B型人間のりこのノリノリ日記

B型人間のりこのノリノリ日記

2012.06.28
XML
D8。

どの程度まで卵胞が育っているか確認です。

OHSS必発が予測されるため、112.5単位と少なめから排卵誘発を開始してましたが
結果は「成長がゆっくりだね」と言われた11mm~12mmの大きさの卵胞。

OHSSを回避するなら、このままの単位で誘発し採卵日を遅くするのも良いと言われましたが、東京行きが予定してあるので採卵日が遅くなるととっても困る!東京行きは絶対だから!

ってことを考えて、「絶対にお腹腫れるよ」と医師に言われたけど、仕方ありません。

今日から150単位へ注射量増量です。


2回分のゴナールが残っているのと、注射の副作用?でLHが低いので、FSH注射が終ったらHMG注射150単位に変更です。HMGは少しLHを上げる作用もあるのだそう。

今日のD先生、私を見て「前回来た時も思ったんだけど、吹っ切れてる?」と。



言ってやったさ。

「誘発中は目標があるから、前向きに頑張れる。陰性だった時は、毎回泣いて落ち込んでるんです」って。

吹っ切れると(妊娠)出来るよ、なんて言ってくれたけど、そういったことは考えないようにしている、7回目の治療です(笑


さて、注射が始まってから副作用でむかむかしたり気持ち悪さで食事が摂れなかったりしていたのに、更に覚悟していかなくちゃいけません。

来週中には採卵出来ると思うけど、予定は未定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.29 09:49:34
コメントを書く
[頑張ってます♪不妊治療] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: