Noone is perfect

Noone is perfect

PR

プロフィール

大貫415

大貫415

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

日常

(13)

ハンドメイド

(5)

美容

(11)

つぶやき

(31)

オススメ

(5)

占い

(1)

欲しい

(6)

ヤクルトとミルミル

(12)

レビュー

(0)

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.04.08
XML
カテゴリ: ハンドメイド
こんにちは。大貫です。
ブログ二日目になりました
今日は、昨日完成したジャケットのお話をさせて頂きます


パターンアレンジを楽しむ カーディガン・ベスト・ブルゾン [ 高田 祐子 ]

↑今回はこちらの本に掲載されている「フレアヨークジャケット」を制作しました

rblog-20180408112015-00.jpg

このジャケットです
可愛い

全体的に変わった形のパターンが多いこちらの本の中で、一番作ってみたい

てか、写真見て、こんな作れるのって思ったので、あえてのチャレンジです

作ってみた印象としては。
思ってたよりも簡単だった
もっと複雑な作り方で、時間もかかるだろうなって思ってたけど、思ってたよりは簡単に出来ました

約12時間かかったけどね笑
私は手が遅いので笑
大体思った通りの所要時間でした笑



では、私が作ったフレアヨークジャケットを

rblog-20180408113122-00.jpg


↑こちらです
本に載っていたものよりも明るめの生地で作ってみました


表地はコットンツイルのベージュ、裏地はコットンキュプラのオフホワイトです
どちらも​​ CHECK&STRIPE ​さんのものです

CHECK&STRIPEさんは本もたくさん出版されているし、とても人気のあるお店なので気になっていました。
初めて購入させて頂きましたが、すごく素敵です


表地で使用したコットンツイル、しわになりにくいし、縫いやすいし。
適度な厚みもあるので、これでチノパン作りたいなって思いました。

が。
残念ながらコットンツイルも、コットンキュプラも、今は販売されていないみたいです
残念過ぎる。

rblog-20180408121931-00.jpg

こちらはスナップボタンで留める仕様になっているのですが

【ボタン】くるみスナップボタン(2set)

ネスホーム ​さんのくるみスナップボタンのライトイエローを使用しました

ネスホームさんの写真よりは黄色みが強い印象でした。
でも、黄色好きだから全然オーケー


制作時、くるみスナップボタンを付ける手順の際にひとつ事件が起こりました。
rblog-20180408123336-00.jpg

これ、本に記載されている画像です。
この通りにスナップボタン付けると、留められません笑

凹凸にならないから留まらない。
凹凹、凸凸になっちゃうんです

私、何の疑問も持たずに付けて、まんまと失敗しました笑
外してやり直しましたよ笑

今後このジャケットを制作予定の方はお気を付けください

誤植なんてよくある話なんだけどね。
やっぱりやり直すのは面倒くさかった笑


「Rim」のロゴ入りのタグはテープにけしごむはんこを押したオリジナル
昔、義妹と一緒にイベントに出品したときのブランド名なんです
残ってたからつけちゃいました
タグを付けるとそれっぽく仕上がるので







参考書籍:​
パターンアレンジを楽しむ カーディガン・ベスト・ブルゾン [ 高田 祐子 ]
制作時間:約12時間
材料:コットンツイルのベージュ、コットンキュプラのオフホワイト(​ CHECK&STRIPE ​)、くるみスナップボタン(​ ネスホーム ​)接着芯は過去に​ 手芸ナカムラ ​さんで購入したもので、現在は販売されてない様子




以上!
また着用したら記事書きます

それでは、また





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.09 09:53:57
コメント(0) | コメントを書く
[ハンドメイド] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: