Bulletin Nikky's

Bulletin Nikky's

PR

Profile

nikky♪

nikky♪

Category

カテゴリ未分類

(196)

食べ

(55)

飲み

(6)

遊び

(25)

仕事

(70)

レシピ

(7)

つぶやき

(76)

英語

(11)

おべんきょ

(4)

越南食べ物

(18)

泰国食べ物

(18)

中東系食べ物

(7)

韓国

(1)

日本

(7)

印度

(0)

伊太利亜

(2)

葡萄牙

(0)

豪州

(8)

最近のお気に入り

(13)

旅行

(18)

菜園

(3)

帰省

(2)

パン作り

(4)

Health 関連

(3)

観たものreviews

(0)
2009年02月16日
XML
カテゴリ: 菜園



花は一つもなく(*^_^*)、すべて食べることのできるハーブとか野菜を
育てています。育てているのは、レモンとライム、ごぼう、かぼちゃ、
オクラ、きゅうり、なす、トマト、豆、いちご。

でも、、今までに収穫できたのは、ライム4つとオクラ2つ(T_T)

めげずにハーブも少しずつ10種類ぐらい植えていますが、使ってるのは
ネギとセイソウ(シソ)中心。。

私の母のように、作った作物で晩御飯を作りたいんだけど、かぼちゃなどは
観葉植物みたいな有様で、、一生懸命お世話してるのにとっても悲しい。

さらに悲しい思い(T_T)(T_T)でしたん。

そんな折、私の好きなTV番組 Better Homes & Gardens で、moon gardening
というのを紹介してるのを見ましたの。陰暦、というか月の満ち欠けの時期に
合わせて種まきをするというもの。

地上の作物は、満月から新月にかけて、お月さまが欠けていく時期に種をまき、
じゃがいもなどの地下に実る作物は、新月から満月にかけての満ちていく時期に
植えるというのが基本的な考え方らしいです。ちょうど半月と、新月、満月のときは
いずれにも適さないとのこと。(解釈間違って反対になってないといいんですがw)

ちなみにムーンカレンダーのサイトは こちら です。

Tiareさんが、お月さまに願い事するのを紹介されてましたけど、


ちなみに、今はお月さまが新月に向かている時期、、植えた豆の種はびっくりするぐらい
一気に伸びてます、種がいいせいかも知れませんが(*^_^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年02月16日 21時05分56秒
コメント(10) | コメントを書く
[菜園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

utravelnote @ 初めてききました! こんにちは。ユートラベルノートの伊藤と…
nikky♪ @ ラテコさん 最近は、生のをあちこちの魚屋さんで見か…
ラテコ@ そんなにレアやったんですね! 見た目がグロくて敬遠してたんですが。 M…
nikky♪ @ うー。さん コメントありがとうございます(*^_^*) …
nikky♪ @ Mlle. Tiareさん 魚卵、ご飯とあうんですよねぇ、まぁ甘辛…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: