全111件 (111件中 1-50件目)
このブログページを立ち上げて、約13年近くなろうとしている? 30代の時、W202に乗り始めて、なんやかんやで20年以上経過しております。 あんなにクルマいじりが楽しかったのに、今では生きるのもツライ毎日… このブログページのアーカイブを読んでいても、『頑張っても、頑張って、報われない人生』だったなぁと つくづく思います… 最近ではYouTube動画の方ばかりアップしていて、こちらの方は、全く気に留めていませんでした… でも、もう一度、原点に戻ったつもりで、少しずつでも記録に残しておいた方が良いなぁと思って… 返信は、メチャクチャ遅くなってしまいますが、コメントを頂ければ嬉しいです…今日も、『選択と集中』で一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思います。 YouTube動画の方もよろしくお願いいたします。※参照ブログ先いまだにW202を御所大切にのっておりますhttps://youtu.be/VUB4D-bS3ao?si=Vq8RNrJ1eOykSztB
2025年09月17日
コメント(0)
![]()
Apple MacBook Pro 13.3型 Magic Keyboard 512GB シルバー MXK72J/A Retinaディスプレイ 13.3型 Core i5 SSD 512GB 8GB MXK72JA価格:123999円(税込、送料無料) (2021/10/31時点)楽天で購入https://www.youtube.com/watch?v=imoWZUGY0KA障害者手帳を持つ発達障害の僕…燃えたA1502のMacBook Proですが、液晶画面にスポット焦げがある以外は一応、普段の業務に支障ないくらいまで復旧することが出来ました…(^^)本当に思うのですが、僕自身が『発達障害』だから、『発達障害』特有のこだわりと探求心の強さと諦めない心があったおかげで燃えたパソコンも直せただけで、もしも僕に『発達障害』が無かったら、きっと直すことは出来なかったかもしれません…f(^^;)ちなみに色々な取材や調査などをしてわかったのですが、『発達障害』でコンサーダやストラテラ、インチューニブなどを常用している人は『発達障害』特有の『こだわり』と『探求心の強さ』と『諦めない心』のいずれかまた全部が失われてしまって『目的達成能力』が著しく低下してしまい何をやってもウマくいかない空回りしている状況に陥っている感も否めないですよね…かの有名な発明王のエジソンも、イッパイの仮説を立てて行動しながらも失敗の中から、繰り返し、繰り返しチャレンジすることで成功を導き出してきた訳であり本来、『発達障害』だからこそ、とりわけ僕のような『ADHD』は脳の中の『ドーパミンという物質の機能障害』によって「不注意」と「多動・衝動性」の人よりも強く表れるために『発達障害』という『障害』をリカバーするため特有の『こだわり』と『探求心の強さ』と『諦めない心』が強くなる訳で言い換えれば『耳が聞こえない人』は、人などの唇の動きを見て話していることがわかる『読唇(どくしん)』や『読話(どくわ)』が健常者に比べると優れていたり『目の見えない人』は『聴力や感覚が鋭くなる』片足が不自由な人は、自由に動く脚力が強くなったり、腕の力が強くなったり…リカバーのための現象であると、最近、僕が関わっている『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』そしてLGBTの方々と付き合ってみて理解するようになってきました…(^^)そういうことで、是非とも下記の画像をクリックして頂き、Youtubeのカービート・チャンネルの方の登録と拡散をよろしくお願いいたします。今日は衆議院議員選挙ですので、もう少ししたら、準備をしまして『投票』へ行ってこようと思いますよ…(^^)何せデジタル庁ができたから、コレからの日本の投票は、デジタル庁によって『誰が投票に行って、誰が投票へ行かなかったか』まで国民を監視しようと思ったらできる時代へと突入した訳ですからね…(^^)
2021年10月31日
コメント(0)
![]()
第10世代CPU搭載新モデル Apple MacBook Pro 13.3型 Magic Keyboard スペースグレイ MWP42J/A Retinaディスプレイ 13.3型 Core i5 SSD 512GB 16GB MWP42JA ノートパソコン価格:173800円(税込、送料別) (2021/10/29時点)楽天で購入障害者手帳を持つ発達障害の僕…燃えたA1502のMacBook Proを復活させるぞと宣言して、作業を行った動画を見たYouTubeのカービート・チャンネルにアップしましたが、意外とインドネシア人やベトナム人、バングラディシュ人、マレーシア人、タイ人、インド人などから『もっと、もっと、作業を見せて下さい』とか、『私と一緒に店をやりましょう』とか『私の国で私の家族や友達と一緒に仕事をやりませんか』など、今まで知り合うことができなかった人からもMESSAGEを頂き、その輪が広がっております…(^^)vくわえて僕と関わっている『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などにも彼らと一緒にビジネスをするためには『どうするの?』、『外国人とお友達になるにはどうするの?』という事を質問されまさに武器を使わず、議員バッチがない『障害者手帳を持つ発達障害の僕』はみんなで仲良く平和外交の小さな一歩を踏み出しているようでコレからの日本における10年後、20年後のstreamの一端を築いているような感じでもあります…f(^^;)さらには、A1502の火事やMacbook Proが燃えたことで、火事や電気火災などの恐ろしさリチュウムイオンバッテリーの取り扱いの難しさも知り、知らないうちに便利に使用しているパソコンやスマホ、タブレットなどのリスクについても考える機会にもなって『ピンチがチャンスにもなっている』感も否めません…さてココまで、ドラゴンボールの孫悟空やワンピースのルフィーなどのマンガではないけれど窮地に追い込まれて乗り越える度に大きく成長する…コレこそが『発達障害』の眠っている潜在的な能力であり、才能でもある…つまり僕は『発達障害』だったから、燃えたA1502のMacBook Proのトラブルから学習して修復することで『A1502のMacBook Pro』などのパソコンが燃えないようにするためには、どうすれば良いのか?という改善点や根本理由などを頭の中で何度もシミュレーションし、その上でトライ&エラーして新しいアイテムや改善点、改良点なども想像して実行することによって自分の中でデータ化していく…これにより、自然と『発達障害』という『障害』をカバーする方法が習得されてそれが世の中にフィードバックすることで、より発展なモノが生まれる…すなわち『障害があることで、その障害をカバーしようと試行錯誤する行動によって障害者にとって便利なモノを生み出しつつも、健常者にとっては重宝して生活を豊かにする』アイテムを生み出す言わば『障害自体がプロローグになっているのではないか』と発想できるようになってましたが…f(^^;)よって『障害は発明や発見をさせて進化させる』重要なエッセンシャルであり『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などには、大きな眠っている『ポテンシャル』があると考えております…(^^)ということで、下の画像をクリックして頂き、動画の方を御覧になって頂いてYouTubeのカービート・チャンネルの方を登録と拡散の方をよろしくお願いいたします。今日も一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思います…https://www.youtube.com/watch?v=CJNUyMcNtj4&t=1s
2021年10月29日
コメント(0)
![]()
★アップル / APPLE MacBook Pro Retinaディスプレイ 2300/16 MVVM2J/A [シルバー] 【Mac ノート(MacBook)】【送料無料】価格:340810円(税込、送料無料) (2021/10/27時点)楽天で購入障害者手帳を持つ発達障害の僕ココのところブログにも書き続けている燃えたA1502のMacBook Pro…過去に自動車火災に遭って、ヒドイ思いをした経験をしているためにA1502のMacBook Proが燃えた時、過去のトラウマが蘇り、PTSD症状になっている状態でありますが何とか燃えたA1502のMacBook Proは、ココまで回復することができました。ちなみに、電子工学や電気工学をかじった人であればわかるだと思いますが液晶パネルが火に当たって瞬時に画面にスポットの変色したという現象から考えて天ぷらを揚げるくらいの約200度以上が合ったのではないかと予想されますよね…ここの先のA1502のMacBook Proを復活させることができたのも『発達障害』だったのと『専門的なノウハウと叩き上げのスキル』があったからこそ…まさに『発達障害』は、アメリカなどでは『God's Gifted』と呼ばれるように『火事場のクソ力が発揮できる』潜在能力を持っているまさに、この能力を引き出すことができれば、さらに言えば『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などに潜在的に眠っている才能を叩き起こすことができれば本田宗一郎やスティーブ・ジョブズなどのように、日本のみならずグローバルに活躍できる人財へ成長させられる可能性があると僕は感じておりますが、いかがでしょうか?下記の画像をクリックして頂き、動画を御覧になった上で、『もしアナタが同じような立場に陥った時僕と同じ行動や低価格なリペア方法を思いついたか?』と考える余裕がある人、ない人ではこの先の事を考えているか、いないかを自己分析する上で、一つの参考になると思います。良かったら、YouTubeのカービート・チャンネルの登録と拡散の方も、よろしくお願いいたします。https://www.youtube.com/watch?v=Uz5NIndzUXs
2021年10月27日
コメント(0)
![]()
Apple アップル MacBook Pro 13”Retina A1502(Late 2013/Mid 2014/Early 2015)ME864J/A ME866J/A ME839J/A ME840J/A 交換用バッテリー 専用工具付属 A1493 A1582 対応価格:9980円(税込、送料無料) (2021/10/24時点)楽天で購入多種多様な受け止められ方をされると思います。でも燃えたMacbook Proから、電気自動車に使用されているリチュウムイオンバッテリーについても、考えてみました。誤解を恐れず、皆さんに愛機であるA1502のMacBook Proが火が出たのか? もし事故のすべてが簡単に説明できることはありません。そのために、どんな事故であっても原因究明には時間がかかり、皆さんに協力のお願いをしたいことがあります。通例として、リチュウムイオンバッテリーは経年劣化により火災の原因にもなりうるということは、一般の人たちにも周知されている話だと思いますが、いかがでしょうか?確かに、新しいモノを買えば…と結論つけてしまうのは簡単です。でも、ココのスレッドで読まれている方の多くは『新しいモノ』というよりも愛着のあるAppleのアイテムを自分の生活にとって豊かにするのか?を求めていると思っております。『新しいモノが絶対だ』という方々には笑われるかもしれませんが、僕は絶対に燃えた自分の愛機のMacBook Proは復活させたいという僕は絶対に燃えた自分の愛機のMacBook Proは復活させます…(笑)現に自分の思いをYouTubeの自分のチャンネルで語っております。すなわち、それだけApple製品は魅力的であり、自分のライフスタイルにとって相棒的な存在にして良いくらいの魅力あるアイテムだからです…それと同じようにクルマは、過去にカーオブザイヤー組織の理事もやらせて頂いた以上、大好きなアイテムです。僕と同じ気持ちな方は、少なくともいると思います。なぜならYouTubeにも、僕の気持ちを吐露させて頂きました。こんな僕ですが、何卒よろしくお願い申し上げます。https://www.youtube.com/watch?v=InqF0HFzpkQ
2021年10月24日
コメント(0)
![]()
ランキング1位獲得!Crucial クルーシャル SSD 1TB(1000GB) MX500 SATA3 内蔵2.5インチ 7mm【5年保証・翌日配達送料無料】CT1000MX500SSD1 7mmから9.5mmへの変換スペーサー付 パッケージ品価格:10950円(税込、送料無料) (2021/10/22時点)楽天で購入 障害者手帳を持つ発達障害の僕…アフターコロナに向けてパソコン修理塾の再開を考えて、YouTubeのカービート・チャンネルでパソコン修理塾講座をライブ配信しておりますが、視聴者の方は日本人だけでなくマレーシア人やフィリピン人、インドネシア人、バングラディシュ人などそれも海外からネットでアクセスしてくれ、現地の言葉でありながら質問もしてくれます…(^^)やはり、どんなに日本の技術レベルが落ちいていっても、障害者手帳を持つ発達障害の僕の『専門的ノウハウと叩き上げのスキル』はまだまだ人を幸せにする力を失っていないんだなぁと感じるようにおります…f(^^;)ということは僕が関わっている『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などに僕のエンジニア気質である『専門的なノウハウと叩き上げのスキル』を教えてあげれば日本のみならずグローバル人財へと成長して世界でも活躍することができるかもしれませんよね…(^^)YouTubeのカービート・チャンネルで毎日のように動画やライブを配信続けるのは大変だけど一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思います…そこでお願いですが、下記の画像をクリックして頂き、YouTubeのカービート・チャンネルの登録と拡散の方何卒よろしくお願い申し上げます…m(_ _)mhttps://www.youtube.com/watch?v=TClUZ1uCd0E&t=2273s
2021年10月22日
コメント(0)
![]()
あす楽 送料無料 即日発送可能 訳あり 2K対応 13.3インチ Apple Macbook Pro A1502 Retina Late 2013 ME864LL/A OSX10.15 四代i5 8GB SSD 251G 無線 カメラ ノートパソコン 中古パソコン 中古PC価格:27489円(税込、送料無料) (2021/10/20時点)楽天で購入障害者手帳を持つ発達障害の僕…10/20の18時半より動画の方を公開しようと思いますが、実は愛機である2015年式であるA1502のMacBook Proが燃えてしまいまして新しいMacBook Proは出ましたけれど、AdobeのCSシリーズを未だに使っている関係上2018年モデルまでしかスープアップができなくて…それに今まで相棒として頑張ってきたマシンを何とか復活させたい…そこで、お願いなのですが、下記の画像をクリックして頂きましてYoutubeのカービート・チャンネルを御覧になって頂きチャンネル登録の上、拡散して頂けませんでしょうか?そうすればYoutubeから広告費で、MacBook Proの修理代がもらえるかもしれませんので是非ともYoutubeのカービート・チャンネルの動画をイッパイ見て頂き、助けて頂けないでしょうか、何卒よろしくお願い申し上げます。https://www.youtube.com/watch?v=w0y9iI-JeO4
2021年10月20日
コメント(0)
![]()
ラルグス 全長調整式車高調 スペックS ザ・ビートル 16C LARGUS Spec S 車高調整キット サスペンションキット ローダウン コイルオーバー【店頭受取対応商品】価格:109780円(税込、送料別) (2021/10/19時点)楽天で購入障害者手帳を持つ発達障害の僕…久々にYouTubeのカービート・チャンネルで、自動車レポートをやってみました…f(^^;)それにしても、動画で見て頂ければわかりますように、意外と距離を走っている割には、キレイなのです…(^^)ちなみにヤフオクにて、格安価格にて出品もしてみました…f(^^;)一応、僕のパソコン修理屋ではクルマを扱える古物商の資格もありますので、今後は障害者手帳を持つ発達障害の僕は前歴のカーオブザイヤー組織の元理事という肩書きも合わせて元日産自動車出身の高校時代の同級生がウチの会社の常務にもなってもらっていますし障害者手帳を持つ発達障害の僕も損保代理店資格も有していますし、また元トヨタ自動車出身の上級代理店資格とアジャスターを持っている友人もおりますし昔から懇意させて頂いている元三菱自動車の部長さんだった人も知人としておりますので自動車関連でもやろうかなぁ…f(^^;)そうそう今、現役である本田技研やスバルの技術エンジニアたちもいたよね…f(^^;)行政書士の資格を盟友もいたね…f(^^;)まぁ、みんな50(フィフティ)オーバーで、そろそろ第二の人生を…という人たちも多いしましてや広報や広告部と直接に関係ない部署にいたから、色々とジャーナリストの僕と絡みながら、当時の裏話セミナーなどコッソリとやっても面白いし…f(^^;)僕のところの塾生である先日に下ちゃんと店舗プロデュースさせてもらったバングラディシュ風コンビニのオーナーの友人やフィリピン人、マレーシア人、タイ人、インドネシア人、ベトナム人、台湾人などにも声をかけて海外にある古いクルマを見つけて修理し、日本に持ってくるなんて企画も面白そうだしまぁ僕の知っている人間たちには、自動車メーカーの元開発技術者ばかりだから、大学でメカニック的な資格も、訓練も、受けているから…なんか面白そうなことが起これば良いんだけれど…f(^^;)何だか50歳になって、夢を語られるなんて、本当に幸せかも…f(^^;)ちなみにクルマの状態は、下記の画像をクリックして頂ければ、クルマの状態がわかるかと思います。また同時に、YouTubeのカービート・チャンネルの登録ならび拡散の方をして頂けますと助かります。ということで、今日も一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思います…https://www.youtube.com/watch?v=6mrNCIYG5k8&t=90s
2021年10月19日
コメント(0)
![]()
今すぐ使えるかんたん YouTube投稿&集客 完全ガイドブック [ リンクアップ ]価格:1958円(税込、送料無料) (2021/10/18時点)楽天で購入障害者手帳を持つ発達障害の僕…最近、僕が『発達障害』だからこそ、色々なことにチャレンジして知らず、知らず、人にコツやポイントなどを的確に教えられるのではないか?と感じることが増えました…f(^^;)相棒の下ちゃんに、昔、僕がやっていたテレビのレポーター的な役をやってもらい店舗プロデュースをさせてもらったバングラディシュ風コンビニのバングラデシュ人の友人である店舗を案内・紹介・動画制作をしてもらいましたが…本当に下ちゃん自身、自信が出来たせいか、意外と、どうになっていてまとまっているなぁ…と感心してしまいました…f(^^;)まさに『1人がみんなの為に、みんなが1人の為に、思いやり行動すれば自分も含めて関わった全員が幸せになる』…そのコンポートを、ずっと言い続けてきたせいかいつしか下ちゃんも…おそらく今、文章も書かせたり、本や書籍などの校正の仕事などもやってもらうようになりさらに同時進行で、コンピュータやプログラミング、動画編集制作や本のページデザイン・編集制作などができればそれらを次なる、すなわち第二の下ちゃんになる子を、僕が関わっている『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』の中から下ちゃんが育てていけば…下ちゃんはリーダーとして器(うつわ)を育成することもできますよね…f(^^;)なかなか障害者手帳を持つ発達障害の僕は、人に理解されない人間で自己破産して家族離散、そのえち家族離散した人は、ガンに満足に病院へ行かせて治療を受けさせられなかったと言って奥様の死を悼み泣いているくらいの不幸を負わせたカーオブザイヤー組織の老害らにも嫌がらせを受けているのに、ほとんどの人が見て見ぬふりされた人間ですこうやって、障害者手帳を持つ発達障害の僕が愛情をかけて、一緒に泥まみれになった若者たちはドンドンと成長している…本当に嬉しい限りです…m(_ _)mさて、下ちゃんも手掛けた店舗プロデュースしたバングラディシュ風コンビニ下記の画像をクリックして頂き、動画を御覧になって頂いた上で、YouTubeのカービート・チャンネルを登録頂き、拡散して頂いて埼玉県川口市の川口市役所の斜め前にありますので、下ちゃんの熱い気持ちを汲んでいただきまたバングラデシュ人の友人が、日本での一世一代の大勝負である店舗を見に来て頂ければ…と助かります…m(_ _)m何卒、宜しくお願い致します。https://www.youtube.com/watch?v=fEG0xCpMtD0&t=19s
2021年10月18日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕…久々にYouTubeのライブで政治の話、『衆議院議員選挙』についての話をしたところ一瞬ですが、30名の方々が、僕の話に耳を傾けて聞き入って頂きました…本当に感謝、感謝です…『1人がみんなの為に、みんなが1人の為に、思いやり行動すれば自分も含めて関わった人、全員が幸せになる』…その言葉に感動したという、60歳の東京・江戸川区でメシ屋をやっていたけれどコロナ禍でお店を閉めたというオヤジさんから、『ノッシー、本当に良かったよ、今日のライブは…』と言われた時思わず涙がスッと頬に伝わるのを感じました…f(^^;)正直、僕も毎日の生活が大変…毎日の食費の捻出だってアタマを抱えながら、それでも限られたことしかできないけれど一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思います…m(_ _)mもし宜しければ、YouTubeのカービート・チャンネル同様、下の画像をクリックして頂き、動画をご覧の上ノッシーの希望の森チャンネルの方のチャンネル登録、拡散もよろしくお願いいたします…m(_ _)mhttps://www.youtube.com/watch?v=9sRBLBca63o
2021年10月14日
コメント(0)
![]()
【店内全品送料無料】ボディバッグ メンズ 本革 レザー 革 JOYA ジョヤ ベジタブルタンニンレザー 牛革 バングラデシュ ワンショルダー かっこいい ボディーバッグ ブランド J4601 メンズ バッグ 斜めがけ価格:17600円(税込、送料別) (2021/10/13時点)楽天で購入障害者手帳を持つ発達障害の僕…最近、僕は『発達障害』だから普通の人では出来ない事、やれない事をやってしまう…のだなぁと感じることが増えました。ちなみに埼玉県川口市の川口市役所が見えるところに、『Haque Mini Market』という看板があるバングラディシュ風コンビニがあるのを見たという人も、周辺に住んでいる人ならば、少なからずいるかもしれません…ところで『Haque Mini Market』Shopでは、イスラム圏の人たちが日常において食べている食品やスパイスなどを取り扱っているコンビニで日本のスーパーでは売られていないアイテムがイッパイ並べられてあります…先日より紹介させて頂きましている通り、障害者手帳を持つ発達障害の僕ノッシー&中卒ニート引きこもりだった下ちゃんのコンビで店舗プロデュースさせてもらったお店が、まさにコレなのです。さて障害者手帳を持つ発達障害の僕も、コンビニのフランチャイズのオーナー店として開業から10年やった実績コンビニ弁当の開発、店舗サポートなどコンビニ業務においては通算20年の経験があり下ちゃんもコンビニ業務5年以上の経歴があるため、通常のコンビニ店を設営するよりも『専門的なノウハウと叩き上げのスキル』だけで、大手コンビニがかかる店舗設営金額の約1/10(坪数や面積比からの計算から…)という条件をクリアするのは大変でしたけれどバングラディシュ人が日本でお店を出すというのは、人生における一世一代の大勝負ですしもしバングラディシュの友人と、このお店の出店を機に友情が深められ日本とバングラディシュとの友好の橋掛けとなり、そこに障害者手帳を持つ発達障害の僕に関わる『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などが繋がっていくことで日本のみならずグローバル人財として活躍できるチャンスにもなりますからね…f(^^;)という事で、明日も一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思いますよ…(^^)v新しい日本、『希望あふれる日本』になってくるためにも…と言っても、僕は選挙にボロボロに負けた男なんですけれどね…f(^^;)https://www.youtube.com/watch?v=hPviAAgKIR8
2021年10月13日
コメント(0)
![]()
【未使用品】 iPhone8 64GB SIMフリー 正規リファービッシュ未使用品 白ロム バッテリー100% 本体 スマホ 利用制限表示(-)(利用制限対象外) 整備済 新品価格:29980円(税込、送料無料) (2021/10/10時点)楽天で購入指紋認証であるTouch(タッチ)IDを搭載したiPhone8などが中古のスマホ市場で人気になっていると、テレビのニュースなどに言われていますよね…iPhone8と同時期に発売されたiPhone10では生体認証機能の顔認証であるFace(フェイス)IDが採用された以降、iPhone11、iPhone12もFace(フェイス)IDのみで、iPhone13に指紋認証であるTouch(タッチ)IDを搭載して欲しいという声も高まっていましたけれど残念ながらiPhone13もFace(フェイス)IDのみとなり、最新のiPhone 13(64GBタイプ)の新品は8万8600円~iPhone 13 Pro Max(1TBタイプ)19万4800円 ともはやパソコンを購入するよりも高いですよね…ちなみにiPhone 8(64GBタイプ)が中古市場では約2万円くらいが相場、おまけにFace(フェイス)IDで、コロナ禍でマスクを装着していても、全く問題なく操作ができます…それを考えると多機能で性能の良さを求めるよりも、とりあえずスイカ・タッチやクレジット機能と言ったAppleペイなどの電子マネーも使えるし、携帯で写真撮影や動画撮影も過不足使えますし、WiFiルーターとしてのテザリング機能や非接触型の充電器でバッテリー・チャージもできるとなれば、iPhone8でも普通に使う分には良いかなぁと思うのは、僕だけでしょうか?iPhone7が出た時には、スイカ・タッチやクレジット機能と言ったAppleペイなどの電子マネーが使えるとなった時にはその便利さから買い替えを考えた人も多かったかもしれませんが、慌てて新しいiPhone13を買わなくても良いかなぁと、ついつい思ってしまいます。ちなみにバッテリーが消耗して、充電が怪しくなってきたとしても、iPhoneショップへ行けば、1万円弱でバッテリー交換をしてもらえるはず…それならば大切に長く使う方が、リーズナブルだと思ってしまうのですが…参考まで、2年前にYouTubeのカービート・チャンネルで紹介した動画がありますので是非ともクリックして頂いて、動画の方を見て下さいね…(^^)https://www.youtube.com/watch?v=cnZT48PP9Is
2021年10月10日
コメント(0)
![]()
最新図解 大人の発達障害サポートブック [ 小野和哉 ]価格:1650円(税込、送料無料) (2021/10/9時点)楽天で購入障害者手帳を持つ発達障害の僕…おそらく僕は『発達障害』だったから自然と、こんな人生ストーリーを考えて、一つ一つ積み上げるように頑張って来れたんだと思います…相棒である下ちゃん…下記の画像をクリックして頂ければ、YouTubeのカービート・チャンネルを見ていくとわかりますように3年前にYouTubeのカービート・チャンネルで出ていた頃と、今の下ちゃんは全く違うタイプの性格になったかと思います…昔は自分の思っている事も話せなかったのに、今は自分の事、できる、できないとハッキリというようになり目に見えるようなカタチで、シッカリした姿を見せてきていると思います…(^^)さて、バングラデシュの友人が川口ではじめたバングラデシュ風コンビニの店舗プロデュース…映像による動画プロデュースやチラシ制作、ホームページ制作などを下ちゃんに任せて、下ちゃんの実績としての作品へと仕上げてもらおうと…(^^)そうすれば『中卒ニート引きこもりだった』人間である下ちゃんでも、帝大10校や東京六大学を始めとする超一流大学の出身と言われる当たり前とされる人間たちが働く三菱商事グループ企業のローソンや伊藤忠グループのファミリーマート、JR東日本グループのNewDaysなどでは下ちゃんと同世代以上にならないと出来ないスーパーバイザーや店舗開発の人間たちと同じ業務内容をすることになりつまりキャリア組でないと30代では出来ない仕事を任せることで完全に人生において引きこもりをしていたロスタイムを、一気に取り戻そうと考えております…(^^)しかもコレが進めば、40歳ころには障害者手帳を持つ発達障害の僕のところに慕ってきている外国籍の友人たちとビジネスの幅を広げて結果を出せば、もっと人生の飛躍へと進めますし『中卒ニート引きこもりだった』という恥部を逆手にして『のし上がってきた』となれば海外では『トーマス・エジソン』にはじまり『スティーブ・ジョブズ』、『カルロス・ゴーン』、『本田宗一郎』などエリートよりも『底辺や挫折から、のし上がってきた人間』の方が高く評価されるので障害者手帳を持つ発達障害の僕が70歳になった時には、下ちゃんは52歳とリーダーになっていればアブラが乗っている時期により一層の人生の加速ができる状況になると思いますので、それを『夢』見るだけで、人財育成における楽しみも増えるばかりです…(^^)さて下ちゃんだけでなく、コレからヒロちゃんも…そして僕が関わっている『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などが障害者手帳を持つ発達障害の僕の『専門的なノウハウと叩き上げのスキル』と培ってきた海外との『人脈』などを投資することで彼らによって、僕の老後を豊かにしてもらえるようになれば安泰…もう50歳だし大手企業では45歳で自主退社、55歳で役職定年を実質上はじめているからこそ、企業年金なども当てにならなくなりますます老後の生活が厳しくなっていくことを考えると、やっぱり『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』など将来へ向けての絶対に裏切らない人財育成が大切だと思いますからね…f(^^:)さて、明日も一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思いますよ参照動画https://www.youtube.com/watch?v=q1azBqrJVcs&t=6s
2021年10月09日
コメント(0)
![]()
Let's note レッツノート CF-LX6 Corei5/8G/SSD1000G/Win10/14インチ/無線LAN・Bluetooth内蔵/DVDマルチ搭載【予約販売】【新品SSD換装済み】価格:106800円(税込、送料無料) (2021/10/8時点)楽天で購入10月5日に「Windows 11」が正式リリース され、無償アップグレードが可能になりましたよね…(^^)という事で、早速2021年10月5日20時よりYouTubeのカービート・チャンネルの方で実証実験しながらライブ配信をば…f(^^;)つまり実際にWindows11を、前回のブログ記事でも【SSDを装着しWindowsをインストール】新品約30万円のPanasonic CF-LX6のジャンクパソコンを2万円で購入して直していくところをライブ配信します その2~吉川市の地から~で紹介し登場した2018年式のPanasonic CF-LX6の実機を使って、Windows10からWindows11にアップグレードして、どうなるか?を障害者手帳を持つ発達障害の僕のエンジニア気質のリアルな実験を皆さんにライブ配信して、できなかった原因を検証してリアルに解説をしました…(^^)カンタンにインストールしてしまえば教訓にはならず、障害者手帳を持つ発達障害の僕と関わっている『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などに失敗することを教え日本のみならずグローバル人財へ育成するための一歩にできれば、良いなぁと思っております…(^^)そう考えるとドキドキ、ワクワクと緊張しましたが、失敗して、その原因を検証解説していたら、視聴者さんたちは聞きいって頂き、解説が終わると質問してくれる…そのパターンでYoutubeのカービート・チャンネルを使った、授業や講義、オンラインセミナーなどをやっているデモにもなり、別の意味でも、僕自身は成功だったと思っております…(^^)v※Youtubeのカービート・チャンネルの参照動画https://www.youtube.com/watch?v=664yZ4crv_c
2021年10月08日
コメント(0)
![]()
在庫有り即納 イノベイティブ DR-107 100万画素CMOS 2.31インチ液晶付 ドライブレコーダー microSDカード8GB付属 12V 24V 激安ドラレコ 格安ドラレコ DR107価格:2499円(税込、送料別) (2021/10/7時点)楽天で購入障害者手帳を持つ発達障害の僕…ほんの5年ぼど前、万が一のため、ドライブレコーダーを付けた方が良いと言われ4〜5万円ほど払って、ドライブレコーダーを取り付けた人は多いと思います…また近年、ドライブレコーダーが装着しているおかげで、事故の際、不当なイチモンに対しても反論することができくわえて違法な取締りに対しても毅然な態度で主張することができる…動画として記録に残せるということは本当に白黒つける上で、さらには正当性を言えて泣き寝入りすることもなくなったことは時代であり、テクノロジーの進化の賜物だとも言えます。そんなドライブレコーダー、まだ付けていないという人も多い…そのために不利益な状況に陥ってしまったら…何で、あの時、付けていなかったのだろうと後悔する場面に出くわす機会も非常に多くなっている…そんな人に役立つYouTubeのカービート・チャンネルになっているかどうかはわかりませんが下ちゃんと一緒に買い物へ行ったところ…何と980円で売られているドライブレコーダーを発見。そこでモノは試し…と思い、装着してみました…(^^)そんな様子が、下記の画像をクリックして頂きますと、YouTubeのカービート・チャンネルで見ることができます…まだチャンネル登録されていない方は、YouTubeのカービート・チャンネル登録を、宜しくお願い致します…m(_ _)mチャンネル登録されている方は、動画をご覧の上、拡散して頂きますと助かります。一つ積み上げるように頑張りたいと思いますので、何卒、宜しくお願い致します…m(_ _)mhttps://www.youtube.com/watch?v=pB6kOYrlfOM
2021年10月07日
コメント(0)
![]()
MZ-V7S500B/IT サムスン Samsung SSD 970 EVO Plus M.2シリーズ 500GB価格:11380円(税込、送料別) (2021/10/6時点)楽天で購入『新品約30万円のPanasonic CF-LX6のジャンクパソコンを2万円で購入して直していくところをライブ配信します その2』ライブ配信時には、色々な質問コーナーも設けて1時間半ほどやっていましたがそれを先ほどYouTubeの機能を使って約45分に編集しましたが…今までジャンクパソコンが蘇って、さらにチューンド・カスタマイズして、新品よりもサクサク性能アップする姿に、視聴さんたちのテンションも上がる、上がる…(^^)やっぱり『専門的なノウハウと叩き上げのスキル』を用いて、ジャンクなパソコンが復活していく様子から『オレも一つ一つ積み上げるように努力して直していけば、いつか復活できるかもしれない』というツライ生活を送る境遇と重ね合わせて、『夢』や『希望』も一緒に伝えているんだなぁと強い実感も改めて感じました…(^^)今日も何処までできるかわかりませんが、『1人がみんなの為に、みんなが1人の為に、思いやり行動すれば、自分も含めて関わった全員が幸せになる』ために頑張りたいと…下記の画像をクリックして頂きまして、動画を頂いた上で、YouTubeのカービート・チャンネルの登録と拡散の方も何卒よろしくお願い申し上げます。https://youtu.be/OHdf2xbdKnM
2021年10月06日
コメント(0)
![]()
マラソン 最大ポイント10倍以上 レッツノート LX6 CF-LX6 [14インチ] キーボードカバー キーボード保護 パナソニック メール便送料無料価格:1210円(税込、送料別) (2021/10/5時点)楽天で購入障害者手帳を持つ発達障害の僕…毎日のようにライブ配信をしておりますが、なぜか『衆議院議員』の出馬予定をする人たちからも相談がありYouTubeのカービート・チャンネルのライブ配信の仕方について、色々と教えて欲しいという事やまたマレーシア人やインド人と言った外国の人から『パソコン修理の仕方を教えて欲しい』…くわえてバングラデシュの友人のお店の件で相談に乗っていたり『いじめ、パワハラ、嫌がらせ』は絶対に許さない!という活動でも、20代の若者から電話による相談があったりと…オーバーヒート気味であるノッシーです…m(_ _)mところで昨日ご紹介した続きとなるYouTubeのカービート・チャンネルの『新品約30万円のPanasonic CF-LX6のジャンクパソコンを2万円で購入して直していくところをライブ配信します その2』ライブ配信時には、色々な質問コーナーも設けて1時間半ほどやっていましたがそれを先ほどYouTubeの機能を使って約45分に編集しましたが…今までジャンクパソコンが蘇って、さらにチューンド・カスタマイズして、新品よりもサクサク性能アップする姿に、視聴さんたちのテンションも上がる、上がる…(^^)やっぱり『専門的なノウハウと叩き上げのスキル』を用いて、ジャンクなパソコンが復活していく様子から『オレも一つ一つ積み上げるように努力して直していけば、いつか復活できるかもしれない』というツライ生活を送る境遇と重ね合わせて、『夢』や『希望』も一緒に伝えているんだなぁと強い実感も改めて感じました…(^^)今日も何処までできるかわかりませんが、『1人がみんなの為に、みんなが1人の為に、思いやり行動すれば、自分も含めて関わった全員が幸せになる』ために頑張りたいと…下記の画像をクリックして頂きまして、動画を頂いた上で、YouTubeのカービート・チャンネルの登録と拡散の方も何卒よろしくお願い申し上げます。https://www.youtube.com/watch?v=OHdf2xbdKnM&t=482s
2021年10月05日
コメント(0)
![]()
パソコン修理 ハードディスク(HDD)修理(故障診断)価格:7700円(税込、送料無料) (2021/10/4時点)楽天で購入障害者手帳を持つ発達障害の僕…10月1日より『新品約30万円のPanasonic CF-LX6のジャンクパソコンを2万円で購入して直していくところをライブ配信します…』というタイトルで実際にパソコン修理の作業を行っているところをライブ配信しているですが、意外と興味を持って頂ける人が多く、ライブ配信しているところを見に来てチャットを使って視聴さんたちと会話しております…(^^)ちなみに同機種である2018年モデルを購入するとなると、街の中古ショップにおいては7~10万円で売れられているパソコンだけに、ジャンクパソコン本体が約2万円、部品代で1万ちょっと…それも256Gのデータ保存メディアから、約2倍の500Gのデータ保存メディアに交換してサクサク処理能力アップをし、新品よりも高性能に使えるパソコンにしようという実に『ムシの良い』内容の企画なのですが…f(^^;)10月1日と昨日10月3日の2日に分けてライブ配信を行い壊れていたパソコンが、息を吹き返すように使えるようになった様子を見ていた視聴さんたちまるで自分の事のように喜んでくれて、こちらとしても嬉しい限り…(^^)v本当に振り返ってみると、38歳から本当に苦労の連続で大変でしたけれど、それでも腐らずにやっぱり『専門的なノウハウと叩き上げスキル』を身に付けるために、色々と頑張ってきたことがYouTubeのカービート・チャンネルを通して、視聴さんたちに見てもらうことにより一緒に喜びを分かち合える…まさに『1人がみんなの為に、みんなが1人の為に、思いやり行動すれば自分も含めて関わった全員が幸せになる』それも視聴たちも含め、幸せをみんなで共有できるのが、本当に実感として感じました…(^^)『こんな気持ち良いことを、是非とも、僕が関わっている障害を持つ子供たちや引きこもりの若者たちなども、味合わせたい…(^^)v』さて今日はライブで直った2018年モデルのPanasonicのレッツノートを使いfacebookやTwitter、SNSのみならず、打ち合わせや問い合わせのためのビデオ通話にいたるまで作業をしていますけれど…全く問題ないところか、今まで使っていたパソコンよりも、気持ちよく作業ができる…(^^)本当に『エンジニア』心を躍動させる気分を味合っておりますよ…(^^)ということで、今日も一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思います…(^^)https://www.youtube.com/watch?v=V7SJ5mC1l_A
2021年10月04日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕…い~や、バングラデシュの友人のお店が今日10月1日なのですが台風が近づいてきて、万が一、取り付けた看板が人に当たったら大変になる…ということで昨日は看板の取り付けを断念しましたけれど、荷物などの搬入が終わりチラシの作成やお店のウインドウの切り文字貼りもでき、オープンというカタチになりました…(^^)それにしても…下ちゃんが『オレ、中卒ニート引きこもりだったから、社会に出てもコンビニ店員や配達などのバイトのような底辺を一生して生きていけないと思っていたけれどまさか店舗プロデュース、それも看板のデザインから制作、チラシの作成ホームページや店舗戦略などと言った、一流大学を卒業した人間しか携われないようなクリエーターのような仕事をするなんて夢にも思わなかったです…』と帰りのクルマの中で、二人きりの際、ポツリと言われた時には本当に嬉しかったと言いますか…やっとカーオブザイヤー組織の老害たちに『イジメ、パワハラ、嫌がらせ』を受けて障害者手帳を持つ前の生活へ戻れるかもしれない…と感じることができました…(^^)でも障害者手帳を持つ発達障害の僕が、少しずつ本を制作プロデュースしたり、テレビ番組の制作をしたり…活躍していた昔に戻れるのは、相棒の下ちゃんのおかけであり改めて『発達障害者』には『生活介助者』や『生活サポート』、『ビジネスパートナー』などと言った心を許せる『相棒』がいないと『見える化』することも、『目的達成』することもできないことを身を持って体験することができました…(^^)vと言うより、下ちゃんは血が繋がっていませんが、大切な弟のような存在であり下ちゃんもまた、ダメな兄貴である僕を支えないという思いで助けてくれるからこそ昔のように少しずつですが、『目に見える結果や実績』などを出せるようになっているのかもしれません…f(^^;)ちなみにバングラデシュの友人のところで、店舗プロデュースしている時にYouTubeのカービート・チャンネルにてライブ配信もしました…(^^)下記の画像をクリックして頂いて、ご覧頂き、是非ともYouTubeのカービート・チャンネル同様バングラデシュの友人のお店の応援の方も、よろしくお願いいたします。今日も一つ一つ積み上げるように、頑張りたいと思います。https://www.youtube.com/watch?v=bOFOYubHlDU
2021年10月01日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕…5年前に受けたカーオブザイヤー組織の老害たちから受けた『いじめ、パワハラ、嫌がらせ』によって障害者手帳を持つカラダにされその闘いから先日、ニューモデル マガジンX 2021年10月号に掲載されましたようにカーオブザイヤー組織の不正会計が発覚して、僕の『いじめ、パワハラ、嫌がらせ』行為をカーオブザイヤー組織の会員たちが追求して、会長は『ウソが暴かれた』ことにより重圧から脳出血に至り、9月20日に黄泉の世界へ行きました…まさにカーオブザイヤー組織の元 仲間たち、そして『いじめ、パワハラ、嫌がらせ』は絶対に許さない!の活動を応援して下さった皆さんのおかげです。本当に感謝いたします。ところで『いじめ、パワハラ、嫌がらせ』は絶対に許さない!という気持ちを持ち『ネットリンチ』に遭われた方に、カメラの前で語って頂きました9月30日19時より、YouTubeのカービート・チャンネルの方でプレミアム公開いたしますのでその時間になりましたら下記の画像をクリックして頂き、ご覧いただきますようよろしくお願いいたします。https://www.youtube.com/watch?v=mwl3Y1kIV8k
2021年09月30日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕…い~や、相棒の下ちゃん…以前は『自分から進んで勉強するなんて…』ということは、あまり見られなかったけれど最近の下ちゃんは、本当に違うような気がします…というよりも、積極的に下ちゃんから提案されることも増えたし僕に隠れて勉強しているような印象を受けるというか、アタマの回転や作業の進め方などが、明らかに違うんですよね…下記の画像をクリックして、YouTubeのカービート・チャンネルを見て頂ければわかると思いますが明らかにクリエーターな感じがしてきましたし、ある種のエンジニア的な要素も生まれてきました…(^^)きっと言われなかったら、初対面で『中卒ニート引きこもりだった』とは思われないでしょうしましてや政治的なスタンス、独自の宗教観や価値観などもシッカリとしてきたしビックリするくらい発想力と奇抜さも持ってきましたから…アトは自分を偽れるほどの大胆な行動ができるかどうか…それも『1人がみんなの為に、みんなが1人の為に、思いやり行動すれば、自分も含めて全員が幸せになる』ために自分の心を偽ってでも全体の利益を取るための大胆な行動が…今の日本、平和ゆえ比重は『カネ』に価値観が置いている人が多いですが東日本大震災で、南三陸町などにボランティア活動へ行ってわかったけれどカネよりも、歌舞伎せんべいやチョコパイなどの方が、断然に喜ばれましたから『相手が欲しがっている時に、どれだけ相手の要望に応えられるか?』によってその人の『人間性』が評価される、『カネで買えない価値』で判断されますからそこでエンジニア気質を見せられるか?が、今後の勝負になってくると思います…(^^)さて、今日はスゴく頑張りました…(^^)明日はバングラデシュの友人のお店の宣伝も兼ねて、現場よりライブ配信も考えております…ということで、YouTubeのカービート・チャンネル登録と拡散の方、よろしくお願いいたします。https://www.youtube.com/watch?v=3LT8P3RBjAQ
2021年09月28日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕…何と友人のバングラデシュ人が、川口で、お店をオープンすることになりノッシー&下ちゃんは、長き渡ってコンビニでの店舗経験を生かして友人のバングラデシュ人のお店に対して、店舗プロデュースの方で協力することになりました…(^^)ちなみに、障害者手帳を持つ発達障害の僕の方は20代の際にコンビニを立ち上げ、コンビニ経営を10年間経験し三菱商事系のグループ会社に籍があった時には、ローソンなどの店舗サポート過去にはプリマハムという会社と、コンビニ弁当の開発もさせて頂いたり…コンビニ業界においては通算20年の経歴があり障害者手帳を持つ発達障害の僕の『専門的なノウハウと叩き上げスキル』を伝授しながらバングラデシュの友人を応援していこうと思います…(^^)当然、下ちゃんたちは、障害者手帳を持つ発達障害の僕が同時進行で活動してきたマスコミの世界で25年以上培った『専門的なノウハウと叩き上げスキル』は教え込んでいるため今までに、ポスターやチラシ、ノボリ、カタログ本、ホームページ、動画の編集制作なども今や、ある程度イメージを伝えれば、そこそこのモノは作れるようになりましたし…f(^^;)い~や、それにしても『発達障害』があって良かったというか…障害者手帳を持つ発達障害の僕は、『発達障害』でなければ過去のリアルな実績や結果、経歴などは築き上げることはできなかったと思います…『発達障害』の中のADHDという障害でありながら特性よりもっと言えば欠点を長所にすることで、炸裂した能力を発揮することができるように…(^^)よって『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などが、日本のみならずグローバル人財へ育成することが可能になってくるのです…(^^)vさて、中卒ニート引きこもりだった下ちゃん…一つ一つ積み上げるように、実績を積み上げていくことで自信ができ最近では『肉体労働も大変だけど、頭脳労働は、もっと大変…自分が、どんなバカだったが思い知らされた…いくつになっても勉強しなくちゃ』とというのが口癖となり、最近では何を見ても、ノウハウを吸収しようと目がギラギラしてそれを見ている僕は、とてもうれしくなります…(^^)経済的には大変だけど、アトもうひと踏ん張り…ヒロちゃんや下ちゃんが軌道に乗れば昔のように、僕も一気にカネ稼ぎに走りたいと思います…(^^)明日も一つ一つ積み上げるように、頑張りたいと思います…(^^)vhttps://www.youtube.com/watch?v=ShVkPWRITz4&t=32s
2021年09月27日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕…い~や、下ちゃんが政治に関する発言も、シッカリと言えるようになってきて本当に嬉しい限りです…しかも時々、僕と全く違う視点から、政治について論評することもする…きっと下ちとゃんと政治の話をした際に、『本当にコレで中卒ニート引きこもりだったの?』と思うくらい政治に対する概念も語れるようになりました…(^^)それこそ一緒に国会議員や都議も、県議、市議…選挙候補者たち…色々とリアルなカタチで現場に連れて行き『政治は誰のためにあるのか?』と諭し、説き…ずっとやってきた事が『下ちゃん、スゴイ勉強しているじゃん…』とビックリするくらい、いつの間にか成長していって…今や『タイトル』や『見出し』、『ネーム』などと言ったちょっとした文章も書けるようになりコレからの課題として、2000~3000字程度の小論文やレポートが書ければエンジニアのオマトメ記事や雑誌記事なども仕事として出来るようになると思います…(^^)さて、いつものお願いですが、下記の画像をクリックして頂き、YouTubeのカービートのチャンネル登録と拡散の方何卒よろしくお願い申し上げます…m(_ _)m『ノッシーに人なんか育てられねぇーよ』ってなんて、カーオブザイヤー組織の老害たちにバカされたけれど確実に障害者手帳を持つ発達障害の僕にジックリと関わって学んだ20代、30代の若者たち、そして外国人などは少しずつですが、結果を出してきていますよ…(^^)https://www.youtube.com/watch?v=_zOBiRdDFOA
2021年09月26日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕…とうとう相棒の下ちゃん…YouTubeのカービート・チャンネルの番組コンテンツを考え、企画し、撮影ストーリを考え、台本を書き僕を使いながらも自分で演じて撮影し、その撮影した動画データを組み合わせたり、編集して、1本の番組へと変身させる…この動画は相棒の下ちゃん『無から有』へ生み出す作品でもあります…(^^)まさに3年前、人の目を見て話せず、突然に僕がポ~ンと放り投げたところに自分でアダプテイトすることもできず全く面識の無い人たちとの会話もできなった、中卒ニート引きこもりだった下ちゃん…今では、まさに障害者手帳を持つ発達障害の僕の仕事のアシストをしながらどちらかと言えば質より量をやってこなしていく僕ノッシーのフォローをして僕ノッシーの仕事の質も向上させていき、さらには下ちゃん自身も、パソコンなどのコンピュータ修理、本や雑誌、ポスター、チラシ、名刺などの制作、ホームページ作成、カッティングシートを使ったウインドウ看板やポップアップ広告ちょっとした番組の編集制作…などなど出来るようになったので僕は自動車のコンピュータ関係のプログラミング、通信システム設定や改良、3Dプリンターに利用した部品開発さらに過去に共同開発した『電子本』システムの分野に至るエンジニアとしてところまで一気に対応できるステージまで来れたような気がしております…(^^)さて、もう一人の下ちゃんの兄貴分にあるヒロちゃん…彼もまた、引きこもりがちな状況にあるため僕が昔、少し仕事としてやっていて携わっていた、統合時のみずほ銀行のATМプログラミング設定やゲーム・アプリの分野の『専門的なノウハウと叩き上げスキル』を教えることができればおそらく『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などを日本のみならずグローバル人財へ育成するための方法を僕は習得することができるのではないかと思って、ただいまトライ&エラーを繰り返しております…(^^)是非とも、下記の画像をクリックして頂き、Youtubeのカービート・チャンネルの登録と拡散をして頂けないでしょう?何卒、平に、平に、よろしくお願い申し上げます。」https://www.youtube.com/watch?v=fibsur4hjS4
2021年09月25日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害者の僕…ニューモデルマガジンXの編集長さんや皆さん、他、新聞社やテレビ報道関係の方々の応援やご支援などにより細々とですが、障害者手帳を持つ発達障害の僕が、ジャーナリストとして活動をさせて頂く場所を与えて頂き、くわえて紙面などで寄稿させていただき、本当に感謝でございます。ところで先日も、facebookでも紹介しました障害者手帳を持つ発達障害の僕が理事をしている学園前のスロープ問題学園関係者ならび報道関係の友人たちにも相談をするため資料用の動画をまとめて作成それを見てもらったところ…『確かにノッシーの言っている事の方がスジは通っているね…警官とノッシーとの会話録音も、確かに警官は、学園が不法な事をやっているから、学園の子どもたちの安全は保障できない』と言っているし…『ノッシーが、子供達たちの安全をないがしろにされて怒っている気持ちは、この動画を見ると十分に理解できるよ』という声もあり詳しくは言えないですが、すでに理事になって頂いている仲間や、親身になってくれそうな市議たちも話を聞いてもらうような方向で動いているのですが…最終的に『市道』である以上、市長が『OK』と言えば良い訳ですが…ただ物理的な危害も発生している以上、万が一、学園に通う子どもたちや保護者の皆さん、学園の関係者、教職員などの安全保護の観点から見ても過去に埼玉県警で起こった『桶川ストーカー』事件のような取り返しのつかない事件に発展する可能性も無くはないので資料用の動画より、他の教職員などから警官から受けた高圧的な対応の証言の部分はオミットして再編集し、あくまでもジャーナリストであるノッシーがレポートしたというカタチで皆さんに、こうした事実を知っていただくためにも、YouTubeのカービート・チャンネルにおいて、アップする事にしました。正直、『障害を持つ子どもたち』が通う学園…数年前は交通事故で母親を亡くし、歩けなくなって車イス生活を余儀なくされた子どもも受け入れ他の学園で『障害を持つ子どもは受け入れたくない』という子でも、『外国国籍の子供たち』も、健常の子供たちと分け隔てる事なく『1人がみんなの為に、みんなが一人の為に、思いやり行動すれば、自分も含めて全員が幸せになる』を合言葉に教職員たちも協力してきた学園だけに、僕が障害者手帳を持つ発達障害者であるけれど、他の理事メンバーたちも明るい日本の未来を背負う子供たちには、不幸な体験をさせてはならないと、必死になって動いております。是非とも皆さん、平に、平に、下記の画像をクリックして頂き、動画を拝見して頂いた上youtubeのカービート・チャンネルの登録や拡散はさることながらどうか、どうか、子供たちの命を守る為にも、皆さんのお力を頂戴できますよう、ご協力のほど、よろしくおねがい申しあげます。https://youtu.be/r82lxyPjw9Y
2021年09月23日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕…とうとうYouTubeのカービート・チャンネル応援やご支援、ご協力、御寄附、御寄贈などを下さって皆様のおかげでYouTubeの収益化のための条件が揃い、申請しました…本当にありがとうございます。まずは『障害者手帳を持つ発達障害の僕ノッシー&中卒ニート引きこもりだった下ちゃん』のコンビでも社会的な視点から見るとダメダメな人間であっても、温かい皆さんによりこのようなカタチで、YouTubeの全体の登録者のうち、2割しか達成できないことを実現させて頂きました。このことは嬉しくて、本当にたまりません…m(_ _)mくわえて『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などにも僕らのような社会の落ちこぼれ、劣等生、障害者手帳を持つ人間、長期に引きこもりしていた人間でカネもなく、人からウラヤマしいと思われる人間的な魅力もなくても一つ一つ積み上げるように努力して頑張れば、こうして皆さんに応援などして頂き困難である目的達成ができることを証明させて頂く機会を与えて下さったことに、感極まるモノがあります。コレからも、おごらず、つきあがらず、天狗にならず…『勝って兜(かぶと)の緒を締めよ』ではありませんが一つ一つ積み上げるように頑張りよう、進んでいきたいと思います。この場を借りまして、応援やご支援、ご協力、御寄付、御寄贈などを下さった皆さんチャンネル登録、視聴して拡散して頂きました皆さんへ感謝の気持ちも含めまして、御報告の方をさせて頂きます。本当に、ありがとうございます。https://www.youtube.com/watch?v=aJSM09EOxyo&t=455s
2021年09月22日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕…カーオブザイヤー組織の老害たち…いよいよカネが枯渇してしまったのでしょうか?それとも、自動車メーカーなどの協力が得られなくたったのでしょうか?詳しいことはコメントを控えるとして、とある有志の方々から、カーオブザイヤー組織の老害たちが出した内部文章によると~例年実施している「第一次選考会の公開開票」および「ツインリンクもてぎでのテストデー&公開開票」は中止し、第一次、最終選考会とも昨年同様、メールまたはFAXによる投票形式で事務局にて行う~こんなで、どうやって、一度も触れたこともない、見たこともないクルマの評価を下すのでしょうか?有志の方々からは、僕ノッシーがもう一度、カーオブザイヤー組織を戻ってカーオブザイヤー組織の立て直しをして欲しいと願うメンバーたちから最近、電話やメールなどが数多く来ている上に、自動車メーカーの開発のエンジニアたち、自動車部品メーカーの開発担当たちから『ノッシーのアイデアは奇抜な割に、リアルにできる力を持っているこそ、元気がなくなった自動車業界のオピニオンリーダー的な存在になって欲しい』という声があるとも言って頂けることにも大変ありがたく感じております…f(^^;)しかし今の障害者手帳を持つ発達障害の僕は、『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』が日本のみならずグローバル人財になってくれること…たった僕の小さな動きですが2021年10月号の『ニューモデルマガジンX』に記事を掲載いただきましたように『ニューモデルマガジンX』の編集長をはじめ、たくさんの方々に応援、支援、ご協力、御寄付、御寄贈などを頂きながら『一人はみんなの為に、みんなは一人の為に、思いやり行動すれば、自分も含めて全員が幸せになる』ことを証明するために動いてきました…もっと言いますと今月は『ノッシーの希望の森チャンネル』として『いじめ、パワハラ、嫌がらせ』は絶対に許さない!をキャッチフレーズに2021年10月号で『ニューモデルマガジンX』さんの皆さんのお力で頂きました。ですから、まずは障害者手帳を持つ発達障害の僕が動くよりも、カーオブザイヤー組織の老害たちの審判を正すことが、自動車メディア業界の責務!自動車評論家やモータージャーナリストたちが、触れたこともないクルマに対して『カーオブザイヤー組織』として評価を下すことに、シッカリと異議を言うべきではないでしょうか!2021年10月号『ニューモデルマガジンX』は、まだ本屋さんで売られているところもありますので是非とも、ご購入を頂いて、次の衆議院議員選挙でも『いじめ、パワハラ、嫌がらせ』は絶対に許さない!をキャッチフレーズに世直しをしなければ、『希望あふれる日本』から『絶望あふれる日本』へとなってしまわないよう皆さんの一つ一つのお力を、平に、平に、何卒よろしくお願い申し上げます…m(_ _)mhttps://www.youtube.com/watch?v=eroZg2l2HYQ&t=931s
2021年09月21日
コメント(0)
とうとう相棒の下ちゃん…YouTubeのカービート・チャンネルの番組コンテンツを考え、企画し、撮影ストーリを考え、台本を書き僕を使いながらも自分で演じて撮影し、その撮影した動画データを組み合わせたり、編集して、1本の番組へと変身させる…この動画は相棒の下ちゃん『無から有』へ生み出す作品でもあります…(^^)まさに3年前、人の目を見て話せず、突然に僕がポ~ンと放り投げたところに自分でアダプテイトすることもできず全く面識の無い人たちとの会話もできなった、中卒ニート引きこもりだった下ちゃん…今では、まさに障害者手帳を持つ発達障害の僕の仕事のアシストをしながらどちらかと言えば質より量をやってこなしていく僕ノッシーのフォローをして僕ノッシーの仕事の質も向上させていき、さらには下ちゃん自身も、パソコンなどのコンピュータ修理、本や雑誌、ポスター、チラシ、名刺などの制作、ホームページ作成、カッティングシートを使ったウインドウ看板やポップアップ広告ちょっとした番組の編集制作…などなど出来るようになったので僕は自動車のコンピュータ関係のプログラミング、通信システム設定や改良、3Dプリンターに利用した部品開発さらに過去に共同開発した『電子本』システムの分野に至るエンジニアとしてところまで一気に対応できるステージまで来れたような気がしております…(^^)『専門的なノウハウと叩き上げスキル』を教えることができればおそらく『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』などを日本のみならずグローバル人財へ育成するための方法を僕は習得することができるのではないかと思って、ただいまトライ&エラーを繰り返しております…(^^)是非とも、下記の画像をクリックして頂き、Youtubeのカービート・チャンネルの登録と拡散をして頂けないでしょう?何卒、平に、平に、よろしくお願い申し上げます※カービート・チャンネルの今日の日記に関するリンク先https://youtu.be/fibsur4hjS4
2021年09月20日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕…い~や、泣いても笑っても、どこの陣営も臨戦態勢になりつつありますよ…というよりも『自民党総裁選』が終わったら、街の空気は一気に『衆議院議員選挙』へと変わりどこの陣営も戦々恐々としております…さてコロナ禍のために街頭演説も、野外ライブ化して密になってしまいまた、たくさんの人も集められないうということで、フェイスブックなどのSNSやYouTubeなどと言った動画配信サイトを使ってどれだけ多くの人たちに『議員になったら何をやるのか?』を訴え、聞いてもらうためまさにIT技術を活用したネット選挙を本格的に考えようという動きが加速しております…まぁ9月1日より『デジタル庁』が出来て、衆議院議員選挙の候補者となる先生たちが全く『デジタルに疎い』となれば、それだけで議員資格としての資質が問われる選挙にもなりますからね…f(^^;)ですから候補者の陣営のみならず、どれだけ多くの応援者も候補者のことを動画イッパイ配信できるか?それにより多くの人たちに、候補者を知ってもらうかなどの対策に必死となっていると聞きました…f(^^;)今回ハッキリと僕の方は『衆議院議員選挙の応援者』について決めていない…というよりも急に『ノッシー、パソコン修理ドクターとして教えて欲しいのだが、どんなカタチで動画のライブ配信をしたら良いのか?』『どこのWi-Fiの無線ルーターを使えば選挙中、それも、ずっとライブ配信をし続けられるキャリア(電話会社)は?』などと言ったテクニカル的な相談を受けているため一応、自分が持っているAU系、ソフトバンク系、通信料のメチャクチャ安くて契約3カ月は無料と言われている楽天モバイルでそれぞれテストを兼ねて、YouTubeのカービート・チャンネルなどを使って、Wi-Fiの無線ルーターや機能を使ってWebカメラを車内に設置してパソコンを使い、クルマで移動しながらライブ配信を行っています…f(^^;)携帯電話でもYouTubeのライブ配信ができなくはないのですが、WebカメラとパソコンとWi-Fi無線ルーターと個別に分けた方が、携帯電話を使ってライブ配信をするよりも電波が切れにくく、フリーズもしにくいことが、僕の実験した中ではわかっております…f(^^;)ちなみに機能ばかり追いかけすぎて、Webカメラの設置場所に気を付けていなかったせいかWebカメラの設置場所が悪いと、クルマのエンジンの振動や走行時の振動の音が入ってしまい聞いている人が不愉快になってしまうということも…f(^^;)何せエンジニア気質の発達障害の僕だから、テスト結果や実装の状況を細かく分析することが大好きで…f(^^;)そうそう、障害者手帳を持つ発達障害の僕は、一応『アマチュア無線技士』の資格は持っていますよ…(^^)v話を戻しますが、70歳以上も今や遠く離れた孫たちと通話するため、ビデオ通話をスマホでする時代…アプリのマークを押せば、カンタンにYouTubeなどの動画配信のサイトがスマホで簡単に見ることができ、リアルなライブ、その候補者の息使いまでが分かるデジタル時代もしも、障害者手帳を持つ発達障害の僕が今エンジニア気質で実験しているトライ&エラーの『専門的なノウハウと叩き上げスキル』を『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』に伝授することができれば日本のみならずグローバル人財へと彼らもなりうる可能性を持っている…と確信しながらくわえて、こうした自動車評論家であり、自動車研究者の僕ノッシーの実験が『将来の自動車産業に繋がる自動運転機能』へと進化できるのであればますますワクワクするばかりです…(^^)【衆議院議員選挙の候補者は選挙カーでもライブ配信して支持を集める?】楽天モバイルのWi-Fiルーターの実力をテストしてみた!~吉川市の地から~
2021年09月20日
コメント(0)
42歳で発達障害と診断された女性。「ほっとした」後にやってきた苦悩- 記事詳細|Infoseekニュース◆発達障害と診断されて感じたこと「無邪気に“私じゃなくて発達障害のせいだったんだ”と思えたのは、最初だけでした」42歳のときに発達障害の診断を受けた小野明美さん(仮名・48歳)は、安堵した。コンビニのアルバイトが上達しなかったこと、職場でいじめを受けたこと、元夫とうまく夫婦喧嘩ができなかったこと、糖…【全文を読む】障害者手帳を持つ発達障害の僕… 僕が教育系財団の理事として、あるいは学校法人の理事として はたはた各種の分野において、様々な実証実験を行い、一つ一つ積み上げるようにリアルにし 『見える化』してきました。 ちなみに今、学校法人の理事として、とりわけ幼稚部で行っている『年長、年中、年少』を取っ払い 担任が『年長、年中、年少』をマトメて教育するという、人財育成の実証実験を数年に渡ってやってきましたが まだ完全には数値化することは出来ておりませんが、しかしながら小学校で行う『IQ』テストなどでは 他の園出身の子から比べると、おしなべて高い傾向が見られます。 そして、ここ3年、現在は障害を持つ子供たちに同じように、ボーダレス教育を行っておりますが その結果も、隔離して教育するよりも『共存共栄』を図る為に助け合い 障害を持っている子供自身も、みんなに追い付こうとして、自ら学び相違工夫をこらして成長する傾向も強く見られております。 この方法が本当に正しいのか? 実は今、一切、障害に持つ子供達が通う放課後ディサービスには全く顔を出さないようにして 僕がドップリと関わっていた頃の子供の学習能力や共存共栄心と 全く関わっていない今の子供の学習能力や共存共栄心を観察し 今後の教育、npo-rjc.com パソコン修理屋の塾において差が生じるのかを観察しているところです。 なぜ、障害者手帳を持つ僕が、このような方法でリアルにして『見える化』にこだわるのか? それは、障害者手帳を持つ発達障害の僕が、いくら努力しても理解されないからであり 将来的にガリレオ・ガリレイが『地動説』を唱えた時に、全ての人間が『天動説』を支持してガリレオ・ガリレイを否定 そしてガリレオ・ガリレイを幽閉までしたえん罪である間違いを 今の時代はSNSなどをはじめとするビックデータで、誰が偏見や差別や妬みや嫉妬などで真実を曲げようとしたのか?まで特定できるため また将来的、しかも20~30年後には、これら世の中で公になる時代がやってきて、偏見や差別などが解消されて、『原理原則、大義名分』によって判断される時がくると予測して できるだけ記録やデータとして残さなければならないと思っております。 今日も一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思います。https://www.youtube.com/watch?v=Qa6AEovi2rM&feature=youtu.be
2019年03月26日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害者の僕…毎日、毎日、Youtube動画をアップしてきました…なぜYoutube動画を編集制作をしアップし続けるか?それは『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』であってもパソコンを使うことができれば、こうしたカタチで仕事ができるよ…というリアルなカタチで『見える化』をするためです。もっと言えば、このように『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』であっても一つ一つ積み上げるように勉強し、技術を身につければ、Youtuber(ユーチューバー)の可能性だってテレビ番組やアメーバーTV、ケーブルTVなどといった会社だけでなく結婚式場の記念DVDビデオといった冠婚葬祭用のディレクターにもなるチャンスがある…そこには、国籍や学歴やADHDや自閉症など障害の程度やLGBTなどは関係なく人に対する訴求効果や記録や歴史などをマトメられる力があって人の心に感動を与える事ができれば『それでOK』の世界『だから自殺するくらいなら最後に、その命、僕のために使わせてくれ』と言うのも約25年近くジャーナリストやメディア制作をやってきたからこそ、『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』にささやかな僕の専門的なノウハウと叩き上げのスキルをギフトし新しい時代を作って欲しい…という気持ちからです。もう48歳と初老を迎え、老いぼれゆく自分ができることと言えば、この程度くらいしかない…初老の僕が、こうした生き様を見せることで、今の若者たちが僕と同じ歳を迎えた時つまり大人が若者たちに行動している背中を見せない限り、同じ事はできない…なぜなら大人の一番の役割は、どんなカタチであれ、『自分より弱いモノを支援し、人を育てること』なんだから…どこまでイケるかわかりませんが、明日も一つ一つ積み上げるように頑張りたいと思います。そして動画を見て頂き、よかったらCarBeat TVチャンネル登録もして頂けると、モチベーションアップに繋がるので、宜しくお願い致します。https://youtu.be/tm5Ec147-P4
2019年03月25日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕… ちなみに昔コストコでバイトをした事があります…そんな体験も今は良い勉強になっております…ところで精神病院の入院歴もある8年以上、ソウウツで苦しんでいた石川 副代表… npo-rjc.com パソコン修理屋の塾に2月中旬から本格的に通うことにより約1ヶ月 何と『寛解』方向に向かっていると自らも話すように『価値観革命』が起こり 希望に向かって一つ一つ努力しようと進み始めました… 確かに「医師は身体的な治療を行う技術者」でありますが パソコン修理ドクターは『パソコン修理をしながらパソコンを使う人の心を直す』役割も担っております。 もし、このリアルな状況をウソだと思うのでしたら、是非とも、このYoutube動画を見て頂き シリーズで石川先生の精神的な変化も見る事ができるため、チャンネル登録をして頂き ジックリと御覧になって頂けると、今後のモチベーションアップにも繋がりますので 何卒よろしくお願い致します。 今日も一つ一つ積み上げるように、頑張っていきたいと思います。 https://www.youtube.com/watch?v=NbHXBExc5dk&t=300s
2019年03月23日
コメント(0)
障害者手帳を持つ発達障害の僕 昨日は本当に体調的に辛かったですが…カメラを持っている僕の呼吸音を聞いて頂ければ あまりにも息づかいの音の大きさに、きっとビックリすると思います… でも、いくらか今日はラクになっております… ところで昨日は僕が理事をしております財団法人の理事長にも御足労を頂き 「価値観の違い」で苦しめたり、人を傷つけたり、自分を傷つけたり…ということをテーマにながらも 現在の指導する講師や教育者やリーダーの人生経験におけるレベルの低さによって 『障害を持つ子供たち』や『引きこもりの若者たち』のみならず、将来を背負う子供達や若者達が、どれだけ苦しめられているのか? また、そうした状況を改善するためには、講師や教育者やリーダーのレベルをどれだけアップさせるべきなのか?を 議論しました… シリーズ化にして、コレもいつも同様、毎日、動画をアップしていきたいと思います。 動画を拝見して頂き、チャンネル登録をして頂ければ、動画編集制作をするモチベーションのアップにも繋がりますので、宜しくお願い致します。https://www.youtube.com/watch?v=rCb4WRSMCgw
2019年03月22日
コメント(0)
一つ一つリハビリに向けて動いております、ノッシーでございます…最近のことを話をいたしますと… 僕は障害者手帳を持つ発達障害者として、活動するようになってから、『これほど障害者というものは、世間から差別を受けるのか?』と、強く感じるようになりましたね… と言うのは、仲良しだと思っていた人たちが、僕が障害者手帳を持つ人間だとわかると、突然に手のひらを返したように、誹謗中傷…その最たるものがカーオブザイヤー組織なのかもしれませんが… 人間、本当に弱くなってみると、それぞれの本性が見えてくるものですよ… 正直、このままではイカンと思い、仕事をしようと思っても、『障害者手帳』を持っていることで足手まといになると思われ、とりあえずバイトでも…と思って色々なところへ面接を受けるものの、 全く相手にしてもらえませんし、かりに雇われたとしても重要な仕事も任せられず、悔しい思いもすることも多くて… その上、埼玉県吉川市に住んでいるのですが、『障害者は余計なことをするな』と言われ、今まで親しくしていた近所の人たちも手のひら返し… でも僕は元来、負けん気だけは強いせいか、『まぁ、障害者手帳を持つ身になったから、今度はカービートで障害者でもクルマを楽しめる、クルマに関われるメディアを作ってやろうじゃないか』と 今年7月1日に『カービート・ディベロッパー』を手作りで作り、障害者の人たちがボランティア記者となって頂き、リリースしたところ…思わぬ反響があり、ただいま2号目を制作しております…f(^^;) 人生って、何が幸いするかわからないもの…それにしても、クルマが大好きで、本当に良かったと思います…f(^^;) コレからも、とりあえず一つ一つ頑張っていきたいと思います…(^^)v 2016年08月18日のみんカラブログより http://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/38406156/
2016年08月18日
コメント(0)
ご無沙汰しておりますノッシーです。本当に横浜市の傾きマンションからはじまった改ざん問題…「いや」という時に言えない世の中って、本当に良い世の中でしょうか?僕は「それではダメだ。弱い人も強い人も関係なく、同じ仲間として対等にならなければならない」と思い、ただいま自分なりに熟慮しながら頑張っており今、僕はカービートを各支局長にお願いしながら、本当に僕が世の中のために役に立つことができるのかどうかを確かめる為埼玉県吉川市内で、地域新聞の配布のみならず、早朝の吉川駅中のコンビニのレジ打ちや、日中から深夜にかけての吉川美南のガソリンスタンドなど一日平均15時間バイトをしております。まぁ某カーオブザイヤー組織内でイジメを受けて、一時期は精神的なプレッシャーから原因不明の湿疹や、一週間以上続く体温39度の高熱などで苦しみ精神科へ行って、障害者手帳を持つほど、ダメージを受けました。でも、精神的にやられたからと言って、某カーオブザイヤー組織で率先してイジメた人間は、それこそ陰で笑うだけ…どうしても僕は負けたくないので、どんな辛くても「ナニくそ根性で頑張っている」状況です。そんな、埼玉県吉川市の地から「日本初でありながら日本発の情報発信をする」カービートからカービート政治の会へと派生しました「車に関する研究とジャーナリズムについて考える会(NPO-RJC/ニポリジック)」http://www.npo-rjc.com/このたび来る12月6日に行われる埼玉県の朝霞市議会議員選挙に「かしわや勝幸」さんを推薦し、政界へ送り出すことにしました(^^)埼玉県朝霞市と言えば、ホンダさんをはじめクルマ関連にする企業やクルマの仕事に従事する人たちが多くいる場所として、有名な地域です。この地域から我が仲間である「かしわや勝幸」さんを、「託せる政治家」として世の中に送り出して「クルマ文化を盛り上げて希望あふれる日本」を作る起爆剤にしたいと思っておりますm(_ _)m今後は「クルマが元気になれば日本が元気になる クルマ文化が盛り上がれば希望あふれる日本ができる」に賛同してくれる政治家を、「車に関する研究とジャーナリズムについて考える会(NPO-RJC/ニポリジック)」同志たちとともに「託せる政治家」として積極的に応援し、連携しながら活動を広げて、まずは埼玉県から全国に向けて、情報発信をしていきたいと思います(^^)何卒よろしくお願い申し上げます。2015年11月04日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/
2015年11月04日
コメント(0)
ご無沙汰しております、ノッシーです。ご存知の方の多いですが、僕はカービート政治の会「車に関する研究とジャーナリズムについて考える会(npo-rjc/ニポリジック)」という政治団体を設立し、代表をしております。カービートが、どんな活動をしているか…古い号ですが、皆さんに無料にて見て頂くためにも、また電子本システムが、どんなものかを知ってもらうためにも、ご紹介をさせて頂きます。ちなみに閲覧できる環境は、flashソフト対応の端末です。「車に関する研究とジャーナリズムについて考える会(npo-rjc/ニポリジック)」のサイト(http://www.npo-rjc.com/)にあります「IMFORMATION」を文字をクリックすると、電子本システムを使ってカービートvol.6のページに飛びます。是非とも、カービートが使っております特許技術の電子本システムとカービートをご確認下さい。ところでカービートは電子本システムを利用して、新時代の雇用創出を考えております。とりわけ僕のようなADHDという発達障害を持って就職困難者で、健常者には持っていない豊かな想像力を開花させ、また技術を生かせなくもったいない年配の経験者たちにICTとリンクして、自宅が世界の職場と繋がって状況を作る…すなわち「日本初でありながら日本発の情報発信」を埼玉県吉川市の地からはじめ、全国の人たちの協力のもと、仲間が増えております。その才能を生かせない人たちにICTとリンクして、自宅が世界の職場と繋がっている状況を作る…コレを政治的な活動の一つとしていきたいと思っております。すなわち「日本初でありながら日本発の情報発信」を埼玉県吉川市の地からはじめ、全国の人たちの協力のもと、仲間が増えております。今こそ、皆さんの才能を生かせれば…と思っておりますので、何卒応援のほど、宜しくお願い申し上げます。 2015年09月09日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/36393141/
2015年09月08日
コメント(0)
御無沙汰しておりますノッシーですm(_ _)m今まで公職選挙法の関係もあり、おとなしくさせて頂いておりましたが…い~や、嬉しいことが…僕の母校、法政大学の先輩に当たる上田きよし氏が、埼玉県知事選に4期目の当選を確定しました(^^)同じく法政大学の先輩に当たる埼玉県議の浅野目義英氏も、皆さんに上田先輩の喜びを伝えております(^^)ちなみに、上田先輩に先週木曜日に行われた個人演説会に参加して、クルマに関することを話して、握手してきました(^^)もしかすると、コレからの埼玉県のクルマ事情においても、変革があるかもしれない…上田先輩には、僕は期待させて頂いております(^^)2015年08月09日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/36210013/
2015年08月09日
コメント(0)
![]()
タバタしておりまして、すみません。相変わらず忙しく飛び回っているノッシーでございます。カービートの第二弾のコラボ本、「趣味車生活」カービートの副編集長である.REOさんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/725926/profile/新たに立ち上げるカービート・ジャパンの副編集長のwarp9さんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1541991/profile/が中心になって、制作しましたが…色々な声を頂き、誠に感謝しております。気が早い話ですが、実は「第2弾をやらないの?」と、様々な業界の人たちから言われておりまして、来週早々にも、本の販売初速を見て、カービートとしては他の企業や団体などとも連携して打ち合わせにおります。本当に皆さん、1人1人のクルマに対する愛情を感じ、僕たちカービートは希望の実現のため、頑張っております。とくにカラオケ産業や給食、道の駅などを運営しているシダックスグループの創業者であり、最高顧問一般財団法人 希望日本の代表である志太勤氏と、一昨日、赤坂の事務所でお目にかかり「クルマで日本を元気にして、希望あふれる日本にするため、できることは協力して頂ける」旨の御言葉を頂きさらに「連携して、希望あふれる日本にする活動」をしていきましょうということも、申されて、カービートとしては心強いものがあります。ところで、あまり詳しくはいえないのですが、実はカービートとしては、某自動車メーカーグループと某出版社グループ、某放送局グループ、大学生協などと連携してコラボし「クルマで日本を元気にして、希望あふれる日本にするため」のイベントができないかと、呼びかけており、実はコレら、概ね参加の方向で意志確認をさせて頂いております。前回はカービートとしては日産さんからリーフやニスモマーチを借りて、カービートの側で運転し、それに同乗してもらう自動車勉強会でしたが、今度は某自動車メーカーグループのクルマに、実際にハンドルを握ってもらい、自ら運転してもらうようにできないかと、お願いし、調整しているところです。もしコレができれば、「クルマが元気になれば日本が元気になる。クルマ文化が盛り上がれば希望あふれる日本ができる」一歩、近づけると思います。希望日本の皆さん、アタマのオカシイ僕の話に、耳を傾けて頂き、本当にありがとうございますm(_ _)mまた弱小カービートに対して、コラボして頂いております各出版社の皆さま、そしてテレビ局関係者の皆様そして、僕のメチャクチャな夢に対して、無償の愛で温かく包んでくれているカービートのスタッフ、関係者の皆様さらには師匠や会長、武井さん、小早川さんをはじめとする日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)メンバー同志の皆さま方車二夢二の会を一緒に立ちあげてくれた仲間たちみんカラなどを応援して頂いている咲川めりさんをはじめとする皆さん日本にあります自動車メーカーの皆さん心より感謝を申し上げるとともに、今後とも、「クルマが元気になれば日本が元気になる。クルマ文化が盛り上がれば希望あふれる日本ができる」この実現のため、何卒お力を頂戴できれば助かります。何卒、今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m今日も、どこまで生けるかわかりませんが、生けるところまで生きたいと思います(^^)v本当に、本当に、皆さんが応援してくれたから、ココまで来ましたからね(^^)2014年06月28日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/33455070/ 【楽天ブックスならいつでも送料無料】趣味車生活
2014年06月28日
コメント(0)
![]()
バタバタしておりまして、すみません。相変わらず忙しく飛び回っているノッシーでございます。カービートの第二弾のコラボ本、「趣味車生活」カービートの副編集長である.REOさんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/725926/profile/新たに立ち上げるカービート・ジャパンの副編集長のwarp9さんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1541991/profile/が中心になって、制作しましたが…色々な声を頂き、誠に感謝しております。気が早い話ですが、実は「第2弾をやらないの?」と、様々な業界の人たちから言われておりまして、来週早々にも、本の販売初速を見て、カービートとしては他の企業や団体などとも連携して打ち合わせにおります。本当に皆さん、1人1人のクルマに対する愛情を感じ、僕たちカービートは希望の実現のため、頑張っております。とくにカラオケ産業や給食、道の駅などを運営しているシダックスグループの創業者であり、最高顧問一般財団法人 希望日本の代表である志太勤氏と、一昨日、赤坂の事務所でお目にかかり「クルマで日本を元気にして、希望あふれる日本にするため、できることは協力して頂ける」旨の御言葉を頂きさらに「連携して、希望あふれる日本にする活動」をしていきましょうということも、申されて、カービートとしては心強いものがあります。ところで、あまり詳しくはいえないのですが、実はカービートとしては、某自動車メーカーグループと某出版社グループ、某放送局グループ、大学生協などと連携してコラボし「クルマで日本を元気にして、希望あふれる日本にするため」のイベントができないかと、呼びかけており、実はコレら、概ね参加の方向で意志確認をさせて頂いております。前回はカービートとしては日産さんからリーフやニスモマーチを借りて、カービートの側で運転し、それに同乗してもらう自動車勉強会でしたが、今度は某自動車メーカーグループのクルマに、実際にハンドルを握ってもらい、自ら運転してもらうようにできないかと、お願いし、調整しているところです。もしコレができれば、「クルマが元気になれば日本が元気になる。クルマ文化が盛り上がれば希望あふれる日本ができる」一歩、近づけると思います。希望日本の皆さん、アタマのオカシイ僕の話に、耳を傾けて頂き、本当にありがとうございますm(_ _)mまた弱小カービートに対して、コラボして頂いております各出版社の皆さま、そしてテレビ局関係者の皆様そして、僕のメチャクチャな夢に対して、無償の愛で温かく包んでくれているカービートのスタッフ、関係者の皆様さらには師匠や会長、武井さん、小早川さんをはじめとする日本自動車研究者ジャーナリスト会議(RJC)メンバー同志の皆さま方車二夢二の会を一緒に立ちあげてくれた仲間たちみんカラなどを応援して頂いている咲川めりさんをはじめとする皆さん日本にあります自動車メーカーの皆さん心より感謝を申し上げるとともに、今後とも、「クルマが元気になれば日本が元気になる。クルマ文化が盛り上がれば希望あふれる日本ができる」この実現のため、何卒お力を頂戴できれば助かります。何卒、今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m今日も、どこまで生けるかわかりませんが、生けるところまで生きたいと思います(^^)v本当に、本当に、皆さんが応援してくれたから、ココまで来ましたからね(^^)2014年06月28日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/33455070/NEKO MOOK 2145【1000円以上送料無料】趣味車生活 ユーズド・プレミアムカーを買う! 毎日が楽しくなる中古高級車7つの特徴
2014年06月28日
コメント(0)
これが謝罪会見?セクハラやじ問題、鈴木議員の情けなさにガッカリ どうにもモヤモヤした気持ちが湧いて仕方がなかった人が多かったのではないでしょうか。終始、「大変..........≪続きを読む≫[アメーバニュース]今日もバタバタとしています、ノッシーでございますm(_ _)mカービートの第二弾のコラボ本、出来上がりました(^^)カービートの副編集長である.REOさんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/725926/profile/新たに立ち上げるカービート・ジャパンの副編集長のwarp9さんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1541991/profile/が中心になって、その他、クルマ好きな人たちのサポートを受けて完成しました(^^)カービートが中心となり、印刷データ入校まで3日…正直、バンザイした時には完全にできているページが113ページ中、なんと30ページ…それもカービートが担当制作しているページの半分で2日半で校正し、確認作業して完成データに仕上げる最中にカービートと関係ないフリーの編集プロデューサーそれもベスト●ーの出身だった人がディレクトリーダーをやるはずだったのがこの前に書きましたように、締め切り2日半前にバンザイでも出来上がったら、「俺が作りました」と請求書を出してくる状況…ベス●カーの人たち、どうしちゃったの?ベストカークラシックOld is Newの時に、僕、アタマがオカしくなりましたが普通の人はもっとアタマがオカしくなって当然?でもカービートの仲間たちの力が結集して、とりあえずは2日半で立て直しして、「もっと時間があれば良い本ができたのに…」と反省点はありますけれどとりあえず印刷した本が本屋などで、並ぶわけですから、本当に良かったですしかし最近、50代のリーダーたちがダメといいますか、野田前総理の世代は、どうしようもないと言いますか…場数を踏んでいないせいか、リーダーとして何をするべきなのかを理解しておらず、またアタマでっかち、ブランドと固定観念、カッコ付けだけで勝負する人が多すぎるから、日本が2010年に38年間守り続けてきたGDP2位から、中国に抜かれてGDP3位に落ちてしまったのも、頷けます。そうそう、今ニュースで話題になっているセクハラ・ヤジの鈴木都議も、まさに後先を考えない50代のリーダー現場で頑張っている50代は、尊敬し勉強になる人たちが多いのに、50代のリーダーは本当にヒドイ…ちなみに、今回バンザイした人も50代…愚痴はこの辺にしまして、是非とも6月26日、「趣味的車生活」という本を本屋さんで楽しみにして下さいね(^^)ということで、カービートの制作、頑張りたいと思いますよ(^^)2014年06月24日のみんカラブログよりhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/33432584/
2014年06月24日
コメント(0)
ご無沙汰しています、ノッシーでございます。何やかで、一昨日にカービートのコラボ本の第2弾目が完成し印刷所へ入校しました。ちなみに本のタイトルは…「趣味的車生活」今月の6月26日発売で、価格は確か税込みで1000円くらいだったと思いますが…今回はヤッツケ作業の割には意外とウチワの仲間内には評判が良く、もしかすると予約をしておかないと買えないかもしれない限定プレミアム本になりそうですさてさて今回のコラボ本は、第1弾が講談社「ベストカー」さんとコラボで旧車をメインにした本ですので、第2弾は「ネオクラの輸入車」メインにしたテイスト「カー・マガジン」や「Tipo」、「Daytona」などを発行しているネコ・パブリッシングとのコラボでの本を制作しましたカービートとしては「クルマ文化を盛り上げる活動の一環」でもありますから、そこはケンカにならないよう、互いに共存共栄を図りながら「一人は皆のために、皆は一人のために」とどちらもシリーズ化しても良いようにカービートとしてはジャンルを別けさせて次第です。そして今回も、カービートでライターやイラストレーターカメラマン希望の新人発掘とスター誕生させるためにカービートの執筆者の中からメジャーデビューということでライティング、撮影などなども投与しできるだけ評論家先生は、フェラーリ関係の著書で有名な清水草一さんだけ後はインディーズ的な人たちを、最終的にはカービートが取りまとめて、ロックバンドを結成させるスタイルでクルマの本を作ったので、出来上がったページを全てチェックすると…「コレって、マジ、面白くねぇ?ヤベーよ、コレ」とカービートの副編集長である.REOさんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/725926/profile/新たに立ち上げるカービート・ジャパンの副編集長のwarp9さんhttp://minkara.carview.co.jp/userid/1541991/profile/そして一緒に制作したネコ・パブリッシングの取締役や担当者までもが「い~や、久々に来ちゃったじゃないの、この本は…」と、今までの自動車評論家やジャーナリストの在り来たり記事とは全くテイストが違う、にわかのジャーナリストなども文章だらけでカービートと同じテイストの誰にも迎合しない直球の文章ですからそれこそ、ヤバいくらいに皆の本音がバリバリに書かれていますので本当に、面白すぎる…そのため今回は広告関係も、「ごめんね、久々に思っていることを書きたいから、理解してくれるところはウェルカムだけどそうでなければ、ちょっと遠慮してくれないか」的な感じなので本当にクルマ好きの言いたい放題の本になってしまいました…それにしても、今回も色々と事件があり、本当に大変でした…詳しいことは言えないのですが、前回のベストカーさんとの時と同様、事件に次ぐ事件で…今回の本で編集のプロデューサーをしていた人(カービートでもネコさんでも無い別会社でエージェント)が印刷締め切り前、それも締め切り2日半前に、「僕には、本が作れません人をまとめることが、できません」とバンザイしたり印刷データを制作するパソコンが最終的には3台もブッ飛んだり…仕方がないので、昔、使っていた、14年前のシェル型のibook2台や7年前のeMacも引っ張り出してきてギリギリ締め切りに間に合わせたりと…もうネコさんとカービートとのメンバーで総動員状況で、編集プロデューサーが指揮官だった訳ですから何の取り決めも116ページを賞味1週間足らずで作り上げた訳ですからね…まさに編集プロデューサーが飛んだ、締め切り2日半前の後は僕が「踊る大走査線」で出てくる室井さんのような感じになって「はい、制作の立て直しを図ります。最終ケツは僕が引き受けます。申し訳ありませんが、ネコさんは援護射撃をお願いできませんか?カービートのスタッフ全員は現場を委ねますので皆さん、思うようにやっちゃってください。みんなの力が本になります。みんなの力が一点に集中した時に時代が変わります。僕たちが力を合わせて、一緒に時代を変えましょう!」と今、思えば、なんて大胆なことを言ってしまったなぁと思いますが上下の身分に関係なく、誰かがリーダーに取りまとめないと本の発売日には間に合わないので、そこは僕が命かけで音頭取りさせて頂きというチームワークで、ネコさんの皆さんも僕の気持ちをくんで頂き最終的にはネコさんのホビダスやガレージライフの編集長も協力して頂いて本当にクルマ好きな連中だけで、クルマ好きな人のためにメッセージを送って、時代を変えようと一心で皆、睡眠を忘れて一丸となり完成させた訳ですから本当に終わった後は全員、心地よい疲れと言いますか難事件だと思われたものができたため本当に良かったと思いますけれど…本屋に本が並ぶまで、コレばかりはわかりませんからね…まぁ、みんなのクルマ好きな人間たちの個性がにじみ出ている本ですから、今回はマジに自信を持っています。ということで、6月26日は是非とも楽しみにして下さいねコレが売れ、そして、皆さんが支持して下さればクルマ文化のあり方も、クルマ・メディアの作り方もガラリと変わるはずですから…クルマ・メディアの革命を起こすのは僕たちだけではなく皆さんにも、かかっておりますので…ということで、今日はカービートとカービート・ジャパンの制作に専念しようと思います。2014年06月18日のノッシーのみんカラ記事よりhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/33383788/
2014年06月18日
コメント(0)
![]()
【送料無料】ベストカークラシック(01)価格:880円(税込、送料込)最近、またまた必死なっているノッシーでございますm(_ _)mところで先週、2月16日は僕の誕生日でして…やっと43歳となり、厄年から脱出したような感じです…f(^^;)とは言っても毎日が忙しくて…それで、皆さんの日記にコメントや返信もできずに、本当にごめんなさいm(_ _)mさてさて、家族も忘れていたところに、とあるフェラーリ乗りさんが…何と、その方のおうちで、僕の誕生日のパーべキューパーティを開いて頂きました…本当に涙が出るくらい、嬉しかったですm(_ _)mその上、ランボルギーニ乗りの方には特製の誕生日ケーキを頂き、くわえてロータスエリーゼを乗られる方には美味しいコーヒーなどの飲み物をついで頂き…カービートで、「クルマ文化を盛り上げて頂いている姿に感動しました」という旨の言葉を頂いて、この歓待ぶり…「カービートでスーパーカーを紹介したいのですが、お願いしますか?」ということにも、「自分の知り合いにサーキットの狼のミュージアムをやっている人を知っていますから、ちょっと相談してましょうか?」と…ちなみに中央で、しゃがんでいる人は、知る人ぞ知る、スーパーカー販売業を営む社長さんで、「ウチでもカービートに協力しましょうか?」と本当にベストカークラシックOLD is NEWの制作で苦しんでいた頃とは大違いなど、嬉しい誕生日となりました(^^)そうそうカービート、今度はグループ内で映画などを制作している会社と、別冊カービートを発行してから始まり、ゆくゆくは「イケイケ!カービート伝説」や「首都高カービートトライアル」というクルマを題材にした映画まで…なんてね…f(^^;)オジサンたちにはわかるかと思いますが、ヒントは「母さん、僕のあの帽子、どうしたでせうね?…ママ~」のCMでおなじみの…コレ以上は内緒です…(^^)それと御報告が…実は僕、教育系の財団法人の次期理事も内定しました(^^)役割としては、「スゴいぞ、日本!技術立国」をテーマに、クルマで今の若者を元気にしながら、クルマの文化や技術などの年配者から若者へ伝承や教育などを行うためのプログラムやシステム作りを行いながらも、文科省などに提案しながら、学校教育にも交通安全や交通ルール、道路における都市形成などを学生たちに教えていく…そんな役割を担うことになりそうです(^^)さらに…まだまだの話ですが、某法人が行う大学講座として、自動車学科が設立の話があり、場合によってはカービートの統括という立場として、その授業を受け持ち、ケースによっては僕が教授として、皆さんの前に立つかも…f(^^;)僕は卒業していませんが、法政大学文学部地理学科の出身で地形や土壌、人種、地域、都市だけでなく、それこそ地図学や都市経済、道路形成などなど、地理については一応ですが、色々と大学時代に勉強しておりまして…確か、あと1課目と卒論さえ取れば学士を取得することができるのですが…ただこの1教科、昔からこの教授だけは学生から不評で、「お前の字は汚いから読みたくない」と言われた瞬間に僕もキレて、「お客様の学生の俺に、何と失礼なことを言うんだ」とケンカになりまして…まぁ、それで大学の教授たちに仲直りをと言われたのですが、僕もいったん口にしたら引かない性格なもので…f(^^;)まだ、その教授いるどころか、完全に偉くなったので、僕も負けずと偉くなりたいと思いまして…f(^^;)まぁ、それはそれとして、クルマを中心にメディア業界で頑張ってきたこと、皆さんのおかげでカービートを電子本として復活させて、RJCカーオブザイヤーをはじめRJCの理事にもさせて頂いたこと、現役大臣たちにも、ズカズカと「クルマ文化を盛り上げるために力を貸してくれ」と言いに言ってしまう向う見ずな性格が評価されたのかもしれませんが…お金は全くありませんが、色々な方々に期待して頂きまして、本当に僕を応援して頂いている、助けて頂けている皆さんには、そしてカービートを応援し購入して頂いておる読者の皆さんにも、感謝の気持ちでイッパイですm(_ _)mまぁ、僕が教育者として教壇に立つことがあっても、絶対に先生とは呼ばせませんし、呼んで欲しくない…それよりも、気軽に「ノッシー」と呼んでもらう方が、どれだけ嬉しい事やら…「1人は皆のために、皆は1人のために」頑張っていれば、いつか自分も含めて全員が幸せになると信じ、今日も頑張って生きたいと思いますよ(^^)v2014年02月22日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/32422281/
2014年02月22日
コメント(0)
![]()
買って下さいね(^^)ベストカー クラシック スーパー旧車マガジンold Is New 別冊ベストカー / ベストカー 【ムック】
2014年02月21日
コメント(0)
![]()
是非とも買って下さい(^^) ベストカークラシック(01)
2014年02月21日
コメント(0)
![]()
埼玉県吉川市の政治家や公務員に無視されたけれど、全国の人たちに支持を受け、若者に夢と雇用を生み出そうとしています OLDisNEW
2013年12月30日
コメント(0)
今日も、コレから営業に向かいますノッシーでございます。思いのほか、カービートの発売が遅れていたり、対応が遅くなっていまして本当に申し訳ありません。メディアを運営するのは、本当に大変です。僕もカービートというメディアの統括編集長をやっているので、一言ではありません。しかし、クルマ文化を盛り上げるため、頑張っていきたいと思います。実はようやく、アウトラインが見えてみたので、発表いたします。実はノスタルジックカーショー実行委員会さんを今年、カービートはお手伝いをしておりましたが、何とカービートとノスタルジックカーショー実行委員会、ベストカーアドハウスのまずは4つで合意し「クルマが元気になれば日本が元気になるクルマ文化が盛り上がれば希望あふれる日本ができる」をモットーにクルマ好きが本格的に楽しめるための新雑誌も含めた新メディアを立ち上げることで、プロジェクトが立ち上がりました。10月13日(日)に袖ヶ浦のスカイラインフェスティバルで新雑誌発表http://www.nostalgic.co.jp/skyline2013/index.htmlですから、今までカービートだけでなく別冊ベストカーの本としても始動していくことになります。ちなみに今、制作メンバーとして予定なのはカービートを応援して頂いている.REOさんやみんカラ+でもおなじみのスーパー耐久レーサーの咲川めりさんは当然のことRJCの会長であり、スピードマインド初代編集長の飯塚さん僕がオートメカニック編集部に所属していた頃からの師匠である青池さんカービートの勉強会ではおなじみのロータリーの神様とも業界では言われているFDのRX-7主査だったRJCメンバーでもある小早川さんhttp://www.youtube.com/watch?v=YyJyoiFKk7k&feature=share&list=UUgw84ykNDWhXdrWeM7MsfBwまたまたカービートの勉強会ではおなじみのS30フェアレディZのプロジェクト主管であり、幻のMID4開発総リーダー元RJC会長 武井道男さんhttp://www.youtube.com/watch?v=4Ld5hTDCvPk&feature=share&list=UUgw84ykNDWhXdrWeM7MsfBwくわえてカービートの勉強会でもおなじみのRJCの創設者 三本和彦さんhttp://www.youtube.com/watch?v=M273sg3jKUg&feature=share&list=UUgw84ykNDWhXdrWeM7MsfBw日本新党 広報部次長(細川護熙内閣総理大臣)や新進党広報部衆議院議員 岩國哲人氏の秘書を経て、2010年に前 杉並区長 山田 宏 氏、前横浜市長 中田 宏 を中心に結党された日本創新党にも参画し、日本創新党選対副委員長 日本創新党 幹事もされました、スパリストでありカービートでも連載中の平成立志社 代表 中村崇さんも、応援講師http://www.youtube.com/watch?v=LLBCYFU0puA&feature=share&list=UUgw84ykNDWhXdrWeM7MsfBw他…今まで、あまり表に出ていないけれど、実は業界有名人を多数考えておりますと言っても、僕のフィールドはRJCカーオブザイヤーで知られているRJCメンバーの人たちを中心に助けて頂こうと思っておりますが…f(^^;)さてさて、袖ヶ浦のスカイラインフェスティバルでは参加全員で記念撮影も考えておりそれはお仲間さんであるベストカーにも、カービートにもベストカーとカービートがコラボして新雑誌を作る本にも掲載する方向で10月13日予定を立てている最中ですちなみに、新雑誌の特集記事は…もちろんスカイラインスカイラインは誕生して55年だし、日産が創立して80年ですからこの際、「のむけん」さんにも協力してもらってだいだいとクルマ文化を盛り上げるために、行こうではありませんか?(^^)それはそうと、カービートが少しお手伝いをさせて頂きましたワゴンR20周年記念特別番組SUZUKI Presents 進化を続けるクルマ!~新型ワゴンR開発物語~というテレビ番組が<静岡朝日テレビ>(静岡県内放送) 10月13日(日)12:00~(1H)<BS朝日>(全国放送) 10月14日(月)16:00~(1H) で、放送される予定になっています。また先週の土曜日、宮崎奈穂子さんに直接お会いしまして日産GT-Rの開発秘話から誕生した「生きる力」の裏話も新雑誌には掲載したいと交渉中です。http://youtu.be/sgCNPi1Qarcそれと政治家さんたち、とりわけ、日産自動車が横浜に移転した秘話を聞くため、元神奈川県知事の松沢成文参議院議員や元横浜市長の中田宏衆議院議員などにもお願いをしております。本当に、僕は力不足で、お仲間さんたちに助けられてばっかりおりますが苦しくて、人知れず、涙を流しておりますが僕が頑張れるところまで頑張り精一杯クルマ文化を盛り上げるために、今日も頑張っていきたいと思います(^^)v本当に、応援してくれていたり、助けて頂いている皆さん感謝しておりますm(_ _)m2013年10月09日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/31331699/edit.aspx
2013年10月09日
コメント(0)
今日も、お忙しい、そして相変わらず貧乏なノッシーでございますm(_ _)mところで、「クルマが元気になければ日本が元気になる。クルマ文化が盛り上がれば、希望あふれる日本ができる」そのために、色々と動いているのですが…なかなか大変でして…f(^^;)まぁ「総論賛成、各論反対」という人が多く、調整するのにエネルギーを使い過ぎて、全くもって儲かっていないというか、何だか貧乏くじを自ら進んでいる感もあり最近では萎えてきております…f(^^;)でもカービートを応援してくれている仲間たち、そして、僕を陰で支えている人たちがいるため、それには応えたいと思っておりますが…しかし美味しいところだけ貰おうと、善意を利用する人たちもいるから、正直、そういうのは…そういう人たちから、金を巻き上げてがっぷりと儲けてやろうと思う今日このごろです…悪人から、こちらが悪人になり、儲けるのは良いですよね…f(^^;)悪人×悪人=善人…マイナス×マイナスはプラスに転じるように…だから悪人を大いに活用しなければ…なんて、思っていたりして…ドラマ「半沢直樹」に影響させているせいかなぁ…f(^^;)ところで前段は長くなりましたが、一般の人たちにもRJCカーオブザイヤーに対して興味を頂き、将来的には一般の人にもRJCカーオブザイヤーに参加して頂けるような僕の思いも含めまして昨日はRJCのホームページを管理しているシステムエンジニアと、RJC会長にも同伴して頂き、会いに行ってきました(^^)詳しいことは言えないのですが、色々と前向きな意見交換ができ、将来的には僕が考えているRJCのインターネットTVも可能であることがわかりました(^^)それも、カービートが使っている日本・韓国・中国・アメリカで特許を取っている電子本システムや、カービートで開発中のインターネットTVシステムなど…昨日、RJCのホームページを管理しているシステムエンジニアやRJC会長の前でも、デモンストレーションしましたが…感動して頂きました(^^)ちなみに、このシステムをインポートの自動車メーカーの技術者たち、もちろんドイツ人やスウェーデン人、アメリカ人、イタリア人などなどに、カービートのメディア技術を教えて、デモンストレーションしてあげると…Oh~,"Made in Japan" is wonderful.(^^) Can you test me, too?(^^)(やっぱ、「メイド・イン・ジャパン」はスゴイだね。俺にもやらせてよ)と言われて、「try」ではなく「test」という言葉、つまり「実験させてよ」という「test」を用いて、より強い感情を示すんだなぁと、その時、初めて理解し、逆に僕が感動したくらいでした(^^)話はもとに戻して、なかなかマンパワーも資金的にも個人的な活動であるため、メチャクチャ大変ですが、「志」を持つ仲間が1人、また1人と現れ、だんだんとクルマ文化を盛り上げるパワーが付いてきており、来月当たりのRJCのホームページのマイナーチェンジで、どれくらいの人たちに、「クルマが元気になければ日本が元気になる。クルマ文化が盛り上がれば、希望あふれる日本ができる」に訴えることができるのか?また、小さな力しかなくてもRJCの会員であり、マツダのFD3Sの主査としても実績のある、カービートの勉強会などでお手伝いして頂いている小早川隆治さんがおっしゃるようにhttp://youtu.be/eSPWP1DbxV8「必死に、何が何でも、負けても、負けても、負けても、とにかく情熱を持ってやってくると、どこかで女神がほほ笑んでくれる」また、日産において車両実験部において名車S30フェアレディZのプロジェクト主管として、世界一売れたスポーツを作った男の1人でもある、元RJC会長の武井道男さんのhttp://youtu.be/Ov8VgAbAOxs「よし、ドイツに負けない技術を実現しよう」そして、RJCの創立者の1人である新車情報というテレビ番組のメインキャスターされていた三本和彦さんのhttp://youtu.be/M273sg3jKUg「この辺で反乱を起こしてみてはいかがですか?」皆さん、逃げずに小さい力でも時の権力者たちに立てついていったからこそ、今のクルマ文化に対するステータスが生またり新しい価値観を築けてきたと思いませんか?僕は不器用な人間であり、メーカーさんからの御接待は苦手、オベッカもできない…そのために多額のお金をもらってもみ手をするような記事も書けないし、編集マンの言いなりの原稿も書けない…だって、僕の思っていないことを書いたことで、最悪の場合、人を死なせる可能性だってあると思って主張しているのだから…原理原則・大義名分の通らず、意のしないものを言いたくないというのが信条してある限りしかし持ちつ持たれず、ギブ&テイクの関係でありながらも、くわえて御接待を受けたら、自分の価値基準の中で、やったらやった分の対価をもらい、もらったら貰った分の対価を渡すつまり読者の皆さんなど、応援してくれているひとたちに対して、結果なり何なり、出して恩返ししなければならないと、僕は思っている…だからこそ、RJCのメンバーにさせて頂き、RJCの情報委員会 担当理事に、RJCメンバーの方々にさせて頂いたからこそ、何らかの成果は残させければならないし、2013年次RJCカーオブザイヤーに日産ノートが最優秀車になり、クラスナンバー1、つい最近までRJCカーオブザイヤーの受賞マークがCMに流れていた以上、一般の人たちにも、日産ノートが良いクルマであることも原理原則・大義名分のもと、説明していく責任があると、僕は思っていますから…今年のRJCカーオブザイヤーのクルマに対しても…僕のやっている事は、本当にバカにさせることかもしれないし、貧乏くじをひくような場面もたくさんありますが、やっぱりクルマが好きだし、クルマ好きな人と話していることに充実感を感じるし、心から自分が良いと思うクルマは自信を持って良いと言いたいし、表現していきたいし、「クルマが元気になければ日本が元気になる。クルマ文化が盛り上がれば、希望あふれる日本ができる」という希望を願望に変え、実現したいから今日もイケるところまで生きたい思いますよ(^^)そして、僕をサポートして頂いていらっしゃる方々、本当に、心より感謝しております。また僕の「志」に賛同して頂ける方々、ほんの少しでも、何でも良いので、僕たちにお力を下さい宜しくお願い致しますm(_ _)m2013年08月19日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/30908907/
2013年08月19日
コメント(0)
今日も動いているノッシーでございますm(_ _)mまぁ、ベストカーを読まれた方からも、「ノッシーさん、本当にボロボロだね…」と言われるくらい、本当にボロボロです体調を崩して、6月は尿毒素中毒、7月は突然、胸が痛くなって軽い心筋梗塞、8月は体調を崩した分の稼ぎと仕事の処理、そしてRJCのホームページの切り替えに向けて、机の上が資料だらけになっている状況です…(T T)でも、どんな状況にあっても、逃げる訳にはいかないのです…だって、カービートを応援してくれる人たち、僕を励ましてくれ、サポートをしてくれている人たちがいるからこそ、逃げる訳にはいかないのです。スーパー耐久 第4戦 富士 決勝の咲川めりさん…http://minkara.carview.co.jp/userid/289016/blog/30835259/表彰台にまた乗りましたよね…カービートで一昨年より、連載しておりますが、彼女は苦しみながらも、着々と努力して実績を残している継続は力なりと言いますが、まさにそうですよね…(^^)そういえば…数年前から、僕が言っていた現象…それに近いのが『半沢直樹』というドラマ色々なところで話題になっていますが、東日本大震災以降、今までの価値観が壊れてきており、あっちこっちの企業でも世代交代、社内抗争が勃発…http://diamond.jp/articles/-/40105自分らしく生きていない人たちは、ドンドンとリストラの方向へと進んでおりますね…そのせいか、日本の景気も上向きで、一時期ダメと言われていた電気業界も、一気に世代交代、人事異動などで回復基調にありますよね(^^)くわえて…マツダを始め、自動車業界でも世代交代、大幅な人事の入れ換えにより、急激に攻めに転じて、海外進出ではなく日本生産を見直しさらに、クルマのメディア業界も、今まで雑誌などに出ていた人たちが、「彼らを寄稿しても雑誌やメディアに反響が無ければ、新しい人に切り替えるか、安全パイな著名人にするか」の2極化へ…まぁレンチを握って、手足をキズつけたこともない人に、クルマの面白さや深さ時速200キロ以上、峠の3ケタの速度で走り込んだ人でない限り、本当のクルマの限界なんて理解できないと思いますし、また、実際にやりながら勉強していかないと死にますからね…余談ですが、伝説の雑誌であるオートワークスが、メカニズムのページが設けられていてのも、限界を求める人たちがクルマに対する知識がないと死んじゃうから、メカニズムのページが設けられたということを、皆さんはご存じですか?僕がE15Aシグマでのオートメカニックでカッコ悪いことを書いていたのも、実は一歩間違えれば、大きな事故になる…そんな気持ちで執筆していたことは、誰も知らないと思いますが…話は戻りまして、皆さん、もっと言えばお金を出して欲しい情報というのは、サラリーマン根性の誌面や情報ではなく命がけのストーリーが読みたいし、知りたいから…だと、最近、つくづく思うようになりました。さて、さて、カービートvol.15は完成しているのですが、製造機械が、この暑さでオーバーヒート、お盆休みも関係なく、復旧作業しつつも、8月26日売りのベストカーの原稿も書かないといけないし、単行本の制作依頼も、ココにきて、出版社からきているし、新雑誌の立ち上げもやらねばならないし、RJCの議事録をまとめて提出しないといけないし、RJCのホームページもリニューアルに向けて打ち合わせもしないといけないし、カーオブザイヤー絡みの準備もボチボチとしないといけないし…そして、カービートのvol.16の制作も、電子本の出版社の社長業としても…クルマの予備校の授業カリキュラムも…でも、コレからの時代、これくらいの仕事をこなしていかないと、サラリーマンとは言えども、みな派遣、それこそアルバイト扱いを受けても仕方がない時代へと突入したような…カッコつけたり、気取っていたり…カタチから入る人間よりも、泥まみれにもなれて結果を出す人間が価値ある時代へとなってきたから…本当に日本企業が海外に進出したため、単純作業は安くできる。だからアルバイト並みの仕事しかできない人間は、日本でドンドンと削除されてしまうしかし代わりの利かない人の人件費は、努力と器量に応じてウナギ登りになる…大変な時代かもしれませんが、結果と実体が常に求められる時代へと突入したんだからだからこそ、負けないで、今日も頑張ってイケるところまで生きたいと思いますよ(^^;)2013年08月14日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/30857339/
2013年08月14日
コメント(0)
今日もベストカーの締め切りと、新雑誌の企画進行、会社の運営…もろもろに奮闘していますノッシーでございます。ところで、僕なんかは自分が発達障害を持っていることをオープンにし、生命保険どころか、あらゆる人たちに話しているのですが…コレってヤバいのかなぁ…f(^^;)さてさて、いつもながら、皆さんにコメントなどを返せずに、足跡を付けられず、本当にごめなさい。また、色々な方々のメッセージ、コメント感謝いたしますm(_ _)mところで、スター誕生という番組を御存知でしょうか?1971(昭和46)年10月3日~1983(昭和58)年9月25日の日本テレビの視聴者参加型歌手オーディション番組で、森昌子さん、山口百恵さん、ピンクレディ、小泉今日子さん、中森明菜さん…などなど、伝説に残るスターを輩出した番組です(^^)ところで、カービート…実はクルマジャーナリスト業界では、「スター誕生!」と呼ばれていた時代があったそうです。ちなみに…ベストカーやカーオブザイヤーなどでおなじみの自動車評論家 松下宏さんや渡辺陽一郎さんは、元カービートの編集クルマ雑誌では大手の三栄書房の西ヶ谷社長も、カービートの外部カメラマンとして、RJCカーオブザイヤーの組織の創設メンバーであり、新車情報でおなじみの三本和彦さんや、同じくRJCカーオブザイヤーの組織の創設メンバーで、三栄書房で「●●のすべて」という本を立ち上げられた星島浩さんもカービートの連載記事をライターとして執筆していたり、P&Dマガジン、掘り出しパーツ、ジャーマンカーズ、マイカー、くるま選び、レッツゴー4WD、バイク雑誌のバイブスなどを世に生み出したアポロ出版の創業者は、カービートの元編集長実は、実は…伝説のクルマ雑誌、オートワークスの創設者であり、初代編集長は1出版社在籍中にカービートの編集をやっていたなどなど…業界では知る人ぞ、知る雑誌でした…知る人ぞ知る雑誌です…頑張りますf(^^;)本当は僕の前の編集長で、カービートが無くなる予定でしたが、僕がカービート社をカービート社の先代の社長から受け継ぐカタチに、今に至ります(^^)ですから今、カービートに関わっている方々は、クルマメディア業界では有名ではないかもしれませんが、いつか化けるかもしれませんよ(^^)さて、さて、今って、目立った人がいないような気がしますが、気のせいでしょうか?スター誕生!に登場してきた人、カービートで登場してきた人…みんな個性豊かだったような感じがします。みんなさん、クルマの前で笑顔になれる、自分の個性を表現している…そんなメディアがあれば、そこからまた、スターが誕生すると思いませんか?今日もどこまでイケるかわかりませんが、頑張れるところまで、頑張ってみたいと思います(^^)アツイですけれど、夏バテしないように気をつけて下さいね(^^)8月10日に本屋さんやコンビニなどで、ご自愛を頂くためにも、それとなく皆さんにも、メッセージを投げかけておきますから…(^^)2013年08月01日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/30744316/
2013年08月01日
コメント(0)
今日も、カービートとベストカーと、新雑誌の企画進行、会社の運営…もろもろに奮闘していますノッシーでございます。いつもながら、皆さんにコメントなどを返せずに、足跡を付けられず、本当にごめなさい。さて先日、僕が発達障害であることを書きましたところ、色々なところで、反響を頂戴し、応援でだけでなく、悩みの相談などもメッセージで受けました。ただ、今週から来週の半ばまで、色々な業務に追われていて対応をできないため、申し訳ないですが、一斉に返信するつもりでブログで書くことにしました。まずは…サラリーマンは辛い、ブラック企業はどうのこうの…という悩みがありましたが…正直に言いまして、サラリーマンは羨ましい…だって、どんな状況でもいれば給与は、もらえますから…それがあるかないか、全く違います。またサラリーマンは社会保険も、年金も、雇用保険なども半分会社が負担し、法的な事務手続きも、場合によっては損害だって、会社が肩代わりしてくれるではないですか?もし、自営でやったら…本当に大変だし、公務員なんかは定時で業務を締めてしまうため、それに合わせて交渉ごとをするとなると、仕事する時間など無くなってしまう…辛い時こそ、誰かを助けてあげる、そっとソバに寄り添い、手伝って上げる…そうすることで、どのくらい人は救われ、また自分が救われるか…助けてもらっているからこそ、助けているからこそ、相手の技量を見極め、協力し合い、よりよいものに発展させていく…そのためには時間は必要であり、人を責めたり、見捨てたりできなくなる人に捨てられるということは、その人が他の人に対して使える使えないで選び、そうした行動が回りまわって、自分のところに返ってきただけ…だから努力しないと、苦しくても、前に進まないと、いけないと僕は思っておりますし、苦境に立たされた時こそ、その人の人間性が最大限に発揮される瞬間であり、成長するチャンスであるから、是非とも頑張って欲しいと思いました。最近、話題になっているTBSのドラマ、「半沢直樹」なんかは、その典型的ではないでしょうか?(^^)話は本題へと…僕はADHDという発達障害を抱えて、今、毎日を送っています。正直、今の僕の状況だと、いわゆる精神障害になっても不思議ではありません。ちなみに僕は、仕事人間ではなく、むしろ仕事をしなく無い人間です。大人の発達障害の特徴http://get50.net/hattatu/a-adhd.htmlまさに僕は、こうした性質で苦しんでいますし、自分のことを人に理解されない…今、考えてみると、僕が埼玉県越谷警察署の当時のS巡査部長に、でっち上げられた殺人未遂の犯人に仕立てられたのもこうした僕の発達障害を利用して、検挙数を伸ばそうとしたのではないか?もしくは、当時、同署で抱えていた内部犯罪をそらそうとしていたのではないか?とも推測できます。ただ僕は、たまた現RJCの副会長である師匠を含め、仲間がいたからこそ、僕が苦しくて、自分の潔白を証明するために首を吊ったということに対して、救ってくれたからこそ、今も、こうして生きることができ、皆さんのおかけでカービートも発刊し続け、またRJCのカーオブザイヤーの実行選考委員であり、理事としていられている…ですから、ある意味、皆さん、とりわけクルマに対して、僕は感謝しております。でも、僕は皆さんに支えられたのは、傲慢な言い方で、突き上がったもの言いでありますが、どんな辛くてもイヤなことから逃げない、どんな苦境があっても前に進む努力をする…しかし、僕がこうして成長できたのも、1996~1998年までオートメカニック誌の中でも、記事として書きましたが、E15Aのシグマが、僕を大きくする土台を作ってくれたからであり、クルマを通して、人との付き合い方の大切さ、許す心、妥協と有事の際の訓練などなどを学び、今の僕にとって、とても勉強になりました(^^)発達障害者に向いている職業と発達障害者に向いていない職業http://get50.net/hattatu/a-syokugyo.htmlこのページの中に書かれているように、ある意味、僕が持っている性質の部分において、得意とする部分を職業とし逆に向いていない職業を、20代、30代、アルバイトをしたり、経営者になったりして、克服しようと努力してきましたし、実は悩み苦しんでいる部分も、そこにあります(^^)でも向いていない職業、というより向いていない業務は「自分は人生というドラマを演じているんだ」と思い、よほどの側近でない限り、苦しい部分は言わないようしています。本当に、僕が愚痴を言い出したら想像を絶する苦しみを体感した人以外は、理解することができないでしょうから…人は弱いものです、1人で生きていくのはできない生き物です。でも「1人は皆のため、皆は1人のために」生きれば、自分も含めて、全員が幸せになると信じております。発達障害で苦しんでいる人がいたら、僕は、クルマ業界へ目指すべきだと言います。それはクルマというものが、「知恵のかたまり」であり、「妥協の産物の中で作られた」ものであるからです(^^)こんなカッコ良いことを言っている僕も、今日、この瞬間、苦しんでいます。しかし行動し、実体を作りだしたり、やって見せなければ評価の対象にもならない…いくらアタマが良くても、テストの当日、受験しなければ評価は0点、でも、アタマが悪くても受験して5点でも、10点でも採れば、そこから始まる評価が与えられ、幾度となく改善のチャンスが与えられますだから、僕は苦しみながらも前に進んでいるのです(^^)今日は返信的な日記になってしまいましたが、今日もイケるだけいきたいと思います(^^)そして、本当に弱い部分は僕を本当に理解をしてくれる人だけに…f(^^;)決して、僕はカッコ付けられるほどの器用さはないので、ココのままで生きたいと思います(^^)お互いに頑張って生きましょうね(^^)v 2013年07月30日のみんカラブログhttp://minkara.carview.co.jp/userid/427650/blog/30729168/
2013年07月30日
コメント(0)
全111件 (111件中 1-50件目)
![]()

