のりたま猫日記

のりたま猫日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

noritama-nyan

noritama-nyan

カレンダー

コメント新着

shampoo5050 @ これからもよろしく! 行動が早いっすね~(笑) 本当になんだ…
後白河 姫子 @ お知らせありがとう♪ 引っ越しのお知らせありがとうございます…
noritama-nyan @ Re[1]:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) Deshikoさん >いつも読み逃げすみません…
Deshiko @ Re:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) いつも読み逃げすみません! 我が家の…
noritama-nyan @ Re:言葉になりませんでした・・・(10/14) ユミリッコさん 大学では、早稲田大学…

フリーページ

お気に入りブログ

ほんのりてる New! つれりんさん

風邪やっと治りました 猫の机さん

オリーブの収穫と灰… shampoo5050さん

バカネコ日記 海獣トドさん
RS's room リンリンRSさん
2007.05.16
XML
カテゴリ: 子猫の里親探し





と、思っていたら
昨日、初めて行く公園にて、子猫を2匹保護してしまった。

公園の入り口に
「猫にエサを与えないでください、公園にフンをされて困っています」
という看板があり、少しイヤな予感がしたんだけど。

んで、公園に入ると、公園と隣接した川との隙間にちょっと気になるダンボール箱があって、
(不審なダンボール箱を見つけると、思わず中身をみてしまう体質になってしまってる)

でも人の入れないところにあったから、ゴミかなと気にしないようにしていたのよ。

少し離れた所で7名くらいの中学生がガヤガヤ騒いでいて、これまた嫌~な予感がして見ると
ちっこい子猫を抱っこしてましたよ!
まさかと、先ほどのダンボールの方に目をやると
公園内にダンボールが入れてあり、中を見ると子猫のウンチがあった・・・

子猫を抱いた中学生の団体、
ひとしきり子猫と遊んだ後、輪になって子猫をどうするかの相談がはじまった。

しばらくそいつらを観察していたんだけど
視界のはしっこに、何やらテコテコ動く物体がはいる。
え?!と思い見ると
同じ柄の子猫が公園内をちょこまか走っているではないか!!
子猫は2匹いたのか!

まだいるのでは?と公園内を捜すがほかには見つからず。

イヤな現場に遭遇しちゃったなぁ
何も見なかったことにしてその場を去ることができればどんなに楽か・・・

結局、ほっとくわけにもいかず
子猫を持って帰ることに決めた。

一人子猫を抱っこしている女の子に声をかけた。
「その子捨て猫やろ?持って帰るよ」と言うと、
女の子は少しためらって
「あたしんちで飼えるかもしれんし。この子すごく可愛いから・・・」
あらら、イヤそう。
「飼えるならいいけど、絶対飼える?
やっぱり無理でしたって、この公園に再度捨てるなんてことないよね?」
女の子悩む。
「あっちにも子猫いるよ。」と、むこうの子を持っていけと言わんばかりに言うと、
相談中の中学生に駆け寄り、輪にはいって何か言ってる。
「あのおばちゃんが猫持って帰るって言ってるけど・・・」てとこやろな。
数分の相談後、皆が私によってきて
ピアスをした男の子が(中学生のくせに!)
「猫持って帰るんですか?飼えるんですか?」
「うんにゃ、うちでは飼えないから里親捜すよ。」
「じゃあ、こっちの子もいいですか?」
「いいよ。入れて。」
さっき渋った女の子も
「この子も・・・」
「いいの?飼えるんだったら持って帰ってよ。その方が助かるし。」
「いや、やっぱり無理そう。」
でしょうよ・・・

・・・てな感じで、うちに持って帰ってきた次第っす。



うちはケージは一つしかないから
クロちゃんからケージを奪い、2匹の子猫に使うことに。


子猫は、どちらもミルコに似た白サバ柄。
1匹はオス。
体重470グラム。
もう1匹はメス。
体重360グラム。
生後3週間てとこでしょうか。

まずはレボリューション。
2時間後の20時にシャンプー。
オスにはノミがいたけど、メスにはいなかった。
ある程度の大きさだから、猫缶は食べるだろうと与えるが全く食べない。
慌てて近くのスーパーに子猫用ミルクを買いにいく。
皿で与えるが飲み方がわからないよう。
こりゃ、今まで母乳のみだったんだろうなぁ。
数年ぶりに哺乳瓶を取り出し飲ませる。
オナカがすいているようなのに、一人20CC程度しか飲まなかった。
お母さんを探しているのか、ものすごい声でなく。
困った・・・
やっぱりオナカもすいてるよなあ。
試しに別のメーカーの子猫用猫缶を与える。
オスの方が寄ってきて最初は匂いをカギカギしてるだけだったけど、そのうち勢いよく食べ始めた。
それにつられ、メスもがっつきだした。
オナカがいっぱいになったら落ち着いたようでやっと2匹で寝た。

健康そうに見えたから病院には行かず、そのまま連れて帰ったきたけど
よく見たら目ヤニが出てる。
少し風邪をひいてるよう。
常備薬(以前病院からもらったもの)の目薬でしばらく様子を見ますかね。


猫を保護したってな話しを知り合いにすると
「好きね~」
と、たいてい言われる。

好きね~・・・は大きな誤解で
あたしは決して好きで拾ってるわけじゃない!
捨てられているから、死ぬのわかってるのにほっとけないから拾うんだよ!
大体、世話だって大変よ。
病院代やなんやかやでかなりなお金もかかる。
何より大変なのは里親探しとその後のフォロー。
ほんと、できればしたくないってこんなこと!

と、声を大にして反論したいとこだけど、
「好きね~」の言葉には
「暇ね~、1円にもならんのにバカじゃないのー?」
といった蔑みの意味がこめられている場合が多いので
そんな人には反論するのも無意味で時間の無駄だから、返事もせず話しきりかえるけどね。

・・・なんて、ちょっと愚痴ってみました。

近いうちに写真載せまーす♪
可愛いぞ~!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.17 02:49:30
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とうとう・・・(05/16)  
クロちゃんが決まったのかと思ったら・・仔猫っすか・・。
2匹も。お疲れ様です。

私も好きね~って言われますよ。かなりムっとしますけど、普通の人はこう思ってるんでしょうね。

ピアスの男の子とかいるのに、ちゃんと仔猫どうするか相談したりするんですね。
中学生なら、遊んでもとに戻しそうなのに。
いい子もいるんですね。 (2007.05.17 08:41:28)

Re:とうとう・・・(05/16)  
いつもいつもご苦労様です。ありがとうございます。
私は感謝しています。
のりたまさんのような方がいらっしゃるおかげで小さな命が救われるんですもの。
また募集の時はお手伝いさせて頂きます。
仔猫ちゃんの写真、楽しみにしています♪ (2007.05.17 10:12:32)

Re:とうとう・・・(05/16)  
リンリンRS  さん
公園にダンボールあるとドキッとします。
この子たちはのりたまさんに見つけてもらえて
よかったですね。のりたまさん、大変でしょうけど
仔猫ちゃんたちにいい里親さんが見つかりますように。
「好きね~」って言う人とか本当に好きでやってると思ってるんですかね。そういう人にはいろいろと説明するのも面倒です。写真、楽しみにしてます。 (2007.05.17 11:43:33)

Re:とうとう・・・(05/16)  
「好きね~」って言う無責任な人に対する反撃、ホントは声を大にして言いたいのに、我慢してるノリタマさん、偉いよ!
クロちゃんもいるのに、子猫ちゃんまで・・・・
ノリタマさんに見つけてもらって、幸せな3匹です。感謝! (2007.05.17 12:55:19)

Re:とうとう・・・(05/16)  
ルナLuna  さん
また捨て猫・・・。なんだか本当に多いですよね。
オーストラリアでは一度も捨て猫に遭遇したことがないし、
子供の頃にしても自分が捨て猫に遭遇した記憶がありません。
兄が拾ってきたことがあって、うちでミーという猫を飼ったし、
長年飼ってた二匹の犬の蓉子と慎治も仔犬時代に捨てられていて
うちで保護したんですが、それ以外の記憶がないなぁ・・・。
あ、妹のとこのザッシュは北九州で仔猫の時に捨てられてたんだった・・・。
(こう考えたらルナ以外全員捨て猫か捨て犬でした・・・。)
でも、そんなに頻繁に聞く話ではなかったような気がするので、
のりたまさんのお宅の周辺の捨て猫の多さに少し驚いています。
私の住んでいる地域では、去勢または避妊したペットは年間登録料が安いんですが、
日本ではどうなんでしょうか・・・。というか、猫の登録ってあったかしら?
犬は登録しないといけないと思うんですが。
あ、でも、所詮仔猫を捨てるような無責任な人間が親猫を登録したりするわけないですよね・・・。

「好きね~」という言葉には所詮は他人事っていう響きを感じますね。
誰かがやらないとこの仔猫たちの命が危険だということを
そういう方たちには考えてほしいと思います・・・。

なんだか長々とすみません・・・。 (2007.05.17 15:22:44)

Re[1]:とうとう・・・(05/16)  
noritama-nyan  さん
ぐりん715さん
>クロちゃんが決まったのかと思ったら・・仔猫っすか・・。
>2匹も。お疲れ様です。

クロちゃんね~・・・
何の手がかりもなく、ほとんど諦めモードに入ってますよ。

>私も好きね~って言われますよ。かなりムっとしますけど、普通の人はこう思ってるんでしょうね。

普通の人はね、そうなんでしょうよ。
でも、それで友達度ってわかりますよ。
親身になってくれる人は、他の面でもいい人だし
「好きね~」の人は、やっぱり人間浅い人。

>ピアスの男の子とかいるのに、ちゃんと仔猫どうするか相談したりするんですね。
>中学生なら、遊んでもとに戻しそうなのに。
>いい子もいるんですね。

でも、最終話し合いの結果、ダンボールに戻すことになってましたよ。
でも、考えるだけ下手な大人よりいい子たちかもね。
マンションや団地の真ん中にある公園で、通行人も多いのに、大人は大抵見ないふりよ。

(2007.05.18 01:13:21)

Re[1]:とうとう・・・(05/16)  
noritama-nyan  さん
シュークリーマーさん
>いつもいつもご苦労様です。ありがとうございます。
>私は感謝しています。
>のりたまさんのような方がいらっしゃるおかげで小さな命が救われるんですもの。

いやいや、そんな言われると恐縮しちゃいますって。
電車で老人に席を譲る・・・そんな感じです。

>また募集の時はお手伝いさせて頂きます。
>仔猫ちゃんの写真、楽しみにしています♪

いつもありがとうございます。
動きが早くてなかなか写真撮れないんですが
可愛いの撮れたらすぐ載せますねー (2007.05.18 01:17:22)

Re[1]:とうとう・・・(05/16)  
noritama-nyan  さん
リンリンRSさん
>公園にダンボールあるとドキッとします。

しますよねー
1度でも猫を拾ったことのある人なら、きっとするでしょう。

>この子たちはのりたまさんに見つけてもらえて
>よかったですね。のりたまさん、大変でしょうけど
>仔猫ちゃんたちにいい里親さんが見つかりますように。

ありがとうございます。
本当に可愛い子たちだから、きっと見つかるんじゃないかな~

>「好きね~」って言う人とか本当に好きでやってると思ってるんですかね。そういう人にはいろいろと説明するのも面倒です。

日本語の通じない人に日本語話しても仕方ないですもんね。

写真、楽しみにしてます。

ええ、いいの撮れたら載せますね。 (2007.05.18 01:19:29)

Re[1]:とうとう・・・(05/16)  
noritama-nyan  さん
かみかみいりこさん
>「好きね~」って言う無責任な人に対する反撃、ホントは声を大にして言いたいのに、我慢してるノリタマさん、偉いよ!

いや・・我慢とはちと違うかなぁ
「こいつみたいな程度の低い人間にわかる話しじゃない。」って、見下してるのかもしれない。


>クロちゃんもいるのに、子猫ちゃんまで・・・・

ほんとよね。
これでうちの中7匹だもん。
大変大変・・・(^_^;)

>ノリタマさんに見つけてもらって、幸せな3匹です。感謝!

拾ったからには、いい人探そうと思います。 (2007.05.18 01:22:45)

Re[1]:とうとう・・・(05/16)  
noritama-nyan  さん
ルナLunaさん
>また捨て猫・・・。なんだか本当に多いですよね。
>オーストラリアでは一度も捨て猫に遭遇したことがないし、

私はシドニーでフィッシュマーケットの裏手に住んでいたから、そこは野良猫がいました。が、そこ以外では一切野良猫見ませんでしたね。

>子供の頃にしても自分が捨て猫に遭遇した記憶がありません。

やはり長崎は多いんじゃないですかね?
でも、友人からも「なんでそんなに猫見つけるの?見つけに行きおると?」と聞かれるくらいだから
もしかしたら、私が見つけてしまうだけかも。
ルナLUNAさん家族は、拾った子たち皆大事に育ててますよね。きっといいご両親なんでしょうねー。そりゃいい子が育つはずだわ。

>日本ではどうなんでしょうか・・・。というか、猫の登録ってあったかしら?

猫の登録?オーストラリアはそんなんがあるんですか?!知らんかった。日本も登録制にすれば可哀相な動物は激減するだろうけどね。

>「好きね~」という言葉には所詮は他人事っていう響きを感じますね。

結局はそうです。可哀相だけど自分には関係ない、なんですね。野良猫の避妊をしてるなんて言った日にゃ、頭のおかしな人を見る目で見られることもよくありますよ。 (2007.05.18 01:33:56)

Re:とうとう・・・(05/16)  
痛いほどわかります。。。
この季節、ダンボール箱を見ると嫌な気持ちになりますよね。
それと仔猫の鳴き声恐怖症です。耳をすまして違ってると本当に嬉しい。

昨日、隣の県に車で行ったんだけど、森の道を首輪のない犬が走ってた。
車から降りて声をかけたら、必死で走って行ってしまったの。泥だらけの犬だった。
犬の場合、家を探して走って行ってしまう。その間に餓死したり捕獲されたり。。
捨てた人間は、あの姿を何とも思わないんだよね。。

「好きね~」私もよく言われます。
本当に蔑みを込めて言うのよね。
私の場合、「そんなことより自分の子どもでも産めば~」とかの嫌味も追加される。
まぁ、そのセリフを言う人間は「命を見殺し」にできる人だしね。
そんな人間には何を言っても無駄!気にしない相手にしない!! (2007.05.20 16:48:53)

Re:とうとう・・・(05/16)  
こんばんは
のりたまさんに 救ってもらえて
その子たち 良かったですよね
そんなに小さいのにお母さんと別れちゃって・・・
今朝も テレビでねこのニュース見たばかりでした

写真楽しみにしています
里親さんが無事に見つかりますように (2007.05.24 21:51:55)

Re:とうとう・・・(05/16)  
クー さん
のりたまさん、こんにちは。
またまた捨て猫ちゃんなんですね。
捨て猫や捨て犬の話を聞くと、悔しくて悲しくて
身勝手な人間に腹が立ちます。

実は、子猫を欲しいという人がいそうだったのですが・・・駄目でした。
うちの職場の人の友達の実家で、のりたまさんちから車で5分くらいのトコだったし
話を聞いた感じでは可愛がってくれそうな方だったんですけどね。
もともと猫好きらしいんですけど、最近、飼ってたワンちゃんが死んだらしくてやっぱり犬がいいらしくて。
何かお手伝い出来れば・・・と思って聞いてみたのですが、
お役に立てなくてゴメンなさい (>_<)

あと、クロちゃんも何処からやってきたんでしょうねぇ。
捨て猫か迷い猫か分からないとこれ以上動きようがないですね。
そういえば、私が昔勤めてた職場で、
宅急便さんの車の荷台にそのまま乗ってきてしまった猫ちゃんがいたんですよ。
その子は全く人に慣れてないノラちゃんみたいでしたが、
中に入って遊んでるうちに気付かれずに遠くへ来てしまったのでしょうね。
首輪もして避妊手術までしてあるって聞いたら、
そういうことも考えられるのかなって思ったんですけど・・・
でも、行方不明になったら保健所に問い合わせるはずだから
やっぱり捨てられたのでしょうかね。

のりたまさんは本当に大変でしょうが、
お陰でまた3匹の尊い命が救われました。
のりたまさんに救われたうちのモモ君も、満1歳になりましたよ☆
体も4.3キロと大きくなりましたが、相変わらずの甘えん坊です!
(2007.05.28 16:36:29)

Re[1]:とうとう・・・(05/16)  
noritama-nyan  さん
後白河 姫子さん
>痛いほどわかります。。。
>この季節、ダンボール箱を見ると嫌な気持ちになりますよね。
>それと仔猫の鳴き声恐怖症です。耳をすまして違ってると本当に嬉しい。

ああ、まさにそうです。
なんで、こんなに子猫の声が聞こえるのか?
でも普通の人には聞こえないそうですよ。
私たちは異常らしいです。

>昨日、隣の県に車で行ったんだけど、森の道を首輪のない犬が走ってた。

悲しいですね。
そのワンちゃん、今どうしているのかしら・・・

>「好きね~」私もよく言われます。
>本当に蔑みを込めて言うのよね。
>私の場合、「そんなことより自分の子どもでも産めば~」とかの嫌味も追加される。

私も子供産むまでは、散々言われまくりましたよ!
ほんと、余計なお世話だっつーの!

>まぁ、そのセリフを言う人間は「命を見殺し」にできる人だしね。
>そんな人間には何を言っても無駄!気にしない相手にしない!!

そうそう。切捨てます。
(2007.05.30 03:12:17)

Re[1]:とうとう・・・(05/16)  
noritama-nyan  さん
nami3323さん
>こんばんは
>のりたまさんに 救ってもらえて
>その子たち 良かったですよね
>そんなに小さいのにお母さんと別れちゃって・・・
>今朝も テレビでねこのニュース見たばかりでした

あんなに人通りのある公園なのに、
誰も助けてやろうとしないんだもん。
なんだか恐ろしくなりましたよ・・・

>写真楽しみにしています
>里親さんが無事に見つかりますように

ありがとうございます。 (2007.05.30 03:13:33)

Re[1]:とうとう・・・(05/16)  
noritama-nyan  さん
クーさん
こんにちわ。お久しぶりですね。

>実は、子猫を欲しいという人がいそうだったのですが・・・駄目でした。

ありがとうございます。
気にしていただけただけでも本当に嬉しいですよ!

>あと、クロちゃんも何処からやってきたんでしょうねぇ。

それが、飼い主さん見つかったんですよ。
後日の日記に詳細書いてますけど・・・

>でも、行方不明になったら保健所に問い合わせるはずだから
>やっぱり捨てられたのでしょうかね。

一応近所は探してはいたそうなんですけど、
保健所や警察に問い合わせることなどは
頭になかったそうです。

>のりたまさんに救われたうちのモモ君も、満1歳になりましたよ☆

もう1歳なんですね~
早いな~

>体も4.3キロと大きくなりましたが、相変わらずの甘えん坊です!

1歳で4.3?!
でか・・・
まだまだデカくなるかもしれませんね。
また遊びに行きますから、よろしくお願いしまーす! (2007.05.30 03:18:31)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: