軒先は今、、ゆっくりと・・・

軒先は今、、ゆっくりと・・・

2017年03月04日
XML
カテゴリ: 手袋人形
2日に行ったデイサービスの施設で講習をして
針、はさみなど使わずに、「やった感」を感じてもらえただろうか?
結果的には喜んでもらえたけれど・・・もっと、自分で作った!という満足感がないような・・・
P3046423.JPGP3046424.JPG
下ごしらえをしていったものはこれら。
P3046425.JPGP3046426.JPG
女雛のセット         男雛のセット
P3046427.JPGP3046428.JPGP3046429.JPG
軍手の指先に綿を詰め輪ゴム留める。布の上にペレットを乗せ、頭を入れて
P3046430.JPGP3046431.JPG
紐を引っ張り絞る。   蝶結びして余った紐は切る。
P3046432.JPGP3046434.JPGP3046435.JPG
  頭にたっぷりボンドをつける。   髪を乗せそっと押さえる。  男雛の前髪の分け目に烏帽子をつける。
P3046437.JPGP3046438.JPG
赤サインペンの細い方で口を描く。  赤鉛筆で頬紅をつける。
P3046439.JPGP3046441.JPG
 金色紙で作った杓(?)と扇を貼る。   赤い土台に乗せて出来上がり。
こんな工程で出来上がったのですが、
もう少し、ご自身で出来る簡単なものを考えないとね。
次回は月末。それまでに、「やった感」があるものを考えましょう。
********************************************
おーだー品も完成。
P3046419.JPG
後は、返事を待つだけ。
肩がコリコリ・・・明日はストレッチしなきゃ。
明日かいな!大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月08日 22時18分43秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: