PR
フリーページ
カテゴリ
カレンダー
キーワードサーチ
New!
yamagasukiさん
New!
sunkyuさん
あしかけ.さんサイド自由欄
鎌倉・秋(65)
鎌倉は朝から晴れ
東慶寺・鎌倉文学館・光則寺・大巧寺を巡りました
東慶寺では12月までの会員券(パスポート)がたったの500円。
しかも、宝物殿(通常1回300円)への入場可とのこと。
2回行けば元がとれることになる大盤振舞いです。
とっても得した気分です。
東慶寺では山茶花が咲き始めました。
おまけに、本来5月から6月に咲くはずのシャクナゲが咲いていてびっくり。
異常気象のためでしょうか。
異常気象といえば、鎌倉文学館では
秋の花の女王のバラが咲いている一方で
5月の花・サツキが咲いていました。
光則寺では山茶花、酔芙蓉、ホトトギスを楽しみました。
裏山もすこし紅葉が始まっています。
大巧寺には、白いホトトギスが咲いていました。
山門付近には紫式部が咲き、赤い扉にマッチしていて
とっても優雅な気持ちに成れます。
<鎌倉文学館・バラ園 >
鎌倉文学館にて
鎌倉・節分 2018年02月04日
写真句集 【四季・鎌倉】 鎌倉の春(1) 2015年04月03日
写真・湘南・七里ケ浜【光る海】 2014年03月20日