ある日どこかで

ある日どこかで

PR

2006.02.27
XML


当時小学生でしたがほとんどが初めて観る競技ばかりで、毎日学校で真似をしていました。男子はジャンプやスピードスケートの真似。女子はフィギュアスケートの真似でしたね。ジャネット・リンに魅了され体育館で1回転ジャンプを跳んでました(笑)
それからは冬のオリンピックも毎回楽しみに観ています。

自国で開催されるオリンピックってやっぱり特別ですね。
長野の時は日本選手の活躍も凄かったから、毎日本当に楽しかったですよ。お祭り騒ぎとはこの事か。ワールドカップの時もそうでしたが。

ソルトレークでは日本選手の活躍は長野ほどではなく寂しかったものの、私にとってはフィギュアの男子で贔屓のヤグディンが素晴らしい演技で金メダルを獲ったので最高のオリンピックでした。他にも村主選手も本田選手もいい成績でしたし。


今回、おなじみのジャンプやスピードスケート、モーグル、それに昨日は惜しかったアルペン。スノーボードの競技は全体を通して迫力あるものばかりであれは楽しかったなあ。


今回は荒川選手の金メダルがあったので充分満たされましたが、あと一歩でメダルという選手が多かったのでそこに「残念」という気持ちが大きい大会でもありました。だけどメダル数が予想より下回ったからと言ってJOC(でしたか、謝ったのは?)国民に謝罪する事でもないと思います。選手は一生懸命頑張ったのですから。


村主選手が一足先に帰国しました。
やっぱり4位と言うのはいくらみんなが「入賞おめでとう」と言っても悔しいでしょう。まだ現役を続けるみたいですが、バンクーバーは狙わなくてもいいから悔いの無い試合で現役引退して欲しいです。まあ、これはかつてのロシアのブッテルスカヤ等を見ていて、痛々しくなるまでやらないでもいいよ、というこちら側の勝手な思いですし、スポーツ選手の引退なんて本人が納得いく形でないと出来ないと思いますので、課題はたくさんあると思いますがもう少し彼女を見守りたいと思います。

閉会式にも出ないで帰国したと言う事は、世界選手権へ向けて早速準備を始めるのでしょう。オリンピックでは本人は精一杯やったと言っていましたが、納得はいってないでしょうからワールドではいい演技を期待したいと思います。

偉そうなことを書きましたが、フィギュアファンとしては若い選手はもちろん、彼女にも頑張って欲しいと思うからこそなのです。


明日位にはほとんどの日本選手が帰国するのでしょうね。
荒川選手にメディアは殺到すると思いますが、出場した全選手にねぎらいの言葉をかけてあげたいです。
本当にお疲れ様でした!
4年後のバンクーバーがもう楽しみ!(気が早いって)

明日から私も又映画の日記を書けるかな~?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.27 16:27:44
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:4年後はどんな選手が活躍するのでしょう(02/27)  
ハル(^v^)  さん
はじめまして。訪問ありがとうございます。
ホント、国民への謝罪は要りませんでしたね。
頑張った選手たちに失礼です...
でも、メダルを期待しすぎた、国民の私たちも悪かったのでしょうか。 (2006.02.27 18:11:41)

Re:4年後はどんな選手が活躍するのでしょう(02/27)  
ヤスカイ  さん
こんばんは。

札幌、記憶にありますよ。私も小学生で、笠谷選手の真似をして、教室の後ろの棚からジャンプ(?)して、足を脱臼しました。バカですねえ・・・。
ところで、今日まで知らなかったんですが、フィギュアのペアで、中国の選手が、やり直しを認められたそうですね。技に失敗して、演技続行不可能になったからなのか、よくわかりませんけど、どうも腑に落ちなかったのですが、i-chicchiさんのご意見は?
(2006.02.27 23:36:57)

Re:4年後はどんな選手が活躍するのでしょう(02/27)  
yagamania1961  さん
札幌オリンピックの時は、小学4年でした。あの時は、日本全国の男の子はジャンプの真似をしたんじゃあないかな?ベルトを持って引っ張ってもらい前傾姿勢をしたのも昨日の事のようです。

ところで、村主さん帰られたのですね。精神的なダメージが大きいということなんでしょうが、4年後の代表選考の時は、もう頑張らなくてもいいよと思ってしまうような気が私もします。

荒川さんと村主さん、この二人の光と影をスポーツライターが追ったら、あの江夏の21球に匹敵するドラマが描けるような気がします。

オリンピックも終わり、明日からは普通の日記に戻りましょうね。

では。
(2006.02.28 12:12:32)

Re[1]:4年後はどんな選手が活躍するのでしょう(02/27)  
i-chicchi  さん
ハル(^v^)さん

>はじめまして。訪問ありがとうございます。

はじめまして。

>ホント、国民への謝罪は要りませんでしたね。
>頑張った選手たちに失礼です...
>でも、メダルを期待しすぎた、国民の私たちも悪かったのでしょうか。

マスコミが取り上げるのでやはり期待はしてしまいますよね。期待しないのも失礼な気もするんですよ。
(2006.03.02 12:25:55)

Re[1]:4年後はどんな選手が活躍するのでしょう(02/27)  
i-chicchi  さん
ヤスカイさん

>札幌、記憶にありますよ。私も小学生で、笠谷選手の真似をして、教室の後ろの棚からジャンプ(?)して、足を脱臼しました。バカですねえ・・・。

脱臼したのですか?(笑)いや、笑ってはいけませんが、カワイイです。

>ところで、今日まで知らなかったんですが、フィギュアのペアで、中国の選手が、やり直しを認められたそうですね。技に失敗して、演技続行不可能になったからなのか、よくわかりませんけど、どうも腑に落ちなかったのですが、i-chicchiさんのご意見は?

私もああいうケースは初めて見たのですが、ルールでよい事になっているんですね。失敗ジャンプの後の部分から再度演技に入っていたのでジャンプのミスはミスとしてカウントされたのでしょう。致命的なケガでなく後続ける事が出来るのであれば良いのではないかと思います。
-----
(2006.03.02 12:29:22)

Re[1]:4年後はどんな選手が活躍するのでしょう(02/27)  
i-chicchi  さん
yagamania1961さん

>札幌オリンピックの時は、小学4年でした。あの時は、日本全国の男の子はジャンプの真似をしたんじゃあないかな?ベルトを持って引っ張ってもらい前傾姿勢をしたのも昨日の事のようです。

やっぱりやってましたか。あの時代の子供は全国でみんな同じ事やってたんですね。今巷の子供たちは荒川イナバウアーを真似しているようです。子供たちだけでなく母親世代もちょっとのけぞってやってますから(笑)


>ところで、村主さん帰られたのですね。精神的なダメージが大きいということなんでしょうが、4年後の代表選考の時は、もう頑張らなくてもいいよと思ってしまうような気が私もします。

とことんやるのか、ある程度で後輩に道を譲るのか、いろんな考え方がありますから村主選手の納得出来る形で終わって欲しいと思います。スルツカヤもあの年齢まで頑張っているので彼女にはそういうお手本もあるのでしょう。でもバンクーバーまではそんなに意地を張らなくてもいいのでは、とも思います。まあ、いらぬ世話ですが。



(2006.03.02 12:34:34)

Re:4年後はどんな選手が活躍するのでしょう(02/27)  
こんにちは。御訪問有難うございました。
オリンピックに関しての様々なご意見、私などのにわかファンと違って造詣が深く感心しました。

私は今回日本がメダルが1個しかなかったのはある意味良かったと思います。今回のオリンピックで選手も協会も良い意味で目を覚ましてもらえたらいいと思いますよ。
確かに私たちが期待しすぎたのも悪かったですが。 (2006.03.02 14:34:43)

ご来店まことにありがとうございました!  
しんたん☆  さん
4年後の楽しみがもうできてるっていうのがいいですよね。やっぱり大舞台は役者が揃っていないとつまらないですよね。もっとどんどんおもしろくなっていって欲しいです。またのご来店お待ち致しております。店主しんたん☆ (2006.03.03 00:28:41)

Re[1]:4年後はどんな選手が活躍するのでしょう(02/27)  
i-chicchi  さん
レッドクジラさん

>こんにちは。御訪問有難うございました。

こちらこそありがとうございます。

日本にとってはいろんな事を投げかけた大会でしたね。選手の育成やスタッフとの連携など考えなければならない事はたくさんありそうです。
そんな中での荒川選手の快挙は、フィギュア会の長年に渡る野辺山合宿の成果の表れなんでしょうね。 (2006.03.03 15:49:22)

Re:ご来店まことにありがとうございました!(02/27)  
i-chicchi  さん
しんたん☆さん

>4年後の楽しみがもうできてるっていうのがいいですよね。やっぱり大舞台は役者が揃っていないとつまらないですよね。

世界と互角に戦える筈の選手が今回はそうでなかった。4年に一度のオリンピックで勝つと言うことは本当に難しいですね。 (2006.03.03 15:50:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

Favorite Blog

『ユニコ 魔法の島… mizumizu4329さん

Cayos Wonderland cayo414さん
E KOMO MAI!☆nanaku… ナナクリさん
明日に架ける橋。 ほしの部屋さん
ADELA AVENUE chelsea2426さん
HYDE☆アニメ♪ミュー… ぶんちゃん7937さん
こぶたのベイブウ映… こぶたのベイブウさん

Comments

ETCマンツーマン英会話@ Re:『マイ・レフトフット』(05/09) 『マイ・レフトフット』を調べていてこち…
hoshiochi @ Re:☆君を想って海をゆく☆(03/18) はじめまして、こんばんは。私もこの映画…
Maria@ 残念ですけれど… まだまだ未読の映画レヴュー…少しずつ読め…
伊場拓也 @ Re:Somewhere in time!(03/24) 同じ思いかも?考え所ですかね。
こぶたのベイブウ @ Re:Somewhere in time!(03/24) リラさんのブログ、今まで楽しく読んでい…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: