色々やってみる。。。楽しみつつ。

色々やってみる。。。楽しみつつ。

PR

Comments

シロ(犬)@ Re[2]: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) コユキ氏 >おひさ!(この場では) >業…
コユキ氏 @ Re[1]: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) シロ(犬)さん >6年も…でしょww >と唐…
シロ(犬)@ Re: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) 6年も…でしょww と唐突にwwww
三好裕子@ Re:結局、伊豆にキャンプツーリング行ってきました。(05/26) はじめまして。去年行った宇久須がとれず…

Profile

コユキ氏

コユキ氏

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2010.04.25
XML
その1より。。。

キャンプ場のチェックインは17時までというタイムリミットがあります。
ここからゆっくりと千葉の海岸線を走って~、などとしていると間に合いそうもないので、長狭街道を使って一気に鴨川へ抜けます。
長狭街道は、軽い峠道と田舎の農道の組み合わせといったカンジの、生活道路という雰囲気です。
今回のツーでは、鎌倉までも、三崎までも、キャンプ場までも、山らしい場所をちっとも走っていないので、なんとなく物足りない雰囲気を味わいつつも、時間には勝てないということでガンガン走ります。

そんなこんなで、今回の宿泊先「内浦山県民の森」キャンプ場に到着したのが、大体16時。1時間くらいかかったでしょうか。
このキャンプ場、使用料金がサイト料の600円のみ!というところがかなり魅力的で決めたのですが、いくつか厄介なところがあります。

まず第一に、オートサイトではないので、バイクは500mくらい離れた場所におかなければなりません。
荷物をおろしたりつんだりするときは、サイト側のトイレ前にあるスペースに停めて行っていいのですが、基本的には駐車場にバイクを止めなければならないので、朝晩1回づつ、バイクを置きに行き、取りに行かなければなりません。
21.jpg



このとき、奥のサイトに割り当てられると、荷物を降ろすトイレの場所から荷物を持って下りて、サイトをひとつ抜け、さらに階段を上ってたどり着くといったカンジです。
キャンプツーリングとはいえ、そこそこ重さがある荷物ですので、コレが結構キツいですね~。
22.jpg


更に、受付のオバハンの対応というか、態度というか、メチャクチャ悪いです。
県民の森、というので、もしかしたらお役所管轄なのかもしれませんが、少なくとも今まで行ったキャンプ場で、「アウトドアの場を提供する側」の人間で、こんなに態度や話し方が気に障る人が居たのは初めてでした。予約の時から既にイヤな対応だったので、気になってはいたのですが、会ってもイメージのまんまでした。
こういうオバハンと話すだけで、かなり損した気になります。。。

このオバハンとは別に、男性の方が応対してくれる場合もあったのですが、超対象的にこちらの方はすごく丁寧でした。この方は質問に対しての対応も非常によく、こちらが恐縮してしまうくらいでした。
ちょっとバランスとればいいのに。。。(;´Д`)
つか、働きたくないなら辞めて欲しいです。

そんなこんなで、荷物をサイトに降ろしてテントを設営した後、鴨川のジャスコまで買出しに。
片道8~10kmくらいでしょうかね?ただ、信号が少ないのでスイスイ進み、距離よりも時間がかかりませんでした。

今晩の仕入れが終わったので管理棟にあるお風呂に入りに行きます。


風呂を終えると歩いてサイトまで戻り、宴会です。
23.jpg


キャンプツーリングだと過去は大体、レンタルのBBQセットを借りてお肉を買出しに行き、BBQで酒盛り!というパターンだったのですが、コッヘルやストーブを一人1個持ってる状況で、これはちょっとムダが多いかな?ということで、お肉などは焼くけど、コッヘルのフライパンで焼き、酒盛りをして、最後はインスタントラーメンでシメにしようということに。

去年の和歌山・潮岬ではレンタルなどできなかったのでそんなカンジでやってみたのですが、道具をフル活用できて楽しいっていうのと、レンタルした道具を今回のサイトまで運ぶのがキツイというところから、今回もこのパターンでw

しかし折からのおかしな気候のせいで、5月を目前とした時期とは思えないくらいどんどん気温は下がっていき、防寒装備がないとゴハン食ってられないくらいの寒さに!!

普段はお酒を飲むと体温が上がって鬱陶しいくらいなので、ここぞとばかりにお酒を燃料代わりに体にどんどん投入しますが、ヘンに酔っ払った状態になるだけで、体温はちっとも上がりません。。。

24.jpg


昼間のフェリーや今回のコースの話、バイクについての話、その他日頃のくだらないことなども徒然と話しますが、気付けば22時。。。キャンプの夜は早いです。

今朝は5時起きしてるし、寒さもどんどん厳しくなってきたので、ここらでお開き。

テントに戻るや否や、インナーに長袖のシャツを1枚追加、ジャージの上にはバイクのカッパズボンをはいて、ジャンバーも着たままでシュラフにイン。
このくらいしないとキツイくらい寒かったです。
でもまあ、お酒の力もあり、早起きの力もあり、このくらいの装備であればモンベル#7のダウンハガーでグーグー寝られましたがw


翌朝。

もう、気持ちいいくらいの快晴!!
キャンプ場の朝でこの快晴を見ると、なんとも健やかな気分になれますね~!
25.jpg


。。。ですが、気温は秋の高原のような寒さですw

みんなでモタモタと起床し、昨晩の残りモノで朝食~。
食材をテントから出してきた時にふと見ると、どうやらゴミ袋が荒らされているご様子。。。

夜中に何か動物がきたのか、はたまた朝から鳴いてたカラスが荒らしたのか。。。
狸がウロウロしているのを見かけたりしたので、タヌキかな??
食材はテントにしまっておいたので無事でした。

朝ごはんは、シロが今回から投入したライスクッカーを使い、いとも簡単においしいご飯を炊き上げそれをいただきました。
便利な道具ってのは色々あるもんですね~。不便を買いに行ってるとはいえ、便利な道具はやはり魅力的!!飯盒、もういらないかな?w
26.jpg


あとは昨晩の肉とモヤシ、ウィンナー&ベーコン、インスタントお味噌汁という黄金パターン。キャンプの翌日は毎度こういうゴハンのような気がしますが、これがまたいいんですよね~w
27.jpg


食べ終えてゆっくりしつつもチェックアウトが10時であるため、撤収~。
28.jpg


色々と相談した結果、本日の目的地を「清澄養老ライン」として向かいます。

その3へ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.27 17:41:53
コメント(8) | コメントを書く
[バイク(ツーリング)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


寒さ…  
シロ さん
俺mixiの方には書いたけど、夜はホント寒くてどうしようかと思った。
モンベルのダウンハガー#5だから、コユキ氏よりは暖かい装備のはずなのにww

バーナーとか追加したから、も少し大き目のバッグ欲しくなってきたよ~。
誰かさんが使ってないドライカーゴのLとかwwwwwwww (2010.04.28 11:10:35)

Re:寒さ…(04/25)  
コユキ氏  さん
シロさん
毎度訪問ありがと~。
ダウンハガー#5って、対応温度0度からだから、十分耐えるはず、だよね?w
とはいえ、家に帰ってから聞いたら、埼玉では霜が降りたりもしたらしいんだよね~。ある意味当たり日というかハズレ日というかww

ドライカーゴのLあいてるから、あげないけど長期的に貸すことはできるよ~。RSV4R試乗ついでに埼玉日帰りツーでも企画して~w (2010.04.29 21:50:29)

Re[1]:寒さ…(04/25)  
シロ さん
コユキ氏
>ダウンハガー#5って、対応温度0度からだから、十分耐えるはず、だよね?w
mjd!?
死ぬほど寒かったよ………

>ドライカーゴのLあいてるから、あげないけど長期的に貸すことはできるよ~。RSV4R試乗ついでに埼玉日帰りツーでも企画して~w
うぉww
魅力的な話♪
でも埼玉の道路事情がわからない…<埼玉に限らないだろwwww

とりあえずS1000RRの試乗をしてからにでも…?w (2010.04.30 16:35:38)

Re[2]:寒さ…(04/25)  
コユキ氏  さん
シロさん
>死ぬほど寒かったよ………
ゴメン、、、調べたら、快適は6度で限界がマイナス2度だった。ギリギリの負荷テストだったかもw

日帰りツーはフーミンの時みたいに定峰行くだけでもいいよ~。企画調整してくれるならw
何にせよ、ドライカーゴ取りに来るついでってことで。そういえば、タキちゃんもデカい振り分け余ってるんでは。。。? (2010.04.30 22:36:02)

Re[3]:寒さ…(04/25)  
シロ さん
コユキ氏
>ギリギリの負荷テストだったかもw
うちらは何でも自主的にテストしすぎwwww

>日帰りツーはフーミンの時みたいに定峰行くだけでもいいよ~。企画調整してくれるならw
コースはお任せして、取りまとめだけやればおkってこと?w

>そういえば、タキちゃんもデカい振り分け余ってるんでは。。。?
XB12Sにあのデカイサイドバッグが付くのかどうか……… (2010.05.02 00:14:25)

Re[4]:寒さ…(04/25)  
コユキ氏  さん
シロさん
>うちらは何でも自主的にテストしすぎwwww
数値を見たって何もピンと来ないじゃない!!
経験・反省からしかわからないことを得るんだ~!w

>コースはお任せして、取りまとめだけやればおkってこと?w
いえ、それはNGです~。⊂(″ー゛)⊃
コースなんか、みんな知らないんだよ。ここを走ろう!って決めるのと、時間割だけ考えて~。
試乗会は埼玉!って言ってるのは、ウチの周りならOKって意味で。
イメージでは、ウチに来てバックとって試乗したら、どっかついでに走りに行くか~ってカンジで。
帰りに寄るより効率いいんじゃないかな?

>XB12Sにあのデカイサイドバッグが付くのかどうか………
SSにつくんだから、大丈夫なんじゃない、、、かな?(;´∀`)
まあ、参考まで。 (2010.05.05 22:02:15)

Re[5]:寒さ…(04/25)  
シロ さん
コユキ氏
>数値を見たって何もピンと来ないじゃない!!
>経験・反省からしかわからないことを得るんだ~!w
レインウェアの耐久テスト成績には定評があるよねw

>いえ、それはNGです~。⊂(″ー゛)⊃
oh………

>試乗会は埼玉!って言ってるのは、ウチの周りならOKって意味で。
>イメージでは、ウチに来てバックとって試乗したら、どっかついでに走りに行くか~ってカンジで。
>帰りに寄るより効率いいんじゃないかな?
主旨は了解!
時間割とか超苦手だなぁ…
ダラダラとマピオンとにらめっこしておく…w

>SSにつくんだから、大丈夫なんじゃない、、、かな?(;´∀`)
前後に長いものは積みにくいイメージだからw (2010.05.07 11:13:01)

Re[6]:寒さ…(04/25)  
コユキ氏  さん
シロさん
>レインウェアの耐久テスト成績には定評があるよねw
確かにw
ひろしが使ってるタイチのやつは、高いだけのことはあるね!w

>時間割とか超苦手だなぁ…
>ダラダラとマピオンとにらめっこしておく…w
よろしく!
というか、今度から持ち回りにするか!w

>前後に長いものは積みにくいイメージだからw
ドライカーゴのLは、モノがたくさん入る代わりに、入れた分だけ大きくなるから、そういう意味ではちょっと厄介かも?まあ、試してみて~。 (2010.05.07 13:04:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: