のんびりかめたん・・自閉も個性?

のんびりかめたん・・自閉も個性?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんびりかめ親子

のんびりかめ親子

Favorite Blog

り~るのつくったり… り〜るさん
のんびりいこう きんぱら@さん
:::Happy Drops::: みかちゅう☆さん
ベリベリ☆ストロベリ… こもも・りんさん
我が家の子育て dai-toshiさん

Comments

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
のんびりかめ親子 @ Re[1]:へそくり(11/24) たららchさん アハハ・・ちょっと安…
September 22, 2008
XML
カテゴリ: ママの日常
本日2回目の更新です。

福岡小1殺害事件・・事件当初から母親が犯人では・・?と思っていた方は多いんじゃないでしょうか。
私もそんな一人でした。

息子さんは軽度の発達障害だったんですね。
将来を悲観して・・。

とても人ごととは思えません。

将来を悲観・・絶望・・共に死のう・・実際、私も何度も考えたことがあります。
うちは高層階に住んでいるので、窓から落ちたら、間違いなく死ねるとは思います。

でもね・・できなかった。

でも、子どもに手をかけるなんて、私にはどうしてもできない・・。
ここから、この苦しみから逃げ出したい・・よく思います。

もちろん子どもを殺害した犯人である母親の味方をする気にはなれないけれど、
ただの凶悪事件とは少し違った・・でも、とても悲しい、事件ですね・・。

子どもは最期、お母さんに手をかけられて、何を思うのでしょう・・。

考えただけで、涙が溢れます。

死ぬ気になれば、何でもできる・・。

割と好きな言葉です。

こういう場合、自閉症、という言い方はしないのでしょうかね。
発達障害という漠然とした言い方にとどめる、というのでしょうか。
ワイドショーなんかを見れば、いろいろと鋭いつっこみが出そうですが・・。


我が子に手をかけるという事件が増えていますね。
その多くが・・やはり発達障害だったりするのでしょうか・・。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 22, 2008 11:10:39 PM
コメント(6) | コメントを書く
[ママの日常] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


そうですね  
やはり、障害を抱えたお子さんの母親が将来を悲観して・・・というのはとても多いようです。
私も気持ちはわかります。他人ごとではありませんね。ただ、違うのは・・・やはり子どもに手をかける勇気がないということ。そんな勇気なくてもいいですよね。意気地なしでよかった。とそのときはいつも思います。 (September 22, 2008 11:54:49 PM)

Re:苦しくなりますね・・(09/22)  
ユメカ さん
ホントに、ニュースに触れた時「どうして・・・理解してくれる人が一人でも居てくれれば・・・。」でした。
私たちのような障害を持つと言われる子供、家族を持つとこのような事件が報道されるたびに、冷たい理解度の低い方々の安易な意見、批評に傷つけられます。
どうか、日本の皆さんが違うことは間違いではないことに気づいて欲しいです。 (September 23, 2008 11:01:53 AM)

悲しいです  
通りすがり さん
お母さん、孤独だったんだね。きっと。
一人でも気持ちを話せる友達や、場所があれば、
最悪の事態はふせげたのかな。

私は、いつも自分の大変な事や、辛い事から、
目をそらすように生きています。
現実を直視するのが、怖いんだ。
つきつめて考えてしまうタイプなので、自分がどうなってしまうか自信がないんだ。
今回の事件、お母さんのした事は、いけない事だけど、お母さんの気持ち、孤独感、絶望感を考えると、悲しいです。
ワイドショー、見ると、気持ちが憂鬱になるので、明日からは、WOWWOWしか見ない事に決めました。
明日は、美味しい物でも買いに行きます。
地元の美味しいと言われている、ソーセージとワインでも購入しようかしら。
でも、給料日前で、三千円しかありませんでした。

この前、バーモンドカレー作ったら、ゆるーくなっちゃって、スープカレー状態。ププププ。
スープカレーって、インドカレーみたいなサラサラのカレーなのかな?

私が時々見ているブログで、摂食障害のお嬢さんをお身持ちの方がいらっしゃいます。
今は落ち着いてきたようですが、入院などもしたみたいです。温故知新 pms で検索したら出てくるよ。もし興味がおありでしたら。長々と失礼しました。 (September 23, 2008 12:16:52 PM)

Re:そうですね(09/22)  
げんまま2005さん

そうですね。
葛藤しながらも、かけがえのない血を分けた子どもだもの。。
もっと気を大きくして、少々の事でもガハガハ笑い飛ばしながら、子育てしたいです、理想は。 (September 27, 2008 06:52:02 PM)

Re[1]:苦しくなりますね・・(09/22)  
ユメカさん

そうですね。
でも、そのギリギリの時の気持ちも凄くわかるだけに・・本当に追いつめられると、人に相談したりもできなくて、内に内にこもって悲観ばかりしてしまいます。
どうしたら防げるでしょうね。
日本は弱い立場の人にまだまだ冷たい反応ですよね。
自分さえよければ・・な人が多いですから・・。 (September 27, 2008 06:55:12 PM)

Re:悲しいです(09/22)  
通りすがりさん

ありがとう。
なんか笑えました。
自分へのご褒美ってほんと大事ですよね。
通りすがりさんと、私、似てるところあるのかも。。
本当に辛くなったら、私も逃避行始めるもん。。笑

でも、それも上手な生き方なのかもしれませんよ。

スープカレーね、確かにサラサラだけど、ルーカレーとは根本的に違う食べ物かも・・。
かなり辛いし、スパイシーだよ。
ヒーーーーーーッッッ!!水水・・って感じ。
子どもには無理かもしれない。
本当に食べたかったら、私書メくれれば、簡単に作れるスープカレーのルー、送りますよ?
(September 27, 2008 06:59:50 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: