2006年01月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



何時もの事ですが、用事が多くて・・・。
今年初めてなんです、今日が・・。
・・・で、遅ればせながら「今年も宜しく・・・」
なんて書いてしまいますね。
『今年もどうぞよろしくお願い致します』


さて、前の 日曜日(15日) に、2ヶ月ぶりに
買い物ついでに 植物園 に寄ってみました。

散歩のつもりで歩き始めたら大きなユリノキが目に付きました。
幸い、望遠レンズをカメラにつけていたので覗いてみると・・・、
写真を見てね。


大きな ユリノキ が青空に向かって伸びていました。
yurinoki1
ユリノキ 2006/01/15 植物園




「翼果が集まった集合果」である果実の
土台の部分である果托 が沢山付いていました。

yurinoki2



アップしてみました。
この果実は素敵なリースなどにも使われています。
yurinoki3



花はどんな花?
下の画像は、 1昨年の5月 新宿御苑 で撮ったものです。
花の形から、別名、「チューリップツリー」とも呼ばれます。
葉の形から、別名、「半纏木(ハンテンボク)」とも・・・。
yurinoki4
ユリノキ(花) 2004/05/02 新宿御苑


上からのぞいて見ましょう。
花を手で触ると密でベトベトしています。
後に見えているのが幹(木肌)です。
yurinoki5
(去年、素敵がカップルがこの木の下をお散歩してらっしゃいました。)


百合の木(ユリノキ)
モクレン科ユリノキ属  
学名:Liriodendron tulipifera
別名:ハンテンボク(半纏木),チューリップの木,

初夏にチューリップのような白い花をつけるので,
英名は tulip tree です。
ハンテンボク(半纏木)という別名は木の葉の形が
半てんに似ているからです。




下は 植物園 15日 に咲いていた花「 蝋梅 (ロウバイ)」です。
未だ咲きはじめでした。蝋のようにみえますね。
roubai


そして、こちらが「 素心蝋梅 (ソシンロウバイ)」です。
sosinnroubai



他の木も、上を仰ぎ見ると、小さな芽が可愛らしく付いています。
これからが楽しみですね。


~☆~~☆~~~☆~~~☆~~☆~


勤務先の決算事務、そして今月16日に
私にとって3人目の孫(女の子)が誕生しました。
私の日常は、アップアップ・マゴマゴの状態です。
写真だけでもアップしたいと思っているのですが、
もう暫くは時々の更新となりますので
宜しくおねがいします。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月22日 17時21分15秒
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

みずいろの風車 メリープ★さん
まこの部屋 マコ5447さん
ボックリ博士 ボックリ博士さん
KATSUKO’S HOMEPAGE katsukokobaさん
  心の雫    ぱわまめさん
山野草想 山野草想さん
プレリュード とも4768さん

コメント新着

TAROO @ Re:エゾツツジ・ミヤマウスユキソウ・・・・他(07/16) お久しぶりです。 元気でしたか? お互…
katsukokoba @ Re:エゾツツジ・ミヤマウスユキソウ・・・・他(07/16) 田沢湖畔のお写真素敵ですね、どことなく…
とも4768 @ Re:エゾツツジ・ミヤマウスユキソウ・・・・他(07/16) どれもこれも初めて見る花ばかりです。 …
マコ5447 @ Re:エゾツツジ・ミヤマウスユキソウ・・・・他(07/16) お早う以前田沢湖に以前田沢湖にはいてい…
あたごおかりな @ Re:エゾツツジ・ミヤマウスユキソウ・・・・他(07/16) のほほんさん たつこ像は、現物を見た事…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

プロフィール

オケイ6306

オケイ6306


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: