくて気持ちいい!川最高!散策した後は、シャワーを浴びますここは無料でシャワーに入れるとのことめっちゃ綺麗!気持ち良かったけど、シャワーの圧がすごかった…パウダールームも美しい…クーラーも効いていて最高です焚き火暑くても焚き火はしますでもやっぱり熱くて焚き火の近くにはいられなかったな…張り切って薪を2束買っちゃったけど、1束でよかったな~夜ご飯鮭とイカで炊き込みご飯と、ノンアルコールビール鶏肉とイカを焚き火で焼いて食べました暗くなったら綺麗にライトアップされていました次の日朝から小雨が降ったり止んだりタープだけ残して先にテントを撤収しました朝食を作る時は止んでました今回はホットサンドをしたくて、これを持ってきましためっちゃ使い込まれております母からもらった物出来上がり上手く出来ましたマヨネーズ、きゅうり、ハム、チーズ、ゆで卵が入っていますカフェオレを作ろうと思ったけど、暑くて自販機で買っちゃいました美味しく頂きました朝食の後にまたシャワーを浴びて雨が心配なので、今回は早めに帰ります9時半前にはキャンプ場を出ました途中に和菓子屋さんがあったので寄ってみようかと思ったけど、思いの外お客さんが居たので、時間がかかったら電車に間に合わなくなると思いやめました人気店なのかな~10時前から開店してるんだもんな~今度来たら早めに出て寄りたいと思います駅で電車が来るまで少し時間があったのでお腹がすいてしまったので、夜ご飯で作ったおにぎりを食べました田舎の駅で食べるおにぎりもうまし!今回初めての夏ソロキャンプでしたが、暑くて大変でした(汗)でも長瀞オートキャンプ場は無料のシャワーがあったので、夏にはいいなと思いました川もあるしまた夏やるかな~どうかな~?おわり
2023.07.12

Kちゃん4回目のソロキャンです今回は長瀞オートキャンプ場へ行ってきましたキャンプ場へ向かう途中に、可愛いカフェがあったので、寄ってみましたLOVERS Cafe 店内もおしゃれです私は端っこにあったソファー席に座りましたジャーン!可愛いすぎる!好きなケーキ2個とドリンクのセットを注文せっかく遠くまで来たのだから、奮発しちゃいました(笑)美味しかった~さて、ここでゆっくりしたので、そろそろキャンプ場へ向かいます橋からの景色お目当てのキャンプ場が見えました到着~入り口もお洒落ここが今回のサイトです橋のほぼ下で日陰があるラッキーテント完成汗だくですもう2時になってしまったので、遅めのお昼ごはん今回は緑のたぬきにしました汗だく後のみどたぬ、うまし!さあ、食後の散策に行きましょう撮影スポットくつろぎスペースブランコくつろぎスペースここから見る景色も良かったです散策の途中ですが、長くなったので続きはまた次回で
2023.07.10

日曜日にMISAKINGが行きたがっていたイチゴ狩りに行けました。Kちゃんは仕事なので、Tちゃんと二人で。もうイチゴ狩りをやっている所があまりなかったのですが、ここはまだやっていたとのこと。3種類のイチゴがありました。どれが美味しいかな~わーい\(^-^)/うま!こ、これはMISAKING いわくクレヨンしんちゃんのお尻だそうです(笑)今年もイチゴ狩り行けて良かったね。最後にTちゃんお誕生日おめでとう!
2023.05.22

4月はKちゃんの誕生日月誕生日祝いで気になっていたクレープ屋さんに行きました。お店の中はそんなにお客さんはいなかったのだけど、持ち帰りの予約がいっぱい入っていたようで、30分程待ちました。待ってる間にも結構お客さんが来ていたので、繁盛してるんだな~私の知り合いにも会ってビックリ(笑)MISAKING とTちゃんはチョコバナナで、Kちゃんは季節限定であった「あんこちゃん」というクレープにしました。(左のやつ)クリームがいっぱい入ってて、とっても美味しかった!「あんこちゃん」で正解です。人気があるのもわかります。その後はバラ園へ行きました。ちょっと前までは全然咲いていなかったのに、もういっぱい咲いていました。いつもの誕生日は、ケーキとピザでお祝いだったけど、たまにはこういうのもいいな~
2023.05.01

MISAKING 中学校入学式とうとう中学生になりました入学式が終わってから校門にあった看板の所で写真を撮ろうと思っていたら、看板がこんな所に置かれてしまっていたけど、みんなここで写真を撮っていました。入学式はTちゃん仕事で来られませんでした。残念仲良し3人組クラスはみんなバラバラになってしまいました( ´゚д゚`)アチャーこの日はMISAKING と一緒に家を出たのですが、な、なんとKちゃんの靴の踵が途中で取れてしまい(なんてこった!)、MISAKINGは一人で行って、Kちゃんは家に戻って普通の靴に履き替えて行ったので、校門の看板の所で写真が撮れなかったんだよね~スカートではなくパンツスーツにして正解だったな、スカートであの靴はやばかった…
2023.04.15

MISAKING 小学校卒業です3月22日とても天気に恵まれました桜も菜の花も綺麗ですMISAKING は茶色いスーツ本当は袴を履かせたかったのだけど、袴は禁止ということでスーツになりました茶色はMISAKING の要望です卒業証書授与礼遠くからスマホで動画撮影した切り取りなので、画像が荒い…呼び掛けでMISAKING のしゃべるところがあったけど、噛まずに大きい声で出来ていました仲良しのお友達とスーツにも個性が出ております家族写真ママ友がいたので、3人で撮ってもらえました。小学校卒業式泣くかな?と思ったけどやっぱり泣きませんでしたね~泣いてるママさんもいたけどまあでも取り敢えず6年生まで元気に育ってくれたので、良かったです(笑)次は中学生だ!公園の桜雨でなかなかお花見が出来ないので、お散歩がてら写真を撮りました
2023.03.27

結婚記念日とMISAKING の卒業記念ということで、久しぶりに船に乗ってきました前まで乗っていた船が老朽化でなくなってしまったので、もう安く乗れる船がないと思っていたのだけど、前よりは高いけど比較的安く乗れる船を見つけました船に乗る前に写真撮影できるようなアイテムが色々ありました前は食事だったけどちょっとお高いので、ケーキとコーヒーのプランにしましたMISAKING はイチゴは好きだけど、ベリー系の味の物は嫌いなので、ブルーベリーケーキをチョコケーキに変えてもらうことができました。親切~MISAKING チョコケーキ美味しかったと大満足でした(笑)ケーキを食べ終わったら船の散策ですMISAKING 橋の下を通るところを撮影中のところを撮影面舵いっぱ~い!気持ちいい~イェーイMISAKING 自撮りです楽しかった~今回はケーキセットだけのプランで、50分と短い時間だったので、MISAKING やっぱり食事がしたいとのこと…じゃあ次回は食事でいってみますか!余談ですが船の名前を見てTちゃんが「コロナの予防注射か!」と、つっこんでいました(笑)
2023.03.25

夕飯です。この前パエリアが美味しかったので、またパエリアにしました。材料は家で切って冷凍してきました。メスティンでほったらかし炊飯前回はちょっと固かったので、今回はちゃんと蒸らしてから開けます。出来上がり今回はちゃんと美味しくできました~お次は焚き火で毎度お馴染みステーキそして焼き鳥とノンアルコールビール前回とほぼ同じメニューになってしまった…今度は違う料理にチャレンジしてみよう焚き火を眺めてまったり今回は星がよく見えましたオリオン座も見えた気がする(気がするって…)そして朝5時半頃起きました年とって目覚めが早くなっております朝焚き火ウインナーを焼いてお湯を沸かします昼間は暖かいけど、朝はまだまだ寒かったので、焚き火ができて良かったです朝食ウインナー黒焦げ(でも美味しかった)昨日の残りのサラダとパエリアおにぎりあと菓子パンカフェオレうまっいい天気まだだいぶ早いけどそろそろ撤収します。フォレストサンズ長瀞よさらば帰りに乗った電車なんかのアニメ一色でした。今年一発目のソロキャンなかなか楽しく過ごすことができました!次はどこへ行こうか…
2023.03.17

そろそろ暖かくなってきたので、Kちゃん3回目のソロキャンに行って来ました。もうMISAKING はKちゃんがソロキャンに行くのを楽しみにしています。なぜなら、勉強しなさいとか、部屋片付けなさいとか、ゲームYouTubeは1時間だけ!とか言われず自由なのが嬉しいようです(笑)今回のキャンプ場はフォレストサンズ長瀞のブッシュクラフトへ行ってきました。野上駅到着歩いて10分くらいかなキャンプ場に到着受付へ受付をしたら、丁寧にお姉さんが説明してくれました。接客の人達はみんなキレイなお姉さんばかりでした!とても感じが良かったです。テントをたてる場所はここに決定金曜日にきたのだけど、ブッシュクラフトの場所は20もあるのに、私とあと一人しか居ませんでした。まだあまり知れ渡ってないのかな?結構いいところだけど。ただ砂がサラサラしていて、風が吹くとめっちゃ飛んでくる…テント完成!タープをたてるのに一苦労でしたが、なかなかいい感じになりました。今回椅子を持って来ようかどうか迷ったけど、絶対持って来ないとダメだ!と確信しました。ではお昼ごはんです。やっぱカレーヌードルでしょ。今回はサラダもあります。もう一人のソロキャンパーさんもカレーヌードル食べてました(笑)その後はおやつタイム大福うま!一息ついたら薪を買ってきました。900円。この量でどれくらいもちますか?って聞いたら1時間半くらいですかねって言われたけど結構もったので、朝にも焚き火をするように取っておけました。バケツとトングは貸してもらえました。親切~夜ご飯までお散歩なんか岩が凄かった!右上に飛行機雲が一瞬変なものが写ってしまったのかと…この後は夜ご飯ですが、その模様は後編で。
2023.03.13
全784件 (784件中 1-50件目)
![]()

![]()