![]()
今晩はぁ~
筏偏で~す。
AM5:30渡船店の、 でしみっちょ君 と合流彼は筏初体験らしいので・・・
AM6:20出船今日は普段の平日より人が多く船内は満員です私が船頭さんいお願いしたのは、ココでのホーム筏である筏に乗せてもらいました
早速エギング開始いの一番にキャストします
・・・
・・
?
・
・
・
が・・・・潮が動いてないです
むなしく時間が流れて行きます
よく寝ました・・・・
弁当船で移動
移動後も・・・

潮が動かずマッタリタイムです
お腹がイッパイになると・・・
ZZZZ・・・・・
いつまでも寝てはいられません
気合を入れてシャクリます
餌釣りをしていたしみっちょろ君はコンスタントにキスを上げてます
さらに・・・しみっちょ君がエギングでアオリちゃんゲット
22cm?g
筏初アオリおめでとう
未だ〇ボの二人はあせりますが・・・・・
私もヤエンのアジをセットして残り時間を充実させます
そのヤエンにアタリ
ジジジジジジジジィ~~~
何処まで持って行くの~
弟子1号が「マトウ鯛ヤ」って言いますが「コレはアオリやで~」って私
この時間がたまらんですね~
そろそろかなぁ~?もう少し待とうかなぁ~
イカがアジに夢中になってる頃を見計らって寄せに入ります
結構良型のようで重いです時々ジジジジィ~って強引して行きます
「離すなよ~」
ってドキドキドキタイムですヤエンはこの時が一番楽しいですよね~
5ヒロの目印(リーダーとPEの結び目)が見えてきましたラインを手繰り寄せてヤエンをセット
・・・
乗ったゼ~
グィ~ングィ~ンとイカ独特の引きです
ロッドが満月引きを楽しみます
無事ネットに収まりました

25cm745g
型には不満ですが、今日の状況なら十分です
次はエギで釣らなきゃ~ネ
エギを取替え、沖向き岸向きにキャストします
沖向きで足元の底近くでアタリです
即アワセをして乗ってきてくれたのが

19cmのアオリちゃんアオQDEEPです
そして弟子1号も沖向きでアオリちゃんゲットです
これで全員〇ボ回避できました
そして・・・・タイムUP
実に渋い1日でしたとにかく潮が動かない
同日、三重南部に行ったカリスマ店長御一行
は、3人で11杯釣ってきました!
![]()
んじゃ~
PR
Calendar
Comments