3月も終わりに近づいてるというのに寒い毎日ですね。
最近は本当に天気がコロコロと変わる。
今日は、晴れ→雨→晴れ→雪→晴れという変わり様。
春の天気と乙女心だけはどうしてもわからない。
わからないからこそきっと人生は面白いのでしょう。
昨日は少し時間が空いたので、滋賀県草津市の琵琶湖博物館横にある水の森公演へ撮影に行ってきた。
特に目的はなかったが、雨上がりの晴れだったので水滴などをマクロで撮影できれたばと思っての行動だった。
実はマクロ撮影があまり得意ではない。
得意というか満足いくものを撮れた記憶がない。
小さい物を撮る。
まさに忍耐力がマクロ撮影の鍵。
なんとも難しい。

さらに花が咲いていないので被写体が・・・ない。
温室に咲いている睡蓮くらいが唯一の被写体。
外のパンジーは何か元気がなくいまいち。

本当は3時間くらい撮影する予定が1時間半で終了。
まぁ・・・悪くないのも撮れたのでよしとしよう。
自分の持ってない感性に触れたり、その気持ちになることも大事ですね。