たくさん知りたい、色々欲しい

たくさん知りたい、色々欲しい

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

nori@nori

nori@nori

Calendar

Freepage List

2010.04.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
決算が終盤を迎えている。
今月中に税務署に提出して消費税や法人税を支払わないといけない。

今回の決算の事務的な事は全部1人でやりました。
開業以来、こんなに何から何まで1人でやったのは初めてです。
今まではスタッフに頼っていたし
会計事務所の前担当者に頼っていたこともありました。

新しい担当者になってから
全くかゆいところに手が届かないばかりか
なんと間違いがたくさん見つかりました。


子供さんがいて、
凄く仕事が出来る人はパートでも良いと思いますが
たいした仕事が出来ない人がパートとして勤めるとこんなにも穴が多いのかと
そんなふうに思うことばかりでした。

うちのスタッフもダメでしたが
シルバー人材の人もやはりダメでした。
シルバー人材の人はメモを全く取らない人だから
一週間に一度来るだけの仕事ではいつまでも覚えない。
だからといってメモを取らないその尊大さに嫌気がさしたところ
やはり抜けをたくさん見つけてしまい、
3ヶ月で辞めてもらいました。


今まで事務をしていたスタッフも事務をさせなくなったので
事務費を払うのをやめた途端、バイトに行きだしました。
こんなものだと思います。
それもよくわかって今の状況にしました。

決算の時の一番大変な時期に人がいなくなるのは

私は決心をして取り組みました。

そこでわかった事はたくさんあります。
そしてもっと知りたくなりました。

この担当者のミスのせいで私はとてもとても大変になりました。
でもその大変さは私の目を覚まさせてもくれました。

私のようなタイプはある程度わかり、出来るようになると
もっと知りたくなって頑張ってしまいます。
そうすると、、、税理士要らなくなる可能性があります。
この担当者が頼りにならないという事はそういう事。

でもまだまだ私は出来ない知らないので
彼女に対してのつきあい方を変えました。

彼女に笑顔で頼る振りをして
感謝して、助かるわとリップサービスを必要以上にする事にしました。
お金を払い、雇っている以上、使いこなさなければ損をするのがわかりました。
お金を頂いているお客様などに情はかけるようにして
支払う場合は情でズブズブの関係になるのをやめます。
結局は私がとてもとても苦労する事がわかりました。

しばらくは今のスタンスで頑張り
ある程度自分で出来るようになったら
また人との出会いもあるだろうし、変われる何かが見つかるかもしれないし。
今までがあまりにも甘かったのですよね、他人にもそして自分にも。

先日、大阪に行きました。
遊びに行ったのですが
私はそこでビックリしました。
もうまた商魂逞しく、ウズウズしています(爆)
何が出来るか、どうやったら出来るか、ちょっと考えます。
まずは決算から。
もうひと息です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.20 18:54:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: