全919件 (919件中 1-50件目)
やっと反応できました。サボリクセ自重。次回はギャバンについてアツく語りたいところですが、とりあえず一つ。例の動画をようつべにアップロードしたのは、当然私です!!
2009年06月30日
コメント(0)
と、いうことで2ヶ月ぶりの更新ですか・・・。年度末は仕事で色々ありました。激動の日々でした。薄給でここまでやるのも素晴らしいと思いました。自分の仕事のできなさ加減にもうんざりしました。そんなことはさておき、本題です。キュンキュン2こと、「ツインエンジェル2」です。セブンさんが前作を一時期ハマっていたため、そこで初めて存在を知った僕ですが、その頃は既に台自体が撤去されており、打つ機会を得られませんでした。そこに飛び込んできた続編発表のニュース、ええ、超期待していましたとも。「これで俺もキュンキュンできる!」と。導入日を待ちわびて、初の週末、喜び勇んで突撃してきたわけですが・・・普通に20本持っていかれました(注:1本=1k)しかも、苦痛で打つ気になれませんでした。設定1引いたせいだな、と割り切ったのですが、続く週末もサッパリ。で、分析してみました。1.弱1枚役のハンパな存在これが個人的には面白くなくさせている一番の原因だと思います。同時当選率は1%と、まさにオマケ。要はCZ突入契機役なんですが、この出現率がとかく高い。つまりが平常時にバンバン出るんです。すると、取りこぼそうがたったの1枚払い出しだろうが、小役は小役なので、演出が発生するわけですね。これが邪魔でしょうがないです。マトモにDDTしていれば取りこぼす存在のため、演出で期待→1枚役取りこぼしというクソくだらないコンボが頻発します。酷い時はベル出現率よりも高いような・・・。そして、さらにマズイことには、RT中もバンバン出るせいで全然メダルが増えません。ただでさえ率の悪いベルに、リプレイタイムのくせに弱1枚役が成立するせいですぐハズレ目。サミーは北斗2で減るRTがいかにスロッターに受けなかったかを身をもってわかったのではなかったのでしょうか。全然反省の色が見えません。RTはもちろん、通常時もこれでガンガンメダルが減ります。持ちが悪すぎます。結局、この台はボーナスを引き、そこからいかにRTで減らさずゲーム数を稼げるかがキーポイントになってしまっています。この役のせいで。2.理論値よりもまったく重いボーナス1.で厳しい通常時を書きましたが、ならボーナスをガンガン引けばいいだろ、という話になります。確かにその通りです。しかも「設定1でも1/199と甘い仕様だよ!」と謳っているだけになおさらです。しかし!個人的感覚かもしれませんが、これがまた重い。全然重いです。同じ合算程度の「カイジ2」と比べると天と地の差です。しかもバケの出現率がこれまた高い。せっかくビッグ2種類も用意しておきながら、こんなことではメダルが増える兆しがまったく見えません。せめて「カイジ2」くらいビッグが出やすくしてもらえないと・・・。3.入らないRTボーナス引けないならRTをできる限り継続させて、ボーナス迎えればいいじゃない、となります。確かにその通りです。ところが!これがまた全然RTに入りません。ナビを獲得できればもちろん入りますが、ナビが尽きた場合は押し順3択リプレイ勝負になります。これが本当に3択なら良かったんですけどね・・・。実はこの台、「通常リプレイor転落リプレイ」と「RT突入リプレイor転落リプレイ」の2種類があるそうです。ええ、つまり前者を引いた場合は、どれだけ3択に正解しようが、ただのリプレイで終わります。CZが続行するだけです。なのに、ハズレればCZ終了。なんでそんなしょうもないことするんでしょうか。もちろん機械割りとか諸々の関係でそうせざるを得ないというのもわからなくはないですが。いかんせん自力RT昇格の希望を捨て去るようなことをするくらいならもう少しRTの構成自体を考え直した方が良かったと思います。以上の3点、通常時意味の無い演出が多すぎること、ボーナスが重すぎること、なのにRTに入らないことを加味すると、打っていて辛いことこの上ありませんでした。頑張る気マンマンだったのに。マイスロにも登録したのに、精魂尽き果てた気がします。これなら同じく辛い仕様の「宇宙刑事ギャバン」を打っていた方が楽しいです。個人的にギャバンが好きなので。久しぶりの更新は愚痴で終わりましたとさ・・・。あ、QMA6が稼動開始しました。僕ももちろんチビチビやっていますが、いかんせんやりこむレベルに達していないため、ブログタイトルもそのままにしておこうと思います・・・。次回は「『Rio2』に絶望しましたの巻」でお会いしましょう(笑)
2009年04月23日
コメント(0)
タイミング良く、先日の話題に関連した話が来ました。「2027」でおなじみのJPSの新台「タイムリミット」です。前回書いた「エアマスター」の欠点、「転落後の上昇契機役が無いのは辛すぎる」という問題に見事子役で解決を図ったART機のようです。個人的には「2027」の続編を期待していたわけですが、これはこれで期待しちゃいます。導入はGW以降になるようですが、首を長くして待ちたいと思います。それまで・・・何打っていようかなぁ?エウレカセブン?
2009年02月25日
コメント(0)
これが2月初のエントリだなんて・・・。すいませんサボリすぎもいいところでした。ま、スロットブログだからいいか。来月からまたQMAブログに戻ります(多分)ので宜しくお願いします。さて、そんな2月は基本的に仕事で忙しかったのですが、今週末は「エアマスター」を初打ちしてきましたよ。予備知識ほとんどなし、店にあったガイドファイルを読みつつ、打ちつつでトライ&エラー。そしてわかったことは・・・この台、クソつまらんということです。最大の問題はどう考えても3択ベル取りこぼしによるNGゾーン転落→26Gの強制待機ですね。高確・低確状態がある(ART突入・継続率の高確・低確はこの際考えないとして)のは全く問題ないのですが、その移行に問題があり過ぎます。転落は先にも書いたとおり、3択ベルの取りこぼしで発生するわけですが、その確率が1/16×2=1/8で発生します。つまり8Gに1回は取りこぼし。そして、高確に戻るためには、26G経ないといけません。どうあっても、絶対に、です。と、いうことはですよ。想像してみてください。1Gで3択取りこぼしにより転落→27Gで上昇→29Gで再び取りこぼし転落→55Gで上昇→56Gで再び取りこぼし、転落・・・こういうことが容易に起こりえる、ということです。こんなスロット誰が打ちたいと思いますか?RTに入る期待がまったく持てないただのスロット。そしてそれ以外のボーナスの存在は皆無。こんなの真性Mの方以外誰も喜びませんよ。「2027」みたくチェリーを引くことで上昇とか、ストック機能とかあればまだ面白かったのに・・・。社員でスロット打ってる社員が試打とかしなかったんでしょうか。そりゃ常時設定Fで打ってりゃちょっとは面白いんでしょうがね、あいにくとこちらはそんなオイシイ状況滅多にあるわけなく。ンでまたムカつくのが、通常時だけポンポン3択取りこぼし発生しておきながら、いざART入ったら全然出ないとか。まあ、この意見は個人的なオカルトですので気にしなくて結構ですが、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、結局どれも良く見えなくなるもんなんですよ。よっぽどヒマでしょうがなく、かつ懐古心に撃たれた時しかもう打ちません。せっかく最近原作マンガ読んだから、積極的に打ってみようと思ったのに。IGTってメーカーがヘタなのかなぁ。と、いうことで次回はこんなスロットより全然面白い「エヴァ」の戦績について書いてみようかと思います。
2009年02月22日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。・・・成人の日に言うようなセリフでもないですね、こりゃ。色々あって手付かずでした。せっかく年越しは四天王寺にいたというのに・・・。そんなわけで、ぼちぼち更新できたらな、と思います。次の更新はいつでしょう??
2009年01月12日
コメント(1)
懲りずに先週末も、そして今週も打っていましたが・・・立て続けに起こったのが、隣で打っているオジサンに話しかけられたこと。先週は、入りが確かボーナス中のチェリーは取った方がいいのか?と訊かれたのが発端。その後スイカを揃えてあげて、さらにボーナスも揃えてあげるようになりました。特にその頃はボーナスでスイカも連発し、結構打ってあげた覚えが。お礼に20枚くらい?メダルを頂きました。最後はオジサンが400くらいハマリ、残っていたメダルをお持ち帰り。僕にとって、実はコレがスロで隣の人とコミュニケーションを取った初めての出来事だったんですよね。マンガとかではよくある話ですし、実際今までもこういう揃えられないオジサン・オバサンが隣にいたことは多々あったのですが、頼られることもありませんでしたし、こちらからしゃしゃり出るのもどうかという思いで手を出せませんでした。「余計な事してくれんな!」とか言われても嫌ですしね。で、今週ですが、入りはレイちゃんステージはアツイのか?という質問から。その後すぐ黄7が入りまして、すぐさまCALLボタンを押していたのですが、なかなか店員が来ず。さっき話しかけられたし、手を出しても嫌がられそうにないかな、と思い、初めてこちらから「揃えましょうか?」と言った次第です。ボーナス後もチェリーの取り方とかをちょっと教えてあげて、さらに自分がチェリー同時当選で調子に乗って海苔を揃えたことから、「あれが揃うといいんか?」とか訊かれたり。結局は残念なことにオジサンのメダルは全て飲まれ、余り1枚を僕にくれてオジサンは帰っていきました。1年前は目押しもままならないペーペーだったのが、今では頼られる存在になっているのだから自分も成長したなぁ、と思います。でもやっぱり自分から「揃えましょうか?」なんて言い出すのは図々しくてできませんね。と言うのも、自分がゲセンにあった「まごころを、君に」で目押しの練習をしていた頃、青7が入ってなかなか揃えられないでいた時、どこからかガキがやってきて「揃えてやるからどけ」みたいな感じでしゃしゃり出てきたのを非常に疎ましく思った事があるからです。と、いうか、ガキがスロット打つんじゃねぇバカヤロー。
2008年12月07日
コメント(2)
と、いうことで、先週なんですが・・・朝から打ってきまして。しかし戦績を取るのを忘れたのが惜しいところでした。と言うのも、前半は相当悪く、フラストレーションの溜まる挙動のため、記録を採る気にならなかったというのが本音でした。とにかく1回目のボーナスが天井間近の700G越え。もう400G回したあたりから「最近400G以内に最初のボーナス入ってねぇんじゃねぇの?設定1ですら平均300Gに1回は入るのに・・・」と、内心愚痴大会。でも1kあたりの回転数が良いからヤメなかっただけです。何とかボーナスはSBBだったので安心でしたが、それでも2回目のボーナスは出たメダル全てを消費した上に追加投資した400G後。ここらへんはムキになっていたと思います。とにかく回転数(ベル確率)が良かったから、何かを信じて打ち続けていたといいますか。で、ここもSBBで何とか安心でき、やっとラッシュに入ってくれました。ええ、「約束の時」で良く起こる(と、勝手に自分が思っている)ボーナスラッシュが。とかく100G前後でボーナスが入る入る。自分の台にしろ人の台にしろ、こういう光景よく見かけませんか?自分はよくあります。それが今回も入ってくれまして。しかも引くボーナス、黄色もありましたがそのすべてがBIG。さらに極めつけはまさかの1G連。いつもは淡い期待を抱いてレバオンするのですが、この時ばかりは何も考えずにレバオンしてまして。突然ガチャン! ピロリロリロリーと、文字で起こしてみたらば非常に滑稽なバー揃えの際の演出が発生しまして。自分もビックリして何が起こったか理解できませんでした。数秒後、1G連したことに気づき、脳汁垂れましたね。むしろ、隣でよく演出を覗き込んできたマニアな方のほうがケツ浮いていた気がしますwそんな1G連(赤7)もあり、結局引いたボーナス11回全部がBIG。その後ベル確率が悪くなると同時にRBを2回引きまして、ヤメ時と判断しました。結果は20k投資の40kリターンのため、あまり好成績とは言えません。でも、1G連を見れただけでもう満足です。まごころでは見れませんでしたから。あとはジャイアントストロングエントリーが見れればもう約束の時で思い残すことは無いと思います。あ、携帯でルフランも聞きたいかな。そんなわけで、それなりにスロットも楽しんでいます。次は・・・カイジ2に少しだけ期待ですかねぇ。稲中とかちょっと楽しみにしてたんですが、1リール目押し必要無しとか言われたらスロットとしての面白さは正直皆無です。サミーはどうしてるんでしょうか。一騎当千2と2027-2、期待薄で待ってます。
2008年11月23日
コメント(0)
最近打ったのですが、書いてる暇が・・・と、いうか今超絶に頭が痛くて調子が悪いです。とりあえず某所に反応してみます。・立川さん(多分)・・・無茶しやがって・・・。・ね。炭水化物×2もまあまあイケルでしょ?とりあえず、前回打ったとき、ついに1G連達成しました。もう約束の時はいつでも引退できる勢いです。
2008年11月17日
コメント(0)
最近全然打ってなくて・・・と、いうよりちょっとは打つんですが、辛すぎてずっと打ってられません。最近の5号機は特に持っていかれすぎです。そのくせリターン少ないし・・・。今更ですが2027打ちました。何て言うか、ちょっと面白かったです。下手な最近の台よりも全然。最近ウィキペディアを見てみたら、声優さんが少々判明していてビックリ。続編まだですか?未来を嘆きつつさようなら。
2008年11月05日
コメント(2)
むう、こうなったら次回お好み焼きを食べに行きましょう。そこで実演するしかないですね!関西にオイシイ店を一軒知っていますので、来られる際にはゼヒ。--------------と、いうわけで先週の成績になりますね。ツレと一緒に打ちに行きました。相方は初打ちということで、今回僕は彼の指南役に徹しようと、採算度外視で彼の隣に座ることにしました。・・・一緒に打ちに行けばいつも採算度外視で隣に座りますけどねwその方が面白いですもんね!そんなわけで今回のボーナス履歴です。----------------------------68G・黄7成立役不明です。キューブが発展してイスラフェルと戦闘になりました。黄とはいえ、早々にBIGが入ったことには文句がありません。52G・黄7チェリーから。レイチャンスに入り、確定しました。今回の○○チャンスは未だガセられたことがなく、非常に安定しています。109G・黄7強スイカ否定されました。1枚役でしょうか?黄の3連荘というのもなかなか・・・。残念ですねぇ。633G・黄7また成立役わかりません。そして最初と同様にイスラフェルから入りました。600Gかぁ・・・。6G・青7チェリーから。キューブでリツコ止まりでしたが、何故か入りました。これで600ハマリ分も大分取り戻せました。150G・黄7チェリー否定されました。そしてシンちゃんが出撃。今まですべてBIGです。いいなぁ。8G・黄7強スイカから。学校で3機の戦闘機演出から「入ったか?」と疑いました。またBIG・・・!今までとは大違いです。45G・RB成立役わかりません。普通にテニスで勝ちました。とうとうバケが来ましたか。367G・青7暴走リプレイから。新劇場版の次回予告が出ました。そして青7と、言うことはありませんね。151G・黄7成立役わかりません。弱次回予告に「ネルフ、誕生」のプレミアが出て確定しました。自分が一番好きなTVシリーズの話ですw62G・覚醒モード覚醒リプレイを引き、普通に入りました。まぁ珍しい。450G・青7覚醒モードを適当にDDTで消化していたら、突然リプレイが否定されました。と、いうことで400G近く覚醒モードで消化でき、かつSBBという素晴らしい結果になりました。92G・RB演出無しスイカから。今回も演出無しは確定に限りなく近いアツさのようです。と、いうかベルと思って揃えに行ったら突然揃ってビックリしました。75G・黄7チェリーから。またしてもイスラフェルに勝利。それなりの子役で入る戦闘の水玉はアツイです。68G・赤7強スイカから。ミッションモードで途中成立、完遂しました。それにしてもBIGに偏りますねぇ。笑いが止まりませんよ。10G・RBチェリー否定されました。即引き戻しもバケ・・・。567G・赤7リプレイ対応のレイパネルでリプレイ成立しませんでした。いやぁ、長かった・・・。96G・RBチェリーから。金シャッター付きでアツかったのですが、いかんせんバケでは・・・。123G・青7チェリーから。またしても金シャッターで、開いてアスカの窓が出ました。発展はしませんでしたが結局同時当選していたようです。653G・RB強スイカから。トウジにチャンスと言われましたが・・・。何で学校はバケしか引けないんでしょうね??そんな勝手なジンクスを持っています。812G・暴走モード先の600Gハマリに続けて、まさかの天井突入。意外と早く入ってくれたことだけが救いでした。903G・覚醒モードそして覚醒もそれなりに早く入ってくれました。後はSBBならいいんですが・・・。945G・RB強スイカから。コレですよコレ。一番悪い流れになりました。飲まれて最悪のバケ3連発。これで2箱+下皿一杯がほとんど持っていかれ、残り箱1/3程度になりました。140G・黄7チェリーから。同時にレイが出撃しました。何とか最低限のBIGを引き戻しましたが・・・。232G・赤7弱スイカ?から。ミッションモード突入契機役がそのまま同時当選していました。回した瞬間、「ミッション追加→リールを止めろ」で確定です。赤か・・・。良かった・・・!123G・黄7強スイカから。ミッション中、強スイカの目が出てそのまま完遂。「シンジの予告を出せ!」が見事に出ました。この形もうれしいですねぇ。78G・黄7チェリーから。騎馬戦で勝ちました。あ、学校からBIG入ってますねwその後、ちょっとして、友達がヤメたので自分も終わりました。-----------------------------今回は5600G回してベル:656回=1/8.53(設定1より低)弱ス:89回=1/63(設定3程度)チェ:80回=1/70(設定2程度)ボーナス:24回=233(設定2と3の中間)という結果に終わりました。まあ・・・設定2か3のどちらかが濃厚ですね。しかしそれでもプラス収支ではありました。3k程度ですけどね。いいんです。トントン以上であって、楽しめたのであれば。ちなみにツレの方はといいますと、これがまた初打ちのビギナーズ(?)ラックなのか、子役はあまり拾わないものの、自分よりビッグが偏り、かつボーナス合算も設定6並みに出まして。結局+25kくらいだったようです。しかも1G連まで出してました。チクショウ、自分で見るよりツレの出したヤツで先に見てしまいました・・・。そんなわけで、二人とも笑顔で終わった今回でした。次もコイツと打ちに行きます。
2008年10月12日
コメント(0)
3日目も行ったのですが、更新に手間がかかるためちょっと後回しにします。最近仕事が立て込んでまして・・・。で、某コメントに反応してみます。「えーお好み焼きにご飯ーーー?当たり前じゃーーーん。超食べるよねーーーー。」・・・自分は腹が減っていてお好み1枚では物足りない時に食べる程度です。
2008年10月07日
コメント(0)
今日、友人の家に泊まりこみで8時から並んできました。その甲斐あって8番目。結構よりどりみどりで台を選べたその結果は!?今回もボ-ナス履歴でお楽しみください。------------------------・21G・RBおそらく店内にあるエヴァ(30台近くあります)の中で一番最初に当たったんじゃないでしょうか。チェリーの出目がいきなり否定されて幸先の良いスタート。・・・RBじゃ幸先良いとは言えないなぁ。・125G・RB天気予報で70%チャンス確率の強スイカを引きました。次ゲームゲンドウの銀窓で確定。またバケすか・・・。・252G・黄7覚醒リプレイから。ゲンドウに「久しぶりだな」と言われました。ビッグと思ったら黄7ですからねぇ。前回とまったく同じ展開。・746G・青7成立役わかりませんでした。タイトル「瞬間、心、重ねて」により当選。やった・・・!SBBだ・・・!ちなみに、700Gも回してますから当然結構持っていかれてます。・33G・RBチェリーから。アラエルに勝利しましたが・・・。連チャンしたと思ったらRBでしょ。・227G・RBチェリーから。マグマダイバーの前ムービーアリでした。200回してバケ。これは苦しい・・・。・14G・青7チェリーから。「ヱヴァンゲリヲン、出撃」出ました。これが実力だ!・100G・黄7成立役わかりません。ヒカリにテニスで勝ちました。ここから増え始めればいいのですが・・・。・146G・青7成立役わかりません。とりあえずチェリーを否定されました。リツコ→冬月→ミサトの順で窓が登場し、発展。見たことのないパターン、かつ冬月だけだったのでもしやと思いましたが・・・。SBB!SBB!・14G・赤7チェリーから。騎馬戦に普通に勝ちました。この立て続けのSBBは大きいですよ。こ~れが実力よ! 待ってました!!・120G・RBチェリー否定されました。しかも白バルーンでチェリー出目だったのでさらに「お!?」と思いました。まあまあ、手持ちがあるのでバケでも甘んじて受けましょう。・350G・赤7チェリーから。ゲンドウの後ろにアスカが出てきてゼルエルと戦闘。待たされた結果がSBBならいいってもんです。・70G・青71枚役から。強予告が出て「お!?」となって、さらに第1停止が普通の青7下段でさらに「おお!?」となりました。100G以内のSBB引き戻しは何と嬉しいことでしょう。・56G・RBおそらく弱スイカ。頭突き発生でちょっと期待してみたら入ってました。・3G・赤7成立役わかりません。チェリー否定されました。レイの銀枠「チャンスよ」から発展出撃したため確信。せっかくなら1G連して欲しかった・・・!・76G・青7強スイカから。バルディエルとの戦闘によりカヲルくんの4号機が来てくれました。この100G以内SBB立て続けの入りにより、一気にメダルを増やしました。・70G・黄7(強?)スイカから。銀枠キューブで特にアツくはなかったのですが・・・。入ったからいいや。・365G・RBチェリーから。ゲンドウが「対決だ」と珍しい事を。300G待たされてRBという嫌な流れが・・・。・32G・RBチェリー否定されました。バケ乙。・58G・RBチェリーから。アスカチャンス入ったのに・・・。・71G・青7暴走リプレイから。これで何とか持ち直して欲しかったのですが・・・。・409G・RB成立役わかりません。ああ、バケですか・・・。つらいのう。・285G・RB遅れチェリー否定しました。もう溜息しか出てこない。・147G・RBチェリー否定されました。もう笑いしか出てきません。・82G・黄7暴走リプレイから。リツコさんに「あなたが乗るのよ」と言われました。ああ、黄7と青7の2択に敗れるのか・・・。・203・黄7チェリーから。ミニキャラステージでアスカの持ってきたチェリーを引いた点で「お!」 さらに3人でコイン回し、かつ相手がシャムシェルで「おお!」となったのですが・・・・211G・RBチェリーから。ゲンドウの後ろにシンジが来て出撃。もう取り戻せる気がしない・・・。・172G・RB成立役わかりません。F型装備でちょっとアツかったです。その後100G回して下皿が尽きたため、これ以上やっても戻せないと判断し、スッパリ諦めました。-------------------------その結果は・・・投資18kに対し+38kでした。正直、下皿一杯を使い切っただけに、あと10kは確実にあったのが惜しいところですが、それでも、ですよ?ベル確率=560/4577≒1/8.17(ほぼ設定1)弱スイカ確率=61/4577≒1/75(設定1より悪)チェリー確率=61/4577≒1/75(設定1より悪)と、子役が軒並み設定1を下回っていたことを考えると、超偶然に爆発しただけで、勝てただけでも設けモンだと思います。ボーナスは28で28/4577≒1/163と、これだけ設定6以上でした。こんなこともあるんですねぇ。それにしても、過去2回両方設定1に限りなく近い台しか座れないとは・・・。自分のヒキの弱さを呪えばいいのかどうなのか、わかりませんねぇ。次回こそはちったぁマシな席に座りたいです。大勝ちしたいとか大層なことは言いませんから。そんなわけで、次回の勝負は土曜日(予定)です。
2008年09月28日
コメント(0)
と、いうことで打ってきました。結果は最後に書くとして、とりあえず全戦跡を記しておこうと思います。自分のためにもなりますので。それではどうぞ!なお、ゲーム数はそれぞれボーナス終了後からの数値となっています。暴走・覚醒関連のみ引継ぎの数字としていますが。----------------------・73G・黄7早速「ヱヴァンゲリヲン、出撃」が出ました。「おお、激アツ!」と思っていると、そのまま勝利してボーナス。幸先良いスタートでした。・812G・RBまさかの800ハマリ。ここで沢山軍資金を持っていかれました。ボーナス契機は強スイカ。早速出てくれたのは嬉しいのですが・・・。レイが使徒に勝利。・11G・RB単独か1枚役かわからないところでしたが、「マグマダイバー」タイトルから勝利。・893G・暴走モード突入続けてまさかの800ハマリで天井に。早速暴走モードまでゲットしてしまいましたよ。う、嬉しい入り方でない・・・。もちろん軍資金もさらにさらに沢山持っていかれました。・948G・覚醒モード突入こうなればなんぼのもんじゃい!ってことで、そのまま覚醒モードに。入ってもらわないとこっちが困るってモンです。・1250G・RBチェリーの同時当選。長い長い、我慢のスロの結果がこれとは・・・。・48G・RBおそらく単独です。で、連チャンしてくれたかと思えばまたRB。ここまで偏るともう自分の才能が素晴らしいとしか言いようがありません。(残念な意味で)・450G・赤7テニス対決から勝利してくれました。当選役不明。打ち始めから3時間半にして、やっと、やっと自分にもSBBが・・・!タマッシィーーノ ルフーラァーーーーン!!!・11G・青7特殊リプレイで当選。新劇場版ラミエルに勝利しました。思えば、ここが一番のコイン持ちだったんだよなぁ・・・。しかしこの時僕は「SBB連チャンキタ!ここからや。ここからやで!」とあくまで投資額を取り返す気マンマンでおりました。・250G・黄7一枚役?から。チェリー入賞でもないのに突然アスカチャンスに入ったため、ボーナスを確信しました。・20G・RBチェリーで同時当選。これまたリプレイも引いてないのにレイチャンスに突入したためボーナスを確信。再び早い引き戻しも、無念のバケ。連チャンしてもRBしか出てないんだよなぁ・・・。・261G・RBチェリーから。ヒカリと騎馬戦で勝ちました。ってかまたRBかよ・・・。もうカンベンしてけろ。・250G・黄7弱スイカから。しかし自分の押し方がヘタなだけで、実際は強スイカだったのかもしれません。シンジチャンス見れました。嬉しいなぁ。・60G・RBチェリー。今度はヒカリとテニスで勝利。文字背景が水玉でした。SBBまだですか?・472G・黄7金シャッターの特殊リプレイから。で、SBBは?470Gも回して黄色7ってよぉ・・・。・175G・暴走モード突入次回予告から特殊リプレイを引き、新劇場版使徒バトルに敗北して突入しました。まあ、早い方で入ったからいいか。本日2度目です。・386G・覚醒モード突入金シャッターから特殊リプレイ。ちょっと入るのが遅かったですね。・680G・黄7チェリーから。覚醒モードで結構回しました。おかげでちょっとコインが増えました。イスラフェルに勝利。文字背景が水玉でした。今のところ水玉は負け無しです。・105G・RBチェリー引きによるミッションモードで次ゲーム即達成。と、いうことでミッション突入契機となったチェリーで同時当選していたようです。ミッションは確か「ミサトの予告を出せ!」でした。1ゲーム目で「大当たりよ~!」って。オイシすぎる。でもRB。・9G・黄7単独?金窓ゲンドウが新劇場版で登場し、使徒に勝利しました。やっぱり新劇場版演出はアツイ。・234G・黄7強スイカとの同時当選。演出のメモし忘れました。・40G・RBチェリーと同時当選。金シャッターからの「マグマダイバー」でした。ハズレることもありますが、金シャッター演出も相当アツイです。・167G・RB強スイカ。金窓アスカ出ました。背景も水玉でした。・140G・RB強スイカ。騎馬戦勝利。驚異のRB3連発。もうやだ。・138G・黄7新劇場版予告の特殊リプレイから勝利。ところでSBBってどうなってるんですかねぇ?・110G・RB演出無しチェリーから。またしても背景は水玉でした。前作で確定だった演出無しチェリーが今回も健在で嬉しいです。・10G・黄7チェリーから。金窓の新劇場版リツコから出撃。・300G・黄7チェリーからタイトル「男の戦い」登場。ええっと、で、SBBは?・400G・RBチェリーから。マグマダイバーのバトル前ムービーが流れました。・5G・RBチェリーから。キューブ演出が発展してバトルに勝利。----------------------------その後240G回し、これ以上やっても閉店までに負け分を取り戻せないと思ったためヤメました。6550G回して、ビッグ12回(内赤・青7たったの2回)、レギュラー14回、ボーナス合算1/250という、明らかに設定1の台をご丁寧に10時間回したノリリンさんの収支は・・・-40k・・・!無念極まりないです。ちなみに、チェリ-91回で確率1/72、スイカ(弱・強合わせて)88回で1/81。これらの数字も軒並み設定1を下回っています。もちろん、ベルも778回で1/8.41で、対する設定1は1/8.44。限りなく設定1に近い数値となっています。と、いうことで、おそらく設定1だったんでしょうね・・・・・・そうかい、新台で、しかも初日で、10台程度しか入れてないのに、なのに設定1とか置くんですか・・・。もちろん、12回中SBB2回しか引けないとか、RB引きまくるとか、自分のヒキの悪さも十分に原因としてあります。でもなぁ・・・。とは言え、これだけ持っていかれたのも、初めの800ハマリが2回あったのが大きな原因でして、それがなければそれなりに回せていました。そういう意味では設定が良ければもっと面白いかもしれません。ただ、各所でこの台の評判があまりよろしく無いのが気になります。これから大丈夫でしょうか・・・?生きてることが辛いなら~~ いっそ死んでしまえばいい~~森山直太朗さんに乾杯。
2008年09月23日
コメント(2)
と、いうことでブログタイトル変更しました。いよいよ出ました、パチスロ新世紀エヴァンゲリオン・約束の時!明日、大学時代の友人と一緒に打ちに行ってきます。最大の関門は席を確保できるかなんですが・・・。それも含めての運試し、と言うことで一つ宜しくお願いします(パクリ)
2008年09月22日
コメント(2)
名古屋でホスラやったんですが・・・コレがまたえらい負けまして。ついでにシングルプレーも勝てませんねぇ。レースがカレンダーと同じになるのはいいんですが、レースごとに難易度まで決められると・・・。ディープとかいらんぜよ。別に獲得ポイント一律14でいいから難易度下げてほしいんですが。そんなわけで色々と絶望したので、ジェニュイン出るまで終了宣言です。ありがとうございました。今後は超きまぐれ・暇つぶし程度のプレイしかやらないと思います。と、いうことで終了に伴い、そろそろブログのタイトルもアレに変更します。来週できればいいなぁ・・・。
2008年09月15日
コメント(0)

↑リベロの武田より。で、何かと言えば・・・そう!やっとこさ、賢者になれました!前回も書いたとおり、当然アイスでの達成でした。いいんです。これ以上カンストしてると精神衛生上よろしくありませんから。だってねぇ、大賢者昇格条件なんて既に達成してますよ?順番がおかしいでしょう。話は戻しまして、ご覧の通り初めからアイスでした。対戦表で自分から始まり二人目を見た瞬間、「↓\→+PPッ!」チェックメイトだッ!!となりましたね。1・2回戦こそ順調にいきましたが、3回戦が・・・学問線結び。で、ここぞとばかりに厳しめの問題が。あやうく死を覚悟しましたが、COMが空気を読んでくれて29点で1位通過。決勝は画像の通り危なげなく・・・といった感じでした。これでまたやる気がでました。大賢者までは頑張ります。幸いにして○○賢者打倒による獲得魔法石も初期より増えていますし・・・。とか言っていたら、タイミングよくDS版の発売が迫っていますね。とりあえず発売後は品薄になりそうなWi-Fi環境ツールを今のうちに買いに行こう・・・。
2008年09月06日
コメント(0)
休みの大半をスロットで潰しているダメ人間です。SDガンダム外伝のカードダスプレミアムですか?がオンラインショッピング専売で予約開始したそうです。で、まあ自分もそんなものに費やせるお金があってしまうので予約しようかと思ったのですが・・・。本体+送料+代引き手数料の合計値があまりに高いので思わず「戻る」をクリックしてしまいました。まぁ、メーカーさんのオンラインショッピングサイトで独占販売したいのはわかるんですが。だからって代引き強制指定の上、代引き手数料までがっつり別料金で搾取するというのはいかがなものでしょうか。ただでさえamazonをはじめとした他のオンラインショップでの取り扱いを封じ込めることにより、商品をまっっっったく割引することせずに売れるわけですから、せめてそれくらいはサービスしてもらわないとねぇ。・・・こんな風に思ってしまうのはケチくさい関西根性丸出しの僕だけなんでしょうか??他に買おうかためらっているのが、「ホースライダーズ専用カードアルバム」。アルバムにゲセン持ち運び用のカードケースがセットになって3600円。・・・BBH3のそれより500円高いのは何でですか?特にBBHは540枚収納できるのに対し、ホスラは全400種類ですから、収納できる枚数はどうせそれ未満になるでしょう。追加カードが出れば別になるかもしれませんが。2ちゃんでも結構高いという声があったのですが、セガのWCCFファイルはさらに高くて5000円オーバーらしいです。殿様商売ですねぇ。そう言えばホースライダーズ、バージョンアップされましたね。隠しレースの出走条件も順次公開されて、一度離れた人間を再度呼び戻そうとしている感もありますが。ただ、自分はそこまでやろうという気にもなれず。一度熱が冷めると一気に離れていくんですよね・・・。そんな中、QMAはときどきやってます。すでに大魔導士カンストしたのですが、全然優勝できないため一向に賢者になれません。20クレくらいは足踏みしているのかな?最高3位です。○○賢者さん相手に勝てるわけがありません。わざとフェニックスに落ちる手もあるわけですが、わざと負けるというのも精神衛生上よろしくありませんのでやりたくない、というのが言い訳です。本音はフェニックスでも優勝できる自信がないことですが。結局アイス待ちなんでしょうね。こんなコツコツプレイしている人にとって、今の昇格条件って地獄のような気がします。弱者の戯言をKONMAIさんは何とかしてくれる・・・わけないか。ますますゲセンからスロットに流れていきそうですね。文句ばっかりになってる気がするので最後にほのぼのした話題を提供して終わりましょうか。グッドサンダーチームはその名の通り3人だ!「1234」とか選ぶんじゃありません!!・・・一歩アニゲから離れれば自分だって同じようなことやってますけどねw
2008年08月31日
コメント(0)

こんにちは!スロット「新世紀エヴァンゲリオン~約束の時」が待ち遠しくてたまらないノリリンです。そんな自分ですから、「月刊エヴァスロ」なる本まで買ってしまいました。ダメ具合も末期症状のようです。で、そのエヴァスロに「パチンコホール限定のエヴァトレーディングカード登場!」とあったんですよ。元来カードダスに始まり今のホースライダーズまで、自分の興味あるモノに対してのトレーディングカード収集が大好きな僕ですから、早速チェックしまして。設置店が神戸にあることを確認。早速先週末突撃してきました。しかしまあ、景品として用意されているわけですから、とにかく打ってメダルを稼がないことには話になりません。個人的には今一番アツイ「一騎当千」を打ちたかったのですが、あいにく満席だったためここはやっぱりエヴァをチョイス。・・・普通に2k持ってかれました。寒いので台移動。移って1kで青7ゲット。シャッター閉じて第2停止まで発光無しのリプorベルテンパイは至福の瞬間ですね。その後ちょっと回して、結局320枚出しました。レシート握り締めて景品コーナーへ。いつも換金している自分は、景品コーナーとかマトモに見るのも初めてです。ありましたありました。この店は5.5枚ですので、1パック200円のこれは11枚交換となります。1箱30パックでコンプリート可能というのは知っていたので、どうせなら1箱行きたかったのですが、どうやら箱では提供していない模様。と、いうかそもそも320枚では1箱交換できないんですよね。てなわけでありったけのメダルで29パックと交換。それでも200円×29=5800円なので、3000円で交換できれば儲けモノです。1パック足りませんでしたが、めでたくコンプリートできました。いやぁ、良かった。それにしても初めて余り玉以外で景品と交換しました。こういうモノが多いなら交換という手もあるんですがね・・・。
2008年08月26日
コメント(0)
自分も毎回マン喫で仮眠してるのに・・・(泣)次はきっとアノ人の家に泊めてくれるに違いない!・・・それはさて置き、私は何回目のゲストとして登場できるのでしょうか??ウソです出たがりなんて図々しいことは言いませんホントすいませんでした。
2008年08月21日
コメント(0)
自分はケツアタック肯定派です。位置取りもレースの重要な要素ですから。ただ、基本的に私は勝つレースをしますから、狙ってそんなことはしませんし、その流れの中で発生したケツアタックはまったく理にかなっているため何も思いません。食らっても自分のせいだと思うだけです。ですが、ね。勝負を捨ててまでやることに何の意味があるのでしょうかね。勝てなくてもメダルを失わないからいい、そんな考えならいっそのこと上達するまでメダルを失い続ければいい。そんなのだからLV39にもなってマスタークラスC止まりなんだろうな。ちょっとねぇ。ここまで露骨に、執拗に食らってP馬中最下位に沈むレースを久しぶりに、しかも狙って出した勝ちたいレースでやられると愚痴らずにはいられない今日この頃でした。久しぶりにプレイしてこれじゃあやる気も失くしますわな。ジェニュイン、もっと言えば岡部さん馬追加されなかったら半分引退ですね。来月からは『ノリリンのパチスロ「エヴァンゲリオン~約束の時」頑張ります』が始まりますのでご期待くださいw
2008年08月14日
コメント(0)
おはようございます!夜勤明けです。22時開始はつらい・・・。-----------------------超久しぶりにホスラ、やりました。バブルガムフェローで初勝利できました。ディープ相手に。嬉しいなぁ。次回は「ノリリン、麻雀でおもくそ負けて後輩相手に不機嫌になる嫌な先輩を演じる」の巻です。大人気ない・・・。
2008年08月11日
コメント(0)
おはようございます!夜勤あがりです。・・・4時間後にまた出勤です・・・。------------------~セブンさん江~僕はドラクエならIIIで、FFならIVですね!そんな折衷派。あと、セブンさんは有罪になった途端、「異議あり!」と証拠を投げつけてきたので、安藤君(仮名)も有罪となりました。私は二人からステキなモノをいただけそうですwしかしこのネタ、mixiから引っ張ってきたネタなだけにわかる方がほとんどいません。大失敗ですね。
2008年08月07日
コメント(0)
今週末はノープレイでした。と、言うのもGI全制覇、いつもひいきにしていたラウンドワン梅田の閉店、これ以上クラスを上げたところで喰われるだけの騎手人生とくれば、プレイするモチベーションも下がってしまうというものです。代わりにやっているものと言えば、相変わらず「パチスロ一騎当千」です。次回はそこらへんについて書いてみようかと思います。あ~ブログのタイトルもそろそろ変更の時期かなぁ。
2008年07月27日
コメント(0)
さっと検索してみたのですが、見つからなかったので自ら作ってみました。適当に持って行って使ってくださって結構です。ちょっとだけ引用元も書いておいていただけると嬉しいかも・・・。そんなわけで自分の回答はコチラです。----------------------------------Q1.あなたのHNは? →ノリリンです。Q2.あなたのジョッキーネームと読みは何ですか? →同じくノリリン、読みもまんま「のりりん」です。Q3.そのジョッキーネームと読み方の由来を教えてください。 →ゲセンのオンラインゲームはすべてコレで統一しています。 その方が知り合いの方とマッチングした時すぐにわかってもらえますからね。Q4.出身はどこにしましたか?また、そこを選んだ理由は何ですか? →兵庫県。生誕の地かつ現在の居住地だからです。Q5.現在のLVはいくつですか? →28です。Q6.現在の階級は何ですか? →ジョッキーマスター クラスCです。Q7.現在のウィナーメダル数、またゴールドメダル数(あれば)を教えてください。 →36枚です。グラマスではないのでまだゴールドメダルはありません。Q8.現在何週目ですか? →確か600いくつだったような・・・。あまり気にしてない数字ですね。Q9.勝率はどのくらいですか? →12%です。低い・・・。Q10.現在のデッキ構成を教えてください。 →SS:シンボリルドルフ S:カネヒキリ、サクラバクシンオー、グラスワンダー、ホクトベガ A:スイープトウショウ、ヒシミラクル、ネオユニヴァース、カワカミプリンセス ファレノプシス、テイエムオーシャン、バブルガムフェロー、シーザリオ ニシノフラワー、ブラックホーク、メジロライアン 残り2枠は店内対戦用に空けています。Q11.主なプレイ店舗とその都道府県はどこですか? →大阪府ラウンドワン梅田店。でももう閉店なんです・・・。 これからは兵庫県ラウンドワン三宮駅前店にしようかと考えています。Q12.その店の料金構成はどうですか? →普通のものと、育成専用台が200/100。もっぱら育成台でやってます。Q13.その店の混雑具合はどうですか? →育成専用台はにぎわっていますね。Q14.ホースライダーズを始めたきっかけを教えてください。 →ゲーセン好き+競馬好き+トレーディング好きときたら、もうやるしかないでしょう。 でもロケテの頃は存在を知らず、偶然ゲセンで見つけてその存在を知ったのは秘密です。Q15.ホースライダーズを初めてプレイしたのはいつですか? →いつでしょう・・・?確か稼動から3,4日後だったような気がします。Q16.初プレイ時の店舗は? →同じくラウンドワン梅田です。Q17.全国対戦初出走の着順は? →ぶっちぎりの12着。ただムチを叩いてただけでした。Q18.その時引いたカードは何ですか? →確かサチノスイーティーだったような・・・。白ではありましたが、正確には覚えてないです。Q19.では、初めて引いたレアカード(Sランク以上)は何ですか?また、引いた時の感想は? →黒スーパークリークです。 「やった!Sが出た!」って純粋に喜んでました。Q20.ではでは、初めて引いたSPカードは何ですか?また、引いた時の感想は? →カネヒキリ。 「また武カードかよ・・・。」とゲンナリしました。Q21.ではではでは、初めて引いたGRカードは何ですか?また、引いた時の感想は? →メジロラモーヌ。 「女傑出た!すげぇ!」と素直に喜んでました。Q22.カードホルダーの埋まり具合はどうですか? →あんまりですねぇ。勝利カードも全然ですし。Q23.初勝利はLVいくつでしたか? →15とかだったと思います。遅かった・・・。Q24.その時のレース、出走馬は何ですか? →シャドウゲイト@福島テレビオープンでした。Q25.では、GI初制覇時のレース、出走馬は? →サクラバクシンオー@スプリンターズS。Q26.現在のレース制覇状況を教えてください。 →GI・OPは全て制覇しました。GII・GIIIがあと10個くらいです。 海外はサッパリ手をつけていません・・・。Q27.調教メニューの使い分けを教えてください。 → 芝・ダ:SP・ST・瞬発力育成用 ウッド:コンディション回復用 坂 路:勝負根性育成用 砂遊び:瞬発力MAXでない馬のコンディション回復用 ブラッシング:使いません 飼 葉:使いません 森林浴:完パラ馬のコンディション回復用Q28.厩舎効果を積極的に使っていますか?使っている方は、何を使いますか? →使っていません。育成・コンディション回復に専念していますので。Q29.店内対戦で使用しているカードを教えてください。 →~2400 コスモバルク 2500~ チャクラ ダート ウイングアローQ30.その馬を使用した際の店内対戦の勝率はどうですか? →コスモバルクは短距離でも出遅れてもギリでいけてます。 チャクラは包まれなければ鉄板です。 ウイングアローはスタミナが少ないため仕掛けが早いと死にますが、ほぼ大丈夫です。Q31.今、欲しいホースカードはありますか? →ローエングリン。最後の岡部さん馬カードなんです・・・。 誰かイングランディーレとトレードしてくれませんか?Q32.あなたの得意な戦法は何ですか? →先行です。ゲージ一番多いです。Q33.逆に、あなたが最も不得意な戦法は何ですか? →逃げ。 逃げきれる気がしません。Q34.あなたが得意と思う競馬場はありますか? →先行なので直線は短めのコースがいいですね。中山とか。Q35.逆に、あなたが最も不得意な競馬場は? →新潟の外回りコースは仕掛けどころが難しくて苦手です。Q36.あなたが得意とする距離はありますか? →中~長距離なら。Q37.逆に、あなたが不得意とする距離は? →短距離。忙しいのは苦手です。Q38.練習レースは積極的にする方ですか? →ほぼしませんね。Q39.その理由を教えてください。また、しない場合は長い待ち時間をどう過ごしますか? →2レースある場合はどちらか選べませんし、ムチの反応も変ですし。 待ち時間はレースカレンダー見たり登録馬の体調見たり色々してます。Q40.「ホースライダーズ」って長いですよね?いつも何と呼んでいますか? →「ホスラ」。でも誰も呼んでくれない・・・。Q41.実際の競馬歴はどのくらいですか? →かれこれ13年になりました・・・。Q42.「○○のファンだから!」といった理由で溺愛しているホースカードはありますか? →岡部さんが大好きなので、岡部さんのお手馬はそろえています。 その中でも別格なのはやっぱりシンボリルドルフですね。Q43.では、今後追加して欲しいホースカードはありますか? →ジェニュイン。この馬も好きです。 あと瞬発力10のマティリアルなんてどうでしょう?Q44.そのホースカードのパラメーターを考えてみてください。 →「ジェニュイン:8 6 6 6 7 7 マ中 先行 ランクA」 こんなんでどうでしょ? ひいきしすぎですか?Q45.ホースカードの他に「ここをこうしてほしい!」という要望はありますか? →前から言われてますが、店内対戦と別に出走ポイント獲得用のものが欲しいですね。 あと、夢の12人マッチングをやってみたいです。Q46.単走とLV差10近くのP馬5頭に囲まれ1番人気、どちらのレースがいいですか? →後者ですね。ここで勝てなくてもいつか勝てますし。 マッチングされた方が面白いです。Q47.今までに出会った面白いカードネーム・読みはありますか? →「薬」で「たばら」と読ませていた方。思わず笑ってしまいました。Q48.ホースライダーズのBGMはどうですか? →勝利した時の音楽が大好きです。Q49.ケツアタックについてどう思いますか? →それも含めてのレースだと思います。 現実の競馬にも位置取り争いから不利もありますし。Q50.お疲れ様でした。最後に一言お願いします! →全国で当たりましたらお手柔らかにお願いします。
2008年07月19日
コメント(0)
ついに!天皇賞(秋)を制しました~。これでGI全制覇を達成すると同時に、皇帝様も5勝目となり、殿堂入りが確定となった瞬間でもありました。いやぁ、嬉しい。やや早仕掛けでしたが、スローペースだったのが利きました。ついでに育成専用台が埋まっていたため、カード排出台でプレイし、2枚目のイングランディーレが出ました。まあまあでしょうか。そんなわけで、後は未勝利の重賞埋めにせっせといそしむと思います。ホームのラウンドワン梅田も閉店ですし、これで一段落つく感じでしょうかね~。とりあえず、せっかく皇帝がドバイに出走できる条件が揃ったのに、マスターCランクではその権利すら発生しないのが悲しいところです。
2008年07月18日
コメント(0)
今日はすべてのレースで全然競馬できなかった・・・。メダルも1枚減。あぁ、人気に応えるのは難しい。
2008年07月16日
コメント(0)
早めに仕事が終わったのでラウンドワン。体よく秋競馬目前だったので、ここぞとばかりに天皇賞(秋)参戦。同級相手の2番人気で「もらった!」と思うも、仕掛けが一呼吸遅かったようでキンカメに差し切られ2着。ぐぐぐぐぐぐっ・・・・・・!!!また、育成していたテイエムオーシャンが完パラになったため、京都金杯から初参戦。・・・相手的にはそれほどだったのに、P馬中最下位人気。え!?完パラなのに?嫌な予感がする・・・。案の定、包まれてP馬中最下位。メダル剥奪。きついですねぇ。そうは言いつつも、鳴尾記念と京成杯を勝ったので、収支的にはメダル+1枚です。特に鳴尾記念では厨馬でも無い、フツーの馬ファレノプシスでレジェンド以下P馬5頭相手に勝利したため非常に嬉しかったです。差馬を先行判定で乗って勝ったんですがwこの勝利でわかるように、自分の脚質ゲージは先行がグングン伸びてます。岡部さんっぽくていいじゃないですか!!とりあえずは引き続き天皇賞(秋)をはじめとした未勝利レース埋めに走ろうと思います。
2008年07月14日
コメント(0)
有馬記念を制しました~。残るは天皇賞(秋)のみ。と、いうことで最近はもっぱら獲れていないレース狙いのプレイです。特に年明けのレースはほとんど手をつけておらず、重点的に攻めています。今日は根岸Sと小倉大賞典をゲット。後者はファレノプシスで初勝利となりました。いやぁ、やっと勝てました。そんなこんなでメダルも3枚たまりまして、とりあえずは降格の危機も一安心です。D→Cになったところで状況的には何も変わりませんしね。そんなわけで今週も頑張ります。特に、今までひいきにしていたラウンドワン梅田が最後ということで、悔いの残らぬようやりこみたいですね。天皇賞を勝てれば最高の終わり方なんですが・・・。
2008年07月13日
コメント(0)

今日も今日とてホスラ。昨日オークス獲得用に、いつも店内対戦要員として使用していたシーザリオを育成し始めたと書きました。すなわち、シーザリオが登録削除されるまでは店内対戦を他の馬で代用しなければなりません。で、白羽の矢が立ったのが、某巨大掲示板にとある方がレスしていた内容を真に受けて、コスモバルク。しかしパラメーターはやはりシーザリオが上でして、短距離や出遅れるとどうしても勝負になりません。今日も店内対戦で4連敗と、全国で出走ポイントを稼げず、頼みの店内でも稼げないのでは、もうどうしていいのかわからなくなってきた状況からスタートしました。また、満を持して臨む宝塚記念、有馬記念も同級クラスの方とマッチングされているにも関わらず勝ちきれません。やっぱり自分の乗り方がマズイのでしょうか・・・。そんな嫌な流れも騎乗を重ねるうちにちょっとずつですが改善されてきまして、コスモバルクでも何とか勝てるようになって来た頃、その時は訪れました。まず、オークスをシーザリオで勝利。・・・といっても単走でなんですけどね。さすがシーザリオ。人気馬だけあって単走率が高めです。ちょっと寂しいですがこれでオークスゲット。次にヒシミラクルでダイヤモンドSを勝利。これで2500m以上の長距離レースは有馬記念を除いてすべて制覇しました。良かった。これで長距離要員を用意せずに済む・・・。そしてカネヒキリでフェブラリーSをゲット。これは1番人気でしたし当然なんですが、それでも良い騎乗ができたと思います。1馬身差の完勝。さらに、高松宮記念のウラ開催である心斎橋Sをゲット。・・・サクラバクシンオーで。大人気ない・・・。が、そのおかげでとうとうジョッキーマスター クラスCに昇格しました!正直言って勝ちを重ねているのは皇帝やタイキシャトル、バクシンオーやカネヒキリにシーザリオと勝てて当たり前のメンツばかりではあるのですが、その他の馬でもメダルをあまり持っていかれない分、中の下くらいのレベルではないかと思います。ともかく、次の初戦でメダルを奪われ、即Dクラスに降格しないよう頑張ります。そして残りのGI天皇賞(秋)と有馬記念を早いところ制したいものです。皇帝の残り出走回数(9回)とどちらが早いでしょうか・・・!?
2008年07月12日
コメント(0)
はなきん!となったら仕事が終わったらホスラしかないじゃないですか。今日はラウンドワンで育成専用台。が、隣のレジェンドのムチボタンを叩く音がとにかくうるさくて気になる。何かね、毎回親の敵のように打つんですよ。頭オープンリーチしてそうな感じです。あまりにイラッときたので、もう隣で同じ格好して叩いて「オマエはこんなガイ○(放送禁止用語につき伏字)みたいなプレイスタイルですことよオヒョヒョヒョ」とサイバー佐藤のようにおちょくってやろうかと思いましたが、まあ我慢して続けてました。ところが、その隣のレジェンドとまさかのマッチング・・・。オイオイ、同店からの全国オンラインマッチングは無いんじゃないのかよ、と思いつつ、囲まれた相手が悪く早速メダル剥奪の憂き目に。続けて出たレギュラーメンバーのラストラン@東海Sでも、まったく上手いこといかずに連続でメダル剥奪。すんげぇ萎えました。それでも、もう少しで宝塚記念と頑張っていたら、完パラになったカネヒキリで早速ユニコーンSをゲット。そして皇帝で念願の宝塚記念をゲット。さらにはタイキシャトルでプロキオンSをゲット。と店内対戦を挟んで6連勝しまして、メダルも差し引き1枚ゲットとなりました。やっと、あと2枚で昇格です。そして全GI制覇まであと4つとなりました。うち天皇賞(秋)と有馬記念は皇帝が何とかしてくれるはずなので、実質残りはフェブラリーSとオークスですね。このために育てたカネヒキリ、そして現在育てているシーザリオで何とかなるんでしょうか・・・。明日も頑張ります。
2008年07月11日
コメント(0)
2枚目のシーザリオを手に入れました~。誰かローエングリンと交換してください・・・。さて、少し前に某巨大掲示板ではケツアタックについて論議されていましたが。実際の競馬にはありえないとは言え、あれはあれでアリだと思います。QMAで言えばカンペとかそういう類のものでしょうね。やるのも一つのプレイスタイル。結局、乗り方がある程度わかってきたレベルになって思うことは、いかにその完璧な、もしくは完璧に近い騎乗をするかなんですよね。で、それはスタートゲームの成功可否についてもそうですし、仕掛けどころについてもそうであるように、道中ケツアタックされないような位置取りを行うことも立派な戦略であるわけです。自分も1番人気でケツアタックされたことがありました。最上級の頃にレジェンドにされたこともありました。「でも、食らった自分が悪い。これじゃ勝てなくて当然だ。」ちょっと腹が立ちましたが、結局思うことはこれに尽きます。実際の競馬でもジョッキー同士が大声で「どけ!」とか言ってるそうですよ。新米ジョッキーが漬物石さんにそんなこと言われたらたまりませんよね。でも、やっぱりレース中はいかなる時も戦場なのです。そういうことがあったほうが道中も気が抜けなくてレースも面白いじゃないですか。かく言う自分も、ごくたまにケツアタックやります。自分の取りたい位置を崩してまではしませんが。だから、自分はこれを含めてホスラを楽しんでいます。・・・誰に向けての文章なんでしょうねぇwあ、タイキシャトルで何とかバーデンバーデンカップを勝利できました。そしてカネヒキリが完パラになりました。次はシーザリオを鍛えて念願のオークス獲りに向かいます。その後はマイル馬を適当に育てようかと。
2008年07月10日
コメント(0)
何で死んだはずの空気の読めないソレスタルビーイングの皆さんが生きてるのよ?ああいう散り方したから種よりはマシだと思っていたのですが、生きていた時点で前作も駄作確定ですな。可愛そうに。サジくんのねーちゃんだけがホンマモンに死んでしまうとは・・・。ムシャクシャしたので今からコンマイ商法に僕も乗っかってこようと思います。
2008年07月09日
コメント(0)
やっとマスターランクでの戦い方がわかってきました。と、言ってもちゃんと育てた馬でそれなりの騎乗をするだけなんですが。しかしそれで時には勝ち、ごくたまにヒドいマッチングされたときには剥奪され、そんなこんなでウィナーメダルが26枚になりました。あと4枚でジョッキーマスターランクCに昇格します。いやぁ、最初なんて剥奪の嵐で「コレ絶対メダル溜まる気がしない・・・」なんて思っていたのですが、よくもまぁここまで来たものです。レースの方ですが、ルドルフが念願のダービー&ジャパンカップを制してくれました。やっぱり国内最高ランクのGIを獲ってくれるというのは嬉しいもので、もうホント皇帝バンザイです。先行不遇の時代に登録抹消しなくて正解でした。また、マスターランク昇格当初はまったく勝てなかったスイープトウショウを再び使ってみたところ、アッサリとエリザベス女王杯を勝ってくれました。前バージョンほどの切れ味は無い気がしますが、それでも差しの中でも安定性はピカ一の気がします。さらには、サクラバクシンオーで3度スプリンターズを制覇。強すぎるわ・・・。逆にタイキシャトルはスタミナの無さが酷く、ちょっと使えるレベルではないです。それでも岡部さん馬なので残してますが、もうGI以外で活躍させる道しか無さそうです。育成の方はファレノプシス・ニシノフラワーはもちろん、バブルガムフェローも完パラになりまして、今は宣言どおり登録したカネヒキリを育てています。次はこちらも宣言どおりのメジロドーベルかスティルインラブを育成して本気でオークスを獲りにいこうと思います。あーそれにしてもマイル馬が手薄だなぁ。エイシンプレストンが非常に欲しいです。
2008年07月07日
コメント(0)

コツコツとやってます。が、メダルは獲ってもすぐに剥奪されるので未だ1枚しかありませんが(泣)この間に起こったことと言えば・・・さらにデッキを変えました。追い込みが厳しくなったこともあり、さらに先行で勝てるようになったことから、SSの中距離はやっぱりルドルフ様に一任して、ディープインパクトを削除。代わりにオグリキャップを使っているのにどーしても勝てないフェブラリーS、安田記念、NHKマイルカップの芝・ダマイル3戦用に、満を持して黒タイキシャトルを登録しました。さすがSS。スタミナを9→10にするだけでもう主戦力です。NHKマイルを単走で勝利、そして昨日は安田記念をクロフネと壮絶な叩き合いの末に勝ちました。これで2戦2勝。あとはフェブラリーを勝ってくれればもう完璧です。GIを勝てることもそうですが、やっぱり岡部さん馬で勝てるってのはいいなぁ。ところが先に出てきたルドルフがなかなか勝てません。せっかく同級同士のマッチングで勝機があるというのにダービー2着、宝塚2着と銀メダルの嵐。申し訳ないルドルフ。俺の腕が悪いばっかりに・・・!また、自分に初勝利をもたらしてくれたシャドウゲイトが引退となりました。残念ながら功労馬にはなれなかったので、さぁもう一回登録して鍛えるか・・・と思ったのですが、面倒なのでバブルガムフェローを入れました。目下のところ育成中です。やっぱり岡部さん馬じゃないとね。育成状況としてはファレノプシスがあと2目盛でSP、STマックスに、ニシノフラワーがST9.3くらい、バブルガムフェローはまだまだといった感じです。そしてデッキを運用しつつ思うことは、牝馬中距離で勝負できる馬がいません。カワカミプリンセスを一応オークス用に鍛えたのですが、なかなか伸びない。ちょっと使えるS馬でも登録しようかなぁ。と言ってもメジロドーベル・スティルインラブ程度しかいないのですが・・・。また、ダート短距離~マイルも手薄です。このゲームには結構1200~1600のダートレースがあるのですが、GI以外にはタイキシャトルを投入するのも惜しいですし・・・。アブクマポーロが欲しいなぁ。あ、レギュラーメンバーもあと数回で引退なので、次はカネヒキリでも入れようかと思います。ダートは最長でも2300の東海Sですからね。これさえ勝てれば後は短距離馬で十分です。獲得GIは先のとおり、タイキシャトルで得た程度です。そもそも中距離GIはレジェンドジョッキーとかとマッチングされる可能性が高いので出走すらしてません。ウラ開催で細々とやってます。あ、サクラバクシンオーで2回目のスプリンターズSを獲りました。逃げてよし、逃げれずに前につけてもよし、のバクシンオーは本当に堅実に走ってくれます。今のところ4着以下になったことがありません。GII・GIIIは適当に獲っています。特にブラックホークが短距離では結構使えるようで、育てた甲斐があったなぁ、と。そう言えば同じく短距離のキーンランドスワンもあと1回で引退となります。こちらの穴埋めは・・・いいや。ニシノフラワーいますし。空いた1席で先の牝馬勝負用を投入しようかと思います。そんなわけでホースライダーズブログ、もうちっとだけ続くのじゃ。
2008年07月05日
コメント(0)

東京出張ついでにプレイしてきました。バージョンアップ後初プレイだったのですが、平日のお昼ということで人間も少ないせいか、バンバンレジェンドとかと当たる始末。これは本気でマッチングをどうにかしてもらわないと・・・。QMAで例えるなら2の頃、なりたての賢者さんと金剛がマッチングされていた状況のようにカオスです。そして逃げが相変わらず強いですねぇ。ススズで見事に逃げ切られた時は感心しました。そんなことを言いつつも、自分もキーンランドスワンで初勝利。差しは差しでちゃんと乗ればきっちり伸びてくれます。差しきった相手がタイキシャトルだったというのも嬉しいと言うか。ま、次のレースで即ウィナーメダルは剥奪されたんですけどね・・・。プレイしたのはレジャラン秋葉原でした。ここも8台設置で結構多いですね。また、我慢できなくなった自分はトレカ店でGRタイキシャトルと黒のクリスエス・ロブロイを購入してしまいました。特に黒2枚は200円以下と言う破格の安さ。一瞬我が目を疑いましたもんね。「SPでないとは言え、こんなに安いンですか!?」と。自分にとってはパラメータ+1だとか、キラだとかはこだわりがないので、とりあえず岡部さん馬が手に入ればそれでいいのです。と、いうことで残るはローエングリンとビワハヤヒデのみとなりました。どなたかお願いします・・・。現在のデッキです。が、あまりにもハーツクライが使えないというウワサがあるため、抹消して代わりに手薄のマイル用にファレノプシスを登録しました。また、チャクラは店内対戦用に登録したもので、シーザリオ・ウイングアローと共に登録→抹消で活用しています。また、ここに登録されている馬は、スピ・スタすべてMAXです。スタミナ5のブラックホークとか、スピ・スタ共に6のレギュラーメンバーとか、よく育てたモンです。それでも勝てないからたまったもんじゃありません。そしてシャドウゲイト、レギュラーメンバー、ヒシミラクル、スイープトウショウあたりがそろそろ引退の時期です。初期の自分を支えてくれたこれらの馬は、引き続き再登録して使っていくことでしょう。頑張って育てようっと。
2008年06月25日
コメント(0)
グリーングラス引けました。ありがとうございました。希望リストから削除いたします。また、2枚目の黒スペシャルウィーク引きました。こちらは放出カードに追加させていただきます。今となっては需要も低いかと思いますが・・・。引き続き宜しくお願いします。
2008年06月22日
コメント(0)
トウカイテイオー(黒)自力で引けました。ありがとうございました。GRにはこだわらないのでこれで満足です。希望カードリストから削除させていただきます。また、サイレンススズカ(黒)も引きました。放出カードに加入します。引き続き宜しくお願いいたします。
2008年06月21日
コメント(0)
久しぶりにホスラできました。が、相変わらず勝てませんねぇ。オープン戦で、かつ回線不調により一人になったレースでも、無念の2着。満を持して臨んだディープですら4着。こりゃもうこのクラスの乗り方に慣れるしかないんでしょうね。それはさて置き、周りにホスラ同志がいない自分にとって、トレードは皆無です。もし、こんな弱小ブログを見ていてくださる方がいて、かつ岡部さんカードとトレードしてくださると言うのであれば、ゼヒコメント・メッセージをいただければと思います。放出カードリスト・メジロマックイーン(黒)・メジロラモーヌ(黒)・アグネスタキオン(SP)・アグネスタキオン(黒)・カネヒキリ(SP)・サクラバクシンオー(SP)・サクラローレル(黒)・スーパークリーク(SP)・スーパークリーク(黒)・スティルインラブ(黒)・ハーツクライ(黒)・ホクトベガ(黒)・メイショウサムソン(SP)・メジロドーベル(SP)・ライスシャワー(黒)・アグネスフライト・アドマイヤグルーヴ・アドマイヤコジーン・アドマイヤベガ・イングランディーレ・インティライミ・ヴィクトリー・エアジハード・エアシャカール・エアメサイア・エイシンチャンプ・カルストンライトオ・コイウタ・コスモバルク・サイレントディール・サニーブライアン・シーイズトウショウ・シーキングザダイヤ・シルクフェイマス・スズカフェニックス・ソングオブウインド・ダイナガリバー・ツルマルボーイ・デルタブルース・ドリームパスポート・トロットサンダー・ノースフライト・ハットトリック・ビリーヴ・ファインモーション・ファビラスラフイン・ファレノプシス・フサイチパンドラ・ブルーコンコルド・ヘヴンリーロマンス・ベガ・ポップロック・マサラッキ・マンハッタンカフェ・メイショウドトウ・ラインクラフト希望岡部さん馬カードリスト・タイキシャトル(黒・GRどちらでも)・トウカイテイオー(黒・GRどちらでも)・シンボリクリスエス(黒・SPどちらでも)・ゼンノロブロイ(黒・SPどちらでも)・ビワハヤヒデ(黒・SPどちらでも)・グリーングラス・ローエングリンレートはあえて書きません。2ちゃんのトレードスレを参考に、ややグピ程度まででお願いします。また、グリーングラス、ローエングリンはめぐり合わせれば引けるカードなので、Sランク・SSランクを出してまでトレードするほど熱望はしていません。さて、ブログをお読みの方ならお分かりかと思いますが、私は関西圏にいます。大阪~神戸(+京都)間で手渡し可能な方に限らせていただきます。終了時期はちゃんと宣言します。書かない限り熱望していると思ってください。きっとコメントは無いと思いますが、お待ちしております!何とか助けてください・・・。
2008年06月19日
コメント(0)
フフ・・・。「変態仮面」はセブンさんの自伝だと思って購入したのですが、やっぱりそうだったみたいですね・・・!さて、今週末がアップデート後の本格的なプレイになりました。まず、最上級がジョッキーマスターと隔離されたのは好材料ですね。揉まれるにはまだ早いです。また、確かに先行馬も使えるようになってました。しかし満を持して投入したシンボリルドルフは2着の連続・・・。幸いなことにデッキには純粋追込馬がいなかったため、楽しくプレイできています。と、いうか。調子に乗ってGI以外のレースに手を出していたら、あれよあれよと言う間に5勝してしまい、ジョッキーマスターランクDに昇格してしまいました。勝ったレースは・神戸新聞杯(カワカミプリンセス)・CBC賞(ブラックホーク)・函館記念(アサヒライジング)・レギュラーメンバー(霜月ステークス)・キーンランドカップ(ニシノフラワー)とまあ、今のうちに取る必要が全くないレースだらけ。GI狙いで続けておくべきでした・・・。で、案の定ジョッキーマスターに昇格してからは話になりません。自分以外の人間全員1~5着独占自分→11着一番使えるハズのスイープトウショウでこんな悲惨な状況になっていては、この先どうしたらいいのでしょうか。どう考えてもジョッキーメダルが溜まるとは思えません。そろそろ岡部さん馬を引き連れてやり直しでしょうか・・・。と、いうことで現在の岡部さん馬ですが・シンボリルドルフ・オグリキャップ・スペシャルウィーク・ブラックホーク・イーグルカフェ・キングヘイロー・ダンスインザムード・ウイングアロー・バブルガムフェロー・バンブーメモリー・スティンガー・ゼンノエルシド・シンコウラブリイ・トウカイポイント・シンコウカリド・シンボリグラン・カフェオリンポス・ホオキパウェーブと、強引に1デッキ分は揃いました。が、もうちょっとメンツを強化したいところですよねぇ。Sランクが1頭もいないというのはちょっと・・・。クリスエス・ロブロイ・ビワ、全部欲しいところです。
2008年06月15日
コメント(0)
本気でホスラやってないからなんです。先週末はゴルフやって、疲れて寝て、ストレス発散にスロット打ってたら週末が終わりました。あ~、今週はプレイできるんかなぁ。またゴルフ誘われてるし・・・。
2008年06月10日
コメント(0)
金曜日、ヒシミラクル会心の騎乗により天皇賞(春)を制しまして、ジョッキーランク最上級に昇格しました。続けて土・日もプレイしたのですが・・・厳しいですねぇ。COM馬が無い中やりくりするのは上級も同様なので慣れてきたのですが、さすがにレジェンドジョッキーとマッチングされると勝てる気がしません。ハンパなスペシャルウィーク相手ならデルタブルース程度で勝ててしまうのだから上手いとしか言いようがありません。さすがにGI狙いはやめて、GII・GIIIでコツコツやっていくしかなさそうですね。しかし今日は店内対戦ですら勝てない始末でした。マイル~中・長距離の切り札ツルマルボーイが最後まったく伸びずに惨敗が続き、出走ポイントがどんどん減っていく事態に。次回も続くようなら要再考です。カードの方は・・・コツコツ岡部さん馬を引いています。そして久しぶりに引いたSPは・・・サクラバクシンオー。なんで黒で持ってるのとかぶるかなぁ。次プレイできるのは来週末かな?がんがります。
2008年06月01日
コメント(0)
たむけん出すほどプリキュアも視聴率芳しくないんですか?(挨拶)いや、ノリがリニューアルしたドラえもんっぽくてテレ朝のやり方に違和感を覚えます。前作の方が良かったなぁ。さて、ホースライダーズですが。実はあまりプレイできていません・・・。しかも結構カードがダブってくるんですよね。まだまだ全然Bランクの使える馬とか引いてないんですが。とりあえずスイープトウショウでマイルチャンピオンシップ勝てました。ホントこの馬は終いにしっかり伸びてくれるので使いやすいです。アドマイヤグルーヴとは大違い。(自分の乗り方がマズイだけ)さて、そろそろバージョンアップということで、先行馬の強化がもっぱらウワサされています。シンボリルドルフ、やっと出番が来た・・・!アレですね、サブカで岡部幸雄デッキとか作ってみたいです。今持っているので・・・・シンボリルドルフ(GR)・シンボリルドルフ(黒)・オグリキャップ・ウイングアロー・シンコウラブリイ・ダンスインザムードこれだけです。あ、当然ですけど岡部さんデッキは本気で組むと到底ムリなので、1回でも乗ったことがあればOKとしてます。で、あとデッキに加えられるのが・スペシャルウィーク・タイキシャトル・トウカイテイオー・ビワハヤヒデ・ローエングリン・シンボリクリスエス・ゼンノロブロイ・バンブーメモリー・グリーングラス・イーグルカフェ・バブルガムフェロー・スティンガーおお!ピッタリ18頭じゃないですか!こりゃ本気で揃えに行きたいところですねぇ。関西でホスラカード扱ってる店ないのかな?万代書店みたいな。
2008年05月26日
コメント(0)

シーザリオを てにいれたぞ!!以上。で、引き続きましてスロの話なんですがw・・・いや、ホスラについては後日ちゃんとやりますので、とりあえずは忘れないうちにコチラを片付けさせてくださいな。で、スロなんですが、やっとこさ一騎当千打ってきました~。自分のたっての希望により、いつものスロ友人と3人で一騎当千が設置してある近所の店に突撃しました。この店にあるのは「一騎当千A」の方でして、ボーナス時の獲得枚数が多い(=ボーナス時2枚賭け)かわりに、ARTである「関羽雲長千人斬り」の突入確率が5%低かったり、ART1ゲームあたりの順増枚数が0.3枚と少なかったりします。実は自分、土曜日一人で他の設置店舗にほぼ朝一で突撃したのですが・・・見事に3人組の連れに3台すべて独占されており、無念の打てずということがありました。今日もその不安が頭をよぎったのですが、フタを開けてみると3台誰もいませんでした。そして隣にはビートマニアもありました。パネルですね。ああ、やっぱり「Dragon Destiny」って書いてある・・・。台はこんな感じです。赤7が揃ってますが、朝一で揃えられているだけで入ったわけではありません。3台あるうちの1台は前日それなりに出ていたようなので、それ以外の2台のうちの1台をチョイス。意気揚々と始めたのですが・・・携帯サイトで予め調べたところ、ベルはエヴァよりも出る感じ(1/7前後)、青チェリーは1/2で当選、青チェリー>スイカ>1枚役>赤チェリーくらいの期待度、ボーナス合算は設定6で1/150くらい、BB:RB=1:1といった程度の予備知識でした。ところがベルが出ない出ない!エヴァの時と同様、子役が出ず回させられると非常にムカっ腹が立つ性格ですので、3kくらいでさっさと残りの1台に移りました。そうこうしているうちに連れの一人も登場しまして、前日出ていた台を選択。するとアナタ、2kくらいでスイカを引いてBB引きやがるじゃないですか!!やってらんねーなーと思いつつ、ベルの出だけはいいのでそのまま続けていると、5k(合計8k)くらい投資したところでやっとRB当選。その後は1k追加投入しましたが、コンスタントにBB,RBを引きまして、結局1500Gほどでそれぞれ5回ずつでした。BB確定画面はコレと劉備軍と孫策・呂蒙コンビの3種類だったと思います。ってか関羽ビッグにも関わらずこの画面に関羽いませんがががwBB中は「Dragon Destiny」のOPである「Heart & Soul」にあわせて、OP動画も流れます。と、言うかそのまま動画を持ってきたせいなのか、何か画質悪いんですけど。どのくらい悪いかは皆さんの目で確かめてみてくださいね!とりあえずボーナス時はナビor狙い目が定まっているので簡単です。エヴァみたいにハズシも必要ありませんし。BB・RBが終わるとARTチャンスに入り、そこでリプを引けばART「挑戦!関羽雲長千人斬り」に入ります。要はナビに従いチンピラ(ザコ闘士)を斬って行くわけですが、それにしてもマヌケな面ですねぇ。やられっぷりも非常におマヌケですので、ここだけは要チェケラです。ARTはリプで7G、スイカだと77Gも続くそうですが、今日はリプしか引けませんでした。そして再びチャンスに戻るわけですが、そこでベルを引いてしまうと画像のようにARTが終了してしまいます。108人ということは、大体ART6,7連ですね。全然大したことないです。感想としては、演出がやや乏しいです。あとは情報が少ないので「この演出ならコレが成立」とか、ボーナス当選契機がわからないのが難しいです。ま、その方が突然ボーナス入ったりして楽しめるんですがね~。あと、ARTはほとんど期待できません。元々順増0.3枚ですし、80%の突入率の割には1回も入らず終わることも結構ありましたし。ボーナス確率は高いので、いかに連続してBBを引けるか、コレに尽きるんでしょうね。1回、ART中にスイカが成立して同時当選したことがありました。こういう形になったら面白いですよね。結局今日は少し負け程度のものでした。もうちょっと様子見で打ち続けたいと思います。とにかく情報が欲しいですね。雑誌で早いことそれなりの特集を組んで欲しいのですが・・・。あと、河原木志穂CVのかく(漢字が難しいのでひらがなで逃げました)の「リプレイ」の発音がヘンだと思います。こちらについても同意を求める次第ですのでゼヒ聞いてみてください。
2008年05月18日
コメント(0)
QMA。何でも「たまほめ」って書いておけば正解と思うなよ!!・・・でもそのおかげで決勝進めたんですけどね~。久しぶりに本棚奥から引っ張り出して読もうかな。
2008年05月13日
コメント(0)

と、いうことで蒲田に住む(会社の寮だそうですが)友人の家に向かったノリリン。無事友人と合流でき、徒歩数分とアクセスの良い家に入りました。・・・フツーにキレイなアパートでした。コレが寮だなんてブルジョアな会社ですね。で、とりあえずメシを食べつつ相手さんの仕事内容だとかを話したりして、自分は結構ちゃんとした寝袋を借りて床につきました。やっぱり前日ちゃんと睡眠時間を取っていないだけに、明かりを消してからは雑談もそこそこにすぐに寝てしまいました。翌日は9時半頃に起きまして、とりあえず朝食を。(確か)セブンさんにいただいたパンの缶詰をここで食しました~。なにやら友人が食べてみたいとダダをこねたのでwなかなかしっとりとしていてオイシかったですよ。パンの缶詰なんて珍しいので、プレゼントには喜ばれそうですね。その後はまた雑談したり、寝袋をしまうのに四苦八苦したりして外出。まずはシルクハット蒲田M2に行きました。「ホースライダーズ」が設置してあるとのことなのでこの店を選んだのですが、残念ながら4台すべて満席でした。くやしいのでQMAに移行。ところで「M2」ってどういう意味ですかね?あとは対面にあるアドアーズ蒲田も「ホースライダーズ近日入荷」となってました。結構設置店舗増えてきてますねぇ。こちとらそろそろ廃れるんじゃないかと思ってますがwゲームの後はどうやら蒲田はギョーザが有名らしい(友人談)ので、彼オススメの中華料理屋で昼飯。確かに肉汁とかちゃんと出ていておいしくいただきました。それにしても蒲田はギョーザが名物だったなんて・・・。後はバッティングセンターで打ったり、ブックオフで帰りのヒマ潰し用にマンガを探したりしていました。結局何も見つかりませんでしたが。そして2時半頃、友人とお別れ。再び東京駅へと向かいます。Uターンラッシュは今日がピークとのニュースもありましたが、相変わらず自由席は普通に空いてました。7時頃に家に着き、そのまま別の友人とスロットを打ち、カラオケに流れたのですがそれはまた別の話ですね。今回の戦利品帰りの分です。蒲田は京急と東急が走っているんですねぇ。でも京急はJR・東急から少し遠かったですが。某氏(本人の名誉のため勝手に匿名化w)からいかがわしいお土産をいただきました。翌週の会社で誰かからお土産でちんすこうをいただき、見事にかぶりましたwすごく・・・ニセモノです・・・。載せるのもためらった一品。メイドさんカレーと、まひるさんからいただいた無限プチプチ・アスカの頭モノです。自分もセブンさんのお土産に無限プチプチを買っていたという奇跡が発生。フフ・・・まひるさんと自分は二人で一人だったようですね・・・。奇妙な友情すら感じますね・・・。セブンさんから頂いたキワモノ、カレー味のシャンメリー。怖くてまだ手をつけれていません。友人を巻き込み、必ず。シグマセブン第1弾作品、いただきました!しかもパッケージが安藤君(仮名)という、世界で一枚のオリジナルバージョン。このパッケージを背に、自分もシャンメリー片手に同じポーズで撮ってもらいました。詳しくはメラミさんにどうぞ。セブンさんからはオマケでS・AのDVDをいただきました。これは・・・5月4日の日記に登場している「花とゆめ11号」の付録じゃないスか!!でも声優さんインタビュー等で43分も収録時間があるなんて、太っ腹な付録ですね。なお、えーすさんからいただいたお菓子は先においしくいただいてしまいました。(オチ担当ということで;)以上、今回もお土産を入れていったカバンが逆にさらに膨らんで帰ってくるという、林家こん平もビックリの頂き物の数々、どうもありがとうございました~。次回は自分も色々用意しないといけないですね・・・。そんなわけで、次の遠征を楽しみにしております!その時もどうぞ宜しくお願いします。(パクリ)
2008年05月11日
コメント(0)

一騎当千のパチスロ見たんですが、やっぱり劉備軍ばっかり出ますね・・・。孫策なんて申し訳程度に呂蒙とボーナス画面に出るだけでやんの。しかも気の抜けた「ボーナス」のフォントが出るあたりが悲しい。不安だらけのテレビを見た感想でした。では、続きです。二日目。お迎えが来るまで、自分は懲りずにスロットへ。「2027」で一攫千金を狙い、まさかの赤7を引くも、ドブオヤジすら倒せず終了。もう泣きたい。どこが継続率95%なんじゃい!このままでは終われないのでエヴァへ。僕は子役カウンターを使う人間なんですが、台に置いていたら店員に注意されました。何でも、使うのは構わないが台には置くなとのこと。何でしょう、外見とは裏腹に中身を改造したインチキゴト師的なツールだと疑っているんでしょうか。関西でも10店以上で打ってきた自分ですが、一度もこんなことを言われたことがなかっただけにアウェー感がひしひしと。結局黄7を引くも、それすら飲まれて終了。どう考えても設定悪かったですしねぇ。負けて当然でした。さて、待ち合わせ場所は同じくコロナにあるゲーセン、太田メトロポリス。QMAっている間に全員揃いました。まひるさん、いおらーさん、メラミさん、セブンさん、今日もよろしくお願いします~。で、どこに行きましょうかと色々検討した結果、ご当地モノの佐野ラーメンをいただくことになりました。ところが道路がまさかの渋滞。イオン太田と併設されているアウトレットモールが人気で、それによる渋滞とのことです。大型ショッピングセンターができるとこういう被害が出るのが嫌ですねぇ。かく言う自分の地元にも今年大型ショッピングセンターがオープンします。一番近い幹線道路がどんな悲惨なことになるのか、今から戦々恐々としています。で、そんな渋滞に惑わされたのか、運転しているまひるさんが目的のラーメン屋を素で通り過ぎるというミラクルを起こし、一同「アーッ!」となりました。ついでに自分は天皇賞が完璧にハズレて二度目の「アーッ!」。で、結局同じ店の本店に行きました。「おやじの店」か・・・。豪快だなぁ。ついでに目の前にある「スカイラブ佐野」に行きました。いおらーさんが「KOF」や「飢狼伝説3」に加え「スプラッターハウス」なるファンキーなゲームを遊んでいたので、自分も中学生の頃に好きだった「フライングパワーディスク」をやりました。いやぁ、懐かしい。このSTAGE3あたりで越えられない壁が登場するところもステキです。そんなこんなでいい時間になったので、再びA・Aへ。自分はストIIやこんなのをやってました。ボリショイFC。チーム名は「カジテツ王子」から拝借しました。感化されすぎですね。しかし初めて3戦だというのにいきなりクリスチアーノ・ロナウドやアンリなど無茶苦茶なメンバーを揃えた上級ランカーとマッチングさせられ負けたのでもうやりません。いつもそうだ。あなたはいつもそうだ。こんなマッチングを行ってコナミは何を考えているんです!(カミーユ風に)最後はセブンさん、メラミさん、まひるさんと店内対戦をやって終了しました。アニゲ縛りでまひるさんが優勝し、見事にクエストを達成されていました。おめでとうございます~。アニゲ以外縛りでは逆に自分が優勝。競馬のグロ問のおかげで勝てました。まさに紙一重の差。そして皆さんに吹上駅まで見送ってもらい、お別れ。どうもありがとうございましたッ!帰りはガラガラだったのでグリーン車には乗らず、同期がいる蒲田駅まで行きました。と、いうことでオマケ的な内容の三日目は次回に続きます。
2008年05月08日
コメント(0)

やった!「最強メダル伝説」で一騎当千を打ってくれる!しっかり勉強しようっと。そんなわけ(?)で、旅行記です。-------------------------1日目。もはや数ヶ月(だいたい半年)に一度の恒例行事となった群馬訪問。が、今回はGWとダダかぶり。頼みの夜行バスは早々に満席となり、新幹線も指定席は満席。これは自由席争奪戦の予感!と、いうことで8時、新大阪駅。最悪20分後の新大阪始発に並んで座れればいいや、と思ってホームに上がってみたらば、フツーに7分後に発車するのぞみの自由席が空いてました。京都あたりですれ違う新幹線を見てわかったのですが、世は帰省ラッシュ。つまりが東京から博多方面へ向かう電車が混雑しているのですね。あちらさんは自由席に楽勝で立ち客が出ていました。そんなわけでこちらは平和に東京駅に到着。少し時間に余裕があったため、途中秋葉原で途中下車をして「カジテツ王子」2・3巻を購入。その後上野から高崎行き普通電車に乗ります。今回も買ってしまいました、グリーン券。高崎までは1時間半かかるので、グリーン券でゆったりと行くのが非常に快いです。750円をケチらなくなった自分、オトナになったなぁwちなみに、乗車券は「記念に欲しいんですが・・・。」と駅員に言えばもらえます。「そんなの鉄ヲタ感丸出しで恥ずかしいやないかい!」と言う方は、「無効扱いにしてください」と言えばOK。でもこっちの方が何回もやってるヲタ感丸出しですけどねw自分は後者をいつも言ってます。さて、高崎に着いてトイレに行ったところでちょうどガンナーさんからお呼びが。無事高崎駅前で拾ってもらい、目指す先はレジャラン高崎。行ってみると、すでにいおらーさんとセブンさんがオトメとかデススマイルズをやっていました。さらにまひるさんも登場して役者が揃ったところで、とりあえず腹ごしらえ。ここではふつうのカレーを食す我々を尻目に、ガンナーさんが2kgの大盛カレーに挑戦。どうやら20分以内に完食したらタダになるそうです。必死にほおばるガンナーさんを尻目に、「喰いしん坊!」ネタで盛り上がる一同。いやー、自分も前回、要所要所で飛び出す「喰いしん坊!」ネタが気になって大人買いした甲斐がありました。バッチリついていけましたよ。とりあえず「極道喰いのきよし」のアノ負け方はないだろ、という意見で一致。そんな中、ガンナーさんは何と9分少しで完食。すごすぎます。もうTFFに入ってください。食後は自分がホースライダースをデモンストレーション。ここで何とヒシミラクルで菊花賞を勝ててしまいました。残り300mを切ったあたりからのムチ連打が皆さんの印象に残ったようです。ええ、そんなゲームですw隣ではホースライダース初プレイの人が、僕のそばに立っていたいおらーさんに突然プレイの仕方を尋ねるという珍プレーが。さすがいおらーさん!店は違えど店員って見破られてますよwホースライダースも終了した後は、今回のメイン(?)イベントであるスロットへ。連れて行ってもらった先はダイナム。有名なチェーン店だそうですが、自分は聞いたことがありませんでした。今p-worldで調べたところ、大阪には関西空港の近くに1軒だけ、兵庫県も山奥に2軒だけしかないことが判明しました。そりゃー知りませんて!そんなわけで、本当の全国区はマルハンということでFAとなりました。でもマルハン出ないからな~。初めて打つ5円スロット。残念ながら席が程よく空いていなかったため、ちりぢりに打つことに。僕は最初に2027を打ちました。ちょっとの投資で体よくバトルモードを引くも、3連くらいで終了。ポイント溜まってないことにガッカリしつつ、空いていたエヴァ台に座りました。ところがこの台がまた死ぬほどベルが出ない!設定1より出てませんて。最終的にはいおらーさんと隣同士で打ちましたが、ともにお寒い状況。終盤に自分がちょっとラッシュを向かえ、それなりに出たところで終了しました。一応、「先に魂のルフランを流した方の勝ち」決戦は自分の勝利で終わりました。・・・が、イマイチ煮え切らない結果だなぁ。結局、1k負けでした。確かに長い時間遊べますねコレは。途中、メラミさんと阪神ファンの安藤君(仮名)も登場。お久しぶりでございます。そして初めてA・Aへ。パチンコ・スロットの台が結構あるんですね。しかし我々がやるものと言えば当然QMA。魔導士・・・なんて情けない響きでしょう。スイマセン「ホースライダース」やりすぎました。ここではメイルさんとしおさん、さらにえーすさんも駆けつけていただきました。特に、えーすさんは仕事終わりにカブで来ていただき、感謝。そんなえーすさんを加えて、セブンさんからいただいたコレでゲームをしました。ロシアンルーレットまんじゅうのようです。ハズレを引くと激辛らしいです。ガンナーさん、まひるさん、セブンさん、えーすさん、メラミさん、自分で開始。結果は・・・数秒後、セブンさんが悶絶しだしました。さすがセブンさん、オイシイとこ持ってくなぁ。その他のプレゼント合戦は次回にまとめますが、とりあえず僕がいおらーさんにプレゼントした「ゾーマ」フィギュアをえーすさんが非常にうらやましがっていたのが個人的には一番面白かったです。本当は「シドー」を用意したかったのですが、残念ながらまだ商品化されてないんですね・・・。そんなこんなであっという間に閉店時間。続けてレジャランへ移動することになりましたが、えーすさんは仕事のため帰還。わざわざありがとうございましたッ!そして次回はうらやましがることのないよう何かしら用意しますので・・・。レジャラン太田ではしおさんとホースライダースをメインにやってました。そしてここでジョッキーランク上級に昇格。とうとうCPU馬が使えないところまで来てしまいました・・・。自分のお手馬でお茶を濁しつつ、出走ポイントを減らさないように続けていけるかどうか、不安を感じるようになりました。最後は万全の態勢、オグリキャップで挑んだジャパンカップダート、しかも偶然全員CPUに対しても、まさかのクロフネに粘られ2着という断腸の想いで終了。いやー、厳しい。そんなこんなで早くも夜が明ける時間となり、最後は安藤君(仮名)に、仮眠先であるコロナ太田まで送ってもらいました。途中、何の目的で寄ったのかまったくナゾの「ファミブ太田?」で「カジテツ王子」4巻を買い、コロナ太田のマン喫でお別れ。マン喫ではカジテツ王子もそこそこにさっさと寝てしまいました。本当は座敷部屋が良かったのですが、マッサージチェアしか空いておらず、眠りにくいことこの上ないです。10時に起きてスーパー銭湯へ行き、さっさと畳敷きの休憩ルームで寝てました。と、いうことで2日目に続きます。
2008年05月07日
コメント(2)
GWということで、群馬に遊びに行ってきました~。・・・また次回詳細報告しますw
2008年05月06日
コメント(0)
カードがダブってくるようになりました。まだまだS・A(スペシャル・エーの略ではありません)ランクの馬は全然引いてないんですけどねぇ。ところで先日、ディープインパクトとオグリキャップを引きました。これでSSランクはGRと黒カードを合わせて、ちょうど半分の5種類を手に入れたことになります。こっちは無駄に集まりがいいんだよなぁ・・・。増えた勝ち鞍は桜花賞と皐月賞。スイープトウショウ・ネオユニヴァースの使い勝手が非常に良いです。自分の乗り方とマッチしていると言うか。かたや満を持して投入したディープインパクトが結構惨敗したり。やっぱり追い込み馬でスタート大成功とかしてちゃ折り合わないんですか。あとはヒシミラクルも結構脚を残して負けます。まだまだ仕掛けどころがわかってません。あとは今のバージョンでもっとも有利とされる逃げを使ってみたいのですが・・・。あいにくといい持ち馬がいないんです。タップかサニーブライアンかススズ、出てこーーい!(猪木風に)
2008年05月01日
コメント(0)

当ブログが『パチスロ「エヴァンゲリオン」頑張ります』だった頃にやり残したこと。当時、高校1年生の頃だったでしょうか、新年深夜3日連続放送で「エヴァ」を見て、すっかり虜になったノリリンさん、一緒にハマっていた友人とともにとあるモノを集めるに至りました。それがコチラ、カードダスマスターズ。スロエヴァにどっぷりハマっていた頃、懐かしみ、そして押入れの段ボールの中から引っ張り出してきました。いやぁ、懐かしいなぁ。こちらは第1弾のSPカードですね。アレだけ買ったのにSPが1枚しか出ないとは・・・。オープニングとエピソードカードは全部揃えました。意地です。こっちが確か第2弾のSP(のハズ)です。ちなみに一緒に買っていた友人はレイのSPを出してた記憶があります。第2弾はそこまで揃えたくなるカードもなかったのであまり買ってません。高校生でお金も無いですし・・・。劇場版の1シーンで、どうしても欲しかったカードがコレ。しかし劇場版のカードは少し高く、そもそもお金が無い自分には到底数を買えません。そのため、思わずカードショップで買ってしまったのは秘密です。いやー、やっぱり一番いい場面かな、と思ったので。他にもSDガンダムのカードダスはもちろん、サラブレッドカード、イデオンやダンバインのコレクションカード、さらにガンダムのカードゲームもちょびっと買ったりしています。・・・そういう流れが今の「ホースライダーズ」に通じているんでしょうね。欧州サッカーがもっと好きだったら、そしてお金があったのなら、きっとWCCFにも手を出していたのかもしれません。カードはいいねぇ。(by アノ使徒)
2008年04月29日
コメント(0)
全919件 (919件中 1-50件目)


![]()