全27件 (27件中 1-27件目)
1

こんな日にどうしてなの?と言う日に子供って、熱を出したりするのよね~ 31日から2泊で福島のスパリゾートハワイアンズに行く予定になってるの。 私と夫で丹精込めて制作した子供達から分裂して出来た家族が10人。そのうち超忙しい婿の一人を除いた9人での家族旅行を楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノにしてるんだわ、 娘の長男(9歳)が昨日の午後38度の熱を出しちゃったの。 風邪 (||´Д`)o の症状も出てないし・・・取りあえず今日は病院にいかなくちゃ~ 昨夜は座薬を入れて、冷えピタで様子をみてます。午前3時現在、熱は下がってません Σ(゚д゚lll)shock やえちゃんは今夜から4泊でエンジョイペットホテルライフよ~ ごめんね~ 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月29日
コメント(1)

ベットに入ってからずっ~と眠れなかったり 眠ってからも夜中に何度も目が覚めてしまったり・・・ そんな時先日買った予約出来るラジオが大活躍なの。 もうあんまり睡眠時間はいらないのかもね。 そのうち、永遠に眠りに付く時が来るんだから 焦って寝なくてもいいかな~ 夜中のラジオって若者向きって言うけど 私はお笑いコンビの軽い┗(`・∀´・)┛カルイゼトークが好き。 二人の中がシックリいってるコンビがいいわね~ 中の悪そうなコンビって、聞いててハラハラしちゃうのよね、 結構いるのよ。 その点、顔はいまいちだけど・・ 独特なテンポと漂々としたキャラクターで、幾多の若手お笑い芸人たちと 一線を画してきた、おぎやはぎ。 子分肌でありながら、兄貴的信頼も持つ、おぎやはぎ。 番組名:JUNK おぎやはぎのメガネびいき TBSラジオ 木曜深夜25:00放送! http://www.tbsradio.jp/megane/index.html 話の内容はたいしたことないのよ 下ネタも満載だし・・・ 二人の人の良さが出てて(多分!) ほっこりするわ。 それとね、BS日本テレビでやってる 愛車遍歴 これは、ゲストをお一人招いて愛車遍歴を聞くんだけど 普段見せない部分が見えて楽しいのよ。 気取ってる感じのタレントさんが子供のようにはしゃいで 愛車の話をするの。 http://www.bs4.jp/aisya_henreki/ 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月28日
コメント(1)

やえちゃんが被害を受けております。1歳5ヶ月の孫娘が・・・最初は怖がって恐る恐るだったのに慣れてくると・・・追いかける・掴む・引っ張るとしたい放題です。 やえはクレートに飛び込んで小ちゃくなっているのですが嫌ばっかじゃなくて、お菓子をこぼすので側で待ってれば良いこともイッパイあるわけよね。 それに、彼女が寝てると足元にピッタとくっ付いて寝るの。(*´ω`*)スキなんだか、(>_<。)キライなんだかね~ 人間は全員寝てるけど、やえだけは早起きしてくれるのよ。今日も怒涛の1日が始まるわ。 柴犬ももちゃんの影でひっそりと生きていた「たま」ちゃんの1周忌です。懐かしいわ~~ 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月28日
コメント(2)

いたずら盛りの子供がいるとパソコンは開きずらいです~さっと飛んで来て、構わずにさわり出すのよね。 今、お昼寝中です。 ところで・・・ ラジオを聴くのが大好きなんです。朝から夜まで。何かをしながら何となくラジオを流している事もあれば・・・どうしても聞きたい放送もあります。 夜中の放送も好き(*´ω`*)なんですが3時からなんていうのは、聞きながら眠ちゃったり聴く前に寝てしまってがっかりしたりするんですが・・・ 見つけました。録音が出来るラジオを。 以前はラジカセで録音したもんですが今の録音はデジタルです。 左・・・家で聴くラジオ 右・・・散歩の時にお連れするラジオ 操作は覚えてしまえば簡単よでもさ~ラジオって雑音が多いわよね。時々向きを変えないといけなかったりして。テレビは画が乱れたり雑音が入ったりってないのに。。゚+.(*`・∀・´*)゚+.゚良い!ラジオを求めて幾つ買ったかしら? 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月27日
コメント(1)

羽田PM4時着で帰って来る娘達を迎えにそろそろ家を出ようかな~って思ってるんです。 夫は娘の初めての男の子を本当に可愛がっていたので生きていたら今日の日を待ち焦がれていたでしょうね。 「新幹線に乗りたいな~」って言われたら東京駅から新幹線で熱海まで乗せて熱海駅前で二人でハンバーグを食べて帰って来た夫と孫。 娘の2度の流産を経験して生まれた女の子を夫は知りません。 夫に見せたかった女の子。娘と二人の孫が駆け寄って来る姿を想像すると・・・胸がドキドキよ。 さ~行ってきます。ヾ(*´∀`*)ノやえちゃん!待っててね~ 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月26日
コメント(0)

我が家にルンバ君が来て2年ほどたちますが・・・ ルンバ君!神経質すぎますよ。ベットの下もソファーの下もスイスイ入っていって綺麗にしてくれると思いきや・・・2センチほどの紐を吸い込んでも「ルンバのワイヤガードを開けてブラシを清掃して下さい」って言って、止まってしまうのよね。 リモコン付きのルンバ君ほとんどの場合、開けてみても何が詰まってるのかわからない程。それが、何度も何度も・・・これがなければ普通の掃除機より便利だけど・・・あっ!一度掃除機掛けてからルンバ君に登場してもらえばいいのね~ 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月26日
コメント(0)

明日、午後の飛行機で青森から遊びに来る娘と孫っち二人。楽しみだけど、下の女の子は一歳五ヶ月。いたずら盛よね~ 誰でも通る道だけど・・・この引き出し。標的になるのは目に見えてるわ。 これなら大丈夫でしょうね。今日は危険物の点検とお掃除をしようかな? ところで、我が家の小学校2年になる女の子は赤ちゃん(^◎^)が怖いと言ってるんだけど・・・虫も猫(=‘x‘=)も犬(U´Д`)ワンワンも怖い~って。 どうなのかしら?赤ちゃん(^◎^)が怖いって言うとは想定外だったけど。 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月25日
コメント(0)

「愛娘」・・・私にとっては娘を産むのが人生の目的だったようなそんな気さえする末っ子の娘。 + 7才で養女に来て以来、ず~となつかなかった私と思い通りにならない私を育てる事に悩んだ思い通りにならない私を育てる事に悩んだ超厳しかった養母。 その20年間の確執が、私の子育ての原点になって・・・褒めて・許して・可愛がって・愛しました。でも確執がありながらも、他人の子供を育ててくれた両親への感謝の気持ちは持っていましたね。 だからこそ、両親の絶対の希望の「結婚しても同居して老後の面倒を見る事」を守ったんです。(両親が亡くなって、今は懐かしい思い出ばかりかな?) この条件をクリアするのにどれほどの恋を捨てたかしら(m´・ω・`)mカナシイ~ 甘いはずの結婚生活が長く・辛い生活になるなんて考えてもいませんでした・・・ あっ!話が少しズレたんですけどその(*´ω`*)大好きな娘が孫の終業式が(・ー・)オワッタその足で 飛行機に飛び乗り帰ってきます。 青森に嫁いで10年たつわ。あんまり逢えなくなるのかしらって覚悟してたけど・・・ 学校の長期休暇(春・夏・冬休み)には必ず帰って来て2週間は居るわね。 これを許してくれてるご両親と婿には感謝・感謝よね。26日は羽田空港まで迎えにいかなくちゃヾ(*´∀`*)ノね~ 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月24日
コメント(0)

激辛好き(*^ω^*)っていますよね。 夫も辛党だったけど、輪を掛けて3人の子供達が 辛党なの。 うどんなんか、丼ぶり一面真っ赤になるほど七味をかけるのよ。 いいえ、本当は一味の方がいいみたい。 嫁ぎ先のお姑さんが、娘がかける七味をみて思わず立ち上がって「あ~○○さん!そ、そ、そんなに掛けて・・・」って 驚いて、腰を抜かさんばかりだったって。 そんな市販の辛子では満足しない子供達のために 探しましたよ。 有りました~これです。 祇園味幸 http://ajikou.ocnk.net/ 耳かき1杯で十分よ! 辛いばかりじゃ無くて香りが良いのよ 海苔の香りが・・・ まだまだありますよ。 海苔・煎餅・漬物・・・ いろいろありますので検索して下さいませな。 ちょっとお高いけど 何しろ辛いんだから・・・チョッピリ掛ければいいわけで 濃縮だと思えばね。 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月23日
コメント(1)

午前中は花鉢の植え替えや手入れをしていたら 朝食も取らずにお昼を過ぎてしまったわ。 パンジー こうして、気の赴くままに好きな時間に好きな事が出来るって お一人様の特権よね。 何となく埃にまみれちゃったので、お風呂に入って 簡単ランチ&ビールを頂きながらCSスターチャンネルで・・・ ビール&ワインも頂いちゃいましたヾ(*´∀`*)ノ んで、 大好きな洋画を見ちゃいました。 (*∩∀∩*)ワクワク♪ ブローン・アパート 「ブリジット・ジョーンズの日記」のシャロン・マグアイア監督 2006年 イギリス 情事中の午後に息子と夫が死んだ サッカー場の自爆テロの巻き添えで... いつも不機嫌な夫に不満を持っていたんだけど 夫側から見れば昼も夜も危険と緊張の職場で 家に帰って来ると疲れきってるるの。 欧米で評判を呼んだクリス・クリーヴの処女小説 「息子を奪ったあなたへ」 不倫相手の新聞記者は実力派ユアン・マクレガー 主役は若手実力派ミシェル・ウィリアムズ 子役がメチャメチャ可愛いの ξ(✿ ❛‿❛)ξ ξ(✿ ❛‿❛)ξ可愛いでしょ~ 週末の午後に見るには 軽くなく・重くなく・眠くなる事もなく 良い映画でした。 桜の花びらの上でタンゴを踊るやえちゃんです~ 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月22日
コメント(2)

暖かい日が続いていたので・・・ 外猫ちゃんの発砲スチロールのおウチに 巻いてあったブルーシートをはがして 中のふかふか毛布を薄物にしたら 昨夜は結構寒くてゴメンネ!って感じ。 一時は6~7匹いた外猫ちゃんも今は四匹。 14歳・13歳。そして6歳の子が2匹よ。 年齢は推定ですが、 勿論、全員避妊・去勢の手術と予防注射はしてあります 三毛・クロ(推定5歳) この時は他から来たノラ猫のオスにケンカをふっかけられて 見事に押さえ込まれて泣いていたクロ(オス)を 三毛(メス)が、慰めてあげてたのよ。 遊んで~ この二人は他人同士の男女ですが・・・ いっつも一緒。 猫でも相性ってあるのよね~ 千代ちゃん(推定14才 この子は14年ぐらいお外にいた子だけど 今年の冬は家の中に入れるようにしてあげたら 雪の日以来、外に行かなくなちゃって・・・ コロちゃん(推定14才) お隣の玄関でエサを待ってるの! 我が家と掛け持ちしてるの そしてこの子も入れてあげたいんだけど・・・ 千代ちゃんとの相性が悪くて 顔を合わせればケンカしちゃって・・・ 入れてあげられないって言うか~ 入ってこないの。 猫も犬も動物(*^ω^*)大好きです~ 我が家の玄関であの人を迎えるワンちゃん達!! 励みになるので ポチっと押して下さいませな
2013年03月22日
コメント(2)

スマホやタブレットからも電子書籍は読めるんですけど・・・ スマホは電源が無くなるのが早いので、外出中の電源確保のためにも 電子書籍専門の楽天Koboを購入よ。 あっ!本はやっぱりペーパーの本じゃなければ(/ω\*)ダメって 言う話は嫌いよ。 それぞれの良さがあるので使い分ければいい話だもん こんな厚い本、持ち歩けますか? 昨日、写真をアップしたらルメコ姉さんから カバーが綺麗!ってコメント頂いたので もう少し詳細にお目にかけますね。 後ろ側の全体よ。 電車の中などでは一番人目に付く所なので・・・ 凄っごく綺麗! ちょっと自慢かな? 一部分をアップして見ました そしてこれが前面よ。 スキンシール Decalgirl で検索すると出て来ます。←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月21日
コメント(3)

我が家からそう遠くない場所に国立能楽堂があるのよ。 能楽堂正門 能楽堂庭内 その近くに有名な不妊治療病院があって いっつも賑わってるの 次男夫婦も千葉から通ってます。 (2時間かけて) 不妊の原因が二人に無いんだけど妊娠しないのよ。 原因がないから、ややっこしいのよね 何の苦労も無く生まれて来る子もいるのにね~(娘の子供) 体外受精を3度やって(人工授精も何度かやってるの) 1月に受精卵をお腹に戻して妊娠したんだけど 直ぐに流産してしまったんだわ。 がっかりはしたけど初めて妊娠までいったので 再チャレンジするんだけど・・・ 今は子宮を休ませて、嫁にも気分転換させたいので 家族旅行に行かない?」って誘ったら 「じゃ!福島に行こうよ~」って、即答よ。 次男は2年前の震災直後に自分の仕事はお休みして 1ヶ月ほど宮城県にボランティアに行ってるのよ。 車の中で寝泊りするつもりで行ったんだけど 温泉旅館が宿泊場所に当てられて、仮設住宅建設を 手伝ったんだって(次男は大工です) 他人の為に即行動する次男だけど旅行の話も 福島でお金を使いたいって事なのよね。 春休みには青森に嫁いだ娘が2人の子供を連れて 帰って来るので、長男夫婦と子供2人と次男夫婦と 私の計10人で スパリゾートハワイヤンズ(昔の常盤ハワイアンセンター)に 2泊で行く事に決定しました。 その前に娘が帰って来るのが26日だから・・・ 楽しみだわ~~~ ちょっと、桜見物に・・・ まだ、3分咲って感じだけど 近頃、強風の日が多いので小枝がイッパイ落ちてて しっかりと開いた花びらも・・・ 桜って、華やかだけど、どっか淋しそうにも見えて 私のあの人連れてきて!←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月20日
コメント(0)

夫が亡くなって三年経つんです。 片付け魔で捨てるの大好き(*´∀`*)な私は 夫の遺品は見事に片付けてしまったわ(捨てたって事よ) 今は身につけていた思い出になる品を40センチ四方の箱に ちんまりと収まるぐらいしかないのですが・・・ その中に携帯電話があります。 その携帯の中には、私とのメールのやり取りや 余命が分かってから友人などに送った 今までのお礼や思いを書いたメールが残されて いるんですよ。 孫の動画なども入っていて・・・ 使っていた携帯番号はこれからも夫の名義にしときたいので 解約するつもりはありません。 そんな訳で、夫の携帯電話は保管しときますが 番号は借りるとして スマホを買ったのが2年前。 楽しかったけどタブレットが欲しくなって、購入。 液晶画面が10インチのタブレットを使ってみたら 外出時に持ち歩くのはちょっと重いのよ。 これが10インチタブレット ・・・でね、液晶画面が7インチのタブレットを購入。これは軽いし普通のスマホが5インチ弱にくらべるとおばちゃんには凄っごく見やすいわけ。 7インチタブレット ついでに電子書籍も・・・ 電子書籍専用だから操作が早いので重宝してるわ。 私のスマホ達と電子書籍 あっ!ドコモカードを入れ替えれば(自分で) 何台も使えるの知ってます? カードの大きさが違っても2000円ちょっとで 共通して使い分けられるのよ。 電話とメール専用に使ってるのは らくらくほん6 発売日に購入したんだけど、こんなに ボロボロになちゃって・・・ 新しいもの(*´∀`*)大好き←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月20日
コメント(2)

朝から気温が17度もあるのよ。 でも、昨夜は雨がふったので湿っぽくて・・・ 昼間になると気持ち良くなるかもね。 お墓参りも天気が良ければ気持ち良いわよね。 やっぱり、心が洗われる感じだわ。 家族で行くのも楽しいけど、一人で心の整理を しに行く事もあるの。 特に夫の月命日は一人で行きたいの。 11ヶ月で亡くなってしまった私の次男ちゃんが。最後まで深い確執があって仲良く出来なかった養母が。ある日突然「血が繋がってないから信用できない」って、言い出した養父が。 そして、いろいろな事があってどれだけ悩まされたかわからない夫が。そんな四人が眠ってるお墓と・・・ 同じ墓所に逢ったことのない実父と七歳で別れた実母のお墓があるの。 お墓のはしごだわ。 生きてる時はいろいろあって憎んだ事もあったわよ。3年も帰って来なかった事もあった夫も、亡くなったら愛しくて・懐かしいのよね~ いろいろあった私の人生も今が幸せだから苦しかった事は遠い昔の話だわ。 ←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月19日
コメント(1)

今日のやえです~ ご機嫌で目覚めて朝の散歩に行ってきたわ ところで・・・ ラジオショッピングで低反発マットレスをさかんに 宣伝したので、ついつい買ってしまったんだけど 腰が痛くなるので仕舞い込んでいたんだけど ベットが低くなったので、物置になっているロフトから 引っ張り出したの。 イメージ写真ですよ~ 低反発マットレスって身体を面で支え 体圧を均一に分散させるんだって。 体からの体温や体重に合わせることで 体にあったかたちに変化する機能を持ってるから 体に無理な負担(首周り、背中、腰)をかけることなく 寝ることができるのね。 でもね、今朝は少し腰が痛いのよ。 以前にも腰が痛いから使用をやめていたんだけど・・・ ところがさ~ この頃は同じラジオショッピングで 高反発マットレスを宣伝してるのよ。 高反発マットレスの特徴としては、 低反発マットレスに比べ反発の力が強いので、 体がマットレスに沈み込まないんだって。 マットレスに横になっても、体にかかる圧力が分散されますので、 体に負担をかけることが少ないので、 翌朝まで体が痛くなりにくいと言われているのよ。 私、どうしたらいいのかしら? もう少し低反発マットレスに寝てみて 腰の調子わるかったら高反発マットレスを買う? ←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月18日
コメント(2)

10年以上の過酷な生活からやっと抜け出したやえちゃんに 「一生、お守りします!」って約束しました。 年齢不詳のやえの年齢を決める事に・・・ 獣医さんと検討した結果「10才以上、12歳才未満」と言われて 11才と推定してから2年たったので 今年は13歳を迎えた事に。 ところが、超元気印で・・・ ベットから1メートルも飛んで降りるんですよ。 何度も何度も。 チワワちゃんですから足が羨ましいほど 細っそいんですよね。 見ていて、怖くなちゃって・・・ 骨折でもしたら大変ですもんね。 ここから飛び降りるんですからね。 で・・・ 2年間しか使用してないフランスベットのフレームをすべて分解して マットレスだけにしちゃいました。 1日掛りだったわよ。 キングサイズのフランスベットも粗大ゴミに出したら たった1800円で回収してくれました。 私的に、はちょっと腰掛けるにしても 低すぎるんだけど やえちゃんの為だったらね~ ゚(゚´Д`゚)゚ シクシク ←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月17日
コメント(1)

快晴の日曜日・・・ 夫が居た時は朝風呂に入って、夫の準備した軽食を 頂いてのんびりと一日を過ごすのが定例だったけど 一人の今はコーヒーを飲みながら映画でも見ましょうか? 世の中に映画が無かったら・・・ 生きていけないかも!(楽しくね) ジェームズ・フランコ 大好きなアメリカの俳優さん。 ロバート・デ・ニーロの息子役で出演してた 「容疑者」を見てから大ファンに・・・ ステキ! ブラット・ピットやデカプリオほど超有名俳優ではないけれど 2001年にテレビ映画でジェームス・ディーンを演じ ゴールデングローブ賞を受賞。 ソックリでしょ? 2002年からの『スパイダーマン』シリーズのハリー役で 世界的に知られるようになったわ。 もうすぐ日本で公開される映画『オズ はじまりの戦い』が 楽しみなの! 勉強好きとして知られてて 2006年にカリフォルニア大学ロサンゼルス校に再入学し、 2008年に優秀な成績で卒業。 その後ニューヨーク大学、コロンビア大学、 ブルックリン・カレッジに同時入学 演出、文学、文芸表現学のコースをそれぞれ受講し、 2010年にコロンビア大学芸術大学院修士号 2011年にニューヨーク大学芸術学部修士号を取得したんだって。 2012年現在、イェール大学大学院博士課程に在籍するかたわら、 ニューヨーク大学大学院で映画学科の教鞭をとっているらしいわよ。 ←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月17日
コメント(0)

息子が「原宿にポップコーンの店が出来たの知ってる?」 って、聞いたの。 私はテレビで見て知ってたのね。 でも、1時間待ちらしいのよ。 待つのも行列も大嫌いなので、買いに行く気もなかったわ。 「ポップコーンは大好きだけど1時間待ちじゃあね~!」 って答えて、話は終わったんだけど(・ー・)オワッタナ・・・ 2013年2月1日(金)、アメリカ・シカゴ生まれの老舗ポップコーン・ブランド 「ギャレット ポップコーン」が日本に初上陸。 日本第1号店となる「ギャレット ポップコーン ショップス 原宿店」を 東京・原宿表参道にオープンしました。 嫁が買ってきてくれたの。1時間も並んで・・・ こういう気遣いって、嬉しいわよね。 カシューキャラメルクリスプ これは非常に美味しかったわ。 ポップコーンが美味しいって言うよりナッツが美味しくて・・・ マイルドソルト これは塩味ですが・・・ ちょっと、いいえ!だいぶ油っぽかったわ。 ビールとは合いましたね~ 1~2時間待ちがいつまで続くかな~って感じ? ←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月16日
コメント(1)

やえが我が家に来て2年が過ぎました。我が家に来た当時は、私が立ち上がったり、手を上げたりするだけで、震えて固まってしまい・・・ちょっとした音にも驚き・・・ 散歩も下手ッピーで・・・ 10年以上の過酷な繁殖犬生活の恐怖は、まだまだトラウマになっていて・・・ それでも、眠りも深くなり家庭犬としての落ち着きも出て・・・朝晩の散歩も楽しみにしてくれてるわ。それがね、昨日の事なんだけど私が靴下を脱いだらそれを見て逃げ出したの。靴べらを見て逃げ出した時は「棒でぶたれていたんだな~」って、可哀想に思ったんだかど靴下って? どうされていたの?これが昨日の話です。 やえの気持ちを解すためには、まだちょっと時間がいるのね。 ←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月15日
コメント(3)

(150円×2株)で買った苗も春がくればこんなに育つのよね。少々日当たりが悪くても、時々お水を忘れて乾いちゃっていても文句言ってるの、聞いた事ないわ。だから好き! そして・そして・・・義理チョコ反対派の私はバレンタインには誰にもあげなかったのに朝一で届いたホワイトデーはなんと・・・中学時代の同級生から50年以上振りで「素敵!」って言うお言葉が添えて。 いろいろな見方があるので「素敵!」は置いといてロマンチックじゃない~ 怖い奥様のいらっしゃる方なので今後の発展はないにしても・・・ この方は、若い頃からいろいろ奥様を悩ませてきて反省したはずだけど・・・性格って年配になっても変わらないもんね~元生徒会長さん、ありがとう。だから好き!←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月14日
コメント(2)

戻ってきましたよ~ホームレスさん達。あっちで、こっちで大規模にブルーシートの家が・・・建設されはじめました。 でもね、ひっそりと暮らしてくれれば同情もするんだけど・・・ あんまり広い場所を使ってると、私んちより広いじゃん!結構、生活用品もあったりして・・・ 今日は強風&突風で作業も中断してました。猫の姿は見えなかったけど、無事だといいな~交通量の多い、外苑西通りを渡ってあっち側に行ってしまった猫もいて事故に合わない事を祈るのみよね。 明日も見にいかなくちゃ~ ←長続きしない私をはげましてくれると ヾ(*´∀`*)ノうれしいな~
2013年03月13日
コメント(0)

映画はBS・WOWOW・CS放送で毎日見てるのですが・・・今日は地味ですが人間の生き方にまで影響を与えるような映画です。CSスターチャンネル2で「衝撃の実証大特集をやっていますが・・・「白バラの祈り/ゾフィー・ショル、最期の日々」独裁政権末期、人々に"自由"を呼びかけた"白バラ"のメンバーで戦後ドイツ人女性で初めて偉人の殿堂に名前が刻まれた。当時21歳のゾフィー・ショル。逮捕からわずか5日間で処刑されたが、最後まで権力に屈することのなかった彼女の尋問記録を基にした物語は見ごたえ充分。 本人です・・・ ヒトラー政権下ではユダヤ人だけでなく、善良なドイツ人もまた犠牲者だった。この映画のヒロイン、ゾフィー・ショルも同じだが、彼女の場合はむしろ、信念を貫いたあげくの殉死といえる。 自分の意見を変えれば助かる命だったのに真実は曲げられない国を思う気持ち・・・私には到底出来ないわ~ ゾフィー・ショルは1943年、ヒトラー打倒を呼びかけて逮捕され、わずか5日後に処刑された実在の女性。音楽好きの普通の女子大生に過ぎなかった彼女が、なぜ兄のハンスと共に活動に加わり、21歳の花の命を散らせたのか。 映画はその「最期の5日間」を描く。何といっても衝撃はラストの数分。 ビックリしたのが処刑方法がギロチンだったんです。でも、 ギロチンは決して怖い処刑道具ではないそうで二人の医者が、いかに楽に罪人を死なせてあげるかを考えて考案したものでほとんど即死になので、銃殺や絞首刑よりも、むしろ人道的なのだそうですが やっぱりショックでした。
2013年03月12日
コメント(1)

箱根に行って来たんです。男2人と女2人で・・・人目には2組の夫婦に見えるけど幼馴染の他人同士よ。 しかも、お部屋は同室。スリルがあるでしょ? このベットルームには男連中が寝て 和室(10畳)に女2人が・・・ 夕食後に、このリビングで大宴会を・・・ 翌日はチェックアウトが11時とゆっくりなのでまた、また、宴会を・・・ 同室って言っても、実は特別室なの。四人で泊まればお部屋代は一人18000円ぐらいかな。 A君は、中学時代に私を体育館の裏に呼び出して告白した人。(私は他に好きな人がいたのでお断りしちゃったんだけど) B君は、しっかりと本妻さんが居て10年以上も同居してる愛人がいながら現在、軽く・明るく私を口説いてくれる人 C子は若い頃にスナックを経営していた面倒見の良い話のわかるおばちゃま。 楽しい・楽しい温泉旅行でした。グループ旅行ですから残念ながら間違いは起こりませんでした。今度は2泊で行こうね~って。
2013年03月11日
コメント(2)

散歩に行くと、どうしてもあの子達を見に行ってしまうの。ホームレスさんに置いてきぼりにされた猫ちゃん達!朝は1匹が落ち葉にうずもれて、じっとしてたけどエサとお水がきちんと置かれていて・・・カリカリとウエットがお皿に入ってたわ。 私には分かってるの。こんなにキチンと置いとく人は公園に20年近く暮らしてたあの人だわ。朝・夕と様子を見にきてるから、きっと帰って来ると思うけど 後、2年たつと国立競技場は取り壊しになるのでその時こそ排除されるわよね。 そして、もう一箇所はアルミ缶を大量に集めて優雅に暮らしてたホームレスさんの猫ちゃん!数匹いたはずだけど、たった1匹が寂しげにしてたけど 飼い主を待つネコ 側にエサは置いてあったわよ。こんな缶詰も・・・ 明日は土曜日だからホームレスさんが続々と帰って来る気がするけど・・・東京でのオリンピック開催は大賛成なので複雑な心境なの。 私の大好きな親子猫の写真です。この親子が幸せな生活をしてるかは不明です。
2013年03月08日
コメント(1)

朝の散歩の時、外苑西通りの交差点を一人で渡ってる犬がいるのよ。「えっ!」って思って良~く見たら紛れもなく「たぬき」なのよ。 ↑ この子ではありません目を疑ちゃったわよ。まさか、都会のド真ん中に狸が居るはずないでしょ? 家に帰ってお嫁ちゃんに言いたかったんだけど・・・息子も居たし・・・「見間違えだよ~」って言われるに決まってるし ボケたって、心配されるのも嫌だったので(/ω\*)誰にも言わなかったの。 それから数日たって、近所の二三ちゃんに話したら「そうなのよ!この辺に狸が出没するんだってさ~」だって。明治神宮や神宮外苑や新宿御苑が近くにあるっていってもネ横断歩道を渡ったりしてるのかしら? その後の消息は聞いてないけど・・・この都会で狸が生きて行く事を人間は許してくれるのかしら?イタズラをしないで無事で居る事を祈るしかないわね~ でもね、可愛かったわよ。本当に。
2013年03月08日
コメント(0)

やえちゃんの散歩コースの国立競技場周辺の公園が綺麗に整備されて・・・ 10人程が住んでいたブルーシートのホームレスさんの住居も撤去されて無人になりました。 10年以上住み着いていた人もいて顔見知りでしたので淋しいのですが、多分人間は一時収容所などに入っていると 思いますが、哀れなのは残された猫達です。 この子達ではありません皆、それぞれのホームレスさんに可愛がられてたので2~3日は泣いて飼い主を探していたのですが・・・今日は2匹だけが落ち葉の中にうずくまって寒さをしのいでいたわ ☆⌒(>。≪)オリンピックの選考委員さん達が会場周辺を見て回るのでブルーシートの住居を撤去したのは仕方ないけど・・・ 姿を消した猫ちゃん達は何処に行ったの?四日ほどで選考委員はお帰りになるらしいけどホームレスさんと猫ちゃん達は帰って来るのかしら? 胸の痛む出来事だわ。 我が家の「やえ」はこんなに幸せを満喫よ
2013年03月05日
コメント(5)
全27件 (27件中 1-27件目)
1