のりたま猫日記

のりたま猫日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

noritama-nyan

noritama-nyan

カレンダー

コメント新着

shampoo5050 @ これからもよろしく! 行動が早いっすね~(笑) 本当になんだ…
後白河 姫子 @ お知らせありがとう♪ 引っ越しのお知らせありがとうございます…
noritama-nyan @ Re[1]:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) Deshikoさん >いつも読み逃げすみません…
Deshiko @ Re:自分勝手な要求を繰り返すエサやり(11/11) いつも読み逃げすみません! 我が家の…
noritama-nyan @ Re:言葉になりませんでした・・・(10/14) ユミリッコさん 大学では、早稲田大学…

フリーページ

お気に入りブログ

この季節、初暖房 New! つれりんさん

風邪やっと治りました 猫の机さん

オリーブの収穫と灰… shampoo5050さん

バカネコ日記 海獣トドさん
RS's room リンリンRSさん
2008.08.26
XML
カテゴリ: クロちゃん闘病記






入院した時とはくらべものにならないほどに回復している。
・・・ように見えるけど
実際はそんなことないのよね。




体重2.95キロ
入院時より0.4キロ増えていた。

退院しても、クロちゃんは今後ずっと週2回の輸液をする必要がある。
しかし、週2回通院することは、クロちゃんにとっても私にとってもかなり負担。
よって、今後は自宅で輸液をすることになった。


猫の皮膚に針をさす・・・ちょっと緊張したけど、なんなくできた。
猫の皮膚は人の皮膚よりかなり厚い。
針がはいる感触は、ブスっというよりバスっ!て感じかな?



7日間の入院。
費用はというと・・・、約6万円。
思っていたよりはかからなかったけど、それでも結構きつかった・・・




退院時に出されたもの

自宅輸液セット
 ソルラクト 3
 点滴ライン 2
 注射針18G 10


 コバルジン400 4日分
 フォルテコール 4日分

食事
 退院サポート(トレイ) 5
 腎臓サポート(トレイ) 3 病院からサービス







    即シャンプー
      両腕血だらけを覚悟したけど、意外にもおとなしい。
      タオルドライの時など喉をならすしまつ。
      この子は元々飼われていたのだろうな。
    ベットルームに設置したケージにいれる。

17:00 食事
    腎臓サポート(トレイ)1/2与える。完食。
    トイレ(猫砂)にてオシッコ。
    トイレも一発で成功。やはり元飼い猫かも。

20:00 様子を見に行く。トイレにオシッコ玉あり。
    ご飯を少し与える。最初がっつくも少量残す。
    クシで毛をすこうとしたら、少し抵抗。噛もうとしたのですぐやめる。

1:00 残っていたご飯を全部食べていた。オシッコ玉あり。


    本日のオシッコは3回。




クロちゃんを応援してくださいな

人気ブログランキング







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.19 01:22:16
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: