ネットで買うよりも、地元のホームセンターや電気屋さんのほうが安かったりしますよね。
私も去年、炊飯器が壊れてしまい買うまでの1ヶ月、(安いお店を探してました。)土鍋でご飯炊いてました。
焚いてすぐ食べれる時はいいのですが、食べれない時が・・・保温が出来無いのが不便でした。

ホームベーカリー・・・たしかキッチンの棚の下にあったような・・・(^^;)
全然使ってませんね~。 (2006.10.08 01:19:21)

のりたま猫日記

のりたま猫日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

noritama-nyan

noritama-nyan

カレンダー

コメント新着

shampoo5050 @ これからもよろしく! 行動が早いっすね~(笑) 本当になんだ…
後白河 姫子 @ お知らせありがとう♪ 引っ越しのお知らせありがとうございます…
noritama-nyan @ Re[1]:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) Deshikoさん >いつも読み逃げすみません…
Deshiko @ Re:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) いつも読み逃げすみません! 我が家の…
noritama-nyan @ Re:言葉になりませんでした・・・(10/14) ユミリッコさん 大学では、早稲田大学…

フリーページ

お気に入りブログ

ほんのりてる New! つれりんさん

風邪やっと治りました 猫の机さん

オリーブの収穫と灰… shampoo5050さん

バカネコ日記 海獣トドさん
RS's room リンリンRSさん
2006.10.03
XML
カテゴリ: 今日の出来事





炊飯器が・・・

壊れた!!!


このようにフックボタンが取れちゃって、フタが閉まらなくなったのさ。

ガムテープでとめてないと
フタがあいたままになっちゃうのー。

壊れた炊飯器

購入して4年半。
まだまだ使えるはず!

修理に出すぞ!


・・・ということは、

しばらくは、圧力鍋で米炊きか。辛いわあ・・・





Mr.Maxでチョー安かったので、ほとんど衝動買い。
¥11,600(・・・だったっけ?)。
楽天に出店しているどの店よりも安いんだから、さすがはMr.Max!

MKのふっくらパン屋さん

HBD-100 ┗∇エムケー 自動ホームベーカリー「ふっくらパン屋さん」HBD100H [HBD100] ∴新品...


あたしのことだから飽きたら使わなくなるかも
・・と思っていたのに、意外に活躍してますよ。

最初は取説に掲載されていたレシピを忠実に作っていたんだけど
そのうち冒険もしたくなり、
失敗を繰り返しながらも日々試行錯誤しております。

私は食パンメニューはほとんど使わず、やわらかパンメニューで作ってます。
その方が次の日まで美味しい気がする・・・









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.10.07 02:00:36
コメント(16) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
ルナLuna  さん
炊飯器、困りましたね。
早く修理されて戻ってくるといいですね。
日本の炊飯器は本当に世界最高ですよね。
いい炊飯器が欲しいです・・・。

ホームベーカリー、実家で母がよく使っていました。
朝起きる頃に、パンの匂いが家中に漂ってるのがいい感じだったなー。 (2006.10.07 07:03:39)

Re:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
同じ!ホームベーカリーですよ。
Mr.Maxに行けば現品があったんですか。チッ。
ヤマダにもベストにも無かったから、通販で買っちゃいました。

炊飯器無いと大変ですね。
うちのはもう12年。一人暮らし用のやつです。
実は早く壊れて欲しい・・・。

あ。レシピ。メッセージで送りますね。 (2006.10.07 07:56:38)

Re:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
つれりん  さん
ミスターマックスは、安いですね。
うちから歩いて3分の所にあるので、しょっちゅう行ってます。
わたしも最近、パン作りを始めたんです、美味しいですね、自分で焼いたパンは。。。
ガムテープ炊飯器、実家も壊れてこれやってますよ。
修理もすることなく、使っているようです♪ (2006.10.07 09:09:37)

Re:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
猫の机  さん
ガムテープで応急処置ね。♪
机は土鍋で炊いていました。
10分くらいで出来るし、お焦げが出来るから香ばしいんだけど
やっぱり、ガス台が一つふさがると夕食作るとき
不便でしたわ。 (2006.10.07 10:13:45)

Re:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
炊飯器^^
うちとおんなじ壊れ方♪
なんだか はずれちゃって 壊れたんですよ
うちのは10年近かったので 即買いました
新しいのは なんか 美味しい気がします

パンが焼きたてておうちで食べられたらいいでしょうね~ どんどんやいて どんどん食べちゃいそう^^

(2006.10.08 00:51:04)

Re:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  

Re:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
リンリンRS  さん
あぁ・・・。ホームベーカリー・・・。
買ったはいいけど使わないうちにどんどんいいのが出てきちゃってますます使う気なくしてます。
いい加減使おう。ガムテープつきの炊飯器、なんだか新鮮な画像です・・。引越しみたい。
私は今、圧力鍋が欲しいんですよ。これまたピンキリで悩んでます。
(2006.10.08 23:27:41)

Re:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
やっしーぃ  さん
炊飯器は絶対必要ですもんね^^;;;予想外の出費で大変ですね^^;;;
パン作りかぁ♪できたてのパンをお家でいつも食べれるなんて贅沢な気分ですね^^
(2006.10.12 03:00:32)

Re[1]:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
noritama-nyan  さん
ルナLunaさん
>炊飯器、困りましたね。
>早く修理されて戻ってくるといいですね。

ほんとに・・・
でも、来週、遅くとも再来週には修理から戻ってくると思います。
それまでは圧力鍋生活です。。

>日本の炊飯器は本当に世界最高ですよね。
>いい炊飯器が欲しいです・・・。

ですね~
私がそっちにいた頃は、ありえないくらいボロの炊飯器しかなかったです。
今は随分ましになったでしょうけどね。

>ホームベーカリー、実家で母がよく使っていました。
>朝起きる頃に、パンの匂いが家中に漂ってるのがいい感じだったなー。

私も朝のあの匂い、大好きです♪ (2006.10.13 15:04:44)

Re[1]:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
noritama-nyan  さん
ぐりん715さん
>同じ!ホームベーカリーですよ。
>Mr.Maxに行けば現品があったんですか。チッ。
>ヤマダにもベストにも無かったから、通販で買っちゃいました。

全く同じなんですか?
本当はナショナルのが欲しかったんですが
MKに比べるとかなりお高いですよね・・・
私の場合飽きる可能性が高いので、安い方にしました。

>炊飯器無いと大変ですね。
>うちのはもう12年。一人暮らし用のやつです。
>実は早く壊れて欲しい・・・。

12年?!
すごい・・・
よく壊れませんね。
私、扱いが雑なのかなぁ?

>あ。レシピ。メッセージで送りますね。

ありがとーございまーす!! (2006.10.13 15:06:40)

Re[1]:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
noritama-nyan  さん
つれりんさん
>ミスターマックスは、安いですね。
>うちから歩いて3分の所にあるので、しょっちゅう行ってます。

私も月に2回は行ってます。
大抵1回の買い物に「万」使います

>わたしも最近、パン作りを始めたんです、美味しいですね、自分で焼いたパンは。。。

焼きたては美味しいですね~。

>ガムテープ炊飯器、実家も壊れてこれやってますよ。
>修理もすることなく、使っているようです♪

えええ?!
あのまま使えるんですか?!
知らなかった・・・
一応修理に出しました。
見積もり¥1,890でしたから、安くすみそうです。 (2006.10.13 15:08:57)

Re[1]:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
noritama-nyan  さん
猫の机さん
>ガムテープで応急処置ね。♪
>机は土鍋で炊いていました。
>10分くらいで出来るし、お焦げが出来るから香ばしいんだけど
>やっぱり、ガス台が一つふさがると夕食作るとき
>不便でしたわ。

そーなんですよねー
ガス台に圧力鍋1個あると邪魔で邪魔で・・・
でも、再来週までには修理から帰ってきそうです! (2006.10.13 15:09:50)

Re[1]:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
noritama-nyan  さん
nami3323さん
>炊飯器^^
>うちとおんなじ壊れ方♪
>なんだか はずれちゃって 壊れたんですよ
>うちのは10年近かったので 即買いました
>新しいのは なんか 美味しい気がします

10年でも・・・きっと私は見積もりに出すと思うな(^_^;)ケチだから

>パンが焼きたてておうちで食べられたらいいでしょうね~ どんどんやいて どんどん食べちゃいそう^^

どんどん食べてブクブクになっちゃいそうです。 (2006.10.13 15:11:03)

Re[1]:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
noritama-nyan  さん
シュークリーマーさん
>ネットで買うよりも、地元のホームセンターや電気屋さんのほうが安かったりしますよね。
>私も去年、炊飯器が壊れてしまい買うまでの1ヶ月、(安いお店を探してました。)土鍋でご飯炊いてました。

土鍋派多いのですね。
土鍋か~
今度試してみようかな。
圧力鍋もとっても美味しいですよ!

>焚いてすぐ食べれる時はいいのですが、食べれない時が・・・保温が出来無いのが不便でした。

そうそう!
面倒だから1日分を1度に炊くんだけど
夜になる頃には美味しくない。

>ホームベーカリー・・・たしかキッチンの棚の下にあったような・・・(^^;)
>全然使ってませんね~。

えええ
もったいな~い!
でも、確かに作るより買う方が安くつくということに気付きはじめてきました。 (2006.10.13 15:13:22)

Re[1]:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
noritama-nyan  さん
リンリンRSさん
>あぁ・・・。ホームベーカリー・・・。
>買ったはいいけど使わないうちにどんどんいいのが出てきちゃってますます使う気なくしてます。

RSさんも持ってるんですか?!
いがい~(^。^)

>いい加減使おう。ガムテープつきの炊飯器、なんだか新鮮な画像です・・。引越しみたい。

そうそう。
この状態で、家から駐車場まで買い物バッグのように腕にかけて歩いていたら知り合いに会って
「新しいバッグ?」ってマジぼけされました。

>私は今、圧力鍋が欲しいんですよ。これまたピンキリで悩んでます。

圧力鍋いいですよー
面倒くさがり人間には必需品です!
安いのでも十分活躍しますよ。
RSさんの場合、いいの買っても使わない可能性高そうだから、まずは安いので様子みた方がいいかも(^_^;) (2006.10.13 15:17:30)

Re[1]:炊飯器が・・・ / ホームベーカリー(10/03)  
noritama-nyan  さん
やっしーぃさん
>炊飯器は絶対必要ですもんね^^;;;予想外の出費で大変ですね^^;;;

いやいや、それが¥1,890で修理できそうです!

>パン作りかぁ♪できたてのパンをお家でいつも食べれるなんて贅沢な気分ですね^^

贅沢・・・でもないけど
焼きたては美味しいです! (2006.10.13 15:18:11)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: