4月~11月までの土曜・休日を中心に、新潟⇔会津若松間を1日1往復する『SLばんえつ物語』を21日に見てきました
昨年の新潟・福島豪雨で被災したため、2年ぶりの復活となる『SL只見線奥会津号』が今月27、28日に会津若松⇔会津川口駅間を1日1往復しますこのSLを同時に見たかったのですが、月末は仕事で都合がつかず残念試運転も帰宅した翌日の23日で残念
21日は新潟は朝から天気が悪く、雲の動きを見ながら移動
大雨だったので 狐の嫁入り屋敷
が近くにある津川駅まで撮影出来ずでした。
福島県まで来ると雨も止んで、山都駅近くの一の戸橋梁でSLよりネルちゃんたちが主役だねちょっとお疲れ気味?
山都ではちょうど『新そば祭り』開催中でした
そば長屋(テント)が8件あり、山都そば会長のお店と宮古そばのお店をチョイスしました透明感があり、こしがあり美味しい新そばでした
ペンション すずかけの散歩道
に泊まって翌日は桧原湖湖畔で
30年間毎年、裏磐梯を訪れているので、帰りには恒例の喜多方ラーメンを毎回違うお店で、今回はリニュアルした『大安食堂』ですっていうことはいったいらーめん屋さんが何軒あるんでしょうまだまだ行ったことがないお店がたくさんあります
猪苗代湖に沈む幻想的~
ルルちゃん夕日を見て何を思っているやら?帰ったらまたお留守番頑張らなくっちゃかな?パパもママもお仕事頑張るから、また遊ぼうね![]()
6月ネル旅♪駿河路へ 2012年06月17日 コメント(6)
秩父鉄道SLパレオエクスプレス 2011年04月17日
大井川鉄道SLさくら号と桜 2011年04月10日
PR
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
カレンダー