のりたま猫日記

のりたま猫日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

noritama-nyan

noritama-nyan

カレンダー

コメント新着

shampoo5050 @ これからもよろしく! 行動が早いっすね~(笑) 本当になんだ…
後白河 姫子 @ お知らせありがとう♪ 引っ越しのお知らせありがとうございます…
noritama-nyan @ Re[1]:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) Deshikoさん >いつも読み逃げすみません…
Deshiko @ Re:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) いつも読み逃げすみません! 我が家の…
noritama-nyan @ Re:言葉になりませんでした・・・(10/14) ユミリッコさん 大学では、早稲田大学…

フリーページ

お気に入りブログ

この季節、初暖房 New! つれりんさん

風邪やっと治りました 猫の机さん

オリーブの収穫と灰… shampoo5050さん

バカネコ日記 海獣トドさん
RS's room リンリンRSさん
2008.08.24
XML
カテゴリ: クロちゃん闘病記






Fさんとは、空君の元親さんで、
他県だけど個人で猫を助ける活動をしておられる方。

個人と言っても、
Fさん宅には年中乳飲み子猫がおり、そして年中終末期のノラ猫が保護されている。

子猫の保護、里親探し、地域猫活動、外猫の世話、終末期の野良猫の看護etc...
もちろん自宅の猫たち(20匹前後)の世話・・・
やっていることは個人の域をはるかに超えている。
しかも仕事はフルタイム、家事は手抜きなし。



行動力、考え方、全てにおいて尊敬せざるをえない人。
竹をわったような豪快な性格で、毒舌な面がどうも他人とは思えず
私は陰で「姐さん」とよんでいるんだけどね。



忙しい人なのでメールで相談したところ
速攻で電話をくれた。


Fさんは、これまで多くの死にかけたノラ猫を保護して看取ってきている。
今もちょうどクロちゃんと同じような腎不全の子を看病しているとのこと。

病気のこと、治療のこと、最期のこと、
そのほか私が疑問に思っていることを何から何まで詳しく教えてくれた。


私がうちにいれるか、もとの場所に戻すかまだ悩んでいると言ったところ

「かかりつけの先生は安楽死はしてくれる?

腎不全の子が外で死ぬ時って、本当ーに悲惨よ。
戻すくらいなら、あたしは安楽死させた方がいいと思う。
狭いケージ生活がストレス?
そんなことないよー。皆のんびり過ごしてるよ。
大体具合悪いから寝てばっかいるしね。

シャンプーしたら?
あたしはどんな子でもジャブジャブシャンプーするけどねー。あははは」


なんかこの人と話しをしていると、
自分の悩みなんてちっぽけなもののような気になる。

長崎にも個人でボランティアらしきことをしている人は大分増えた。
けど、正直素人の集まりで、Fさんのような本物はまだいない。
Fさん、リタイア後は長崎に帰ってくるらしい。
その日が待ち遠しいわあ・・・




とにかく、ゆれていた気持ちがかたまった。


クロちゃん、うちにおいで!!!!







さてさて、

ダーリンになんて言おう・・・




クロちゃんを応援してくださいな

人気ブログランキング










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.19 01:06:15
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:決ーめたっ!(08/24)  
猫の机  さん
昨日、久しぶりにUPされた日記をまとめて読ませていただきました。
日付が8月なので過去のことを書かれているのですね。
腎不全のクロちゃん、保護されて入院、治療と
のりたまさん、大変でしたね。
これからのクロちゃんついて迷っておられたようですが
心強い姐さんにアドバイスいただけて本当に良かったです。
やはり自分で動いて苦労されている方のアドバイスは
素晴らしいです。
私なんて安楽死なんて思ってもとても言葉に出せないです。
本物のボランティアさんだから言える言葉です。
クロちゃん、のりたまさんのおうちで元気になってね。 (2008.09.19 12:24:28)

Re[1]:決ーめたっ!(08/24)  
noritama-nyan  さん
猫の机さん
>昨日、久しぶりにUPされた日記をまとめて読ませていただきました。

ご無沙汰しております。
ブログを数か月放置のあと、挨拶もなしにすみません。
楽天ブログは前月までしかさかのぼれないので
今8月分をあわててアップしている次第です。
いつ亡くなるかわからないクロちゃんのことを
書き残しておこうと思いまして。

>心強い姐さんにアドバイスいただけて本当に良かったです。
>やはり自分で動いて苦労されている方のアドバイスは
>素晴らしいです。
>私なんて安楽死なんて思ってもとても言葉に出せないです。
>本物のボランティアさんだから言える言葉です。

そうですね。
でも、Fさんは基本的には安楽死には大反対だそうです。
今まで沢山の終末期の子を看取ってきているけれど
安楽死を選択したのは、ただの1度だけだそうです。
その子はもう末期症状の痙攣発作が止まらなくなってしまい、
苦しみから解放してあげるには、もう安楽死しかなかったそうです。
そういう多くの修羅場をくぐりぬけている人だからこそ、言葉のひとつひとつが重たいんですよね。
(2008.09.19 13:03:57)

Re:決ーめたっ!(08/24)  
今頃読ませていただきました。
素敵な、そして力強い女性がいるんですね。
経験からくる心強いアドバイス。素晴らしい方ですね。
クロちゃん、よかった。 (2008.09.24 16:59:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: