のらりくらり日記 第1章
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
ポケモンGOを毎日のライフワークとして楽しんでいる方が、非常に多いですよね。当方もその中の一人ですが、トレーナレベルもやっとLV32となりました。現在は、ラッキーを連れて歩いており、まだまだアメが必要な状態です。ただ、トレーナレベル32ではまだまだ下っ端の状態でジムに配置するとほぼほぼ、下から1番目か2番目になる状態でこのジムでの配置位置では色々問題がある。 ★他のチームの方に崩される確率が非常に高い 10階建てのジムを全部崩すのは無理でも、一人・二人を追い出す方が多い ★同じチームから追い出される可能性が非常に高い 同じ色のチームなのだから追い出さなくてもと思うところですが 現実は、10階建てジムの一番下だと、自分が10階建てのジムに入るために 一番下の人を追い出して、自分のポケモンを配置する人が多々います。 こう言う人は、複数のIDで楽しんでいる方で他の色で追い出して メインで楽しんでいる色のポケモンを配置する。敵チームからも味方チームからも追い出されるのが、ポケモンのジムバトルです。まあ、味方はいないということです。ケンカにならないように、ジムバトルは楽しみます。最近、ポケモンをやっていて思うこと。 〇以外とやっている人多いぞ。 〇スマホの手の動きでポケモンをしている人がわかるようになった。 〇20代はやってない。 〇次回のポッポマラソンのために、ポッポは捕まえておく。 〇ミニリュウにはパイルのみを必ず投げる。 〇ナナのみは特にいらない。 〇まんたんのくすりが必要なのは、ハピナスぐらい。 〇デイリーボーナスは必ず貰っておく。 〇いまだに、いいポケモンの手持ちが少ない。 〇ほしのすなは、常に足らない。 〇イベント時以外は、レアポケモンは捕まえられない。 〇昼間はスマホが熱くて、なかなか戦えない。 〇位置がズレるのが頻繁にある。 〇急いでいるときに、位置がズレるとイラっとする。 〇バッテリーが持たないので、予備バッテリーは必需品。Xperiaも2年も使うとバッテリーが持たないですよね。だから、予備バッテリーを買ってみました。コンパクトなスティックタイプにしたのですが、カバンやポケットに入れるとやっぱりかさばるのは仕方ないですね。しかし、これを繋いでおくと、ほぼ1日は持ちます。助かります。ポケモンGO専用のバッテリーになってしまいました。送料無料 【楽天年間ランキング入賞】 5600mAh モバイルバッテリー 軽量120g スマホポシェットにもピッタリ★ 大容量 スマートフォン アイフォン スマホ 充電器 急速 モバイル 携帯充電器 スマホバッテリー iPhone アンドロイド iPad スマホ充電器 持ち運び
June 2, 2017
コメント(0)