水野浩志の日記

水野浩志の日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ヒロヒロ777

ヒロヒロ777

Calendar

Category

Favorite Blog

あなたをインスパイ… インスパイア大澤さん
エナジー牧場 エナジー牧場さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん
和仁達也ブログ★せっ… 燃える★ビジョナリーパートナーさん
SPARKLERS SPARKLERSさん

Comments

水野浩志@ Re:そのままのタイトルだとコメントもできないんですね(笑)(04/24) MOMO 山口朋子さんへ   おー! MOMOちゃ…
MOMO 山口朋子@ そのままのタイトルだとコメントもできないんですね(笑) 水野さん こんにちは! メルマガ内のリン…
見たい人@ ひげそり前のお顔希望♪ してはご迷惑でしょうか
MUSTサイコウ @ Re:ねこブログ、始めました(02/19) ひげをのばされていらっしゃったのですか…
水野浩志 @ Re[1]:ヒゲをはやしました(01/25) うろこ@熱血、マグロ姉さん!さん >おぉ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.11.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



そこで出たのが、セミナー中に話す小手先テクニック系の伝え方について。

よくマーケティング系セミナーや起業系セミナーなどで、顧客の心理操作テクニックを得意げに伝えている人を見かける。

例えば、人からすごいですねといわれるようなブランド力は金で買えるんだ、とか、たったこれだけのことをすれば顧客満足度は上がるんだ、などという話。

こういう話を、聞き手である参加者に対して気配り無く言い切ってしまうことに、人としての浅はかさ、浅ましさ、下品さを、私は感じてしまうのだ。


「お前らは小手先テクニックで俺にコントロールされているんだぜ」


という風に参加者に伝わってしまうことに、なぜ気がつかないんだろう。

そういったことに気づけない人間が、果たしてどれだけ息の長い、まっとうな仕事が出来るのだろう。
というより、そんな気配り一つ出来ないような奴の話などに、なぜ耳を傾けなければいけないのだろう。




私もセミナーでは小手先のテクニックも話す。やって結果が出たことは、もちろん伝えないといけないと思うので、知っている限りなんでも話す。

でも、それ以上に一生懸命伝えていることは、


「その小手先テクニックが、どんな想いから生まれてきたのか、そして、そのテクニックを、どんな想いや理念を持って使っているのか」

である。

そして、その点がきちんと伝わっているか、アンケートで必ず確認する。

今のところ、受講者の方の意識が高いせいもあるが、きちんと私の想いは伝わっているようだ。


情報単位としては、同じ話であるにもかかわらず、表現の気配り一つで、その人の評価がガラリと変わってしまう。

そして、セミナー講師というものは、その評価の違いによって、その情報の受け止められ方がまったく違ってくるのだ。


表現者の端くれとして、この点の気配りは常に気をつけていきたい。


-*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*-

12月3日、関西でセミナーやります!
【あなたのウリをきっちり魅せろ!行列の出来る自己アピール実践塾】







1回3分でレベルアップ!相手の心を掴むトーク術




1000日修行報告

楽天日記を書く    …… 8/1000日






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.17 08:19:59
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: