のんのんルーム

のんのんルーム

2005/08/28
XML
カテゴリ: 分類なし
今日は朝から姉妹げんかが多く、
1日ガミガミ・・・・
あ~ 自分でも嫌になります。

上手く交わせたらな~と思うのですが、
難しい(>_<)

子供もストレスたまりますよね~ きっと。

2歳の次女が5歳の長女にちょっかいを出す事もあり
最近ケンカの回数が大幅増加・・・。
トホホ~








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/08/28 09:46:00 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


あるある♪  
私もこういうこと、しょっちゅうですよ(^^;
自己嫌悪・・・

あまりにも大人気なかったなぁ~、と反省したときは、必ずぎゅ~っと抱っこしながら、
「ママ、怒りすぎちゃったね。ごめんね」
って私は素直にあやまることにしています(^^)

「あなたに良い子になってほしいからつい、、」
なんて、言い訳がましいことを言ってしまうと、ますます気分が落ち込むんです。

「ママもまだまだダメだね。明日からママも頑張るからね!」って・・・
頼りない母だね。
でも、自分の気分はスッキリしちゃいます☆ (2005/08/28 10:44:55 PM)

Re:あるある♪(08/28)  
ひなたまさみさん
>私もこういうこと、しょっちゅうですよ(^^;
>自己嫌悪・・・

>あまりにも大人気なかったなぁ~、と反省したときは、必ずぎゅ~っと抱っこしながら、
>「ママ、怒りすぎちゃったね。ごめんね」
>って私は素直にあやまることにしています(^^)

>「あなたに良い子になってほしいからつい、、」
>なんて、言い訳がましいことを言ってしまうと、ますます気分が落ち込むんです。

>「ママもまだまだダメだね。明日からママも頑張るからね!」って・・・
>頼りない母だね。
>でも、自分の気分はスッキリしちゃいます☆
-----
「ぎゅ~っ」ですね。
これがなかなか恥ずかしい・・・^^ゞ
でも今度こんな事になってしまった日は
私も素直に謝ってみようと思います。

こんなに素直に表現できるなんて、
やっぱり尊敬♪ (2005/08/28 11:24:58 PM)

どこのうちも同じですよ~  
ガミガミしても仕方ないですよお!(自分に言ってます)
叱っても、あとで、「さっきは怒り過ぎてごめんね」
むぎゅー!(ひなたまさみさんと同じだな)でオッケーです。
子どもも「うん、いいよ。俺もごめんね」
で解決します。後味が悪くないのでこれが一番ですね。
(2005/08/29 12:40:16 AM)

リンク&購入予約ありがとうございました!
のんのんさん、ひなたさんに感謝です。

お子ちゃまのケンカは、ほっとくのが一番です。
親は、怪我をしないように見ていてあげれば。
そして最後に、
「ケンカすると悲しいなぁ」と。

ケンカは成長の証です!

リンクいただいていきますね♪

(2005/08/29 10:50:36 AM)

けんかするほど仲がいい♪  
うちもしょっちゅうですよ。
長女と次女は5才、長男と次女は7才も、離れてるのに、どうして君たち対等なわけ~?!
特に、夏休み中は、一緒にいる時間が長いから、よけいぶつかります。
小学校高学年になってもこうなのだから、まだちっちゃい長女ちゃんと次女ちゃんには、当たり前ですよ~。

わかっていても、イライラしちゃうんですよね?!
私も自分の気分で、ついつい怒りすぎて、そうすると必ず長男に「母ちゃん、今日機嫌悪い?!」と、つっこまれます。「うん!めちゃくちゃ悪いよ!だから、イライラさせないでよね~!」と答えます。そんな会話で少し、イライラもおさまるかな?!

うん、人間なんだから、喜怒哀楽があって当たり前!
怒りすぎちゃったときは、私もあとで謝ります。
そうすると、へそまげて謝らなかった次女も、謝ってくれます。
(2005/08/29 03:22:01 PM)

Re:どこのうちも同じですよ~(08/28)  
りゅうしぇーまんさん
>ガミガミしても仕方ないですよお!(自分に言ってます)
>叱っても、あとで、「さっきは怒り過ぎてごめんね」
>むぎゅー!(ひなたまさみさんと同じだな)でオッケーです。
>子どもも「うん、いいよ。俺もごめんね」
>で解決します。後味が悪くないのでこれが一番ですね。
-----
みんな偉いな~
むぎゅっ!でちゃんと謝る。
良い信頼関係が保てそうですね。 (2005/08/29 10:08:09 PM)

Re:はじめまして^^(08/28)  
好きをいっぱいみつける天才。夢エガキストICHICO☆さん
>リンク&購入予約ありがとうございました!
>のんのんさん、ひなたさんに感謝です。

いえいえ、とっても素敵なホムペで感動して帰ってきました。
素敵な本がみんなの元に届くといいですね。

>お子ちゃまのケンカは、ほっとくのが一番です。
>親は、怪我をしないように見ていてあげれば。

ぐっと我慢ですね・・・。

>そして最後に、
>「ケンカすると悲しいなぁ」と。

>ケンカは成長の証です!

>リンクいただいていきますね♪
-----
リンクありがとうございます。
最後の一言まで、我慢して見守って見ます。 (2005/08/29 10:10:46 PM)

Re:けんかするほど仲がいい♪(08/28)  
ぼのすけ2005さん
>うちもしょっちゅうですよ。
>長女と次女は5才、長男と次女は7才も、離れてるのに、どうして君たち対等なわけ~?!

本当に、我が家は3歳違いなのですが
対等にケンカしようとするんです。^^;

>特に、夏休み中は、一緒にいる時間が長いから、よけいぶつかります。

エネルギーが余っているようで、毎日ぶつかります。

>小学校高学年になってもこうなのだから、まだちっちゃい長女ちゃんと次女ちゃんには、当たり前ですよ~。

何だかホッとしました。
姉妹なのにそんなに嫌いなの~?と不安になっていました。

>わかっていても、イライラしちゃうんですよね?!
>私も自分の気分で、ついつい怒りすぎて、そうすると必ず長男に「母ちゃん、今日機嫌悪い?!」と、つっこまれます。「うん!めちゃくちゃ悪いよ!だから、イライラさせないでよね~!」と答えます。そんな会話で少し、イライラもおさまるかな?!

>うん、人間なんだから、喜怒哀楽があって当たり前!
>怒りすぎちゃったときは、私もあとで謝ります。
>そうすると、へそまげて謝らなかった次女も、謝ってくれます。
-----
皆さんのアドバイスとっても役に立ちます。
ありがとうございました。
私はほとんど一人っ子状態で育ったので
ケンカの記憶があまりありません。
日常的なことなんですね~姉妹げんかは・・・。ほっ! (2005/08/29 10:15:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Favorite Blog

ソロキャンプが生活… レビューする子2929さん
ぼくの宝物 koha820さん
ドイツで子育て-AILI… みゃーお2003さん
ひなたまさみとひな… ひなたまさみさん
小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
ぽっかぽかすまいる Eーえがおさん

Comments

Eーえがお @ おつかれさまでした。 せっかくお知り合いになれたのに、ちょっ…
ぼのすけ2005 @ それは残念。 でも、マイペースが1番。 自分のために…
ひなたまさみ @ 私も・・・ 最近、体調悪いのと、仕事がパニックなの…
りゅうしぇーまん @ Re:ご訪問ありがとうございます。(11/22) そうですか、ちょっと残念ですが、また、…
のんのん^^♪ @ Re[1]:今日は”柿”です。(11/18) 悠たんママさん >私も「柿」あんまり好…
のんのん^^♪ @ Re:う~ん。(11/18) ぼのすけ2005さん >うちも、私以外は、…
のんのん^^♪ @ Re:うちも。(11/18) Eーえがおさん >昨日お義母さんから届…
悠たんママ @ Re:今日は”柿”です。(11/18) 私も「柿」あんまり好きじゃないです(>…
ぼのすけ2005 @ う~ん。 うちも、私以外は、柿食べません。 だか…
Eーえがお @ うちも。 昨日お義母さんから届きました。 送られ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

のんのん^^♪

のんのん^^♪


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: